住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス板橋蓮根 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. 3丁目
  7. シティテラス板橋蓮根 part3
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2018-02-13 02:35:50
 削除依頼 投稿する

シティテラス板橋蓮根についてのpart3です。

前スレ
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/282727/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147959/

所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定

売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2014-04-21 20:48:07

現在の物件
シティテラス板橋蓮根
シティテラス板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区坂下3丁目7番1他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩6分
総戸数: 350戸

シティテラス板橋蓮根 part3

34: 匿名さん 
[2014-05-11 13:08:28]
べつに販売員も詰めてはいないでしょ。
35: 匿名さん 
[2014-05-11 19:14:12]
そうですね…
大学卒業してして定年まで38年間のうち2年を板橋蓮根で過ごすのは辛いですね…
36: 匿名さん 
[2014-05-11 19:35:28]
同じ人って訳ではないでしょ
37: 匿名さん 
[2014-05-11 21:39:18]
ここの担当の販売員は、事務所にほぼ詰めてるよ。
2年丸々ではないかもしれないけど同じ面子だよ。
たまにコンビニで会う。ご飯買いにいってるみたい。
オリンピックにも昼ご飯買いによく行くって言ってたよ。
38: 匿名さん 
[2014-05-11 22:20:58]
事務所につめていませんよ。必要が有った場合のみ来ている感じです。
毎日来客が来る訳では有りませんしね。
39: 匿名さん 
[2014-05-11 23:52:29]
東棟1Fの駐車場側角部屋が最後の1邸なんですね。
モデルルームになってました。
早く完売するといいですね。
40: 匿名さん 
[2014-05-12 00:08:36]
モデルルーム割引ってのが面白いですよね。
販売側の足下調査ビームが心地よい。
41: 匿名さん 
[2014-05-12 23:27:38]
モデルルーム割引なんてあるんですね。
最後だから家具もつけるのでしょうか。
完売するならそれくらいしてもいいですよね。
42: 匿名さん 
[2014-05-12 23:35:50]
どこもありますよ。大々的に値下げしましたっていうのが
できないからモデルルームや事務所として使ってたからその分を
御安くしましたという大義名分。
財閥、とくにスミフはそれでも値下げしたことはオープンにはしないので
あとは購入交渉時に言わないでね念書を押して値下げします。
43: 匿名 
[2014-05-13 20:57:06]
先に交流会したいと書いていらっしゃる方が。
私もその意見、賛成です。
知り合いが増えたら、子育て世帯なので何かと心強いし。
完売したら、そういう機会を作ってもらえたら有難いなぁ。。。。
44: 匿名さん 
[2014-05-13 21:19:00]
ここって最終1邸になってから長いね。 確かGW前にはそうなっていたような。
単にHPを更新していないだけ?
45: 匿名さん 
[2014-05-13 21:26:29]
43
是非やりましょう〜
集合住宅ですしお互い顔みて話したほうが揉め事も大事になる前に解決しやすいと思うんですよね。
それに新しい友人も作っておきたいですし♪
46: 匿名 
[2014-05-13 22:47:29]
45
折角の新生活ですし、楽しいものになればと思いますよね。

今も共用部分などで出会った時に挨拶し合う感じもありますし、
きっと友好的な方が多いのでは?と勝手に思ってます。

スミフさん、よろしくお願いします!
47: 匿名さん 
[2014-05-13 23:23:26]
感じ良い方おおいですよねー。ちゃんと挨拶してくれるし色々教えてくれますしね。
この前重かった荷物とか一緒に持ってくれたりして助かりました。
48: 入居済み住民さん 
[2014-05-14 20:51:09]
たしかに感じの良い方が多いですよね。
入居直後に、ゴミ出しスペースでとあることで困っていたら、親切に教えて下さった方がいらして、助かりました。
親睦会あれば良いですね。
住民同士が顔見知りになれたら、いろいろな意味で良いと思います。

管理の方々もよく動いてくださっていて、いつも綺麗ですよね。
49: 匿名さん 
[2014-05-14 22:48:52]
モラル高いですね、ここ
50: 匿名さん 
[2014-05-14 23:27:26]
そうですね。酷いモラルの方は、ほとんどいないと思います。
本当に、感じのよい方が多いマンションだと思いますよ。
ここに決めて正解でした!
51: 入居済み住民さん 
[2014-05-15 10:57:32]
モラルが低いと反対に目立つでしょうね。

例えばエレベーターに少し目立つ壁の傷があります。
あれを付けてしまった人は心が痛いでしょうね。

交流会良いですね!


52: 匿名さん 
[2014-05-16 12:33:44]
高島通りは車の通りが結構多いのでそこは気になりますね。夜間の騒音はそこまでしないのでしょうか?
コミュニティルームはお子さんがいらっしゃる方には利用価値大ですね。暑い日などはここで遊ばせることが出来るので。
なにより、板橋区で駐車場100パーセントというのは魅力の一つ
53: 匿名さん 
[2014-05-16 18:20:13]
駐車場が激安なんですよね。
一番高い所(良い場所)でも相場の1/2以下。
普通の所(屋根つき)でも1/3以下。
屋上屋根無しだと、1000円とかですし。
54: 匿名さん 
[2014-05-16 23:41:10]
蓮根のこのあたり都営が多くあって治安が心配です
55: 匿名さん 
[2014-05-17 00:26:42]
蓮根に長年住んでいますが、治安悪くないですよ!
ごくごく普通の方々が、ごくごく普通に生活しています。
56: 匿名さん 
[2014-05-17 00:54:32]
でも学校とのかレベルが心配です。
57: 匿名さん 
[2014-05-17 01:04:13]
大丈夫。最近の都営は高齢者がほとんどだから。
58: 匿名さん 
[2014-05-17 01:09:17]
>>54
あまり深く考えない方がいいよ。 あと1戸でしょ買いと思ったら即行動に移さなきゃ。 まぁ近くにプラウドが建つって話しだからあまりあせらなくてもいいかも
59: 匿名さん 
[2014-05-17 01:28:49]
都営はたしかにどこでもあるが板橋、なかでも蓮根の数は半端無く多いと思う。
学校もそういうご家庭が沢山いるのでしょう
60: 匿名さん 
[2014-05-17 01:42:09]
>>59
1つの学区に固まってる訳ではなくまんべんなく分散してるので1つの学校当たりでは都営住宅に入居している子はそう多くはない
61: 匿名さん 
[2014-05-17 01:51:56]
いや、固まってるよ。
62: 匿名さん 
[2014-05-17 02:02:30]
例えばどこ?
63: 匿名さん 
[2014-05-17 02:10:51]
今の小学校世代の親達は団地出身というのは確かに多いが自分達は戸建てや最近増えてきた分譲マンションを購入してる人が多い。
64: 匿名さん 
[2014-05-17 02:24:31]
蓮根の周辺ってなんかくらいよね。蓮根の駅周辺とかシャッターに落書きとかあるし
65: 匿名さん 
[2014-05-17 02:27:19]
>>64
落書きなんてあった?
66: 匿名さん 
[2014-05-17 02:37:25]
あるよ。それに駅でたら17号ってなえない?
67: 匿名さん 
[2014-05-17 02:40:44]
>>66
どこのこといってんの?17号まで大分距離あるよ
68: 匿名さん 
[2014-05-17 02:48:44]
ごめん、本蓮沼と完全に取り違えてた(笑) 蓮根はもっと高島平よりだったね。
69: 匿名さん 
[2014-05-19 10:09:05]
>>58

http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=13397

これでしょうか?
パチンコ屋があったところですね。

70: 匿名さん 
[2014-05-19 10:13:12]
色々検討しましたが結局ここにおちつきました。やはり駐車場が安いのが最後の決め手になりました。
71: 匿名さん 
[2014-05-19 15:14:23]
車がある方にとっては、魅力的なマンションですよね〜。
あと1戸…、早く完売してほしいものです。
72: 匿名さん 
[2014-05-19 15:36:58]
我が家は車2台もありますから大変です。
73: 匿名さん 
[2014-05-19 16:27:08]
現時点で、住民の全てが車を所持しているわけではないので、このマンションは、車2台置けますよ。
74: 匿名さん 
[2014-05-19 20:40:51]
俺も既に2台おいてる。適当におけるからいいよね
75: 入居済み住民さん 
[2014-05-20 09:26:24]
>>74
適当におけるってどういうこと
区画は決まっているはずですよね
76: 匿名さん 
[2014-05-20 09:43:30]
区画は決まってますよ。
現状、半地下と上層階以外は殆ど埋まっちゃいましたね。
77: 匿名さん 
[2014-05-20 10:05:59]
持ってない人もそれなりにいますから常にどっかは開いてすよ
78: 匿名さん 
[2014-05-21 10:35:13]
最後に残った住戸は角住戸だそうですが、もしかしてモデルルームですか?
位置は庭つきで角だなんてすごくいいですね。
最終なので値引き販売してくれないかと期待を込めて見守っていましたが、
そういえば住友不動産は値引きが一切無いので有名でしたね(^_^;)
79: 匿名さん 
[2014-05-21 10:58:44]
売れ筋で好条件部屋を最後にとっておくのが基本ですよね。じゃないと価格下落がひどいですから
80: 匿名さん 
[2014-05-21 17:59:47]
確かに好条件ですが、部屋の左側が駐車場の出入口なので、音に敏感な方は向いてないかも?
81: 匿名さん 
[2014-05-21 18:09:38]
音は大丈夫
82: 匿名さん 
[2014-05-21 18:28:40]
そんなに1階の庭つきっていいかな?
83: 匿名さん 
[2014-05-21 18:58:28]
小さい子供が居る家庭や、「地に足が付いてなきゃイヤ!」という方にはいいかもね。
でも、水害や日照の悪さというデメリットもあるから、個人的にはパス。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる