株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 坪井東
  6. 3丁目
  7. ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-05-30 00:21:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.funabashi-186.com/

<全体概要>
所在:千葉県船橋市坪井東3-1336-6ほか
交通:東葉高速鉄道船橋日大前駅徒歩4分
総戸数:186戸
入居:2015年9月下旬予定
間取り:3LDK~4LDK、70.02~90.1平米

売主:サンケイビル、阪急不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.7.28 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-21 19:30:03

現在の物件
ルフォンソレイユ船橋美し学園
ルフォンソレイユ船橋美し学園
 
所在地:千葉県船橋市坪井東3丁目1336番6(地番)
交通:東葉高速鉄道 「船橋日大前」駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

ルフォンソレイユ船橋美し学園[旧:(仮称)船橋美し学園プロジェクト]

556: 匿名さん 
[2016-04-06 21:24:56]
ここに限らず竣工後も売れ残ってるマンションは中古で売ろうと思ったときの下落幅は相当ショックだろうな
住み替えで二重ローンは間違いない
557:   
[2016-04-07 08:06:24]
>>556

いつも思うけど、中古で売ったときの下落幅とか言うけど
そんなの重要視してる人ここを買わないでしょ

常に物件価値を気にして買い換えを
入居当時から考える人はもっと都心を選ばないと

ここを買えず妬んでる人だと思われちゃいますよ
558: 匿名さん 
[2016-04-07 09:07:23]
>>557
通勤途中で複数スレに返信ご苦労
559: 匿名さん 
[2016-04-07 17:50:19]
>>558

決めつけの反応スレご苦労様です!
560: 匿名さん 
[2016-04-08 07:54:31]
完成済で残り16戸ですか
値下げとかの可能性もありますかね?
561: 匿名さん 
[2016-04-08 10:40:44]
公にしない約束ができるならある
562: 匿名さん 
[2016-04-16 22:48:54]
共働きでなかなかママ友もつくる機会もないのですがPTAの役員をまあやらざらるを得ない状況でやってみた時、とてもいい方で中学校の情報や高校入試の情報などうかがえてとても参考になりました。最後は打ち上げもやったりいいお付き合いができました。顧問の先生が良かったというのもありますが先生ともいいお付き合いができました。
563: 匿名さん 
[2016-05-13 20:08:32]
問い合わせしたら東向きの部屋上の方の階でも安いですね。
564: 匿名さん 
[2016-05-14 10:49:53]
資料が送られて来ました。価格を見たら上の部屋もまだありますね。値段はまあまあ安いかな。
565: 匿名さん 
[2016-05-14 11:46:19]
立地や構造までしっかり見ると有り得ない高値です。
しかも竣工しても完売できてないマンションですから
資産価値も当てにできませんから永住覚悟で買わないといけませんね。
566: 匿名 
[2016-05-14 13:44:57]
>>565
駅から徒歩4分、閑静な住宅街で近くには大きな公園と遊歩道があり、子育てには最高の環境だと思います。また、価値観は人それぞれだとは思いますが、近隣新築マンションと比較しても価格は適当だと思います。
567: 匿名さん 
[2016-05-14 21:26:40]
モデルルーム行ってきました。北習志野と八千代緑が丘の駅周辺と比較すると駅周辺はちょっと寂しいかなという印象ですが、子育て環境重視で考えるとここが一番いいかなと思いました。今日は暖かかったせいか遊歩道で子供たちがザリガニ採ってました。うちの子供も参戦させてもらました!もう一件行く予定が結局坪井公園で夕方まで遊んでしまいました。北習志野と本気で悩んでますが少しでも駅近いこっちがいいかな、と思ってます!来週もう一回行ってきます!タクシーで周辺を案内してくれるそうです。
568: 匿名さん 
[2016-05-16 14:19:34]
子どもがいると、駅に近い場合繁華街的な感じにもなってしまうのでうーんってなってしまうけれど
ここならばそうでもないのかな、と感じられるのかも

学生さんが多くてもっと賑やかなのかなと思いきや…けっこうそうでもない?
学生の街というよりは
マンションや戸建ても多くて思い切り住宅街に感じます。
子育てし易い印象は受けますよね
569: 匿名さん 
[2016-05-17 20:11:29]
確かに、住宅街という感じですね。学生街のガヤガヤした雰囲気はほぼありません。適度に病院やお店がありますが、もう少し充実していると便利ですよね。北習志野はスーパーや飲食店、銀行、郵便局と一通り揃っていますが、駅前から団地が広がり商店街も古びた印象で、比較すると日大前は綺麗だなと感じます。住んでいる方も日大前は子育て世代、北習志野は高齢の方が多いような印象です。便利さと落ち着いた環境のどちらをとるか?というところでしょうか。緑が丘のような歩道の狭い騒々しい道路やパチンコ店がないのもいいですね。
570: 匿名さん 
[2016-05-17 20:27:27]
家族で住むには良いところなんでしょうね。
やっぱりパチンコなどがあるとちょっとね~。
ウチの近所のパチンコ屋は車の出入りが激しくて凄く嫌です。
そういうのは無い方が良い。
普通の住宅街といった印象のようだから良いと思う。
571: 検討中さん 
[2016-05-27 10:57:01]
環境すてきですよね。マンション、夜のライトアップとてもきれいで豪華なホテルみたい。
南向きの部屋もう数少ないのかな?近所なので、気になって近頃ちょこちょこ付近まで散歩がてら来てますけど、赤ちゃんの泣き声してるとき多くあるのでちょっとやだな。住民も管理会社も注意しないのかな?うち夫婦とも騒音問題とかやだからそれだと困るなあ。入居者さんの板でも話してるけど誰も対処しようとしないマンションなら困るなあ。
572: 匿名さん 
[2016-05-28 22:05:55]
経験ある。前のマンションのときそうとう悩んだ、子どもの声の苦情言おうか言うまいか。毎日そればっかり考えてて。
そのお宅には直接言えない、理事会も面倒くさがって真剣に相手してくれない、対応するする言ってもいつまでも待たせる管理会社もお役所仕事であてにならない、と悩んでるから掲示板で話してるんだろうに「掲示板には書かないで下さい、管理会社に伝えて下さい」なんて、相談された住民の態度もとんだお役所仕事だね。臭いものには蓋する、みたいな。見て見ぬふりか。
直接は言えないけど顔が見えない掲示板だからみんなの本音が聞けるし言えるんじゃないの?
573: 匿名さん 
[2016-05-28 23:11:33]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】

574: 匿名さん 
[2016-05-29 20:56:39]
賃貸ではなく、長い付き合いになる事にを考えれば当然ではないですかね?
ネットで不平不満言うのは逆にマナー悪いと思いますが。
そんな住民怖くて一緒に住みたいと思いません。
575: 匿名さん 
[2016-06-01 18:36:09]
572
気持ちは分からなくもないですし、特に夜中の泣き声だと例え自分の子供だとしても苦痛そのものです。
が、集合住宅に住んでる以上ある程度の我慢も必要かと思います。それが我慢できないのであれば、戸建てに住むか、防音の良い高級マンションに住むか、若しくは自分の部屋に内窓付けるなりして防音対策するか、だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる