住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東陽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. シティタワー東陽町
 

広告を掲載

不良リーマン [更新日時] 2023-11-23 11:20:03
 削除依頼 投稿する

葛西橋通り沿い、北側が仙台掘川公園、19階建てと階高も確保されていそう。
住友が2007年春から販売開始する予定ですが情報交換しましょう。



所在地 東京都江東区 南砂2丁目1016番2(地番) 
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅下車徒歩11分
総戸数 72戸 
完成年月 20年2月末 
入居(引渡)予定日 平成20年4月上旬 
敷地面積 1,564.96 m2 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上19 階建地下1階建

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:鴻池組

[スレ作成日時]2007-02-09 03:37:00

現在の物件
シティタワー東陽町
シティタワー東陽町
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目1016番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩11分
総戸数: 72戸

シティタワー東陽町

655: 匿名さん 
[2009-06-30 23:16:00]
「スミフは絶対値引きしない」と言い張っていた人は何だったのだろう…営業さんだったのかな??
656: 匿名さん 
[2009-07-06 08:37:00]
最後にスミフが使ってる2階の事務所の部屋を売り出すんだろうね。
あんな部屋、タコ部屋同然だから
きっと破格で出てくると思うよ
南の一番うるさい部屋だし、歩いてる人から部屋の中見れちゃうし
4000万切る可能性
十分にあるでしょうね
657: 匿名さん 
[2009-07-07 00:53:00]
もう埋まってるみたいですが・・・。

いずれにせよ値下げは確実な感じですね

三階四階五階も埋まってそうですね
658: 匿名さん 
[2009-07-07 06:57:00]
この前確認したら、申し込み入ってもキャンセルとかもあって
確定していないみたいでした
みんなアウトレット物件って、最初は飛びつくけど
冷静に考えたらどうなの?って思うんじゃない?

それにひとつ気になったのは
内廊下設計で、玄関に一番近い部屋がマスターベッドの部屋。
玄関からマスターベッドまでってただの廊下しかないから、マスターベッドでちょっとうるさくすると
廊下まで丸聞こえです。
それってどうよ?と友達も言ってました。
私も・・
イヤです。
かなり気を使うと思うな。

少なくとも同じフロアの人に聞かれるって・・・
659: 匿名さん 
[2009-07-07 06:59:00]
子供いる家庭はあまり住んでいないようですよ。
ディンクスか、老夫婦が多いって営業が言ってたし。

あんな設計じゃあ、子供がいる家庭は気を使うよね。静かにしなくちゃって。
660: 匿名さん 
[2009-07-07 21:33:00]
>658

田の字型のプランよりマシなんじゃない?
661: 匿名さん 
[2009-07-07 22:20:00]
高額なのに柱とデッドスペースの多い間取りより、安い長谷工の田の字プランの方がまだマシ、という市場の回答です。
662: 匿名さん 
[2009-07-08 12:49:00]
マンションなんてみんなそうですよ そんなに気になるなら一戸建てを是非
663: 匿名さん 
[2009-07-08 20:18:00]
みんなそうなんてことないですよ、
最近のマンションは間取りでプライバシーを守られるように
あれこれ考えるものです。

それにしてはこのマンションは高い割りに考えが足らない感じがしますね。

ちなみに私は一戸建てからマンションに移ろうとしているものですがなにか?
664: 匿名さん 
[2009-07-08 23:21:00]
いくらなんでも、長谷工より劣ることはないでしょ。
そもそも、あのプラウド、そんなに売れ行きいいの?
665: 匿名さん 
[2009-07-08 23:22:00]
大したプライバシーもないので、私には充分です。

それより、見知らぬ人が玄関前に来れるほうが恐ろしいので、内廊下で戸数が少ないのが希少でした。

安くはないですが、高値掴みだったとは思いません。
666: 匿名さん 
[2009-07-09 23:32:00]
確かに、セキュリティーはしっかりしている感じを受けました。
667: 匿名さん 
[2009-07-10 03:55:00]
>>658
マスターベッドルームで、
廊下まで聞こえるような、
どんなうるさい事をされるのでしょうか。。。
668: 匿名さん 
[2009-07-10 03:58:00]
>>665
見知らぬ人が玄関前に来ることについて、
内廊下と外廊下の違いってあるんです?
オートロックか否か、なら分かりますが、
内廊下だと侵入が少なくなる理由って?
669: 匿名さん 
[2009-07-10 07:38:00]
667さん

そういうのを愚問といいます

聞くな、いちいち
670: 匿名さん 
[2009-07-10 13:32:00]
セキュリティはしっかりしているにこしたことはない。
671: 匿名さん 
[2009-07-10 22:13:00]
>668さん

内廊下、外廊下のみの違いなら単純に外部侵入できるか否かの違いだけです。

かつフロア当りの戸数が4戸と少ないことで、相対的に来訪者の絶対値が減るわけですから、その点が希少だと思っている根拠です。
672: 匿名さん 
[2009-07-11 01:29:00]
マスターベットルームが玄関に近いとの意見がありましたが、
外廊下の一般的なマンションのマスターベットルームは廊下に
面してるケースが多くないですか。
それなら、玄関、廊下を挟んでいるだけ、こちらのマンションの
方がまだプライバシーが守られてる気がしますが、、、
673: 匿名 
[2009-07-11 08:17:00]
内廊下は外部の騒音が入らないため、外廊下の物件と壁の構造が同じなら余計に部屋の物音が響いてしまうのでしょうか。内廊下の物件を検討中ですので気になります。
674: 匿名さん 
[2009-07-11 09:02:00]
その通り。
内廊下はシーンとしているので、余計に中の物音が聞こえてしまいます。
外だと音に誤魔化されてしまいますがそうはいきません。
まして4世帯だとどこの声だかわかっちゃうのです。
う~ん・・・
どーでしょう・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー東陽町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる