マンションなんでも質問「マンションの間取り、日本一は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. マンションの間取り、日本一は?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2022-04-27 12:10:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの間取り(23区)| 全画像 関連スレ RSS

ワイドスパンやビューバス、2面開口、3面開口など、マンションの部屋には色んなプランが
ありますが、新築・中古問わずこれは素晴らしい!と思った間取の情報交換しませんか?

図面や画像を貼り付けてもらうと、批評しやすいと思います。できれば、マンション名、価格、
階数や㎡数も入れると、よりBetterですね(但し、結果として個人所有の特定住戸を
名指しすることの無いよう配慮してください)。

ビンテージマンションにも、今はなくなった古き良さがあるかもしれません。あっと驚く、
豪華な間取も是非見てみたいものです。

東京23区の新築分譲マンション掲示板からマンションなんでも質問へ移動しました。2015.10.13 管理担当】

[スレ作成日時]2009-05-29 18:41:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションの間取り、日本一は?

408: 匿名さん 
[2009-10-12 18:57:26]
>>406
キッチンも風呂もWICも、庶民向け物件とは比べられないくらい広いね。

でも一番驚いたのは価格表示かな。"3億円台""一億円単位"って、なんつーアバウトな。。。
間取りの話題じゃなくてすみません。
409: 匿名さん 
[2009-10-12 19:11:01]
周りが私道に囲まれた立地じゃなかったら、もっと高く売れるだろうな。
410: 匿名さん 
[2009-10-12 23:07:32]
>>408さん
何億円単位ってよくあるけどあれって2億の次は3億、その次は4億って意味なのかね?
前にそう書いてある物件があったんだけど、普通に何億数千万っていうラインナップが
あるから意味が分からなくなったよ。。
411: 匿名さん 
[2009-10-13 14:25:27]
404と406の決定的な違いは水回り。
このクラスだったら主寝室専用のバストイレは当然だと思います。

一般的なマンションでも4LDKでトイレ浴室各1か所って多いですよね。
4人家族だとしたら少なすぎませんか?
戸建て(2階建て)なら少なくともトイレは2つあるのに。

バブル時期の物件には我々庶民向けでも2バス2トイレというプランがありましたが、最近は全然ですねえ。
412: 匿名 
[2009-10-13 15:30:20]
グレイスコート御殿山に2バス・2トイレの部屋があります。
1億4千万の物件なので、庶民向きではありませんが。。。。
グレイスコート御殿山に2バス・2トイレの...
413: 匿名 
[2009-10-13 15:31:38]
こちらは1バス・1シャワー・2トイレの部屋。
同じくグレイスコート御殿山で、約1億1千万の物件。
こちらは1バス・1シャワー・2トイレの部...
414: 物件比較中さん 
[2009-10-14 18:32:05]
トイレが2つあることの利点は、来客用と家族用に分けられることかな。
お風呂に関しても同じかな。
415: 物件比較中さん 
[2009-10-14 21:48:40]
>>412
二つのバスの一方はビューバスだけど、どうせならバルコニーに飛び出して露天風呂かスカイジャグジーにして欲しかった。
目隠しは青竹の植栽などで。
416: 購入検討中さん 
[2009-10-14 22:25:14]
キャピタルマークタワー45階・南側のお部屋です。

南端のスカイルームを中心として東西に180度以上おらく240度くらいの広さのパノラマビューが楽しめそう。
北東方向は東京湾岸花火がばっちり見え(ちょうど遮る高い建物がない)、芝浦アイランド北側の3棟に左端がほんのちょっと遮られるけどレインボーブリッジ代わりと近くに見え、それらとケープタワーの合間にお台場が見えて、さらに南方向に目をやるとおそらく羽田空港に旋回しながら離着陸するジェット機の飛行が見え・・・・・・西方向に目をやるとおそらく晴れた日には富士山が見えることでしょう。
もしかしたら、北西側にバルコニーから身を乗り出せば(危険)神宮花火大会の様子も見えるかもしれません。
これでビューバスだったら完璧だった!
間取りからはわかりませんが内装がシャープで超かっこいいです。

ただ、周辺の田町の町並みがちょと殺風景・・・・スーパーも隣の芝浦アイランドまで足を伸ばす必要がありそう。
そのくせ、平日朝晩は通勤サラリーマンの群れでごった返す。。
キャピタルマークタワー45階・南側のお部...
417: 物件比較中さん 
[2009-10-15 10:13:53]
乃木坂パークハウスです。
なんと1フロアまるまる1戸という贅沢なお部屋です。
玄関が2つあるので一見2戸に見えますが、間取りをよく見ると繋がっております。
全方位採光&眺望という贅沢さ!
玄関、バスルームが各2コずつあるので、プライベート用とパブリック/ゲスト用に分けて使えます。
乃木坂パークハウスです。なんと1フロアま...
418: ビギナーさん 
[2009-10-15 15:52:07]
>>416
まさに「眺望の幕の内弁当」ですね(笑)
これで東京タワーも見えたら完璧でしたね。それは流石に地理的に無理か。
419: いつか買いたいさん 
[2009-10-15 20:13:00]
>>416
>>417
日差しに合わせて部屋を移動するネコみたいな暮らしができそうです(笑)
420: 匿名さん 
[2009-10-15 23:00:23]
>>417
南側の窓が小さいような?
421: 物件比較中さん 
[2009-10-15 23:43:56]
確かに。>>417の南側の窓は、
>>213 = >>222 の物件のように、上下方向いっぱいの窓なんだろうか?
422: 物件比較中さん 
[2009-10-16 09:39:20]
>>417
形がいびつですが、土地の形の影響なんですかね?
気になって公式サイト見ましたけど、すごく細長いというか薄っぺらい感じの建物なんですね。
しかし構造には相当自信があるようで、その説明にページ割いてました。
説明を読む限りかなり強固な造りのようですね。

・・・しかし、高い・・・乃木坂の一等地だから当然か。

>>420
>>421
公式サイトに建物写真が載ってます。窓小さいです。
構造的に大きく出来なかったんですかね?ちょっと惜しいな。

http://www.nogizaka.info/
423: 匿名さん 
[2009-10-17 20:41:32]
>>420
>>421
>>422

公式サイトの間取りプランCを見てからプランAとBを見ると面白いですね。
こうなっているだ、という。
424: 物件比較中さん 
[2009-10-19 18:16:17]
ドレッセ代田花見堂プレゼンス。
玄関からバルコニーへと続く廊下は、なんと「土間」です。
つまり玄関から入って靴を履いたまま住戸内を進んで、室内へは靴を脱いで上がると言う、
なんという日本(笑)
ドレッセ代田花見堂プレゼンス。玄関からバ...
425: 匿名さん 
[2009-10-19 20:58:56]
>>424
良いとか欲しいとか、そういった形容詞は思い浮かばなかったが、希少というか興味深いというか。

他のデベも、もっとこういう面白い間取りにチャレンジしてもらいたいものだ。

426: 国家公務員さん 
[2009-10-20 00:35:13]
>>424
玄関入ってすぐのトイレは靴はいたまま入るんだろうね。
なんだか和食のお店のようだね(笑)
427: 物件比較中さん 
[2009-10-20 10:30:06]
>>424
自転車乗りなんで、そのまま玄関に突入出来るのが良い(笑)
乗ったまま土間を通り抜けて、テラスに駐輪(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる