住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. コンシェリア西新宿TOWER'S WEST
 

広告を掲載

ひげの斉藤 [更新日時] 2011-08-11 09:52:43
 

クレアスライフ西新宿タワープロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。
元菱和のタワーマンションが販売になります。

公式ページ
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishishinjuku/


所在地 東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通 東京都大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩5分、「都庁前」駅 徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩8分、JR線「新宿」駅 徒歩15分

総戸数 612戸※他に管理室・店舗等有(総販売戸数250戸予定)
販売戸数 未定
駐車場 329台(総戸数に対して)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 55.01m2〜112.91m2

販売予定 平成20年2月上旬予定
モデルルーム 平成20年2月モデルルームオープン予定
完成日または予定日 平成20年1月末日予定
入居(予定)日 平成20年3月末日予定

敷地面積 4374.68m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造、地上44階・地下4階建
土地権利/借地権種類 所有権

売主 株式会社クレアスライフ
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社     (販売提携(代理))・藤和不動産株式会社
施工会社 株式会社大林組

【物件名が決まりましたので、スレッドタイトルを「(仮称)クレアスライフ西新宿タワープロジェクト」から「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」へ変更しました(副管理人) 2008.2.28】

[スレ作成日時]2007-11-02 08:50:00

現在の物件
コンシェリア西新宿TOWER’S WEST
コンシェリア西新宿TOWER’S
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 612戸

コンシェリア西新宿TOWER'S WEST

551: 匿名さん 
[2010-12-13 20:23:23]
よ〜し、頑張ってネガるか。
552: 入居済み住民さん 
[2010-12-15 16:07:27]
住人です。賃貸ですが。
便利で暮らしやすいので気に入ってます。
ネガらないでください。
553: 購入検討中さん 
[2011-01-12 00:43:25]
内覧しました。
眺めはいいけど...
周辺環境はいまいち。
価格は微妙。
新築買うなら、ちゃんとした新築物件がいいのかな。
554: 匿名 
[2011-01-12 00:48:25]
ちゃんとした新築物件だとかなり強気なお値段なのでは(地所とか阪急とかですよね)。周辺環境には大差ないし。

ちなみにお幾らくらいでしたか?
555: 匿名さん 
[2011-01-12 00:58:06]
三井も計画ありますよ、地所の斜め前くらいの場所です
556: 匿名 
[2011-01-12 17:41:04]
眺めいいとこだと80平米で1億弱くらいです。
557: 匿名 
[2011-01-14 17:54:14]
安いじゃん。
558: 匿名 
[2011-01-16 02:33:58]
え、高くないか?再販だよね?
その値段じゃ苦戦するだろうから三菱の値段待ちでも良さそう。
あっちが同程度の部屋で幾らならこっちは幾らだよねー、と交渉も出来るし。
559: 匿名さん 
[2011-01-20 19:23:41]
駅15分って遠い。
実質ホーム迄だと20分位かかる?
560: 匿名さん 
[2011-01-20 19:32:48]
新宿の環境考えたらそうでもないな、メトロは5分だし
561: 匿名さん 
[2011-01-20 21:54:49]
大江戸線でしょ!?

メトロじゃねぇし…

562: 匿名さん 
[2011-01-20 22:27:19]
お前の英語力は中学生並だな…
563: 匿名 
[2011-01-20 23:39:33]
メトロは英語ではない。
564: 匿名 
[2011-01-21 02:04:18]
大江戸線使いじゃなければ駅遠い。
565: 匿名 
[2011-01-21 07:46:31]
JRしか使わない人で西新宿エリア検討する人っているの?
566: 匿名さん 
[2011-01-21 23:53:16]
underground
tube
subway
は英語。
metro
はフランス語(たぶん)。
メトロは日本語。
567: 匿名 
[2011-01-24 01:59:58]
丸の内線がいいな。
568: 匿名さん 
[2011-01-24 05:30:31]
ここ、三菱やラトゥールと比べても各部屋の設備自体は圧倒的に高いと思うんだ。
が、賃貸層のガラの悪さで二の足踏んでしまうのだなあ。
569: 匿名さん 
[2011-01-24 17:13:21]
このスレ1から読んだら無理だよな・・
570: ヒゲの斉藤 
[2011-01-29 10:52:35]
 当初の建築時から目を付けてきたけど
ちょうどマンションの値段が上がってきてる時に売り渋りで
その後リーマンションショックで売れず。
自分が住んでいるマンションは
狭いからここをもう一度考えたいけど不安は2つ

気になる点は
1,値段が確か坪400万ぐらいだったかな
ザ・パークハウス 新宿タワーマンションとの競合になるので
築3年で減税制度など利用できない物もあるのでパークザハウスより
相当低くしないと売れないと思うけどどんな値段を出すでしょう。

2,区分所有者の半分以上が賃貸のクレアスで購入者の意見が弱いのでは思う点

あとここはバスを利用をすれば本数も多く新宿へのアクセスはとってもいいですよ。
571: 匿名 
[2011-01-29 11:06:27]
ザ・パークは坪 330万スタートだそうですが。刺激を受けてさらなる価格改訂を期待したいところ。
573: ヒゲの斉藤 
[2011-01-30 01:49:52]
>>571
その値段ならザ・パークもいいね。
コンシェリアはどんな答えを出すんだろうね。
574: 匿名さん 
[2011-01-30 02:30:30]
居住空間での設備は、ここ、№1なんですけどね。
575: 匿名さん 
[2011-01-30 13:41:56]
築3年かあ。
パークハウスは新築で330から出すんならそったかな。
576: 匿名さん 
[2011-02-05 14:48:54]
ってか住友が再販した時点で高いのは仕方ないよ。
どこが再販しても、もう出来上がったものは変わらないんだから、2流デベが再販してくれてれば
すっごく安くなったのに。住友だと利益上乗せしすぎでしょ。
577: 匿名 
[2011-02-05 16:39:12]
住友も完売できずに別デベ(格下)交替もあり得る?
売れ残りタワマンの末路は興味あるな。この先増えるはずだから。
579: 匿名 
[2011-02-06 00:33:57]
静かに待ちましょう。
580: 匿名さん 
[2011-02-06 04:42:53]
 そもそも住友が再販を受けるするケースはあるのかな?
販売代理はよくあるけど
でも住友は営業が強いからジワジワ売って行きそう。
581: 匿名 
[2011-02-06 10:34:56]
場所がいいから売れそうだけど。
582: 匿名さん 
[2011-02-06 13:30:41]
ここの斜め前くらい、けやき橋商店街にも再開発で三菱のタワマンが建つので別にあせる必要もないかもね
583: 匿名さん 
[2011-02-07 00:16:33]
選択肢が多いのは買うほうにとっては比較出来ていいね。
584: 匿名さん 
[2011-02-07 23:40:12]
パークハウスの価格に対抗しここも安くなるかな?
585: 匿名さん 
[2011-02-08 08:40:44]
このスレ読んだらどうでもよくなる
586: 匿名 
[2011-02-08 22:03:16]
↑ん?意味が…
587: 匿名さん 
[2011-02-10 12:10:11]
ずっと荒らしてきた本人にしか、わからないことなんでしょ。
588: 匿名 
[2011-02-11 17:22:22]
なるほど。
589: 匿名さん 
[2011-02-14 12:02:48]
M氏
「街の将来性からいえば買得ということだろう」

高いのか安いのか微妙な表現ですね。
590: 匿名さん 
[2011-02-15 01:09:30]
最近、引っ越してきました。夜中の1時過ぎなのに、隣の部屋は、大音量でステレオかけまくってます。
この掲示板を見て、改善したのかなと入居したのに、、がっかりです。。。
591: 匿名さん 
[2011-02-15 05:57:01]
>>590
賃貸でしょ?それなら引っ越せば

礼金0、引っ越し代負担のサービスが引越しはしやすい。
592: 匿名さん 
[2011-03-01 07:14:07]
ここの賃料、ラ・トゥーユと殆ど変わらないでしょ?
何故に、向こうを選ばなかったの? サービス面では圧倒的に向こうが上じゃん。
593: 匿名さん 
[2011-03-06 19:38:24]
何故か今頃suumoに記載されてます。事情をご存知の方がいれば教えてください。
594: 匿名さん 
[2011-03-06 19:40:37]
単に再販が始まるからです。
595: ビギナーさん 
[2011-03-06 19:41:11]
592はずかしい。

ラトゥールだよ。
596: 匿名さん 
[2011-03-06 23:04:20]
再販って事は一時販売停止してたの?何で?
597: 匿名 
[2011-03-06 23:40:45]

物件概要によると、旧売主分譲住戸15戸とのことですが、社長がシャブ中で東大卒女性タレントを愛人にしていた某新興不動産屋は、破綻前に15戸しか売り切れず、その後2年間塩漬けの後、住友不動産に建物を売却し、今回住友が再販しているということでしょうか?

598: 匿名 
[2011-03-06 23:42:55]
黒川紀章も草葉の陰で泣いてますねw
もっとも、実際に設計したのは事務所の部下であって、御自ら直接手掛けたわけではないでしょうけど。


599: 匿名さん 
[2011-03-07 12:00:59]
とっくに竣工済みなのに即入居可に出来ないのは販売期間があるから?
600: 匿名 
[2011-03-07 13:05:26]
自分はすぐにでも買って引越したいんだが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる