住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. コンシェリア西新宿TOWER'S WEST
 

広告を掲載

ひげの斉藤 [更新日時] 2011-08-11 09:52:43
 

クレアスライフ西新宿タワープロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。
元菱和のタワーマンションが販売になります。

公式ページ
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishishinjuku/


所在地 東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通 東京都大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩5分、「都庁前」駅 徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩8分、JR線「新宿」駅 徒歩15分

総戸数 612戸※他に管理室・店舗等有(総販売戸数250戸予定)
販売戸数 未定
駐車場 329台(総戸数に対して)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 55.01m2〜112.91m2

販売予定 平成20年2月上旬予定
モデルルーム 平成20年2月モデルルームオープン予定
完成日または予定日 平成20年1月末日予定
入居(予定)日 平成20年3月末日予定

敷地面積 4374.68m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造、地上44階・地下4階建
土地権利/借地権種類 所有権

売主 株式会社クレアスライフ
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社     (販売提携(代理))・藤和不動産株式会社
施工会社 株式会社大林組

【物件名が決まりましたので、スレッドタイトルを「(仮称)クレアスライフ西新宿タワープロジェクト」から「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」へ変更しました(副管理人) 2008.2.28】

[スレ作成日時]2007-11-02 08:50:00

現在の物件
コンシェリア西新宿TOWER’S WEST
コンシェリア西新宿TOWER’S
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 612戸

コンシェリア西新宿TOWER'S WEST

105: 匿名さん 
[2008-03-31 07:25:00]
都心マンションじゃなくて、
副都心マンションだと思いますが。
106: 匿名さん 
[2008-03-31 17:30:00]
パークハイアットとオペラシティの間が再開発されるようです。77階とはすごい規模ですね。
新駅(西参道?)もできるようですね。
108: 匿名さん 
[2008-04-05 11:23:00]
>>106
77階はオフィス棟、66階がマンション棟の計画らしいけど。
実現するのかな。
109: 匿名さん 
[2008-04-05 22:08:00]
そこも三菱地所主導のようですね。最近新宿多いですね。
110: 匿名さん 
[2008-04-06 02:26:00]
>>106
いつかは建つと思うけど・・・
今マンションを考えてる人間にはあてにならない計画早くても10年はかかるのでは

他にもそれには規模が小さいけど十二社のアトラスの向かい側、成子坂下交差点、など再開発予定はある。
111: 匿名さん 
[2008-04-06 12:06:00]
80-BRかBLの東側がいいかな。
112: 匿名さん 
[2008-07-15 18:44:00]
なかなか売れてないみたいだね。
賃貸同様に・・・
113: 匿名さん 
[2008-07-16 09:14:00]
立地が命だからな。
114: 競合物件企業さん 
[2008-07-21 05:51:00]
忘れ去られた存在になりつつあるけど、地所さんも新宿に手を出して大失敗ですか。

東京駅の再開発が進むと、新宿西口の苦戦は避けられませんよ。
丸の内、有楽町に経営資源を集めたほうが良いですよ。

やってる事が支離滅裂じゃない?
できるだけ早めに撤退すべき。
115: とくめいさん 
[2008-07-21 07:16:00]
この物件とは関係無いけど、天下の地所が勝算無しに新宿に乗り込んではこないよ。
副都心線開業や新駅含む再開発計画目白押しで、枯れた都心東京駅周辺より、別の意味で将来性高い。
東には富裕層が好む住宅地は皆無だから、商業集積も限界だが、
西は分厚い富裕層が後背地に多数存在し、商業集積の点で丸ノ内、六本木など相手にならない。
オフィス中心でなく商業エリアとしての複合再開発の発展性・将来性・潜在性は、新宿が圧倒的
116: 匿名さん 
[2008-07-21 07:19:00]
地所は売主じゃないでしょう。
もう完成してるのに大変ですね。
芝のクレストタワーを連想してしまいます。
117: 匿名さん 
[2008-07-21 08:00:00]
地所さん、
今までの流れで惰性の投資は無駄に終わりますよ。
118: じしょ 
[2008-07-21 11:26:00]
新宿はのびしろがおおきい。
千代田中央港はのびきってて もうだめ。
119: 匿名さん 
[2008-07-21 16:19:00]
歌舞伎町も活気が無くなってきたし東側ももうダメポ

それに比べて東京駅八重洲地下街のにぎやかなこと。
ただいま東京駅大改造中。
一度行ってみれば?
120: 匿名さん 
[2008-07-21 17:57:00]
すげぇな、地所に助言かw
上原のフォームについて熱く語ってる草野球オヤジといい勝負だな。
121: 匿名さん 
[2008-07-21 18:04:00]
下り坂の新宿近辺への投資は大損のもとですよ。
みなさん気をつけましょ。w
122: 匿名さん 
[2008-07-21 18:11:00]
まぁ、埋立地になんか買っちゃうよりはましだけど。
123: あはは 
[2008-07-21 18:49:00]
八重洲なんて超ださい。
地下街もしょぼい店ばかり。ありゃ 池袋以下だよ。
新宿三丁目の熱気は尋常じゃないね。
124: 物件比較中さん 
[2008-07-21 21:21:00]
新宿の再開発が進んでも、
その真っ直中で眺望の不安もある
この物件よりも、むしろ東中野、
中野あたりの、より住環境に優れた
物件の価値のほうが上がるのでしょうね。

やっぱり、南方向に副都心の夜景が見えたほうが
いいですし。
125: 匿名さん 
[2008-07-21 22:42:00]
中野なんて安アパート地帯超ダサイ。

蟹工船がブームでも俺はやだな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる