住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. コンシェリア西新宿TOWER'S WEST
 

広告を掲載

ひげの斉藤 [更新日時] 2011-08-11 09:52:43
 

クレアスライフ西新宿タワープロジェクトが気になります!!
情報交換しましょう。
元菱和のタワーマンションが販売になります。

公式ページ
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nishishinjuku/


所在地 東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通 東京都大江戸線「西新宿五丁目」駅 徒歩5分、「都庁前」駅 徒歩7分、東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩8分、JR線「新宿」駅 徒歩15分

総戸数 612戸※他に管理室・店舗等有(総販売戸数250戸予定)
販売戸数 未定
駐車場 329台(総戸数に対して)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 55.01m2〜112.91m2

販売予定 平成20年2月上旬予定
モデルルーム 平成20年2月モデルルームオープン予定
完成日または予定日 平成20年1月末日予定
入居(予定)日 平成20年3月末日予定

敷地面積 4374.68m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造、地上44階・地下4階建
土地権利/借地権種類 所有権

売主 株式会社クレアスライフ
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社     (販売提携(代理))・藤和不動産株式会社
施工会社 株式会社大林組

【物件名が決まりましたので、スレッドタイトルを「(仮称)クレアスライフ西新宿タワープロジェクト」から「コンシェリア西新宿TOWER'S WEST」へ変更しました(副管理人) 2008.2.28】

[スレ作成日時]2007-11-02 08:50:00

現在の物件
コンシェリア西新宿TOWER’S WEST
コンシェリア西新宿TOWER’S
 
所在地:東京都新宿区西新宿6丁目667番1他(地番)
交通:山手線 新宿駅 徒歩15分
総戸数: 612戸

コンシェリア西新宿TOWER'S WEST

782: 匿名さん 
[2011-06-05 00:29:55]
十二社通りを挟んでこちら側は同じ高さの建物を建てることOKなんですよね?反対側もこれほど高層とまではいかずともそれなりのタワマンが建つかと思うと、眺望があるのって新宿中央公園側のみということになりそうな・・。おまけにその方向には都庁があるから眺望が先には抜けない。

まあ、マンハッタン的な感覚として捉えて、夜はカーテン閉めっぱなしでの生活なら問題ないかもね。
783: 匿名 
[2011-06-05 13:41:22]
思ったより北東の眺望も良かった。値段も割安感あるし。上階だと音も気にならないですね。早く販売して欲しいな。
784: 匿名さん 
[2011-06-05 21:10:18]
最上階でない限り、当然、上階の音は気になりますよ。ここの防音対策は一般マンションの物と変わらないので、上階に住む人が気を遣ってくれる人かどうか、最悪、歌舞伎町関係のお仕事の方は真夜中や朝方に帰宅されたりするんで、まあ運次第かもしれません。

ちなみに私が販売員さんに聞いたところ、やはり、かかと歩きなどは階下に響き、隣室の大音量のテレビや音楽で、既に住民となってる方から、クレイムが管理組合に来たりしているそうです。
785: 匿名 
[2011-06-06 01:10:47]
実際にお部屋を見て、音を確認するのが一番安心出来ると思います。サッシュの等級は営業の方に聞いた方が宜しいのでは。特別、街道沿いに建っていないかぎり、二重サッシまではしないでしょうから。音は生活する上で大変気になるところですから自分も慎重に考えないとと思ってます。
786: 匿名 
[2011-06-06 06:52:24]
賃貸は分譲されるフロアより、すべて下の階です。

分譲されるフロアは26階以上だったような。


エレベーターも違うし、安心です。
787: 匿名 
[2011-06-06 10:21:30]
昨日、見学に行きました。結構賑わってましたよ。男性の営業の方で分かりやすい説明でした。情報過多の世の中だと何を信じたらいいのか分からなくなりますが、現物見れたのはちょっと安心しました。思っていたより良かったです。
788: 購入検討中さん 
[2011-06-06 14:12:08]
音のことについて書き込みがありますが、集合住宅であれば多少のことは考慮しないといけないのでは・・・?
私はこのことは気にしていません。

それよりも幹線道路に面していることの方が大問題!
三菱地所のモデルルームを見ましたが、二重サッシュなっていることは、音対策をしなければいけないことの裏返し。現地に行くと音だけではなく排ガスもすごく気になりました。
ここは前面道路が十二社通りで交通量はたしてありませんでした。
ちょっと安心いたしました。

私が知りたいのは何時売り出すのか?
最終的に価格はいくらになるのか?
の2点です。
営業の人が多少微調整があるかもと言っていました。
789: 匿名 
[2011-06-06 16:03:35]
価格は、正式価格じゃないの?
モデルルームで、教えてもらったけど。
安くなるの?
790: 匿名 
[2011-06-06 21:25:57]
昨日、見学してきました。
本当に混んでるんですね。
どうせ空いてるだろうと、家族で、ぷらっと行ってみたら、座るとこなくて、驚いた。
こんなに混んでるなら、検討する価値ある?と考えてます。
791: 匿名さん 
[2011-06-06 22:57:08]

大きな買い物なのに、何故に、他人の動向に左右される??
792: 匿名 
[2011-06-07 03:49:10]
たしかにね。
でも混んでるモデルルームって、安心できる。
群衆心理かな。
793: 匿名さん 
[2011-06-07 09:35:19]
ここは地所リアルの仲介だから営業に関してはウソはないと思いますよ。
建築も設計も最高水準ではないでしょうか?

但し、建築のコンセプトがセカンドハウス的な要素があるようなので、ここでなければいけない条件
を持っていない方には割高感は否めないと思います。
794: 匿名 
[2011-06-07 13:56:33]
前売り主さんもおっしゃってました。


セカンドハウスとしてのコンセプトが強く、投資目的で買われる方が多いと。


ファミリータイプの間取りがないので、子供の入居がすくなくていいなっておもいます。
795: 匿名さん 
[2011-06-08 16:34:32]
西新宿勤務のお父さんにはたまらないマンションだなあ。プライベートと変化がなくなっちゃうぐらいの距離になっちゃうけど限りなく毎日の時間を有効に使えそうだね。休日の朝はたまにはホテルのバイキングといきますか、たまにはだけど。子どもがクセにならないようにしなきゃだねw
796: 匿名 
[2011-06-08 16:51:09]
子供の入居がなきゃいいなー。
797: 匿名 
[2011-06-09 19:41:48]
そうおもいます。


賃貸部分は単身者ばかりでしょうし、共有部分でのトラブルが子供がらみだと、お互いの歩み寄りもすくないでしょう。


お子さんのいらっしゃる入居者がナーバスになりそうですし。


ぎすぎすぎすするのはいやです。
798: 匿名さん 
[2011-06-09 20:18:41]
こちらのマンションに2年程賃貸で住んでいました。

施工当初はコンシェルジュは24時間勤務で、地下の
お風呂に「刺青お断り」の表示も無く、ラウンジや
カスケードホールにも自由に出入り出来ました。
でもまぁ、いろいろ有りまして2年の間にそれら
すべてが変わりました。
最後にはすべての住人が(分譲はわかりませんが)
顔写真入りのコンシェリアカードの提示をしないと
サービスが受けられなくなりました。
一年前までの事ですので今はわかりませんが・・・

賃貸の人には住みにくくなりましたが、分譲の方
にとっては良い変化だったのでは?と思います。
お陰でマンション内がクリーンになりました。

西新宿はとっても便利で、こういう場所に住んで
しまうと何処に行っても不便を感じてしまいます。
都会的でモダンなイメージに反して「熊野神社」の
お祭りは毎年すごいですよ。


799: 匿名 
[2011-06-09 20:35:34]
分譲もおなじですよ。

二親等までしかゲストルーム使えないし、身分証明書の提示が必要です。


でも、それくらいのほうがいいのかもです。


800: 匿名 
[2011-06-09 21:25:00]
他社物件も含め検討している者です。情報ありがとうございます。管理徹底してますね。管理組合がしっかりしているのでしょう。
801: 匿名さん 
[2011-06-09 23:17:37]
そこまでしないとダメな状態も流石コンシェリア

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる