株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア瑞江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西瑞江
  6. イニシア瑞江
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-23 10:42:52
 

「花サク、クラシ。見つけた!」
いかがでしょう?



□所在地     東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
□交通      都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩10分 (北口より)
□総戸数     76戸
□構造・規模   鉄筋コンクリート造、地上8階建
□竣工時期    平成22年2月末予定
□施工会社    川口土木建築工業株式会社
□間取り     1LDK+S(納戸)~4LDK
□専有面積    63.27~92.47平米

[スレ作成日時]2009-04-10 20:14:00

現在の物件
イニシア瑞江
イニシア瑞江
 
所在地:東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩10分 (北口より)
総戸数: 76戸

イニシア瑞江

501: 入居予定 
[2010-04-01 09:23:19]
まだこれからですねー今週末がピークなのでしょうね!
502: 入居予定さん 
[2010-04-01 10:25:47]
車を奥側の車庫に入れようとしたら、早速擦ってしまいました。^^;
ハンドルの切替しが面倒でした。
車道からは後退で進入したほうがいいかも。
503: 契約さん 
[2010-04-01 16:35:48]
502さん。
実は私も・・(笑)
思ったより幅がギリですよね。
乗り上げそうで何度も切り返してしまいます。
・・って私の運転技術のせいですが(笑)
週末、晴れると良いですね。
504: 入居予定 
[2010-04-01 19:38:18]
一斉入居の場合、皆様は挨拶などはする予定でいますか?

やはり上下左右のお宅には挨拶に行こうと思っていますが、同じ階にも必要ですかね?

一斉入居は初めてなので、悩みます。
505: 匿名 
[2010-04-01 21:55:05]
504さん、我が家はすでに入居しているのですが、タイミングを迷ってどこにも伺えないままです…。(苦笑)

週末過ぎたら上下左右に伺ってみようかと思ってます。
506: 契約さん 
[2010-04-02 10:00:58]
504・505さん。
我が家も入居済ですが、まだご挨拶していません。
・・と言うかお隣はまだ入居されていません。
ご挨拶は、上下左右で良いと思いますよ~~。
引越しの忙しい中に、挨拶に行ってしまうと申し訳ないので・・
出来れば、後から入居された方が時間を見て来て頂けると嬉しいですね。
507: 入居済み 
[2010-04-02 11:23:13]
入居済みの皆さん玄関のポーチの上部に水滴がすごくないですか?   こんなもんなんですかね??
508: 入居予定さん 
[2010-04-02 11:59:18]
来週入居予定ですが、507さんの指摘しておられる水滴は結露の事なんでしょうか?どんなものか気になりますね。
509: 入居済み 
[2010-04-02 13:04:46]
507です。 結露の様な感じです。詳しくないので何とも言えないのですが、廊下も雨が降ってなくても濡れています。詳しくなくて、すみません…
510: 入居予定さん 
[2010-04-02 15:15:18]
508です。
507さん、情報ありがとうございます。来週実際に確認してみます。雨が降っていないのにその状態ならば、湿度の高い梅雨時期には大変ですね。
511: 入居済み 
[2010-04-03 06:57:07]
皆さんの入居お待ちしております。昨日の時点で入居3割ー4割くらいでしょうか。今日、明日が多いのでしょうね。
512: 匿名 
[2010-04-04 13:01:31]
今日は寒いですね。
昨日今日とマンションのあちこちから電気ドリルの音が聞こえます。(エアコン工事でしょうか?)
我が家も今日エアコン工事なので、お騒がせしてしまいますがよろしくお願いします。
513: 入居済み 
[2010-04-04 13:33:44]
昨日、今日が引っ越しピークですかね。段ボールの量がいつもより多かったです。うちも一昨日空調工事しました。  暫くは仕方ないですよ〜
514: 匿名 
[2010-04-05 14:45:25]
今日は雨ですね。
みなさんの携帯の電波はいかがですか?

私はSoftBankですが、廊下側の部屋は圏外です…。

旦那のDoCoMoは大丈夫みたいなので、近々DoCoMoに変更を考えてます。

まさか圏外とは…。
ショックです。
515: 匿名 
[2010-04-05 15:22:09]
自分もSoftBankです
似たような状況です
圏外になったり復活したりの繰り返し
困ったもんです
516: 匿名 
[2010-04-05 19:01:57]
ええ〜そうなんですか?
我が家は夫婦共にDoCoMoなので全く気付きませんでした…。
517: 入居済み 
[2010-04-05 22:39:13]
うちもドコモです。電波は県外にはなりませんが、場所によっては0本になったりします。今日は寒かったですね。
518: 入居済み 
[2010-04-06 06:45:25]
県外→圏外
519: 入居予定さん 
[2010-04-06 17:41:38]
携帯電波が入りにくい状況ですが、もしかして建物自体が影響しているからなのでは?
ご近所ともその件でもめていたのではなかったでしたっけ??
間違っていたらすみません。
520: 入居済み住民さん 
[2010-04-07 23:17:31]
雨が降ると、一階のフロアが、水浸しですね。
梅雨の時期が心配です。
521: 入居済み 
[2010-04-08 07:41:49]
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
コスモスイニシア提供の入居者専用WEB「コスモスカフェ」にはもうアクセスできるのでしょうか。
522: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 11:45:23]
はい、うちは既に半年位前からコスモカフェ利用していますよ!
523: 入居済み住民さん 
[2010-04-08 21:28:14]
521です。
522さん、返信ありがとうございます!
ということは…アクセスするキーなどは既に案内済みってことですよね?
…どうやら無くしてしまった?ようなので、コスモスイニシアに聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!
524: 入居済み 
[2010-04-14 06:48:49]
段々と各部屋埋まってきましたね。
生活していて何か困ったことはありますか?
525: 入居済み住民さん 
[2010-04-14 08:53:15]
昨夜は通路やポーチが全体的に濡れていて、玄関の白い床が汚れてしまいました。雨の降っていた一昨日より、降っていない昨日の方がひどかったような気がします。
なんででしょうかね?
526: 入居済みさん 
[2010-04-14 09:52:10]
雨降ると滑り易いですね!
後、全体的に廊下暗くないですか?晴れていても暗いです。構造上仕方ないのでしょうか…
527: 入居済み住民さん 
[2010-04-14 11:44:12]
具体的にどこが暗いのか分かりませんが、
暗いとつまづいて転倒したり、何かにぶつかったりすることもありますよね。
共用部でも気になることがあれば補修申請されてみてはいかがでしょうか?
末永く暮らす場ですから、後々後悔したくないですしね。
売主にも安全を保証する責任(瑕疵担保責任っていいうのでしょうか)がありますから。
528: 住民 
[2010-04-14 15:42:58]
たしかに暗いですよね。

特に1階の駐車場に続く廊下がやけに暗いかなぁと前から思っていました。

529: 住民さん 
[2010-04-14 23:16:35]
夜は点灯してますが、日中は消えてますね。
530: 近所の住人 
[2010-04-20 18:11:21]
上層階の方は江戸川の花火大会が見れそうですね。
531: 匿名 
[2010-04-20 21:49:27]
花火はマンションから東に見れますか?
532: 近所の住人 
[2010-04-21 21:50:06]
>>531、北東かな、高速道路の向こうから上がりますよ
533: 入居済み住民さん 
[2010-04-23 15:07:34]
うちは西向きなので残念ながら花火の類は見れなさそうですね(残念)
仕方ないので、日々高くなるスカイツリーを定点観察する事にします
あと、ようやく養生がとれましたね。スッキリしていい感じですね!!
534: 匿名 
[2010-04-23 21:28:07]
篠崎での江戸川の花火大会は、去年が最後だったとの噂を聞きました。 今年からは、葛西の方で打ち上げられるのではないか?、と。 確実な情報では無いですが、上層階の方でしたら、葛西での花火も見られるかも知れませんね。
535: 匿名 
[2010-04-28 19:16:05]
皆さん上の階の音って聞こえますか?
うちは上に小さいお子さんがいるので入ったりしてると少々響きます
536: 匿名 
[2010-04-28 19:32:24]

入ったり 誤
走ったり 正
537: 契約さん 
[2010-04-28 19:40:59]
NO535さん。
我が家は、全く聞こえないです。
(上の階は、小さいお子さんがいらっしゃいますが・・)
それとお隣も音も聞こえないです。
響きやすい場所や部屋があるんですかね~~~

538: 匿名 
[2010-04-29 02:36:45]
536です
それは羨ましいです
上の音は気になりますが許容の範囲なので
うちも両隣の音は全く無いです
539: 匿名さん 
[2010-05-01 08:51:47]
江戸川区花火大会は8/7(雨天8/8に順延)に篠崎ですよ。
江戸川区花火大会 2010 で検索してみて下さい。
540: 入居済み住民さん 
[2010-05-05 20:31:15]
No538さん
うちも上の階の音(お子さんの走る音)は結構聞こえますよ。
許容範囲ですが、ずっと続くとなると、ちょっとストレスになりそうです。
541: 匿名 
[2010-05-07 08:54:30]
538です
これ以上足音が大きくならないで欲しいですよね まっ 子供が成長して走り回らないのを気長に待ちます(笑)
542: 入居済み 
[2010-05-10 17:17:07]
皆さん結構ベランダからマンションの外に布団干しちゃってますけど、有りですかね?
543: 入居済み 
[2010-05-16 16:10:25]
若い世代のファミリーが多く、皆さんよく挨拶してくれて、快適に過ごしています。
マンション内でママ友作られたかたいらっしゃいます?
544: 入居済み 
[2010-06-07 11:03:12]
皆さん、住心地はいかがでしょうか? 
もう全ての部屋の入居はすみましたかね?
545: 入居 
[2010-06-08 12:10:10]
最近入居がありましたね。
住心地はいいですね!

ところで19日の管理組合の会合、その後の食事会は参加されますか?
546: 入居済 
[2010-06-10 18:11:36]
ほとんどの部屋は、入居されているように思います。
行き合う方も、皆さん感じが良さそうで、ホッとしています。

管理組合の会合は1世帯1名ですが、食事会は夫婦・家族で参加されるのでしょうか?
547: 住民さん 
[2010-06-11 09:54:53]
我が家は、都合がつかず・・両方とも欠席です。
皆さん、出席されるのかな??
548: 住民さん 
[2010-06-11 10:51:39]
我が家も両方欠席です
549: 住民 
[2010-06-13 07:07:32]
うちは、組合には参加ですが、食事会は都合つかず欠席になりそうです。
550: 住民 
[2010-06-13 11:12:36]
結構参加しないんですね。うちは両方参加します。最初なので、参加しておこうかと思いまして、都合つけました。
551: 住民 
[2010-06-13 13:21:37]
我が家は両方参加しますよ。
552: 入居 
[2010-06-19 16:37:04]
皆さん総会、懇親会お疲れ様でした!  懇親会はコミュニケーションとれて中々良かったですね!
553: 入居 
[2010-06-19 16:37:05]
皆さん総会、懇親会お疲れ様でした!  懇親会はコミュニケーションとれて中々良かったですね!
554: 住民 
[2010-06-20 03:04:58]
お疲れ様でした!
多くの皆さんと顔を合わせることが出来、楽しく過ごせました。またこのような機会があると嬉しいです。
初めてのことで、わからないことも多いですが、皆さんで協力し、マンションをより良くしていけたらいいですね。
555: 匿名 
[2010-06-28 08:53:32]
部屋(特に北側)の湿気が気になります。季節的に仕方ないのかもしれませんが何か良い方法ありますかね
この時期は換気のフタは閉じた方が良いのかな?
556: 入居済み住民さん 
[2010-06-29 18:13:07]
収納の中には除湿剤を入れて、湿気が気になったら除湿機をかけています。
風通しはよくしたいので、風があるときは窓を開け、収納の中は
あまりぎっちり物を入れすぎないように気をつけています。
557: 入居済み住民さん 
[2010-07-01 09:12:35]
555さん
換気のフタを閉じるという事は、24時間換気をしないと言う事ですか?
この時期の湿った空気でも、常時入れ替えて空気の流れを作らないと、逆にカビが発生してしまいますよ。
除湿機は必須ですね。
558: 匿名 
[2010-07-01 11:28:10]
556さん557さん

ありがとうございます
24時間換気はした方が良いんですね
出来るだけ窓を開ける様にします
除湿器は必須ですか
買いに行かないとです(笑)
559: 住民さん 
[2010-07-06 22:05:04]
どなたか近隣にインタースクールがあるかご存知ですか?
うちは国際結婚組で(夫は豪州人)、インタースクールを探しています。
ご存知の方いましたら教えて下さい。

国際結婚している人がいたら、お友達しましょう!
560: 入居済み住人 
[2010-07-06 23:45:01]
そういえば最近、コミュニティルームの電気がついていないですね。
うちはマンションを出入りするのが、ほとんど早朝と夜だけなので、防犯や景観上、明かりがついていたほうがいいような気がするのですが。
561: 匿名 
[2010-07-07 08:47:27]
明かりと言えば玄関のインターフォンの葉っぱの明かりは最初だけついてたけどそれっきりですね
562: 匿名さん 
[2010-07-07 15:07:30]
瑞江にインド人学校ならありますよ。
日本人も何人か入ってます。
563: 住人 
[2010-07-07 19:16:33]
「もったいない」という意見があったようです。
ただ、建物内はLEDのようですし、どうせならつけておいても問題ないと私は思います。
消したからといって共益費が減るわけではないですしね(笑)
564: 入居済み住民さん 
[2010-07-08 13:02:01]
コミュニティールームの電気は点けなくてもいいかな、と思います。
使っていないし、昼間も点いてるのを見て、無駄だな~とか、思ってました(^^;
必要のない電気をつける必要はないと思うので。お金の問題じゃないですよね。
565: 入居 
[2010-07-08 15:24:39]
コミュニティルーム殆ど使ってないですよね。
総会の報告来ましたね。 アンケート結果のことは早く改善されればいいですね。
566: 住民さん 
[2010-07-10 06:36:05]
>No.562 by 匿名さん
>瑞江にインド人学校ならありますよ。
>日本人も何人か入ってます。


早速、情報をありがとうございます。
ただできたらインド人ではなくて、白人の学校がいいのですが
どこかにないでしょうか。。。(江戸川区で探すのは難しい?)

白人とのハーフの子供を持つママ友さんほしいです!
いらっしゃったら教えて下さい!


567: 入居 
[2010-07-11 06:37:34]
皆さんのマンション付近でおすすめの飲食店などはありますか?  
マンション斜め前のブレスミーというカフェは自家焙煎で豆の種類も多く、おいしかったです!
568: 匿名さん 
[2010-07-12 03:18:00]
白人学校なんで日本中にあるのでしょうか?インド人学校には色々な外国の方がいるし差別はよくないですよ。
白人とのハーフの子供をもっているママ友ね・・・外国人とのハーフの子供じゃ駄目なの?


569: 匿名さん 
[2010-07-12 11:19:15]
ただ、瑞江のインド人学校は、なんちゃってインターナショナルスクールとは違って、かなりレベルが高いから、入れるなら入れる価値はあると思いますよ。会話も英語ですから特にインド人を意識することもないですしね。
570: 匿名 
[2010-07-12 21:45:51]
江戸川区ではないですが、江東区にYMCAインターナショナルスクールやKインターナショナルがありますよ。白人がいるかどうかはわからないですけどね。
571: 住民 
[2010-07-12 22:29:00]
カフェブレスミー、美味しいですよね!
ブレスミーの先の きくち というお店も夜は人が入っていて気になっています。
駅の方に向かっていかないと、なかなか飲食店も無いですね。
572: 匿名さん 
[2010-07-12 23:56:43]
インド人の方はITに詳しく、勤勉で英語もペラペラ。白人学校じゃなきゃいけない理由は?
インド人のハーフの方とも仲良くしてほしいですね。
573: 住人 
[2010-07-13 00:05:13]
どなたかマンションの西の角の向かいにある「お蕎麦やさん」に行かれた方、レスお願いします。
574: 匿名 
[2010-07-13 08:32:32]
おそばやさん 個人的にはいまいちだったなぁ
575: 住民 
[2010-07-13 14:11:51]
マンションの西にある焼き鳥やは安いですね!
576: 入居 
[2010-07-20 22:16:46]
コミュニティールームの灯りつくようになりましたね!
577: 入居 
[2010-07-24 18:14:15]
江戸川花火大会マンションの何階、どの方向に見えますかね?
578: 入居 
[2010-08-01 02:55:41]
西向きにお住まいの方、隅田川の花火は見えましたか?
579: 匿名さん 
[2010-08-01 19:46:20]
江東花火大会もろ見えますね。
580: 匿名さん 
[2010-08-01 19:58:19]
江東花火が観えますねー
581: 購入検討中さん 
[2010-08-01 20:48:28]
イニシア瑞江居住者の皆さん、初めまして!
私は今、イニシアシリーズの物件を検討している者です。
今日は実際にイニシアのマンションにお住まいの方にお伺いしたいことがあり投稿させていただきました。
瑞江の公式サイトは、完売ということで見れませんが、通常のイニシアの設備仕様と踏まえて質問させてください。

イニシアシリーズは遮音性能LL40を謳っておりますが、
過去の書き込みに[許容範囲だが上階のお子さんの足音が聞こえる」という内容がありました。
一方で全く聞こえないという方も…。
上階の足音(子供だけでなく大人含む)が聞こえる方ってどのくらいいらっしゃるのでしょうか。
LL40ということで、このイニシアシリーズを検討し始めたので、実際の音の聞こえ方がとても気になります。
それと戸境壁は何cmですか?
隣からの音が全くしないという書き込みもありましたが、
隣から音が聞こえるという方はいらっしゃいますか。

追伸:花火大会がご自宅から見られるなんて素敵ですね!
582: 入居済み住民さん 
[2010-08-01 22:22:03]
壁が何センチかはすみません。分かりませんが、隣の音は今のところ一切聞こえません。
上は子供がドタバタすると聞こえる時もありますよ。
583: 入居済み住民さん 
[2010-08-02 00:36:30]
>No581さん

うちも隣の音は全く聞こえません(声・物音ともに)。
ただ、上の部屋からは、子供の走りまわる音がかなり聞こえます。
走ったり飛んだりしているのか「ドコドコドコドコッ!」という感じです。
何となく足音が聞こえる、というレベルは、はるかに超えています。
声や大人の足音っぽいのは聞こえないです。
584: 匿名 
[2010-08-02 08:50:34]
うちも同じだなぁ
隣の音は全くしないですが上の子供が走ったりする音はかなり聞こえます
585: 購入検討中さん 
[2010-08-02 13:06:23]
581です。
3人もの方からお返事をいただき、ありがとうございます!

皆さん、お隣の音は聞こえないようですね。
今、三方角部屋に住んでおりまして、検討物件が両隣に部屋がある為、
音の感じが分からず心配でしたが、皆さんの書き込みでだいぶ安心しました。
ここで相談させていただき、隣の音は気にしないでいいんだと思えたことは、
マンション選びに迷走(笑)している私にとって、とても大きな収穫でした。
ちなみに検討物件は戸境壁が18cmから19cmとのこと。
瑞江の皆さんと同じ厚さであることを願います。

そしてLL40であっても、上階の住人がお子さんの場合はおそらく容赦なく(笑)聞こえてくるんですね。。。

>582さん
お返事いただきありがとうございました。
「聞こえる時もある」という程度なんですね。
羨ましいです~。
お部屋の場所によってもいろいろと違うのかもしれませんね。

>583さん
お返事ありがとうございました。
583さんはお子さんの足音がすごく聞こえるんですね。
一方で大人の足音や声はあまり聞こえないと。
これはやはりLL40の成せる技でしょうか!?
というのもうちは今LL45ですが、上のおばちゃんのカカト落としがすごいです(笑)


>584さん
お返事ありがとうございました。
584さんもお子さんの足音はかなり聞こえると。
どんなに優れた遮音性能のマンションに住んでも、要は上階の住人がどんな人か、によるんでしょうね。
__________________________________________

お子さんの足音問題はこのマンションコミュニティ内でもかなり問題になっているようですね。
マンションという集合住宅に住む以上、避けられない問題だと理解しました。
小さいお子さんが走るのは成長の証拠。
やめろとは言えませんものね。
もし、上階のお子さんの足音で悩んだ際は、親御さんの良識を促すような接し方を考えていくことが課題のようです。

最後にもう一度、お返事いただきありがとうございました。
前向きにイニシア物件の検討を続けます!

※小さいお子さんをお持ちの方へ。
決して、お子さんを糾弾するような意味合いではありません。
データとしてLL40でお子さんの足音がどのくらいするのかを知りたかったのです。
お気を悪くされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。
586: 匿名 
[2010-08-07 00:54:32]
イニシアのどの物件を検討しているのですか?
587: 入居 
[2010-08-07 12:20:52]
今日は江戸川花火大会ですね。うちは見に行きます。皆さん見に行きますか?東向きにお住まいの方はマンションから見えますか?
588: 入居済み住民さん 
[2010-08-07 14:30:52]
江戸川花火大会、うちからは見えそうにないので…残念。
部屋から見えたら、どんなに良いでしょうね!!
せっかく近所の花火なので出かけて見物しようかと思います。
どこか穴場(見物客が少ない)ご存知ですか?
589: 入居 
[2010-08-07 19:38:38]
江戸川土手から見てます!
590: 匿名 
[2010-08-07 20:27:23]
花火見えますか?
591: 入居済み住民さん 
[2010-08-11 19:43:28]
マンション外、東1階に犬の糞が。。。たまにありますよね。困りますよね。ちゃんと処理してほしいもんです。
592: 匿名 
[2010-08-14 00:54:20]
夜中なのに、蝉が五月蝿いですね…
593: 入居済み住民さん 
[2010-08-14 19:42:41]
東京湾花火も見えますね。結構花火大会方向によっては見えるんですねー
594: 入居者 
[2010-08-20 17:20:03]
入居から五ヶ月になろうとしてます。
皆さん住心地はいかがでしょう?   
瑞江の街自体も住んでみてどうですか?
595: 入居済み住民さん 
[2010-08-24 16:14:37]
早いもので入居後5ヶ月になりますね。
マンションの住み心地は良いですね!細かい問題点はあるかもしれませんが、それはマンション毎になんらかあるでしょうから。

瑞江の街は良くも悪くも、大体想定内かなという印象です。

ところで近くの居酒屋オ○ニに行かれた方、または既に常連の方はいらっしゃいます?週末などはいつも前に自転車が止まっていて、賑やかな感じですがどうも入りにくい雰囲気で・・・・。
596: マンコミュファンさん 
[2010-08-25 10:29:41]
オモニ行きましたよ。韓国のお母さん一人で頑張っています。

韓国料理が好きな方はお勧めですよ。

土曜日は草野球を終えたおじ様達で込み合っています。

海鮮チヂミ美味しかったです☆
597: 入居者 
[2010-08-25 13:59:28]
オモニおいしいんですね!一度行ってみたいです。
おもに以外におすすめ飲食店ありますか?
598: 匿名さん 
[2010-09-11 04:51:41]
老朽化したとき何十年したら売りますか?
599: 入居済み 
[2010-09-12 17:05:39]
今、1かいかい辺りで、親が子供に大声ですごく怒っていて、近所迷惑です…
600: 入居 
[2010-09-14 22:53:14]
総会の後のちゃんこやでの会合の後、何か集まりはないですかね?   年に2回位は集まり、コミュニティ作りたくないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる