株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア瑞江」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西瑞江
  6. イニシア瑞江
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-12-23 10:42:52
 

「花サク、クラシ。見つけた!」
いかがでしょう?



□所在地     東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
□交通      都営新宿線 「瑞江」駅 徒歩10分 (北口より)
□総戸数     76戸
□構造・規模   鉄筋コンクリート造、地上8階建
□竣工時期    平成22年2月末予定
□施工会社    川口土木建築工業株式会社
□間取り     1LDK+S(納戸)~4LDK
□専有面積    63.27~92.47平米

[スレ作成日時]2009-04-10 20:14:00

現在の物件
イニシア瑞江
イニシア瑞江
 
所在地:東京都江戸川区西瑞江1-61-2他(地番)、東京都江戸川区瑞江3-11(住居表示)
交通:都営新宿線 瑞江駅 徒歩10分 (北口より)
総戸数: 76戸

イニシア瑞江

773: 匿名 
[2011-08-11 21:53:16]
エントランス 段々酷くなってきてるのは気のせい?
774: 入居 
[2011-08-26 05:45:40]
明日は隅田川、浦安の花火大会ですね。天候が心配ですが、去年はマンションから見えましたか?
775: 匿名 
[2011-08-27 17:00:55]
バルコニーでの喫煙禁止の掲示板があって、煙草嫌いの我が家には嬉しいです。
776: 入居済み住民さん 
[2011-08-27 19:10:01]
西から隅田川花火見えます。南の浦安花火は見えますか?
777: 匿名 
[2011-08-28 17:06:14]
エントランスの木が枯れてる 水あげて欲しいです
778: 住民 
[2011-08-29 20:16:56]
掲示板の注意喚起はずっと出ているわけではないし、一時的な効果しかないですよ。子供の足音なんて忘れた頃にはすぐ元に戻りますし。喫煙なんかより子供の足音…なんとかして欲しいですよ。っていうかいい加減直接言いにいこうと思ってます。
差はあるでしょうが、子供のいるかたって具体的に、どのような配慮をされているんでしょうか?防音シートなど敷いているんでしょうか?
779: 匿名 
[2011-08-29 20:57:07]
直接言いに行ったほうが解決すると思いますよ。 

これから、我慢してストレスためて生活するよりも、快適に生活したいですもんね。
780: 匿名さん 
[2011-08-30 11:26:44]
我が家は子供が元気で走り回るので防音シートを2重に敷いていますよ。それでも下にどれくらい響いているかは分かりませんが。四六時中、走らないように見ているわけにはいきませんから、せめてもの策です。
781: 匿名 
[2011-08-30 22:04:45]
子供が少し大きくなるまでは多少我慢するしかないと思う。マンション購入を決めたならそのくらいの覚悟は必要だと思います。
782: i 
[2011-08-31 13:27:12]
木は育てるもの。
大きな木ほど新しい場所に根付くのは大変だと思います。
枯れるのは水不足とは限りません。
移植された木たちの事を考えてみましょう。
精一杯今の場所で生きようとしていると思います。
(人と似ているかもしれませんね。)
783: 入居 
[2011-09-01 10:56:50]
騒音などはここに書き込んでもなかなか解決まで行かないでしょうから、もっと瑞江やマンション近辺のオススメの飲食店やスーパーやお店などの情報交換しませんか?
784: 入居済み住民さん 
[2011-09-01 16:18:36]
ハハハ。
テスコが日本撤退ということは、ツルカメどうなるんでしょうかね?
肉、野菜はイマイチだけど、魚は良かったからなあ。
785: 匿名さん 
[2011-09-02 12:35:17]
騒音に関して負い目があるから、目を背けて無理やり違う話題にしようとしている印象を受けます。ここで議論しても解決しないのは間違いありませんが、そういった議論するのもこういった場でいいのではないでしょうかね?
そもそもマンション買ったから子供が大きくなるまで騒音我慢する覚悟なんて、かなり一方的な話でと思いますが?周りに迷惑掛けないようにしつけをきちんとする方が、親としての義務では???そちらの覚悟のほうがよっぽど大事では無いでしょうか?
786: 匿名 
[2011-09-02 13:40:59]
同感、おっしゃる通りです。上階うるさいのは子供が大きくなるまで我慢しましょう、買った方の責任ですと言われてるようで、不快です。
787: 匿名ちゃん 
[2011-09-02 17:59:52]
いつもながら飲食店やスーパーの情報交換しましょ〜って盛り上がらないですね
788: 匿名 
[2011-09-02 21:00:32]
騒音に関し、上階の子供が大きくなるまで我慢するという意見はおかしいと思います。が、ここでうるさいと書き込んでいるだけでは何も変わらないし、直接言いに行けば良いと思います。生活音に気を配り、周りに迷惑をかけないようにするのは、子供だけでなく大人も同じこと。文句を言い合うのではなく、生活音で迷惑をかけないために、どのように工夫しているか、などの情報交換が出来る場であって欲しいと思います。
789: 住民 
[2011-09-02 21:35:33]
そうですねー。No780さんみたいに出来る限りの事をされている方もおられるわけですから。
790: 匿名 
[2011-09-02 22:48:41]
うちも上階にお子さんがいるらしく、毎日うるさいです。でも深夜なら困りますが、日中に関しては 子供だし育ち盛りだししょうがないかな~と我慢はできます。
我が家も今はまだ歩けませんが小さい子がいるので。
791: 匿名 
[2011-09-03 00:34:07]
他の話題に振ろうとしても結局騒音の話題になるのは、やはり多くの方がストレスとして抱えている大きな問題なのでしょう!直接言いにいけばいいとの書き込みもありますが、現実は難しいと思いますよ。
いきなりお宅のお子さん煩いと言われたら、親としてどう思いますか?真摯に受け取る方もいるでしょうが、中には逆ギレする方もいると思います。
夜中でもエントランスで子供が大きな声で騒いでも、注意するどころか親が一緒に騒いでる事もありますから。
792: 匿名 
[2011-09-03 01:30:45]
夜中にエントランスで騒いでいることがあるのですか??気になったことはなかったですが、、、
直接言うのも言い方で受け止め方が違うと思います。我慢できないような騒音になっているのならば、やはり一度は伝えに言ってみるべきだと思います。
この掲示板もマンション内でどれだけの人が見て、どれだけの人が書き込みをしているかもわかりません。
話題を変えてくれた方も、負い目があるからなどではなく、みなさんと楽しく情報交換をしたいと思っているからだと思うのですが、、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる