株式会社プロスペクトの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・調布テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 調布ヶ丘
  6. 3丁目
  7. ザ・調布テラス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-08-20 22:50:38
 削除依頼 投稿する

ザ・調布テラスってどうでしょうか?
いろいろと情報交換できればと思います。

駅は遠いみたいですが、環境はどうでしょうか。
やはり車は手放せない感じでしょうか。

公式URL:http://www.gro-bels.co.jp/KOBETSU/GB130005/index.html
売主:株式会社グローベルス
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1他(登記簿)
交通:京王線「調布」駅より徒歩15分

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.25 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-18 13:51:22

現在の物件
ザ・調布テラス
ザ・調布テラス  [【先着順】]
ザ・調布テラス
 
所在地:東京都調布市調布ヶ丘三丁目64番1(地番)
交通:京王線 調布駅 徒歩15分
総戸数: 80戸

ザ・調布テラス

393: 匿名さん 
[2015-05-10 16:03:20]
このHPは写真マジックですよね。
野川をさもこのマンションの庭の様に扱ってますし隣のライオンズはぼかして誤魔化しています。野川があるので悪くない環境だとは思いますが隣のライオンズと比較するとグレード感の違いがあからさまで品質をSクラスというのは言い過ぎかと。

再燃させる気はありませんが誇大広告は控えた方が良いのではないかと思います。逆に虚しくなりますよ。
(ちなみに389ではありません)
394: 入居済み住民さん 
[2015-05-10 16:44:11]
他人のマンションをどうこう言うのは勝手ですが、私たちは少なくとも良いマンションだと思って購入しております。業者さんか本当の検討している人か知りませんが、実際に建物を見て良いと思うかどうかはその人次第です。誇大広告と思うなら買わなければいいだけ、、、
それよりも、そんな協調性も何もない人が入居することの方が怖いです。購入している人もいることを考えて発言してください。
395: 購入検討中さん 
[2015-05-10 20:12:21]
「誇大広告と思うなら買わなければいい」そう言う問題ですか?法律ですよ。
ここは意見を言う場ですので様々な意見があるのは当然な事。
396: 匿名さん 
[2015-05-10 21:00:06]
ずばり、そういう問題でしょう。
その法律による罰則を受けるのはどなたですか?法律がこれからの購入者や、既に購入者をどう守ってくれるのですか?
購入者は納得をして決めたのに何かの措置命令が出ることで、過払い金として返金でもあるのですか?
そう判断しないために様々な意見が飛び交うのは至極真っ当ですけど、法律を振りかざしても結局意味ないことのような。。。
結局のところ、単なる売り主批判にとどまってしまいますよ。

広告なのですから、魅力を伝えるために化粧をする、飾るのは仕方ないこと。それの上手さに問題があったとして、それをどう受け入れるかは相手次第じゃないですか。
騙されたととるのか、それも良しととるのか。
みなさん本当にありのままのことしか受け入れないんですか?
クラスかがどうとかの判断は、実際のところ住んで何年、何十年と経過しないとわかりませんよ。
397: 入居済み住民さん 
[2015-05-10 21:22:57]
387です。

なんだか白熱してますね。。。
ちなみに、指摘を受けましたので回答させていただくど、私にはSクラスがどういう意味なのかは判断できません。
ただ、納得して購入に至ったのは確かなことです。
互いの実家の距離は私たちにとってSクラス…いや、本音を言えばどちらもより実家に近い方がSクラスなのでしょうけど。
そんな具合に、価値観や求めるものが手に届く範囲にあるのか、合致することが、その人へのクラスの付与かと思います。
398: 匿名さん 
[2015-05-10 21:26:23]
このデベロッパーとしては最高の物件だと思います
凝った柱のデザイン、シャッターゲート、吹き抜けのエントランス、レンタサイクル、カーシェア、太陽光発電、一括受電などなど。80戸の規模にしては豪華すぎます。コンシェルジュも欲しくなりますね。
399: 購入検討中さん 
[2015-05-10 22:54:21]
大丈夫ここ?チョット気合入れ過ぎて空回りした感じがします。
400: 入居済み住民さん 
[2015-05-10 23:32:18]
コンシェルジュは正直、要らないんじゃないかなと。
管理人さんだけで問題ないですよ。掃除しっかりしてくれてますし、挨拶も気持ちいいですよね!

どこに気合い入れすぎ感があるかを具体的に説明が欲しいです。ご希望の内容の列挙のはずなのに!

401: 匿名さん 
[2015-05-10 23:38:04]
御実家からの距離がSクラスと言われてもね。
ここの広告では品質と環境がSクラスと謳っている訳で…
そのどちらもがSクラスと言える程のものなのか?という事でしょう。398で挙げられたものは品質というよりは設備ですしね。
〔このデベにしては〕Sクラスだという解釈で良いですか?
402: 匿名さん 
[2015-05-11 00:12:58]
397さんは御実家との距離も【住】環境として申し分ないと言われているんじゃないですか?
品質に触れていましたっけ??
設備≒スペックと仮定して、そのスペックの性能を評価される方が、
期待値通り問題なく良いと感じたなら「A」、
期待値を超えていたなら「S」、
期待値未満なら「B」、
期待値を大きく下回っていて不満なら「C」、みたいなアンケート方式で可視化したなら分かりやすいんですかね?

環境は求めるものの幅がありすぎますけど、
そんなにSクラスの表記にこだわるならマンション前で住人のみなさんにアンケートでも取られたらいかがでしょうか(笑)
403: 購入検討中さん 
[2015-05-11 20:00:58]
あまりにもSクラスが話題になってるのでHP確認しました(^O^)
ヤバイ逆にオモロイかも。笑い過ぎて腹痛い(大爆笑)
404: 購入検討中さん 
[2015-05-11 20:36:25]
>>403
確かに笑いのネタになりますね(^O^)
知り合いにみせたらかなりのツボにはまってました。
グローベルスさんにはHPの内容替えないでほしいな笑
405: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-12 07:56:28]
ようやく、エントランスとエレベーターの養生が取れてスッキリしましたね
406: 匿名さん 
[2015-05-12 18:49:52]
養生とった後処理(テープ跡など)はきれいになってますか?

スッキリして、全体がよりイメージがしやすくなってるなら、現地内覧してみようかな…
407: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-05-12 21:31:43]
>>406
エレベーターの中の鏡は汚いですね
408: 入居済み住民さん 
[2015-05-12 21:58:59]
エントランスが暗すぎます。
エントランスのソファーがHPと印象がちがって安っぽかったのが残念です。
409: 入居済み住民さん 
[2015-05-12 22:06:18]
それより入居者が今現在少な過ぎでほとんど住んでないので不安です。
スラム化しない事を祈ってます。
410: 匿名さん 
[2015-05-12 22:28:23]
>>408 409 あなたほんとに入居済みさん???
ふつー自分のマンションの不利益になることをこんなところに書かないよね。

というか住人スレに書いた方がいいんじゃない?
411: 匿名さん 
[2015-05-12 22:42:49]
>>408
ホームページで拝見しましたが、このソファすんごい高いんですね!190万円オーバーとインターネットで見かけました。
美的造詣がないので価値はよくわからないですけど、近未来的なデザイン☆

408さん、409さんは一緒の方っぽいですね。
なんだか、手を変え品を変えではなく、名前を変えすぎたなりすましに見えますね。
412: 匿名さん 
[2015-05-12 23:07:46]
一概になりすましだと決めつけるのはどうでしょう。
住民さんの本当の声かも知れませんよ。
まぁ住民スレに書いた方が良いのは確かでしょうけどね。
413: 匿名さん 
[2015-05-12 23:35:54]
決めつけは良くない!
匿名性が保たれるのがネットの良さなんだから。
・・・なんて言うと思いますか(笑)?
きっと住民の方でしたら、ささいな事でない不平不満はデベさんに直接言いますよ。
ましてや、自分の住居を蔑むようなことや表現は言いませんよね。
自分に絶対的な価値を見いだせない、アピール出来ない、
または相手に脅威を感じるものがあり、相対的に相手の価値を下げて、自分を高めていくしかできない方の取る手法ですよね。
ブライトステージの募集始まったら嫌でしょうしね・・・



414: 匿名さん 
[2015-05-13 00:20:01]
>>413
え?相手に脅威?なんの事?
思っていた物とは違っていた…なんて事はよくありますし、不安を書き込む事は蔑む事になりますか?
府中マークスの一件でも契約者本人達が実状を晒してましたよ。なりすましだと決めつけての被害妄想はやめましょう。
416: 匿名 
[2015-05-13 10:16:03]
実際観て確認すると解りますよ。
418: 入居済み住民さん 
[2015-05-13 21:40:08]
新居の不満はありますよね!
エレベーターの中の鏡についたわずかなテープ跡、きれいにしてほしいです。

408さんは想像してたより明るくないだけで、明るくないエントランスとは言われてないですよ。
409さんの指摘通り、南西向きの灯りはそんなに見えないですけど、上層階もバルコニー広いからなのか、部屋の灯りが漏れにくいだけなのかですね。

でも、些細なことですが嬉しかったことを書きます。
昨日の台風、調布駅を出た瞬間にバケツをひっくり返したという表現がピッタリの状況で、傘さして帰ってもスーツはクリーニングか…と意を決め、歩いて10秒。東口前(新宿寄りの降り口に)に救いのタクシーが!!
車止めがあるのでエントランスに着けてもらい、まったく濡れずに帰れました。ワンメーターだし、クリーニング代浮きました☆
車止めの素晴らしさを心から感じましたよ。
419: 匿名 
[2015-05-14 10:23:35]
野川の浸水大丈夫だったんですね。
心配してました。
でもまたゲリラ豪雨などで浸水の可能性は否定出来ないので油断は出来ないですね。
420: 匿名さん 
[2015-05-14 13:29:54]
新築だから綺麗だけど、雨降るたびに白い柱が汚れていくのでしょう。汚れにくい塗料が使われているのかな。安い水性アクリル系だと2年で縦にしま模様がでてきます。汚れたらまた塗ればいいのかな。
421: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-14 14:09:10]
ここの購入者の年収は500万くらいでしょうか?
422: 入居済み住民さん 
[2015-05-14 18:53:02]
>>421さん
ローン審査についてでしょうか?
年収も関係ありますが、頭金と支払可能な勤務予定の残存年数の方が重要と言われましたよ。

>>419さん
野川の浸水があの一時的な雨量で危惧されるんですか?
知らなかった。心配してない私は楽観的でしたか?
野川が氾濫したとしたら、うちだけでなく隣のライオンズも含めて小金井から調布あたりの川沿一帯が浸水してますし、そうなる前に自治体が対策に動きますよ!



423: 匿名さん 
[2015-05-14 21:34:18]
浸水というより地盤が緩いので心配されているのでは?実際地下14mまで杭を打っている訳ですし、そこまで堅い地盤が無いとも言える訳です。
野川が氾濫するとはなかなか想像できませんが、今まで無かったからと言って今後も無いとは言い切れませんからね。
424: 匿名 
[2015-05-14 21:47:07]
>>422
そうですかね。三鷹市総合プロジェクトのイデオが浸水した事もありますし•••
自治体は動いてくれるのでしょうか。
野川近くは蛇が出ることも聞いた事ありますよ。
425: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-15 08:36:20]
424さんすごい博識ですね!勉強になりますので、もっと色々教えて欲しいです!
でも、ここは調布市ですけど。イデオは三鷹市ですよね?
例を挙げてもらったのですが、イデオの件とこの物件とを関連付ける具体的な根拠はどんなところなんですか?

そして、ヘビが出没るのは野川の流れる範囲広いといえど、ここ調布テラス付近のエリア限定なんですか?
ヘビの種類って有毒なんですか?
ここ数カ月直近の観察記録ですか?
一匹ですか?大量発生ですか?
それとも、都市伝説のように聞いことあるけど、いつ頃かも不明、誰が見たかもわからないっていうのですか?

426: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-15 08:55:43]
>>423
近年の異常気象と、関東直下型地震はいつきてもおかしくないと言われていますからね。
「今まで無かったからと言って今後も無いとは言い切れませんからね」。まさしく。
これを当てはめてしまうと、
杭を打った=直接工法に近づけるべく安全策としてリスクを軽減するけど、決して安心ではないということでしょうが、
直接工法=杭を打つより固い地盤なので安心っていう今までの概念も成り立たたなくなるっていうことですよね。
今まで無かったからと言って今後も無いとは言い切れないのですから。
ということは、地盤の堅さに幅はあれど、そのときになってみないとわからないってことですか??

まったく関係ないですが、大好きなイチローの名言より
「自分が全く予想しない球が来たときにどう対応するか。それが大事です。
試合では打ちたい球は来ない。好きな球を待っていたのでは終わってしまいます。」
マンション選びも似ているかも。
427: 匿名さん 
[2015-05-15 10:11:38]
確かに何が起こるかわかりませんよね。
だからこそ少しでも懸念材料が少ないものを選ぼうとしている訳ですが…しかし固い地盤でも安心ではないとなると戸建てもマンションも何も買えませんし、何処にも住めませんね。
何処に住むにしろ備えは必要ですけどね。
428: 匿名 
[2015-05-15 10:12:55]
>>425
あまりムキにならなくても・・・
色々な意見があるんだから。
429: 入居済み住民さん 
[2015-05-15 10:33:26]
まあまあ熱くならずに。

川が流れて草木があって自然があるので蛇がでても普通のことでしょう。

住んでみて思うことはやはり野川はいいなぁということです。カワセミが川面に沿って飛んでいる光景は中々都内では見れないですよ。
これからの季節は虫は増えるでしょうけど...

あと一番懸念していた駅距離は、生活して歩いてみると大して気になりませんでした!近くもないけど遠くもないという感じです。

431: マンション販売員A 
[2015-05-15 11:40:14]
営業さん達へ
不毛な戦いはやめませんか・・
ここのスレはひどすぎますよ
これだからマンションの営業はレベルが低いと言われるのですよ

同業種として恥ずかしいです。
432: 入居済み住民さん 
[2015-05-15 11:43:33]
>>425さん
アツくならずに!でも、それだけ真剣に考えていらっしゃるんですね!
住民が挙げた良い参考意見は、どうしてなのか、すぐデメリット方向の書き込みが入ってくる傾向がありますよ。
一緒にここの魅力を伝えることが出来ることを期待しています。

前記されていますが、
私もこれだけ自然に触れることができる環境、いいと思いますよ。
虫は季節のものだから気にしすぎても仕方ないですしね!
ヘビ出ても、家の中に入ってくるわけじゃないなら(笑)
以前の都区内の賃貸物件でも夏は蚊が入ってくるのは普通でしたし。
川もあり、植物公園もあり、都下とはいえ都心に近いこの距離で、このロケーションはいいもんですよ!!

435: 入居済み住民さん 
[2015-05-15 16:12:42]
私は営業ではなくて実際に入居してますけど...。
参考になればと思って自分のマンションの住み心地を投稿しましたけど、営業さんには頑張ってもらって早く完売してほしいな。
436: 入居済み住民さん 
[2015-05-15 16:37:40]
同じく、営業さんではなく、入居住みの住民ですけど。
顔が見えない、声も聞こえないネットの文字だけの意見って怖いですね。
これ、俗にいうところの『あらし』『炎上』ってやつなんですか?
住民と営業さんの区別つきませんけど、同じ扱いされてしまうんですね。
今日、警察が登録カードの要請にきたので、快く書きましたので気になる野川の氾濫と地域での犯罪発生について聞いてみました。
犯罪は非常に少なく、いい地域ですよということを真に受けてみようかと思います。
野川については、あの程度の雨量問題ないですと質問に笑顔で答えてくれました。
きちんと公共機関の目が行き届きたいい地域なんでしょうね!
437: 匿名さん 
[2015-05-15 19:59:17]
少し高台のここで水害を受けるレベルなら、調布の半分は水没してますから、まずありえないと思いますよ。むしろ、そのクラスの天変地異なら、まだ、被害少なくて良かったねと言えるレベルだと。

つりっぽい投稿が多いので、あまり反応しないほうがいいですよ。遊ばれるだけなので、放置がおすすめです。
438: 周辺住民さん 
[2015-05-15 21:26:35]
(少し高台)←ちょっと気になったので調べてみました。
このマンションを通る南北で標高を見てみると、

深大寺周辺は標高53~55m
野川を挟んだ辺りは36m
このマンション周辺は標高37m
マンション南側の道路を越えると38m
調布駅が37mで多摩川へ緩やかに標高が下がり24m。
ちなみに京王線では柴崎駅が31mで一番低い駅でした。
(※マピオン調べ)

どうでしょう。メートル単位なので微妙な高低差はわかりませんが駅までは平坦と考えて良いかも知れませんね。
440: 匿名さん 
[2015-05-16 03:00:45]
低地の多摩川方面に流れて行くでしょうから、差分の水深13mを埋めるような雨で水害の心配がでてくるのかな。とてつもない大雨、、、そんなことあるのかな(笑)
441: 匿名さん 
[2015-05-18 10:02:57]
実際歩いたらマルエツがある道狭すぎて自転車では危ない。
歩くと20分みといた方が良いでしょう。
442: 匿名さん 
[2015-05-18 10:23:15]
自転車は買い物には便利だけど、通勤だと駅前にとめるのに困る。駅前はほぼ満車だし駐輪場から結局歩くならマンションから徒歩で行くのがおすすめかな。
443: 周辺住民さん 
[2015-05-19 10:31:45]
甲州街道からマルエツ方面まで向かうときは、山形県アンテナショップの横から抜けた方が道は広いし、車も少ないですよ。
信号待ち時は、歩きなら歩道橋を渡れば良いんです!
それでも、15分ですけどね。
444: 匿名さん 
[2015-05-21 10:22:54]
いやぁ15分では着かないでしょ。
445: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-05-21 23:59:06]
大人の足で15分~18分くらいでしょう!
職場で歩くのが早いと言われますが、およそ15分です。駅距離って大切ですし、これがあと5分近かったら良かったのにな、なんて思うことも正直あります。
偉そうなことを言ってると捉えられたら申し訳ないですが、
でも、その距離にこのマンションは無いんです。建てる土地も、建ててくれるデベも、正直空いて無いのです。
時間を懸念材料にいつまでも引きずるのなら、このマンションの良さはいつまでも腹に落とせないでしょう!
人世における時間の浪費割合で○○時間とか、○○日分とか換算する例えもありますが、無駄な時間、見直せる時間をどこから削り出すかでその時間に充てて活用できのかと!
という優先順位の付け方なんじゃないですかね。
446: 匿名さん 
[2015-05-22 10:26:01]
>>445
そうですよね。18分はかかりますよね。
買い物でパルコに用事があって北口から出ると25分以上かかりますね・・・
447: 入居済み住民さん [女性 30代] 
[2015-05-24 16:40:58]
どうでもいいけど、早く完売して欲しい。なんだか落ち着かない。契約時には済マークだらけだったのに!!
448: 匿名さん 
[2015-05-25 15:54:43]
もっと駅に近ければ良かったのにね
449: 匿名さん 
[2015-05-25 16:22:40]
それはそうなんだが、駅に近ければこの価格ではないだろうね。
450: 匿名さん 
[2015-06-02 22:09:21]
アトラス調布と駅距離、地域、価格等、似通っているところもありますので比較検討なされた方、多いと思いますが、こちらに決められた理由をお聞かせ下さいませんでしょうか。
宜しくお願いします。
451: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-06-06 00:11:48]
>>450
第一期募集は選ぶことのできる部屋も多く、その中で自分たちの欲しい間取りがあったからであり、アトラスさんを次点候補に挙げていたとも限らないと思いますよ!
ただ、アトラスさんは総戸数は多くても地権者が多かったことによる選択肢が狭まりがあったり、目の前の道路の交通量などは小さい子供をもつ身には心配事となることなどから、ここ調布テラスの方が閑静で住みやすいのではないかと判断したのは確かです。
あくまでも私的な意見であり、アトラスさんを中傷するものではありません。住んでみればそこが都になると思いますので、様々な見解があるかと思います。
452: 匿名さん 
[2015-06-11 08:55:40]
完成してだいぶたつのに殆ど空室。
実際物件みて解りますがアトラスと比て
重厚感などアトラスの方が格段に上。
(比べる対象ではない)
価格は安いかと言うとアトラスと変わらない。
デベはどうかと言うと3流デベ。
一回モデルルーム行くと迷惑なほどの電話営業。
ここは総合的に無いですね。
453: 匿名さん 
[2015-06-12 12:53:07]
殆ど空室って、そんなにたくさんまだ残っているのですか?
まだ半分も売れていないのですか?
4LDKのお部屋は、子供が多い家族にでも良い感じだと思います。
451さんが言うように、小さいお子様が居る家庭では、周囲の環境も結構大切ですから。
454: 匿名さん 
[2015-06-12 23:18:17]
>>453
周囲の環境しかメリットが無いと言う事ですね。
455: 契約済みさん 
[2015-06-12 23:55:44]
周辺環境が良いというか野川だけですよね。
確かに桜は綺麗だし静かだと思いますが住居として考えるなら川周辺はちょっと地盤が難アリだと思いました。
456: 匿名さん 
[2015-06-13 10:24:14]
>>453
ではちなみに残り後何戸ですか?
デメリットの書き込みがあると周辺環境が良いと言い訳してますね。
457: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-06-13 21:49:18]
人が暮らす上で、メリットって型にはめて言うとするのなら、どんなことですか?
デメリットは、人が暮らしていくには支障となることという捉え方なら判るのですけど。
それ以外はメリットでなく、特徴(設備、環境、距離、周囲の物件との差異)なのではないでしょうか。
その特徴をどう活かすも殺してしまうも、売主のセールスの腕であり、購入者にとっては想像力に近いものなのかと。
どんなに良い設備、環境があったとしても自分が気に入らない要因(住人との関係性や、管理組合の進め方等)があれば、そこはその人にとってデメリットになります。
逆に、設備や環境が普通でも、各々の住人の方々が気に入る要因が多ければメリットになるということです。
また、要因が見当たらないのなら、自分達で創り出していくよう働きかければ良いじゃないですか。
458: 匿名さん 
[2015-06-14 04:08:14]
ところでここの売りは野川から近いのと後何?
459: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-06-19 08:23:10]
いいところ→静か。
460: 匿名さん 
[2015-06-20 19:16:10]
「ザ・調布テラス ご成約プレゼント」 先着10組様
【2015年6月13日(土)~2015年8月31日(月)】
[ご家族全員ハワイへご招待]
※詳細は物件オフィシャルサイトをご確認下さい。
461: 匿名さん 
[2015-06-20 19:19:20]
>>460
これって既契約者も権利あるのでしょうかね。
もめそうですね。

462: 匿名さん 
[2015-06-20 21:50:03]
>>461
その期間中に成約した人が対象になるのが一般的だと思いますよ。それにしても販売するのもかなり必死な感じですね。
463: 匿名さん 
[2015-06-21 03:17:35]
まだ相当の戸数売れ残ってるんですね。
464: 匿名さん 
[2015-06-21 11:28:06]
ここのHP色々と誇大広告などで騒がれましたが相変わらず面白いですねハワイ旅行プレゼントって 爆笑
465: 匿名さん 
[2015-06-21 20:53:09]
見学に行ってきました
ハワイ旅行につられてwww
が、やめました
建物、室内も思ったよりも良く作られていて、もう少し駅に近ければ決めていいかなあと思いましたが、、。
ドアの前に三輪車や乳母車の放置がみられ、住民度の低さを感じたので、やめることにしました。
共有部分やルールを重んじない人がいそうで後後のトラブルを感じたのでやめることにしました。
残念ですね。
466: 匿名さん 
[2015-06-22 20:47:12]
実際みんな仕事で旅行なんかいけないですよ。
ハワイ旅行プレゼント=売れてない。必死。
が消費者からバレてしまいますよ。
そこまでしなくても。
467: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-06-22 22:20:52]
入居済の身にとっては、成約したらハワイ旅行プレゼントだなんて羨ましいです。
ただ、いたずらに特典を付けて成約に結びつけようという方針は、ここを気に入ったからでなく、
ハワイ旅行が付くなら決めようかなということになりかねなくないですか?
成約に向けた努力を怠らないことは良いことだとは思いますが、なりふり構わない営業は、ここの価値をただ下げるだけですよ。


468: 匿名さん 
[2015-06-23 04:12:51]
やはり弱小デベはやることが突飛ですね。
購入者からすれば又何かやらかすのではと
うハラハラする事でしょう。
469: 匿名さん 
[2015-06-23 18:37:13]
毎回ここの品が無いHPには笑わせていだだいてます(爆笑)
470: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-25 08:40:11]

マンション見学してきましたが、静かで住みやすそうな環境でした。
駅からの距離を妥協できればですけど...
あとフラット35sのAプランが使えるのは良いですね。
ハワイ旅行は確かに休みが取れないといけないですね(>_<)
471: 匿名さん 
[2015-06-26 14:28:57]
暮らしていくだけだったら、本当に静かだし良い場所だと思います
ただ現実としては通勤通学という事も考えていかないといけないわけで…
その点をどうしていくのか、でしょうか
駅まで自転車?
バスもあるみたいなので、バスで三鷹や吉祥寺に行くとういのもありかな。
472: 入居済み住民さん 
[2015-06-26 21:11:18]
469さん>暇な人ですね~、品が無いHPを毎回チェックされて、ご苦労様です(^-^)

471さん>私も最初、駅の距離が気になってましたけど、よくよく考えたら私も夫も実家の駅距離が20分は
      あったので、大丈夫かなと思いました。なんとかなりますよきっと、、、
      毎日通ったら、慣れてきました(^_-)
473: 匿名さん 
[2015-06-26 21:33:41]
>>472
数千万の買い物を、なんとかなるって・・・
無責任ですね。
健康な時はなんとかなっても、ケガや病気のとき、歳をとった時の駅距離は懸念事項ですよ。
474: 匿名さん 
[2015-06-26 22:53:26]
>>471
このマンションの近くにバス停はありますか?そこから吉祥寺や三鷹駅行きは出ていますか?
475: 474 
[2015-06-26 23:05:11]
すみません。物件概要に記載されていました。
バス停はちょっと距離があるので便利とは言えないかも知れませんね。調布駅までは徒歩のみの記載でしたが、調布駅行きのバスは無いのでしょうか?
476: 匿名さん 
[2015-06-26 23:20:47]
>>473
無責任ではなく、単に個人の感想でなんとかなってるから書いてらっしゃるんですよ。徒歩20分弱の駅距離が懸念事項であるなら、ここは外すべきですね。
同駅で同程度広さの賃貸物件、もしくは駅近の高額分譲物件、または中古物件を検討することをおすすめします。
それでも気になるなら、駅距離を縮めることは物理的に出来なくとも、かける時間を短縮する方法を他人任せでなく、自分で見つけだせば良いかと。
477: 購入検討中さん 
[2015-06-29 00:22:38]
駅距離はいいとしてペラボーなのに何故割高なんですか?
478: 匿名さん 
[2015-06-29 11:27:59]
ペラボーもそうですがエントランスのVの字の柱がどうしても気に食わななく辞めました。
隣のライオンズが立派にみえてしまいますね。
479: 匿名さん 
[2015-06-29 21:39:20]
>>477
ペラボー」って、なんでしょうか?
480: 匿名さん 
[2015-06-30 09:50:40]
>>479
ペラボーとはバルコニーの戸境が
ペラペラの薄いボード仕様のことだと思います。
481: 匿名さん 
[2015-06-30 23:49:40]
ペラボーなのに割高。素晴らしい表現です。
割高に感じる理由がペラボーなだけで、あとは適正ということなのでしょうか?
それとも、ペラボーなのにの『なのに』をコストカット以外にという説明してくれることを期待してるんでしょうか?

ペラボーが嫌なら、この物件は度外視して、ペラボーじゃない物件に目を向けるか、
プライバシーがよほど気になるなら、周りとの付き合いをせず、カーテン閉めっきりの生活でもすれば良いのでは!
それか、まったく気にしないかしかないですね。
482: 入居済み住民さん 
[2015-07-01 01:45:47]
コストカット=べラボーしか知らないんですよきっと、、、
483: 匿名さん 
[2015-07-01 08:19:01]
まあ見栄えも悪いしアパートがペラボー仕様です。
484: 匿名さん 
[2015-07-02 07:56:47]
>>480
バルコニーが避難経路になってるから、
どこでも同じではないのでしょうか
485: 匿名さん 
[2015-07-02 07:59:42]
>>482
ベラボー?ってなんですのん?

492: 管理担当 
[2015-07-03 09:54:02]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

■利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

■投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

■削除されやすい投稿
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

■投稿の健全化に向けてのお知らせ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・調布テラス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる