東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルガーデン東大島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-08-20 17:17:00
 

東大島駅8分、オール電化マンション☆
激戦区の城東エリアにまたまた登場!

施工:長谷工コーポレーション 森組建設共同企業体
売主:名鉄不動産
販売提携:長谷工アーベスト


【こちらのスレッドは、住民板に移動しました。 管理人 2009.8.20】
 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48293/

[スレ作成日時]2008-02-18 08:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島

301: 匿名さん 
[2008-10-09 22:39:00]
299くすくす、敬遠じゃなくて買えないんでしょ?
302: 匿名さん 
[2008-10-10 07:13:00]
>>301
江東区東大島(城東)で買えないって?(笑)
冗談きついな(笑)
299に失礼だよ(笑)
303: 匿名さん 
[2008-10-11 09:25:00]
>>298

あなたギャグが大変上手ですね! 『エンタの神様』に出演されてみては?(笑)

土曜の朝からフイてしまいましたよ!
304: 匿名さん 
[2008-10-11 19:29:00]
今日現地見てきたけどクワイエの一階から四階くらいは最悪ですね。南向きの利点ゼロ。
特に大通り沿いは最悪最低のダブルパンチ。
あれで3700万じゃ買う人いないでしょ。設計士のセンスを疑います。
ああいう場所は居住スペースにせず共用施設とか管理室にするとかすればよいのに。
305: 匿名さん 
[2008-10-12 14:43:00]
ああ、クワイエ、ほんとに最悪だ。こりゃ売れ残り決定だな
306: 匿名 
[2008-10-12 16:00:00]
ソレア値下げしてくれないかな?そしたらすぐにでも買いたいのに。
307: 匿名さん 
[2008-10-12 17:01:00]
いくらなら買う?
308: 匿名 
[2008-10-12 18:00:00]
坪10万でも下がったら買いたいな。
309: 匿名さん 
[2008-10-12 18:18:00]
ソレアはいいがクワイエは高層階じゃなきゃダメだな
310: 匿名 
[2008-10-12 18:41:00]
クワイエはソレアより安い分立地、駐車場、共用施設すべて劣るわな。
311: 匿名 
[2008-10-12 19:16:00]
高速道路の騒音って雨の日の方が響くの知ってますか?買う前に雨の日の環境もチェックして下さいね。
312: 物件比較中さん 
[2008-10-13 15:24:00]
クワイエの南向きって高い建物が建つんじゃないの?建つ可能性があるから安いって言ってたけど

それじゃ南向きの意味が全くないと思うんだけど。だったら高いけどソレアの方がいいんじゃな

い?
313: 匿名さん 
[2008-10-13 17:30:00]
ソレアも南側は都営しか見えないような・・・
314: 匿名 
[2008-10-13 18:41:00]
ソレアの東側がいいんじゃない?高速もないし都営もないしさ。
315: ビギナーさん 
[2008-10-13 20:56:00]
東向きなんて病院目の前なんだから、そんなの見ながら生活するの嫌でしょ!
救急車もうるさそうだし!
316: 購入検討者 
[2008-10-13 21:32:00]
ここ最近の急激な景気悪化、高速近、長谷工物件を考えると建物が建つ来年2月以降の本格検討がベストだと考えます。
高速の音・排気ガス等正直完成物件を見てみないとわからないところがここは多い。
年末にかけてさらに景気が悪化することを考えればあと数ヶ月で完売することはありません。

さらに完成物件は値引きを引き出せますからね。

マンションを購入予定者にとっては数年に一回のチャンス。
だから妥協は絶対にしない方がいい。

さらに商談も強気でする。

営業マンには申し訳ないけど、魅力的な物件が沢山あるので条件悪ければ他いけばいいだけですからね。

私は来年春先にここを含め大島のマンションを3割引で購入したい。
317: 匿名 
[2008-10-14 14:19:00]
サラリーマンはそれでいいんだよ。
318: 購入検討中さん 
[2008-10-14 23:14:00]
沢山ある魅力的な物件のうち、いくつか紹介していただけませんか?
319: 匿名さん 
[2008-10-15 07:26:00]
>>318
営業マンは自分で考えなさい!
320: 周辺住民さん 
[2008-10-16 16:17:00]
今日お買い物がてら前を通ったら、シートが取れていたんですけど、びっくりしました!外観がほ

とんど吹き付けで、高速が近いのにあれでは1年後真っ黒になってしまうのでは・・・。すぐ近く

の分譲マンションに住んでいるんですけど、築10年経っているうちのマンションよりも安っぽかっ

たです。
321: 匿名さん 
[2008-10-16 22:18:00]
余計なお世話だよ。近くの分譲に住んでるんだろう?何のためにここを見てるんだよ?お疲れ営業さん。
322: 匿名さん 
[2008-10-16 23:46:00]
320の書き込みを見て試しに見に行ってみたんですが、確かに単色の吹き付けで安っぽかったです。
これから更に追加で施工するとかじゃないのなら、正直ちょっと・・・
323: 匿名さん 
[2008-10-17 01:40:00]
カネ余ってるんなら別だけど、外観なんてどうでもよくない?立地と広さと設備の方がメイン。
さらに不況の今だからこそ楽にマンション購入出来るチャンスでもあるわけですよ。バブルの時に8%台だった住宅ローンの利率がいまや2%台ですよ。
全て満足の完璧な物件なんてあるわけないんだから無い物ねだりしてないでテキトーなところで手を打って、金利が低い間にさっさとローンを返済しちゃいましょう♪
あ、それと高速横なのを気にしてる人、二重サッシなので窓閉めると全くと言っていいほど気にならないはずですよ。
もともと高速より京葉道路や新大橋沿いの方がうるさい位ですから。
324: 匿名さん 
[2008-10-17 01:56:00]
音じゃなくて排気ガスの問題だろ?
325: 匿名さん 
[2008-10-17 02:31:00]
排気ガスが気になる人はクレストにすれば?
326: 匿名さん 
[2008-10-17 04:14:00]
クレストは音だけでなく排気ガスも気になりますが・・・
327: 匿名さん 
[2008-10-17 06:27:00]
排ガスは別としても目の前の七号線は交通量も首都高の中では少ない方ですよ!
328: 匿名さん 
[2008-10-17 07:19:00]
目くそ鼻くそのレベルだと思います
329: 物件比較中さん 
[2008-10-17 08:26:00]
確かにクレストの方が騒音、排気ガス、見晴らし・・・立地は良いですね。
オール電化ではないのでその面劣りますが、323さんのおっしゃる通り
すべて満足の物件はないので自分の許せる範囲で探そうと思います。
330: 匿名さん 
[2008-10-17 08:33:00]
確かにクレストは立地環境が良い。でも完売しない。
どう考えてもクレストの選択肢が無くなってキャピタルだと思うが。
331: 購入検討者さん 
[2008-10-17 08:43:00]
普通の子供を持つ親であれば絶対に高速道路の件は気になると思います。
誰かがある程度その辺は妥協し、「金利が低いのを優先」と言ってましたが子供を持つ親の意見とは思えません。
そもそも金利はしばらく上がりませんよ。
各国が大幅な利下げに踏み切っている中で日本だけ上がると思いますか。
誰かも言っておりましたが、この物件のような大きな問題がある場合あと2〜3カ月待って実際の部屋見せてもらえば良いんじゃない。
それで納得すれば買えばいいんだから。
さらに昨日の日経新聞・最近の経済誌みればわかるけど大幅値引きもついてくると思うし。
営業マンに「それまでに良い部屋売れちゃいますよ」 という言葉には絶対騙されないでくださいね。
景気が2〜3カ月で急激に良くなるのであればわかりますが、年末かけて急激に悪くなりますし、そうなるとローンの審査落ちも急激に増え、さらに年末年始はマンション売れませんからね。
私も含め今マンション購入予定者は数年に一回の大チャンスです。
買うなら完成物件ですよ。
さらにこのご時世だから、強気で営業マン交渉し大幅値引きしてもらいましょう。
そんことで今会社に着きました。
今は一生懸命働いて静観しましょう。
長文失礼しました。
332: 匿名さん 
[2008-10-17 12:32:00]
何十年も住むのにたかが何割かの値引きのために待つのかね。サラリーマンの経済状況じゃしょうがないか。完成までまって売れ残りから選びなさい。お金がないってかわいそうだね。
333: 周辺住民さん 
[2008-10-17 12:33:00]
ここぞとばかりに周辺マンションの営業マンに叩かれて、それに対して必死で対抗している営業マンがいる板はここですか?w
完成するまでビニールはがさなければ良かったのにね。
334: 匿名さん 
[2008-10-17 14:25:00]
332さん。
苦し紛れの返答ですね。
もっと知的な返答できないのでしょうか。
お互い購入検討者としてレベルが高い議論しましょうよ。
335: 匿名さん 
[2008-10-17 15:47:00]
たまたま近くを通ったら工事中の幕が取れてきていたのに気づいたけど、あれじゃあ賃貸マンションみたいだね。
あれが悪名高き“長谷工仕様”か〜って変に納得しちゃったよ。
“長谷工=安普請”は本当だったんだね。
ホント333さんの言うとおり、完成まで取らなきゃ素人には分からなかったのに・・・
336: 匿名さん 
[2008-10-17 15:48:00]
みなさん幸せになれるといいですね。
337: 匿名さん 
[2008-10-18 23:44:00]
ソッスね、幸せになりたいですね。
麻生総理、景気対策するならまずは住宅ローン控除を延長してくださいよ。
以前やったMAX530万円を超えるヤツでお願いします。
338: 匿名さん 
[2008-10-19 21:41:00]
もうやめてよ!
341: 匿名さん 
[2008-10-20 08:35:00]
坪185くらいになったかな?
343: 匿名さん 
[2008-10-20 13:40:00]
ここはブリリアみたいに完成してからしか値引きはしないのかな?
345: 匿名さん 
[2008-10-23 00:37:00]
完成物件狙いの人って、オプションは何も付けないつもりなのかな?
本体が安くても追加オプションは値引きが無いのでトータルコストは変わらないのでは?
それで良いの?
346: 匿名さん 
[2008-10-23 07:37:00]
値引き狙いの人なんてオプションなんかつける余裕ない人たちばかりですよ。でも、オプションの値引きなんてたかが知れてるけど。基本、何十年も住むのに間取りにしても自分の満足いく部屋に住みたいですよね。買いたいときが買い時これが一番ですよ。
347: 購入検討者さん 
[2008-10-24 00:03:00]
ここの立地を考えると完成物件を見た方が絶対にいい。
騒音、排気ガスの問題があるからね。
オプションなんて後からとうでもなるけど、部屋の階数、間取りは絶対に変えれないからね。
348: 物件比較中さん 
[2008-10-24 11:59:00]
高速沿いなのに吹き付けにして大丈夫なんでしょうか。タイル張りにしなかったのはやはりコスト

削減なのでしょうか。
349: 物件比較中さん 
[2008-10-24 12:57:00]
クワイエを検討してるんですが、下のほうの階が安いのはやはり目の前に高い建物が建って
しまうのを見越してなのでしょうか?
350: 匿名さん 
[2008-10-24 13:52:00]
今でも現地見に行けばわかるよ。
はっきりいってありえないから。
351: 匿名さん 
[2008-10-24 15:59:00]
一階から四、五階まではほんと最低最悪ですよね。
352: 匿名さん 
[2008-10-24 18:43:00]
でしょ?あれ、南向きの意味ゼロなんだけど。
リビング真っ暗。
閉塞感たっぷりだよな。
353: ご近所さん 
[2008-10-24 20:23:00]
日当たりは悪そうだが、目の前が街路樹の方がまだましだな。音もそれほど響かないし。
354: 匿名 
[2008-10-25 20:40:00]
安くても買う人いるのかな?事務所利用ならまだわかるけど。
355: 匿名さん 
[2008-10-25 23:45:00]
余計な御世話はやめたら?
ゴ○レさん・大○さん!

それより自分のとこをどうするか考える方が先じゃないの?
まあその点亀レジは、考えてるわな。
キャピタルはどうでるか?今後に期待だね。
356: 周辺住民さん 
[2008-10-27 01:26:00]
あれじゃ外から中が丸見えだぞ。いくらなんでもあれで完成じゃないよね??
357: 買い換え検討中 
[2008-10-27 01:34:00]
確かにそうですね。
近くに住んでいるのでよく通りますが、
あれはないですね。。

中丸見え・・・・・・・・

きっついですよ。
光を多く取り入れるためなんて営業は言っていたけど
もっと何か考えて作れないものかね。

あのままではきっつーーいの一言です。
358: 匿名さん 
[2008-10-27 01:42:00]
356=357か?
つまらん奴が多いのう。
何が丸見えなんだ??
359: ご近所さん 
[2008-10-27 02:09:00]
ほっときゃいいんですよ荒らしの投稿は。
どうせその辺の営業ですよ!

人気の無い物件には誰も投稿しませんからね。
同じ駅の物件でもありますよそういうところが。
360: 匿名さん 
[2008-10-27 08:58:00]
ポニョ観た?
361: 匿名さん 
[2008-10-27 16:45:00]
外観・・・叩かれまくりですね。
周辺の営業さんは良い叩き所を見つけたということでしょうか。

ちなみに355さんは多分ここの営業さん(ここまで隠す気がないのはすごい!)だと思うんですが、今後に期待ということはさらに値下げするということでしょうか?

気になります。
362: 匿名さん 
[2008-10-27 19:08:00]
3割は下げるでしょう。全く売れてないみたいだしそれくらいの値段が妥当。立地・外観がよくないのに周辺他社と比べて値下げが遅いというのが敗因だな。
363: 匿名さん 
[2008-10-27 20:23:00]
実際3割までいかなくても値引きは始まってるのですか?
364: 買い換え検討中 
[2008-10-28 00:33:00]
こちらは検討していただけに残念です。。
この間、物件の前通ったらバルコニーから
中丸見えじゃないですか(泣)
あれはなしですよ。

高速も前にあるし、目の前は都営でしょ。
どこ住んでもあんな丸見えじゃたまんないよ〜。

検討していただけに残念。
契約済みの方には悪いですが、契約しなくて
よかったって実感してしまいました。

今後、手直し入るとか、どうにかなりませんかね?
366: 匿名さん 
[2008-10-28 08:35:00]
強烈な値下げをすれば一気に捌ける可能性はある。物件そのものの立地は微妙だが全体的な立地でみれば駅からはまっすぐだし、街並みも綺麗なエリア。近くのソラネットは安くて環境よくてというのが売れた要因。潜在需要はある。
367: ご近所さん 
[2008-10-28 09:06:00]
>>358>>359

だから高速下の歩道から建物見たら2階、3階は背伸びしなくても部屋の奥まで丸見えなんだよw

住む人の身になって考えなよ。営業だったらさw。
368: 匿名さん 
[2008-10-28 09:47:00]
外観がどうとかどうでもいいから値下げの情報をお願いします。
369: ご近所さん 
[2008-10-29 10:00:00]
367へ
営業に構造のこと言ってもしょうがないでしょ?
売るだけなんだから。

あなたのような「のぞき癖」の治らん人が
いなけりゃ問題ないっしょ。

それより、いくら引くんだ?
370: ご近所さん 
[2008-10-29 20:14:00]
>>369

ソラネットかラフィーネの空き待った方がいいんじゃね?
あそこだったら覗かれることないよ。
371: 匿名さん 
[2008-10-29 20:54:00]
ソラもラフィも中古相場を無視した値付け物件多し

キャピタル系叩いて買う方が安いのでは
372: 匿名さん 
[2008-10-29 23:40:00]
くすくす、値引きがないと買えない人もいるのね。
必死だね♪頑張ってネ♪
373: サラリーマンさん 
[2008-10-30 04:01:00]
はーい、自分も値引きがないと買えないでーす!

でも、こんなところに4千万以上出すのもったいないでーす!!
374: ご近所さん 
[2008-10-30 10:37:00]
ここだったらソラネットやラフィーネじゃなく、エクステと比較すべきかな?
高速に面しているし。。
375: 匿名さん 
[2008-10-30 18:03:00]
どれも究極の選択だな。

亀レジはなんでダメなの?
376: 匿名さん 
[2008-10-30 20:26:00]
共同売主のノエルが即効でHPから消えている。
なにかあったのかな?
377: 匿名さん 
[2008-10-30 20:28:00]
亀レジはこの辺では売れてるほうじゃない?
半分位売り出して残り10戸とかでしょ?
まあ駅からちょい遠い位であとはそれなりによさそうな気がするけど。
まあ競合とは総武線使いたいか新宿線使いたいかで分かれるんではないかな。
378: 匿名さん 
[2008-10-30 20:32:00]
資産運用考えましょう!
月曜日に株3000万円買ってたら、今日4500万円になってましたよ。
これだけ株価が動いているので、うまく立ち回れば1000万円も元手があればマンションなんてキャッシュで買えますよ。
頑張ってくださいね。
私も頑張ります。
379: 匿名さん 
[2008-10-30 20:37:00]
ノエルさんはとびました。
380: 契約済 
[2008-10-30 20:53:00]
24日付の手紙やTELで、ノエルの事業持分が名鉄に譲渡される旨連絡はすでに来てたよ。

元々ノエルの持分は1%しか無かったから、名前載せてもらっただけみたいなものでしょ。

ノエルがダメになるのは前々から言われてたしね。

新日本建物もあまりいい話聞かないし、電鉄系の名鉄不動産だけが頼りだね。
381: 購入検討中さん 
[2008-10-31 10:09:00]
ノエルの件で販売に影響はでないかな?
城東地域って他に比べて価格のせいもあり、まだ売れてる方だからなんとかなるかな。
382: 匿名さん 
[2008-10-31 12:25:00]
ノエル
383: いつか買いたいさん 
[2008-11-01 08:38:00]
ラフィーネの中古もあるが西向きで。
キャピタルの間取りはいいが。。。
高速が。二重窓だが。
384: 匿名さん 
[2008-11-01 10:15:00]
総合的にみてここはいいと思うんだけどな〜。
385: 匿名さん 
[2008-11-03 02:01:00]
そうですよね、再開発地域だから周辺の歩道は広いし公園も近いし、オール電化・二重サッシ・24時間換気システム・ディスポーザーなど付いて装備も良いし、駐車場は自走式で100%、過剰な共有施設もないから共益費安い、部屋も広めで価格も安目。総合的には良い物件です。
しかし高速下のブルーシートハウスの住人どもと、このサイトに書き込みしてる性格の悪い人たちがご近所っぽいのがちょっとマイナスポイントですが。。。
それと高速に防音壁が付いてくれれは良いなぁ。
386: 契約済みさん 
[2008-11-03 10:05:00]
ブルーシート共は区に何回も苦情いれるとすぐ動きますよ。橋の上にあった屋台の不法投棄も区に連絡して撤去させましたからね。
387: 匿名さん 
[2008-11-03 22:48:00]
なるほど、ブルーシート住人も駆除可能なのですね。勉強になります。
となると、やっぱりキャピタルは買いですね。
過去最大の住宅ローン控除も決まりましたし。
388: 匿名さん 
[2008-11-05 00:22:00]
ここはあとどのくらい残っていますか。
営業さんに聞いても「残り僅かです。」と言われ煽られました。
389: 匿名さん 
[2008-11-05 09:43:00]
それはないですね。先月のオプション会で営業さんのファイルが見えたんですが二日間で53組来店予定とありました。一月にもあるみたいなのでそれを考えても良くて六割だと思いますよ。
390: 匿名さん 
[2008-11-05 21:14:00]
高速より下・高速より上どちらがいいですかね?
実際見てみないとわかりませんかね?
391: 匿名さん 
[2008-11-05 21:37:00]
上に行ってもどうせ都営が見えるだけなので、安くて高速の騒音も小さくなる
下層階の方が良い様な気がします。
392: 匿名さん 
[2008-11-07 12:37:00]
音は上に抜けるとは聞きますが何階以上だと軽減されますかね?
393: 近所をよく知る人 
[2008-11-08 05:19:00]
防音壁本当に付いてくれるといいですね。。
ちなみにすぐ近くのマンションに住んでいるんですが
防音壁は何度も管理会社より要望を出していますが、
まったく今のところ動きがありません。

ぜひキャピタルの住民さんも協力して、要望出していきたいですね。

あと近所のブルーシートは何度かトラックで役所や行政の方が
動いてくれていますが、変化が大きく見られない状況です。

何とかなかないものですかね。。

防音壁は付いているだけで資産価値が上がりますから
ぜひキャピタルの営業の方からも掛け合ってほしいものですね。
394: 匿名さん 
[2008-11-09 17:07:00]
そのブルーシート個人的に排除したろうかな。
395: 購入検討者さん 
[2008-11-09 20:51:00]
ここの売りは駐車場だけ?
仕様は明らかに他より劣る。

車を一生所有していればメリットはあるが、車を所有しなくなれば魅力がないマンションになる思う。
将来自動車の保有率は間違いなく下がる。
396: 匿名さん 
[2008-11-09 22:38:00]
あれだけ広い駐車場だと個々の固定資産税は高くなるのでしょうか。
397: 匿名さん 
[2008-11-10 01:04:00]
395さん
他と比べて仕様が劣るってのは共有施設の事を言ってんでしょうが、余計なものが付いてないのがキャピタルの良いところだと思いますよ。
ジムやスパ、共有テラスといった施設がくっついてると共益費が高くなるし、どうせ使わないので私はいらないです。イニシャルコストよりランニングコストを抑えたいですし。
ホテルライクなスタイルをお望みならブリリアマーレ有明なんていかがですか?色々付いてるみたいです。
398: 周辺住民さん 
[2008-11-10 01:17:00]
>>394

自分は関係ないと思ってるかも知れないけど、半年前の俺も同じこと考えていたよ。
399: 匿名さん 
[2008-11-10 11:58:00]
共用施設なんて何もないぐらいのほうがいいよ。プールだジムだ本当に必要か?全く興味ないね。
400: 匿名さん 
[2008-11-10 13:06:00]
マンションによっては行政よりある程度の共用施設を設置するように
指導があるそうです。
私は共用施設はないほうがいいと思っているのですが、行政指導なら
仕方ないとですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる