東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-18 18:43:34
 

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンについての情報を希望しています。
既に竣工後4ヶ月経ちましたが、まだ完売しておりません。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできる予定の有明TTと合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米

管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング

[スレ作成日時]2009-06-25 13:05:00

現在の物件
Brilliaマーレ有明
Brillia(ブリリア)マーレ有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:山手線 東京駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
総戸数: 1085戸

ブリリアマーレ有明タワー&ガーデンってどうですか?PART 17

186: 匿名さん 
[2009-07-06 00:41:00]
Homesのこれなんて、ベイクレや品川シーサイドが上位に入っている時点で、胡散臭さ満点。
どう見ても人気マンションじゃないでしょ。
Homesのこれなんて、ベイクレや品川シ...
187: 匿名さん 
[2009-07-06 00:58:00]
都心部1位がWCTって凄いね。いつのマンションだよって感じ。中古じゃないの?
188: 匿名さん 
[2009-07-06 01:09:00]
>>187
それが不思議なんだよ。これって毎週水曜日更新で、物件へのアクセス数でランキング
されているんだけど、2位以下は頻繁に入れ替わるのに、1位はずーとWCT。まあ、
共用設備とか色々あるから興味があって見る人が多いの分かるけど、それにしても不思議。
189: 匿名さん 
[2009-07-07 11:32:00]
ここを6000マンで買うか?
191: 匿名さん 
[2009-07-07 12:02:00]
外廊下でも、物置は禁止です。
192: 匿名 
[2009-07-07 12:10:00]
シティータワー買う金があるなら絶対ブリリアマーレの方がオススメです。
子育て世代多いし、ディンクス向けの33は快適だし。
立地もこっちの方がいいです。

フラッグシップに住むのが一番ですよ。
193: ご近所さん 
[2009-07-07 15:46:00]
晴海レジデンスの仕様は極端に低いです。
また、渡り廊下など地震対策に疑問を持ちました。
194: 匿名さん 
[2009-07-07 16:22:00]
>>193
渡り廊下は確かに稀だけど、「強固だったら地震対策になる」とは言えないよ。

そもそも、直下型でない限り、揺れる渡り廊下は通らないし、直下型ならどこにいても危ない!

専有部仕様の関しては、この物件とどっちもどっちのレベル。

標準の部屋の設備備品なら、あっちのほうが上じゃないかな。
195: 匿名さん 
[2009-07-07 17:57:00]
外廊下に三輪車をおけると思ってる人は団地がいいよ。
196: 匿名さん 
[2009-07-07 21:59:00]
>>192
173みると、シティタワーの方がいいんじゃないかと思うけど、人それぞれだね。
でも、港南のは仕様がいいけど建設時期が違うし、有明のは仕様は微妙に落ちてるかもね。
197: 匿名 
[2009-07-08 00:06:00]
フラッグシップが泥舟でありませんように。
投資用として不向きなのは周知の事実として、永住マンション探すなら、もっといい時期に先読みして買わなくちゃ。
オリ・ガレの人は、いつ売っても残債より高く売れるだろうから、ローンの負担感が少なくていいな。
198: 近所をよく知る人 
[2009-07-08 08:43:00]
この低仕様でフラッグシップはないでしょう。
199: 匿名さん 
[2009-07-08 10:55:00]
別に低仕様じゃないけど何か?
200: 匿名さん 
[2009-07-08 11:36:00]
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000372.html

アハマド会長、五輪で東京に協力 石原知事と会談
 【シンガポール3日共同】アジア・オリンピック評議会(OCA)総会に出席するためシンガポールを訪問中の東京都の石原慎太郎知事は3日午前、総会開会前にOCAのアハマド会長と会談し、関係者によると同会長は東京など4都市が争う2016年夏季五輪招致で、アジアの代表として東京に協力する意向を示した。

 同席した日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長らによると、アハマド会長は「東京が開催都市に選ばれればわたしの方がうれしい」と語った。

 OCA総会は同日午前開会した。
201: 購入検討中さん 
[2009-07-08 12:29:00]
>197
ガレは厳しいんじゃないかなー。
高速目の前だし。
202: 近所をよく知る人 
[2009-07-09 08:49:00]
有明4物件の中で、専有部分の仕様が一番低いのは事実です。
203: 匿名さん 
[2009-07-09 13:06:00]
↑出た有明○歳
204: 住民さん 
[2009-07-09 15:47:00]
>>202
オリゾン(所有)、ガレリア(賃貸)ともに住んだことがあります。そして現在はブリリアマーレに住んでいます。
特に、ブリリアマーレの専有部が悪いとは思いませんね。
廊下は、ガレが一番良いけど、専有部ではないし。オリの廊下よろはブリの方がましかな。さっきまでオリゾンの友人宅に居たけど、内廊下の冷房が弱すぎて蒸し風呂状態。

専有部は、ブリリアが一番好きだけど、何がそんなに悪いのかよく分からない。
オリと比べるとエアコンが付いてない部屋があるけど。洗面所や風呂はブリリアの方が好き。ベランダもオリより良いかな。
205: 匿名さん 
[2009-07-09 18:17:00]
私もオリ・ガレ・ここの実際の部屋、CTAモデルルーム見ましたが、専用部含めブリリアが一番気に入りました。金額はオリ・ガレの方が安かったですが、立地を考えると仕方ないですね。
206: 匿名さん 
[2009-07-09 22:42:00]
ここの専有部分で満足できる人はうらやましい
買いたいけど総とっかえはさすがに・・・
ところで都議選で民主が勝ってもオリンピックするのかね
もっと福祉や雇用対策にお金使ったほうがよくね
都民一人に5万円の定額給付のがオリンピックの準備より全然いいなぁ
もし決まらなかったら
準備に使用したお金の責任って誰が取るんだろう
もひとつところで
今日の日経に全面広告出てましたね~
広告費用っていくらなんだろう
その費用がペイできる販売戸数っていくつなんだろう
相当売れないとペイできないと思うとまだまだたくさん売れるのかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる