住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明その3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-09-20 17:16:44
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分


【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明その3

2: マンコミュファンさん 
[2009-08-04 12:36:00]
新スレ立てました。
3: 物件比較中さん 
[2009-08-04 13:03:00]
シティタワー豊洲ザ・シンボルがここと同じ坪単価だったら即日完売なんだろうな・・・。
不動産は立地が命だから明確な差があるのはしょうがないんだろうけど。
4: 匿名さん 
[2009-08-04 15:24:00]
リッチがイノチ。
では、六本木の団地でもどうぞ。あればの話だけど。
5: 物件比較中さん 
[2009-08-04 17:51:00]
マンションズに住宅ローンの金利が、0.775%になっており、提携金融機関が地方銀行と書いてますが、どちらの銀行でしょうか?ご存知の方がおりましたら、ご教示お願い致します。
6: 匿名さん 
[2009-08-04 18:28:00]
千葉
7: 物件比較中さん 
[2009-08-04 19:08:00]
千葉銀行ですね。ありがとうございます。参考になりました。

東京都でも千葉銀行が使えるのですね?

条件は、なにかありますでしょうか。
自己資金は2割以上必要でしょうか?

たびたび申し訳ございません。ご教示頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
8: 匿名さん 
[2009-08-04 19:37:00]
プレミアムにふさわしい人かどうかがポイント
9: 契約済みさん 
[2009-08-04 19:52:00]
>>07さん
千葉銀で審査通ったので千葉銀で組もうと思っています。

千葉銀は深川支店のOP記念でCTAとCTTと月島と東陽町の4物件だけ金利優遇幅を拡大しているようです。

自分の場合自己資金は1割で、あとは去年の収入とか勤務先とか見られて、普通に通りました。

ただ、返済比率は収まっているのに勤務先とかで審査が降りなかったケースもあるみたいなので、他行よりは審査は厳格らしいです。
10: 匿名さん 
[2009-08-05 12:29:00]
ゆりかもめの延伸計画ってどうなったんですかね。
勝どきまで延びたあと、東京駅まで延びるみたいな話もあったけど、どぉなるんだろうね。
東京まで延びたら利便性は格段に向上するんだけどなー。
11: 匿名さん 
[2009-08-05 18:00:00]
ゆりかもめ、晴海の中もグルグル周って行くらしいので、
東京に出るまで結構時間かかってしまうかもしれませんよ。
乗り換えなしってのはいいですが、豊洲乗換えが時間としては現実的なんですかねぇ。。
12: 匿名さん 
[2009-08-05 21:35:00]
オリンピックの招致結果が延伸に与える影響として大きいように思います。
13: 匿名さん 
[2009-08-05 21:57:00]
ここを買うならあまり通勤のことは考えないほうがよくない?
建物が好きとか都心のマンションは買えないけど都心っぽいマンションがいいとか
別ニーズでしょ?
14: 匿名さん 
[2009-08-05 22:10:00]
毎日アクセク電車通勤しない人が買えばよし
15: 物件比較中さん 
[2009-08-05 22:50:00]
でも、こんな場所を購入するのは、この価格がいっぱいいっぱいの人なので、正に「毎日アクセク電車通勤する人」なんですよ。
16: 契約済みさん 
[2009-08-05 23:59:00]
僕は新宿まで通勤です。りんかい線から直通なので意外と便利そうです。
17: 匿名さん 
[2009-08-06 00:41:00]
都心っぽいマンションってなに?
曖昧な表現な厨二病だから、ウマとシカしかコメントしてないな。

>アクセク電車通勤する人
電車通勤する人、これは環境にも自己管理にも正しいのだが。
@240が安いと?口だけは達者だけど、審査が通るといいね、今度は。
まあ、審査ネタになると沈黙するから、相当トラウマみたいやね。

結論:ネガはどうよく見積もっても高校生レベルの知能でした。高度な話になるとまずついてこれない。
18: 周辺住民さん 
[2009-08-06 01:04:00]
>>17のレスが"高度な話"だと思う人。
いたら俺は人生を見つめ直さねばならない。
19: 匿名さん 
[2009-08-06 01:05:00]
てか、水曜の昼間って全く書き込み無いんだね。
んで夜になるとわいてくるネガ虫って何なの。

何かいつもは昼間暇~な他デベの営業がネガネタ書き込んでるんだなーって思うわ。
水曜はMR休みだから寝てんだか遊んでんだか、んで家帰って来たらまたネガティブキャンペーンですか。

お疲れ様です。

最近はネガってか僻みの塊にしか見えないけど。
20: 匿名さん 
[2009-08-06 01:29:00]
>>18
見つめてみろって。けど気づかない。だから、それ。
高度な話なんて今はしていないだろ・・・・・。
21: 匿名さん 
[2009-08-06 01:34:00]
>>19
水曜日が原因かな?
多分、審査ネタにネガできる経験(知恵?)が無かったようにも思える。
こんなレベルの書き込みでは、営業として説得も出来ないどころか、本当に社会人なのか?とも。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる