住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-07 10:49:19
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。 90㎡以下の戸建て・マンションは別スレへどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/429614/

以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-04-16 21:49:34

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART69】

750: 匿名さん 
[2014-05-05 09:24:21]
>子供産まれてからマンション住めば良いってことだな。

マンションは性犯罪も多く地上に降りないで引きこもりやすいから教育にも良くない。
751: 匿名さん 
[2014-05-05 09:25:17]
区内にミニ戸じゃない家を建てるなんて、ほとんどの人には無理でしょ。
自分は年収1,500くらいだけど、そう思います。
机上の空論ばかりしててもしょうがないと思うのですが。
ニートさんには、その方が楽しいのかな?
752: 匿名さん 
[2014-05-05 09:48:05]
>>748

その平均って子供いる世帯が住むマンションの平均?

まさか、単身用の新築も入れてないよね??

まさかね。
753: 匿名さん 
[2014-05-05 09:56:31]
>区内にミニ戸じゃない家を建てるなんて、ほとんどの人には無理でしょ。
>自分は年収1,500くらいだけど、そう思います。
>机上の空論ばかりしててもしょうがないと思うのですが。
>ニートさんには、その方が楽しいのかな?

年収1500万あれば23区内でも9000万程度で敷地40坪100㎡超えの家が建てられる。
自分は自己資金3000万、残6000万がローン。
子供2人が私立でも問題なし。
754: 匿名さん 
[2014-05-05 10:07:25]
周辺区なら可能かも。
755: 匿名さん 
[2014-05-05 10:34:27]
東京では環境のいい住宅地は周辺区にしかないからね。
756: 匿名さん 
[2014-05-05 10:47:51]
自分の実家がすぐ近所なんで気がつかなかったけど、そういえば嫁さんの実家に行くと使ってない2階に
泊まらせてもらってる。
子供が結婚したらなんて考えてなかった。
今住んでる1フロアのマンションじゃ気を使わせそうだし、来客用駐車場だって3台分しかなくて帰省
シーズンはマンション内違法駐車であふれてるからな。
ここ見てますます戸建派になってしまった…。
757: 匿名さん 
[2014-05-05 10:51:21]
>753
ニートさんの妄想ありがとうございます。
758: 匿名さん 
[2014-05-05 11:10:18]
城東なら、40坪の土地もでやすいし、駅から離れれば手ごろな価格

http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=030&et...
759: 匿名さん 
[2014-05-05 12:08:35]
城東は建蔽率や容積率がゆるくて建てこんでるから、環境のいい住宅街はないよ。
容積率400%なんて商業地並みだし海抜0mの地区も多い。
周辺区の住宅地なら一低住で建蔽率50%容積率100%が上限だろう。
城西や城南には坪150万から200万で結構ある。
760: 匿名さん 
[2014-05-05 12:20:52]
幼稚園児ですが、戸建てとマンション(賃貸含む)で結構運動能力に差がありますよ。
顕著なのが縄跳びです。
戸建ての子達は、ひょいと玄関先に出て無心に飛んでるのでアッと言う間に上達してます。
マンションのお友達はなんかモタモタして身体能力的に弱さが見られます。
体もぽちゃっと、コロッとしてる子が多いです。
親が一緒にじゃないと外に出られないので、忙しい親だととても構ってられません。
恐らく、飛び降りやジャンプそのものを常に制限されている上に、
日常的に階段昇り降りの機会が極端に少ない為かと思われます。
761: 匿名さん 
[2014-05-05 12:24:55]
じゃあ、戸建てでのろまな子はどうしようも無いってことか(笑)

こんな考えの親に産まれて子供がかわいそうだ。
762: 匿名さん 
[2014-05-05 13:37:42]
>じゃあ、戸建てでのろまな子はどうしようも無いってことか(笑)

このような結論にご自分で至ったんですね。すごい発想力w
763: 匿名さん 
[2014-05-05 13:45:41]
マンションの方がいいけどお金がかかるので仕方なく戸建てに住んでます。
マンションはお金持ちのための住居ですわ。
764: 匿名さん 
[2014-05-05 13:50:59]
40坪はないと戸建の良さがわからない
わかった気になってるだけ
765: 匿名さん 
[2014-05-05 14:13:44]
>762
>760に対しても全く同じことが言える。
客観性は無い。
766: 匿名さん 
[2014-05-05 14:19:26]
>マンションの方がいいけどお金がかかるので仕方なく戸建てに住んでます。
>マンションはお金持ちのための住居ですわ。

稚拙な成りすまし。
767: 匿名さん 
[2014-05-05 14:49:35]
>762
760で戸建てさんが言ってるみたいよ。
768: 匿名さん 
[2014-05-05 15:44:40]
戸建てはもっと良く考えてレスしろよ。
769: 匿名さん 
[2014-05-05 16:31:28]
>735
妄想ならなんとでも言うことができるのですよ。
妄想は大好きなのにそんなことも想像できないのですか?

あと、発達障害とどこかで聴いたことある言葉を
とりあえず使ってみたようですが、間違った意味の使い方をされると
こちらも読んでいて痛々しくなってくるので
ちゃんと意味を理解してから使ってくださいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる