株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「晴海テラス(コスモスイニシア)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 晴海テラス(コスモスイニシア)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-04 17:42:44
 削除依頼 投稿する

「まず、私に似合うこと。」

ザ・晴海レジデンスに続いての登場!
シングル・ディンクス向けと思いますが、いかがでしょう?

□所在地     東京都中央区晴海5-1(地番)
□交通      山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
         都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
□総戸数     378戸、他に管理事務室1戸
□構造・規模   鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階建・地下1階建
□竣工時期    平成21年1月16日竣工済
□入居時期    平成21年9月予定
□施工会社    株式会社長谷工コーポレーション
□間取り     1DK~3LDK
□専有面積    40.00~60.00平米

[スムログ 関連記事]
クソ良い物件オブ・ザ・イヤー2023
https://www.sumu-log.com/archives/60479/

[スレ作成日時]2009-03-11 21:43:00

現在の物件
晴海テラス
晴海テラス  [最終期]
晴海テラス
 
所在地:東京都中央区晴海5丁目1番4他(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩11分 (A3出口より)(※勝どき駅からの徒歩は、通行に関する利用規制のある10分のルート有。詳細はお問い合わせください。)
総戸数: 378戸

晴海テラス(コスモスイニシア)

No.151  
by 匿名さん 2009-08-18 01:27:00
ゴミ収集車がマンション前の道を通らないと営業の女性に聞いたので、早朝から一日中、現場に張り込み確認したら通らず。清掃工場にも確認したが通らないと回答された。匂いや音も問題無しだった為、申込みをしました。もっと駅に近くて、そんな施設がない場所が良かったが都心では予算が合わずに妥協。晴海の開発とまわりの新築マンションが高く売り出せば雰囲気も変わると期待したいが、今でも8割満足か。
No.152  
by 匿名さん 2009-08-18 07:32:00
晴海は不人気地域ですよね?
これから晴海のマンション価格は下がってくると思いますが・・・
人気が出る場所とは思えませけど、実際どうなのでしょうか?
申し訳ありません。あくまでも私の勝手なイメージです。
実際はどうなのかな。
No.153  
by 匿名さん 2009-08-18 17:12:00
>>152
感想聞いてどうするの?
住民は住めば都で満足してると思うよ。
あとは、貴方がどう思うかってとこじゃん。
自分の判断する力を身につけたほうがいいんじゃない?
No.154  
by 匿名さん 2009-08-19 20:59:00
自分で晴海に行って、ゴミ臭いかどうか確認したほうがいいですよ。
煙の流れ方とかも、自分の目で見れますよ。
No.155  
by 契約しました 2009-08-20 14:43:00
新浦安や豊洲も数年前は何もない工場地帯で人の住む場所じゃなかった。マンションも激安だったけど今じゃ人気の場所で価格も高くなり儲かった人もいるだろうし。晴海も五年先を期待してるから、隣の住友さん、タワーを高級仕様で高く売り出し、晴海海力を上げ上げして下さい。
No.156  
by 匿名さん 2009-08-20 20:58:00
新浦安や豊洲も、今となっては…
No.157  
by 匿名さん 2009-08-22 18:55:33
煙は目には見えますが、臭いが気になるとかは全くないです。
人によっては・・・なんて聞くこともありますが、私の場合は臭いが気になるのはゼロです、ゼロ。

ただし、やっぱり目に見えると気持ちの良いものではないなぁとは思います。
No.158  
by 購入検討中さん 2009-08-23 19:55:02
>152

どこまででも高いお金を出せるなら、そりゃもっと別のマンションも検討することに
なるんでしょうけど、まー誰でも予算っちゅうもんがあることですし、その辺は
仕方ないんじゃないでしょうかね。

私もまだここを検討しているところですが、この値段でそこそこ広い部屋が買える
割には、場所が悪いとは思いません。

あとは、それを購入者本人が納得できるかどうかですよね。
私の場合は、まだ微妙に納得できてないので若干思考停止していますが。
No.159  
by 不動産購入勉強中さん 2009-08-29 20:47:15
ここ、もともと賃貸用だったとか聞きましたが合ってますか?
最近マンション購入に興味を持ったばかりであまり知識がなく違ってたら恥ずかしいのですが、
賃貸用と分譲用の物件構造?造作?素材?の違いとか・・・リーズナブルな理由はその辺りにあるのでしょうか。
隣室や階上からの物音なんかも実際に住んでみたらどうなのか気になります。
実際の物件を見に行ってみたいのですが、HPを見たら予約案内のみとなっているようで、
休みの予定が立てにくい仕事なためなかなか足を運べません。
No.161  
by ビギナーさん 2009-08-30 07:02:22
>159
元々賃貸用だったとしたら当然設備仕様は若干見劣りすることになるでしょうね。
フローリングや収納の面材・中の仕上げ、取り付けの家具などは少しずつグレードを
下げざるをえないと思います。
ある程度仕方がないことだとは思いますが、ざっと目で見て違いがそんなに分からない
程度であれば、個人的にはOKじゃないかと思ってます。
結局は値段次第ですよね。これで高かったら問題ですけど、他と比べたらリーズナブルな
部類に入るんじゃないでしょうか。。
No.162  
by 物件比較中さん 2009-09-03 12:04:00
第2期1次 登録受付中!
8月29日(土)12:00締切迫る!

・ ・・のままTOPページ更新されてませんね。
物件概要では次回更新予定日が今日になっているので、また後でチェックしてみないと。

オリンピック開催地決定までついにあと1ヶ月。
東京に決まるかどうかでここの資産価値にも反映されるわけで、それによって今後の販売動向にも影響出たりするのかな。
自分も含めここを検討中だったり既に購入済みの人にとっては違う意味で忘れられないオリンピックになりそう。
No.163  
by 匿名さん 2009-09-04 03:23:56
↑来年のこと言ってるんじゃないですか?
No.164  
by 名無し 2009-09-06 10:02:05
余談ですが2009年10月02日にコペンハーゲンにて決定するんじゃないですか?、オリンピック開催地。
No.165  
by 購入検討中さん 2009-09-07 19:03:34
今買っている人は、そういう意味では多少の博打をうっているようなものですね。
ただ私は逆に誘致が東京に決まらない方が住環境がよっぽど良い気がしますが。
あの景色が抜けて見えるのと色んなものができるのとは、全く違うと思います。
まー、何もなければ何もないで、殺風景ではありますが・・・
No.166  
by 検討中だったさん 2009-09-07 21:11:26
中央区で安いと言う理由で見学に行きました。しかし、あまりにも寂しすぎますね。銀座まで結構近いのに何故あんなに田舎っぽいのかなぁ?不思議です。居住地としては適してない感じです。考え方は人それぞれですが・・・・購入された方には申し訳ありませんが、あの立地であれば23区東部で安いマンションを購入した方が便利な生活ができそうです。価格が安い理由がよくわかりました。やはり現地に行ってみないとわかりませんね。
No.167  
by 申込予定さん 2009-09-07 21:56:10
前日にびっくりしました。すでにロンの申込資料だして、まだ結果をもらってないのに、
突然、担当者から「別の方は全部現金で買いたいから、優先のことになりました。これは会社のルールから、ご了承してください」とメールしてくれました。
すごく腹たちました。
今まで、いろんなマンション見に行きましたが、ここのは一番ひどいと思わないでしょうか。
No.168  
by 匿名さん 2009-09-07 23:05:11
>>167

それが彼らのやり方だからさ…
No.170  
by 匿名 2009-09-08 08:12:06
寂しいって…
再開発の資料熟読しましたか?
数年先の先行投資です。
完成された中央区じゃ、あの価格で買えないですよ。
No.171  
by レジ落選 2009-09-08 08:32:44
レジ落選して隣のテラスに来たけど角3LDKは完売だし…
安かったなぁ〜
もう中央区じゃ新築でこの価格は出ないだろうか?
月島の中古も高いし、これから周辺再開発の住友や三菱マンションは高いだろうし。江東区の豊洲や有明も高いし。足立や葛飾や江戸川や北には行きたくないし、そもそも他の地域は高いし…
イニシアー責任取れ!
価格の基準が壊れた!
いっそ晴海の再開発なんて中止だー
ヤケクソだ!
No.172  
by 購入検討中さん 2009-09-21 00:14:14
晴海テラスは値引きあるんでしょうか?
No.173  
by 匿名さん 2009-09-21 01:09:31
ない
No.174  
by 匿名さん 2009-09-21 22:42:38
164さん
オリンピックは、2016年のじゃないかな?
2016年のオリンピック招致が決まらなかったとしても、
次にまた立候補するらしいですよ。>知事

私個人はオリンピック招致反対派です。
交通が整備され活性化するかもしれませんが、賑やかになりすぎて
住居としてはどうなのか?と思うので。
観光目的でたまに行くにはいいんですけどね。住むには安らげないかも。
投資目的の方には申し訳ないですが。
No.175  
by 契約済みさん 2009-09-21 22:48:55
イニシアシリーズは各地で安いからほかの地域探してみては?
新百合なんてどうでしょう?駅前再開発が進み、住環境抜群で、価格も安いですよ~。
No.176  
by いつか買いたいさん 2009-09-22 12:37:25
値引きは入居も始まってまだ残戸がたくさんあって
にっちもさっちもいかないぜ兄貴!という時に
飛び道具的に使われるものです。
今の段階で営業マンにそんなこと聞いたって
鼻であしらわれるのが関の山です。

ということを、173は二文字で表現しました。
No.177  
by いつか買いたいさん 2009-09-24 15:58:48
海も見えて、夜景も綺麗で、東京の中心エリア各方面に近いというのは魅力的ですね!!
ただこんな時代なので、再開発が全て順調に進むのか心配です・・・私だけでしょうか?!
他地域でも同じように再開発して中止したところもあったと思うので・・・
オリンピック招致で決まれば問題なく再開発は進むと思うのですが・・・心配しすぎかな?
No.178  
by 匿名さん 2009-09-24 21:41:08
近隣にゴミ処理場とTTTしかないから心配してもし過ぎることはない。
No.179  
by 匿名はん 2009-09-25 00:36:14
要は心配ないってこと?
No.180  
by 契約済みさん 2009-09-27 10:20:56
昨日、手続きの為に久しぶりにインフォメーションサロンに行ってきました。
部屋のタイプによっては、倍率8倍になっているタイプもあるとのことでした。
残りの部屋も第4期で完売する勢いのようです。
No.181  
by ご近所さん 2009-09-27 17:47:19
オリンピックメイン会場の土地ってあの程度の広さで大丈夫なのかな?
なんか狭くね?
もしオリンピック誘致に失敗したら、あの土地はどんな使われ方をするのかな?
もし新たにマンションや高層ビルが建つようなら、晴海レジデンス&テラスからの眺望に少なからず影響するよね。
夏の湾岸花火が見えにくくなったりとか。。。
No.182  
by 匿名さん 2009-09-27 18:26:49
もし、じゃなくて間違いなくオリンピックは東京にはきませんよ。
No.184  
by シバやん 2009-09-30 00:40:59
こんばんわ。

今テラスに入居済みの住人です。
ともかく住生活は快適です。

夏は快適な南の風が強く吹き、
入居してから冷房を使ったのは、
確か一度きりと思います。

でもたぶん冬は寒いのでは、
といまから心配しています。

僕がすんでいるのは川沿いですが、思っていたより
風の音、川を走る屋形船の音が気になります。

それもここならではの風情ですか。

すべて含めて80点くらいのように思います。





晴海の再開発ですが、
自分的にはあまり望みません。

再開発により交通の便とかが
良くなること、土地の価値が上がることも
あるでしょうが、今のままの静けさを望みます。

皆さんごめんなさい。

素敵なサンセットと夜景、
そしてメジャーな駅から歩いて
9分は僕にとっていい環境のように思います。

ちなみに、晴海レジデンスと比較
されることが多いようですが、
クレストシティレジデンスと比べても
そんなに見劣りする造りではありませんよ。

でわ、でわ。




No.185  
by 申込予定さん 2009-09-30 09:53:46
参考になりました。
No.186  
by 入居済み住民さん 2009-10-01 16:03:55
晴海テラス
すごく期待して入居したからか、いたくガッカリ。
音はうるさいし(お隣さん)、天井も二重天井って説明受けたけど
ガタガタと響きます。
お風呂の内装もチャチィ
特に壁のクロスはすでに浮いてきています。
ADR物件とか、なんか、いわくつき物件ってやっぱ辞めておいた方がいいのかも。
No.187  
by 匿名さん 2009-10-01 22:19:19
ここの施工は長谷工だからじゃないの? デベにも問題はあるでしょうけど。
No.188  
by ビギナーさん 2009-10-01 23:16:24
戸境壁のコンクリが200mmあってしかもウレタンと空気層まであっても、隣の音がうるさいのですか??
残念ながらこの物件は候補から外してしまったのですが、今検討中の物件はコンクリ厚が150〜180くらいです。
もっとうるさいのかな・・・
No.189  
by 匿名さん 2009-10-01 23:44:42
>>186
己の愚かさ知識のなさを嘆きなさい。
オリンピックはきませんが20年に立候補するので4年後まで晴海開発は塩漬けです。
No.190  
by 匿名さん 2009-10-02 08:20:08
>>188

そのウレタンと空気層が…
No.191  
by 匿名さん 2009-10-02 08:53:41
ウレタンと空気層は「防音」効果はあっても「遮音」効果はありません。
「防音」と「遮音」の違いは検索すればわかる。
No.192  
by 匿名さん 2009-10-02 19:05:34
境界壁のコンクリートを厚くして断熱材打込み工法はベストではないですか?
コンクリートにウレタン吹いて、折り返しを500くらい取ってるのかな?
仕上げに段ができて美しくない上に境界壁の厚みを最小限にしてる訳ですよね。
賃貸マンションみたいだなぁ。
No.193  
by 匿名さん 2009-10-02 20:53:20
オリンピック招致、いよいよ今夜決まるのかな?
ニュースで鳩山さんのスピーチを聞きましたが、何だかガチガチでしたね。

晴海テラスは9月から知人が入居していますが、どうやら
トラブルが多いみたいですね。
186さんの仰る通り、壁のクロスがはがれてきたり、
上下階の生活音が漏れてくるとか。
残念ながら、こちらに永住は考えにくいかなー。

184さんの仰るような屋形船や風の音、素敵なロケーションは
憧れるので、長谷工さんにはしっかり作って欲しかったです。
No.195  
by 匿名さん 2009-10-03 03:18:58
実際、そんなにトラブルが多いんですか?

がっかり物件なんですか?

非常に心配になってきた・・・

居住者の方、本当のところどうですか?
No.196  
by 匿名さん 2009-10-03 04:40:45
居住者には申し訳ないが、この物件見送ってよかった・・・
オリンピックも外れたし、これはもう早めに賃貸に回しちゃったほうがいいかも?
No.197  
by ご近所さん 2009-10-03 12:06:58
オリンピックは最初からだめだと思ってたよ。
そもそも反対してる人が多すぎじゃん。日本って。
なんか接戦っぽく報道されてたけど、始めからリオに決まってたんじゃね?

でもどうなんだろうって思うのは、我が家の近くでオリンピックやって欲しかったかねぇ?
ぶっちゃけうるさいだけだろ。治安もくそもあったもんじゃねーだろうし。
それだけで買った人がいたとしたら、あまりに短絡的というか…

↑買った人怒らないでね。僕は買えなかった人だから
No.198  
by 入居済み住民さん 2009-10-03 20:03:29
197さんはどうして買えなかったんですか?
抽選に外れちゃったとか?
No.199  
by 197 2009-10-03 20:12:10
お金がなかったからですよ~
No.200  
by 匿名さん 2009-10-03 20:36:21
ここは激安だからお金がなくても買えるとおもいますが??

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる