東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
 

広告を掲載

近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-09-14 11:52:19
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43463/

[スレ作成日時]2009-07-29 23:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2

725: 匿名さん 
[2009-08-20 20:29:00]
原美術館は?
あと、泉岳寺や旧東海道めぐり。

>日本で最古の駅だからね。

日本最古の駅は新橋駅と思っていたけど、品川駅だったんですね。
726: 匿名さん 
[2009-08-20 21:01:00]
ホテルはやたらあるけど、周辺観光しないのでは・・!?
727: ふつうのサラリーマン 
[2009-08-20 21:08:00]
日本最古の駅は新橋駅と桜木町駅(昔の横浜駅)。2番目に古い駅は川崎駅と東神奈川駅。
728: 匿名さん 
[2009-08-20 21:11:00]
>>726

東京の観光拠点として便利ってことでしょう。

あとプリンスのよしもとシアター、ボーリング場、プール
夏はガキつれた家族連ればかりで正直うざい。あと成城石井
で大騒ぎしているガイジン観光客うるさいよ
729: 匿名さん 
[2009-08-20 21:15:00]
>>727

新橋の半年前に仮開業しているので最古は品川です(と高輪口のタクシー乗り場に
ある鉄道発祥の地のに書いてある)
730: 匿名さん 
[2009-08-20 21:20:00]
観光客っぽい人も見かけるけど。
原美術館とか御殿山ガーデンの散歩は本当に山手線の内側という感じがしないほどのどかで気持ちいいよ。癒される。

【一部テキストを削除しました。管理人】
732: 匿名さん 
[2009-08-20 21:39:00]
港南民が真の品川住民を名乗る資格がある
733: 匿名さん 
[2009-08-20 21:41:00]
港区民のほうがええけど。
734: 匿名さん 
[2009-08-20 21:42:00]
そうかもしれないね。
高輪側の住民は普通に高輪住民っていうからね
735: 匿名さん 
[2009-08-20 21:56:00]
商業地・観光地があると人が集まってきて騒々しくなるからね。
住宅地からちょっと歩いた先のあたりにあるのがちょうどいいよ。
麻布と六本木、青山と表参道のように、みんなそういう関係になっているからね。
739: 匿名さん 
[2009-08-20 22:56:00]
>>734
高輪側、ってだけで高輪じゃないのに
高輪住民のフリしてるのもいるみたいだけどね
740: 匿名さん 
[2009-08-20 23:02:00]
港区は東京一区なんだよな。
741: 匿名さん 
[2009-08-20 23:06:00]
高輪側で品川駅を使うのは4丁目と3丁目くらいだろ。
1-2丁目なら高輪台か白金高輪、御殿山なら大崎
島津山なら五反田が最寄でしょ
742: 匿名さん 
[2009-08-20 23:09:00]
>>740

そうです。ただし海江田、与謝野の一騎打ちだけど
落ちたほうがは比例で復活するので面白くない。
あと又吉イエス大先生が東京一区で毎回ご出馬されます。
743: 匿名さん 
[2009-08-20 23:10:00]
以前から、あちこちで「民主党」をヨイショをしているが、
こんな所まで「選挙運動」をするな。
744: 匿名さん 
[2009-08-20 23:13:00]
>>743

WCTスレの誤爆でしょ(笑
745: 匿名さん 
[2009-08-20 23:18:00]
豊洲、江東区は東京15区でかなり数字的には先の方ですねw
746: 匿名さん 
[2009-08-20 23:22:00]
745
普通は、後の方と表現する。
747: 匿名さん 
[2009-08-21 12:22:34]
東京1区ってなんだか、日本の中心みたいで響きが良いね。
748: 匿名さん 
[2009-08-22 08:54:03]
本日、8/22は東京初の路面電車が、新橋~品川間で運行を開始(1903)。106年前の話です。
ソースは日刊スポーツの社会ニュース。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる