東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2
 

広告を掲載

近所をよく知らない人 [更新日時] 2009-09-14 11:52:19
 
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ

前スレ リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?(その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43463/

[スレ作成日時]2009-07-29 23:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その2

702: 匿名さん 
[2009-08-18 20:05:00]
超人気ではないけど、絶対外せない品川駅(笑)
703: 匿名さん 
[2009-08-18 21:04:00]
1.ヒマ人さんの挑発お花畑書き込み
2.それに対する反論

でここまで来てるわけでしょ。しょせん釣りスレなんだから。
704: 匿名さん 
[2009-08-19 09:37:00]
品川駅~東京駅は、山手線、京浜東北線、東海道線、横須賀線のどれでも選べるから事故起こってもホーム変えるだけで済むから良いですね。まさに最強区間。新幹線で品川~東京間通ってる人いるかわかりませんが。
705: 匿名さん 
[2009-08-19 09:42:00]
>>704

それは実感してます。最悪JR全滅しても三田線、浅草線、京急で帰ってこれるからね。
終電遅いのも助かってます。しかも終電空いているし。まああまち乗りたくはないけどね。
しかし終電後の品川駅の白タクの客引きすごいですね(高輪口ですが)
706: 匿名さん 
[2009-08-19 19:10:00]
>>705
でも、どれに乗るか迷う時無い?山手線にするか京浜東北にするか、東海道にするか?
タイミングよければ、東海道が一番早いけど。。。贅沢な悩み。。
708: 匿名さん 
[2009-08-19 20:28:00]
山手は新宿方面に行ける。
京浜東北は東京の先の大宮方面や逆の蒲田方面、
横須賀は東京の先の錦糸町方面に行ける。
京急は羽田方面など。
みんな同じなのは、品川東京間だけ。
710: 匿名さん 
[2009-08-19 20:52:00]
品川~東京間は、山手線と京浜東北線は早く来たほうに乗る。東海道線は待つようだとパス。横須賀線は、東京駅はかなり地下なんで最初からパス(笑)。
711: 匿名さん 
[2009-08-19 21:12:00]
東京~品川間だと待ち時間考えると一番早いのは山手線かな。
同時に出発しても京浜東北線より経験上山手線のほうが早いケースが多い。
おそらく京浜東北は品川~田町間で山手線の上を交差するから距離が長い
ためだと思う。

昼間は京浜東北は快速運転するので早いけどね
ところでクイーンズ伊勢丹改装しているけどどうなるのかな。
712: 匿名さん 
[2009-08-19 21:27:00]
所詮、鉄道しか話題が無い地域なんだな
714: 匿名さん 
[2009-08-19 21:58:00]
>>710
全部ホームが違う。山手線と京浜東北も別。どれが一番早いか分からないから悩む。
715: 匿名さん 
[2009-08-19 22:19:00]
>>712

そりゃ日本で最古の駅だからね。
開業明治5年。江戸時代終焉からたった5年後ってのがすごいよね
716: 匿名さん 
[2009-08-19 22:20:00]
>714
東海道線と横須賀線は改札口に発車時間が書いてあるから、
すぐ来るようなら迷わず東海道線。
来るまで時間掛かるようなら、山手線に向かい、階段の途中で
京浜東北線が来たなら、階段上がってダッシュで京浜東北線ホームへ(笑)
717: 匿名さん 
[2009-08-19 22:24:00]
>>761

東海道線は東京駅に着くだいぶ前から減速するから大して早くない。
それに山手線なら朝ならほぼ座れるじゃん。座りそこなっても田町で
みんな降りるから確実に座れる。
718: 匿名さん 
[2009-08-19 22:57:00]
少し前は飯田橋の方が便利だとひたすら鉄道のことだけを話題にするネガさんがいましたが、
今度は鉄道しか話題が無いのかと文句を言うネガさんもいて困ってしまいますね。

東海道線は東北縦貫線が開通したら本数が増えそうですし、スピードアップも期待できそう。
少なくとも今の品川止まりはなくなるはず。
719: 匿名さん 
[2009-08-19 23:11:00]
7-8年前はこの季節(18きっぷの季節ね)になると臨時ホームから
発車する大垣行き夜行列車にのる若者が品川駅にあふれていたなぁ
720: 匿名さん 
[2009-08-19 23:25:00]
大垣行きは廃止になったんですよね。

小田原・熱海に行くのは品川駅から踊り子号に乗っていくのが
何気に好きです(新幹線使うよりは)。
721: 匿名さん 
[2009-08-19 23:32:00]
小田原は こだま往復きっぷ で行ってます。
熱海はトクなきっぷがないから、快速か踊り子で行きます。
722: 匿名さん 
[2009-08-20 20:01:00]
品川って観光スポットないなぁ。
723: 匿名さん 
[2009-08-20 20:15:00]
プリンスのバイキングや水族館が観光スポット。
724: 匿名さん 
[2009-08-20 20:24:00]
プリンスシネマ、原美術館、泉岳寺(ちと遠いか)、物流博物館、旧東海道品川宿

ホテルは品川プリンス、グランドプリンス新高輪、グランドプリンス高輪、プリンスさくらタワー
京急ホテル、東武ホテル、パシフィックホテル、東横イン品川、ラフォーレ東京、ストリングス
ホテルと多数あるので観光客であふれています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる