丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティPart2
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-08-31 19:28:41
 

前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米

管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティPart2

172: 検討中 
[2009-04-18 11:39:00]
やはり資産価値として考えると値下げは…でも購入すると考えるとチャンスなんですよね。もう一度現地の窓口に行ってきます。
173: 匿名さん 
[2009-04-18 14:40:00]
すごい連投…土曜の午前に他にやることがないなんてかわいそうですねぇ。奥さんやお子さん(いれば)と楽しくお出かけでもすればいいのに。
174: 匿名さん 
[2009-04-18 18:36:00]
>173
よほど悔しいのでしょう
かわいそうに…
175: 匿名さん 
[2009-04-18 19:50:00]
かわいそうなのは長らく粘着している方々のほうだと思います。この物件に何らかの執着があるようですが、ご収入と価格が合わなかったり、住友に相手にされなかったり、何かあったのでしょうか。
この物件に限らず、中古でいいと思う方は築浅の中古が出るのを待てばいいと思いますよ。私は人生で1回は新築マンションに住んでみたいですが不景気ですしね。
176: 匿名さん 
[2009-04-19 00:26:00]
値引いてくれたら話が早いのに
177: 周辺住民さん 
[2009-04-19 22:25:00]
すみふの強行的な売り方が変わらない以上、
完売は難しいと思います。
現に南棟以外、入居開始ちょうど一ヶ月なのに空き家だらけです。
おそらく300近く残っているのでは?

小学校の学区の変更も販売に影響してるかもね。
自分だったらココから中台小まで子供を通わせたくない。
こどもの足では9分じゃまず無理ですよ。
178: 匿名さん 
[2009-04-19 22:44:00]
>177
全くの同感。
学区もネックですね。
価格は論外。
買える買えないの問題ではなく、割高すぎます。
179: 物件比較中さん 
[2009-04-20 21:14:00]
>No.177さん
よく観察されてますね~。
ほしくもないマンションにそこまで稼働をかけるなんてあたしにはできません。
お金があって、ここに住みたいと思う人は迷うことなく購入すると思いますよ。
さて、自分もがんばろ
180: 匿名さん 
[2009-04-21 12:14:00]
ここ、成増の物件と共にいろいろな意味で注目しています。
181: 引越前さん 
[2009-04-23 00:22:00]
私が引越しする頃にはもう少し増えていて欲しいです。
でも、駐車場とか、廊下やエレベーター前で行き交うと
皆感じの良い方ばかりで、とても嬉しいです。
マナーの良い、感じの良い人達が増えることを楽しみに
しています。まあ、ガラガラでも管理費は売主負担ですから
その点ではそれほど心配しなくても良いでしょうが。
ちょっとまだ寂しい感じ、ですね。
182: ご近所さん 
[2009-04-23 23:39:00]
値下げして住民の方のレベルが下がるのも嫌なので、この価格で買える方が入居されることを期待したいです。
割高かどうかは購入される方が判断されれば良い訳で。
買える方頑張って!
私はいい物件だと思います。
183: 匿名さん 
[2009-04-24 01:46:00]
ここは南向きの部屋しか魅力ナシ。
駅から遠いし、長谷工だし・・・。
グラマシーの方がリーズブルですね。
常盤台と志村三丁目ではそれほど違いはないでしょ。。。(あくまで他の区から見た印象ですが)
184: 近所をよく知る人 
[2009-04-24 09:22:00]
183へ
何も分かっていないおバカさん。
あなたの駅近物件ってなに?
185: 第三者 
[2009-04-25 14:29:00]
え~とても駅から近いとは言えないでしょ~どちらかと言えば遠いでしょ。そこまで責めなくても…と思い、つい書いてみました。
186: サラリーマンさん 
[2009-04-25 16:42:00]
ここは南向きの部屋しか魅力ナシ。
駅から遠いし、長谷工だし・・・。
⇒8分って個人的には近いと思うなあ
グラマシーの方がリーズブルですね。
常盤台と志村三丁目ではそれほど違いはないでしょ。。。(あくまで他の区から見た印象ですが)
⇒人それぞれだね。予算に余裕がないなら仕方ないね・・・
187: 匿名さん 
[2009-04-25 20:58:00]
チープ割高ソサエティに明るい未来はないでしょう
188: 匿名さん 
[2009-04-25 21:38:00]
↑あなたもね。
189: サラリーマンさん 
[2009-04-25 21:59:00]
↑このマンションより、お金ない自分の未来を心配されたらどうですかね・・・
190: 匿名さん 
[2009-04-26 01:36:00]
駅から3分に住んでいますが、駅からの人の流れに、
(この人、ここに住んでるんだ)って知られてしまう。
しかも結構大勢の人に。だから、わざと、電車おりたら、
人の流れが無くなるまでゆっくり歩いたりする。
こういう苦労もあるんです。駅近すぎは。
駅から10分くらいが丁度いいんじゃない?
まあ、嵐の日はつらいだろうけれど。
191: 匿名さん 
[2009-04-26 08:57:00]
見られて恥ずかしいマンションに住まなければ良い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる