丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティPart2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. 常盤台ガーデンソサエティPart2
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2010-08-31 19:28:41
 

前スレが既に1000レスオーバーしてますので
新しくスレ立ていたしました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.tokiwadai-419.com/
物件データ:
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
価格:4480万円-9780万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.65平米-104.98平米

管理会社:丸紅コミュニティ
売主:丸紅 住友不動産
販売会社:販売代理/住友不動産販売
施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2008-12-05 23:42:00

現在の物件
常盤台ガーデンソサエティ
常盤台ガーデンソサエティ
 
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番)
交通:東武東上線 ときわ台駅 徒歩8分
総戸数: 419戸

常盤台ガーデンソサエティPart2

90: 匿名さん 
[2009-01-30 23:41:00]
週刊文春に、お買い得マンションリストとして名前が挙がってましたよ。
91: 匿名さん 
[2009-01-31 01:30:00]
それは値引きしてもらえるってこと?
92: 匿名さん 
[2009-01-31 02:19:00]
読んでみれば?
93: 匿名さん 
[2009-01-31 04:34:00]
「お買い得」と聞いて値引きを思いうかべる人もいるんですね〜。食べ物じゃあるまいし。
94: 匿名さん 
[2009-01-31 12:34:00]
ここがお買い得といわれたなら、結構値引いているってことでしょ。
95: 匿名さん 
[2009-01-31 12:45:00]
94さんにも買える値段になってるといいですね!
96: 匿名さん 
[2009-01-31 14:37:00]
あと1か月まてばよいのでしょうか。
97: 匿名さん 
[2009-01-31 15:49:00]
文春の記事を立ち読みしてきました。
「借りるより買った方が得と考えることもできる」物件のリストでした。
基本的に駅から徒歩10分以内の物件のうち、「頭金ゼロでデベ提携の変動金利35年のローンを組んで購入したら、
月々の支払い額が周辺の家賃相場よりも少ない物件」のリストでした。
他は城東が多かったです。
自分で検算したところ4500万円台で試算したみたいです。
4500万円台の部屋は既に存在した記憶があるので、
このリストに載ったことがすなわち値引の存在を肯定するわけではないようです。
あとはご自身でご確認ください。
98: 通りすがり 
[2009-02-05 20:45:00]
かなりの余計なお世話ですが、
あまりのんびり販売してると、本当にスカスカのマンションになるのでは?
99: 申込予定さん 
[2009-02-06 23:10:00]
かなりの余計なお世話ですが、ここにいろんな写真載せたほうがいいのでは?
http://www.stepon.co.jp/ph/ShinchikuPicture?no=001950&qno=6
次回更新予定日は2009/02/07です。 >って毎日日付変わってるけど、結局3ヶ月間更新一切無し・・・更新が滞るってイメージ悪いかなと。
100: マンコミュファンさん 
[2009-02-07 00:14:00]
かなりの余計なお世話ですが、この物件 世間から忘れ去られていませんか
101: 周辺住民さん 
[2009-02-07 01:09:00]
ずばり、購入者の方と、販売会社の方が被害者だと思います。

ときに、チープソサイエティの人はどうしているのでしょうか?
102: 匿名さん 
[2009-02-07 06:53:00]
>>98 >>99 >>100
連投お疲れ様です!もしやチープさん復活ですか?
かなりの余計なお世話ですが、せっかく素敵なおうちに住んでいらっしゃるんでしょうから、もっと有意義なことに時間を費やせばよろしいのに。
103: 物件比較中さん 
[2009-02-07 16:45:00]
この物件、長谷工だけあって、志村三丁目のライオンズグラマシーに似てません?
104: 匿名さん 
[2009-02-07 21:28:00]
今度はそう来たか〜。
ちょっと釣られてあげると、そんなに似てるかな?川が近いところは見に行ってないから分からない。
あなたの希望するレスがつくといいね。
105: 匿名さん 
[2009-02-09 19:18:00]
スーパーも、スポーツジムも隣で、住むには便利だと思うのですが。
池袋経由で通勤する人には良いかと思います。

静かで落ち着いた暮らしができそうかなと思いましたが
通勤先がかなり遠いので断念かな、という感じです。

池袋近辺に出るのには良い立地ですね。
106: 匿名さん 
[2009-02-09 23:54:00]
いや
チープソサエティという人にも一理あると思いますよ。
竣工まであと一ヵ月というのに契約件数は429分の140弱。
入居開始後の管理・修繕積立金の不足分は? 駐車場の運営資金は?
いつまで外部の人の出入りが?
周辺の物件は相応の値引きや営業努力をして不況の真っ只中にもかかわらず完売若しくは販売件数を向上させています。
購入した方々が売主を信じたい気持は十分に理解できます。
が、あまりに売主の売る気が見えてこないのは私だけでしょうか。
HPの更新は? 今後の販売戦略は? 既購入者への説明は?
努力していると言えますか?
ブランドイメージがそこまで大事ですか?
107: 匿名さん 
[2009-02-10 01:04:00]
>>107さん
そんなに問いつめなくても…。
チープなんちゃらの人は単にあまりに失礼だから反感買ってるだけじゃないですかねぇ。
108: 匿名さん 
[2009-02-10 01:05:00]
すみません>>106さんの間違いです 107
109: 契約済みさん 
[2009-02-10 09:46:00]
106さんに同感です。

入居開始後の管理・修繕積立金の不足分は? 駐車場の運営資金は?
いつまで外部の人の出入りが?

こういう部分にとても不安を感じています。
管理費・修繕積立金の不足分は、販売会社が払うのでしょうか。
駐車場は?

106さんご存知でしたら教えていただけますか?

場合によっては契約者で団結したほうがいいんでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる