明和地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオ船堀親水公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 船堀
  6. クリオ船堀親水公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-28 10:14:58
 

クリオ船堀親水公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

レノスからクリオに変わりましたね。
新規一転新たにスレ立ち上げたのでよろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江戸川区船堀6丁目217番2、219番2、220番1・2・3・4・5、223番、224番(地番)
交通:都営新宿線 「船堀」駅 徒歩9分
価格:未定
間取:1LDK+DEN-4LDK
面積:57.55平米-80.98平米

売主:明和地所
施工会社:小柳建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2009-08-08 12:01:00

現在の物件
クリオ船堀親水公園
クリオ船堀親水公園
 
所在地:東京都江戸川区船堀6丁目217番2、219番2、220番1・2・3・4・5、223番、224番(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

クリオ船堀親水公園ってどうですか?

225: 入居予定 
[2009-09-15 09:25:46]
住宅ローンは大手の銀行、信託銀にこしたことがない、と個人的には思います。ネット専業銀行から30年ローンなどなどは考えにくいです。繰り上げ手数料無料は大手銀等でもやってます。
その他特典などは要チェックですね
226: 物件比較中さん 
[2009-09-15 09:55:32]
投資の方は結構多いのでしょうか。
実際投資目的で契約済みの方、いらっしゃいますか。

船堀、1分の詳細も知りたいです。
227: 購入検討中さん 
[2009-09-15 11:14:45]
船堀で徒歩9分の立地、半年放置物件での投資目的は厳しいんじゃないかと思いますよ
利回りがいいというのは業者の宣伝文句じゃないですか?自分で住んだほうがいいと思います。
228: 匿名 
[2009-09-15 11:57:37]
このご時世かつこの物件に投資で購入する。余裕がある人ならありかと。マンション価格6ヶ月連続下落。首都圏(神奈川、東京、千葉、埼玉)の一平米あたり単価61万1000円。今日の日経産業新聞掲載記事です。この物件は平均よりは安いですね
229: 契約済みさん 
[2009-09-15 12:35:04]
最近、ネガティブな書き込みが少なくなってきて穏やかな気持ちでこのスレを見てたのに、また出て来たね。
ビラ配りも営業電話も止めろって直接言いなよ。こんなとこで憂さ晴らしされても困る。
230: 契約済みさん 
[2009-09-15 16:49:42]
聞き流しましょう。たぶん船堀1分とかの営業君でしょう。1月の内覧、待ち遠しいですね。
231: 匿名 
[2009-09-15 17:10:50]
購入者、また購入検討中の方にとって、営業の動きは気になりますよね。
それで、売れてるのかな、必死だな、というのがネガレスですか?
見てるなら参考意見になると思うんですけどね。
もちろん、直接言うのもありだと思いますが。
232: ご近所さん 
[2009-09-15 18:03:37]
徒歩1分って、今南口のオリジン弁当の前に作ってる野村のマンションですよね。
東京ベイ信金が建て替えで、1~2Fが店舗で3~13Fが分譲マンションだと書いてありました。
あと、いなげやの前にもマンション建設予定です。
233: 匿名さん 
[2009-09-15 20:28:53]
毎日オリジン弁当1食に切り詰めても、あっしには買えそうもない
234: 物件検討中 
[2009-09-15 20:40:55]
オリジン前の狭い敷地に13階建てなんですか?
周りはマンションばかりでだし、線路もすぐそば。タクシー乗り場が真下、バスもかなり頻繁に通ります。
交通の利便性がよくて、財閥系で価格がもし多少安くても、私はチョイスしませんね。
価値観の違いなので、個人的意見までですが。
やはりクリオかいなげや前(スターツ?)が良いと感じますね。
235: 匿名さん 
[2009-09-15 20:58:48]
いなげや前の建設地、スターツですよね??てっきり賃貸かと、勝手に憶測していましたが、分譲なのでしょうか??裏手?横?に町工場みたいのが、あったような・・何の工場かご存じの方いますか??
236: 匿名さん 
[2009-09-15 22:09:44]
スターツは「じゃんでえーる」の跡地ですか?だとしたら、その裏にあるのは 建設産業廃棄物を取り扱う建材屋です。残土とか残ガラ(コンクリートのバラバラになったやつ)とか、ビル解体で出た廃棄物をトラックで運んできて処理する業者(再利用)。
237: 匿名さん 
[2009-09-15 23:30:17]
スターツでしたら賃貸かもしれませんね。敷地はそこそこありますが
238: 匿名さん 
[2009-09-16 09:09:37]
スターツのホームページにのってますよ!
価格が安くなったといっても2003年水準よりはかなり高いですよね。以前は駅5,6分で70mm2が3500万くらいで売ってたようですし。
239: 匿名さん 
[2009-09-16 19:44:11]
70平米、駅5~6分で3500万円て、新築ですか?
そんなに安い時期があったんですね?
その頃建った中古マンションは値崩れがほとんどないんですねぇ
240: 契約済みさん 
[2009-09-16 19:59:39]
野村の物件とここでは比較対象にならないのでは?
金額も立地も全然違うと思います、もちろんどっちが良いかは人それぞれですが
私の個人的な意見ですと駅にあまりにも近いとうるさそうですよねー、それだったら少し離れて静かにくらしたいです、かといってここは徒歩9分ですのでそこまで遠くもないし、バス停も目のまえですからね!
全く不便だとは思いません、金額の問題はたぶんうちでは買えないと思いますので、しょうがないです
野村買う方は絶対に駅が近くないとダメとか言う人にはもってこいですね!
しかし、駅近で割高で売り出してしまうと隣の駅のD和さんみたいにならなければ良いですが

ここは絶対バランスが良いと思います、駅はそこそこ近いし周りは静かそう(墓、消防署はありますが)だし、金額もたかくはないですよね?将来的に売る事を考えたらバランスの良い物件の方が売りやすいのではないでしょうか?
駅近くに比べたら値落ちはあるでしょうけど。
私はここが凄く気にいって契約したので早く引っ越ししたいです!
241: 契約済みさん 
[2009-09-16 20:07:27]
あと6部屋ですね、これからが大変なのでしょうか?
頑張れ営業!
242: 契約済みさん 
[2009-09-16 23:44:10]
239さん、8年前くらいはこのモデルルームの向かいのライオンズやコスモ船堀等が同時期にできていて価格も手ごろでした。ここのライオンズは駅5分、静かな道路に囲まれ、周りの工場もうるさくないですので、友人住んでいますが、居心地よさそうです。私もここの中古欲しいんですけどなかなか出ないんですよね。
資産価値はやはり駅5分以内、中規模以上、環境、日当たり良好の中古がいいと思います。

私はちょうどクリオが出てきたので契約しましたが、駅近の中古も魅力的だと思います。

243: 契約済みさん 
[2009-09-17 01:09:04]
正直言って駅近は魅力的ですよね。
でも、それを武器に値段をつり上げるのが普通ですから、仕様と値段のバランスがいい物件はやはり徒歩10分くらいで納まってる物件かと思います。(最高なのは駅から5分くらいの住宅街ですが)

駅前物件は窓の仕様も遮音性の高い物を入れてるでしょうし、高いだけの物はできるんでしょうね。
お金持ちが羨ましい。
244: 契約済みさん 
[2009-09-17 01:15:29]
管理組合を早く作って皆様でいいマンションにしていきたいですね。私個人の考えなのですが、無駄な出費は控え管理費を抑えて修繕金にプールできたらと思っています。
例えばゆかし庭、ずーっと水を流す必要があるのでしょうか、私は夜間は流さなくてもいいかなと、日中も少量でいいような気がします。
機械式駐車場、明和管理だと90%以上の稼働率で計算されています。とすると常に27台は車埋まっていないと修繕金が足りなくなる計算です。私が以前住んでいたマンションでは総戸数の30%くらいしか駐車場ありませんでしたが、すべて埋まっていませんでした。たとえ車持っていても機械式は時間かかるし、よそで借りているという人も多かったです。
ここは車が必須という場所ではないですし、江戸川区は坂もないし自転車族の方が多いと思います。余るであろう駐車場もどうするか皆さんで考えていきたいと思います。(将来車持ちたいという方がたくさんいればいいのですが)

管理組合によってマンションの資産価値も大きく変わっていきますのでよりよいマンションにしたいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる