三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-26 16:29:42
 

GLOBAL FRONT TOWERのその3です。

その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-04-15 14:14:25

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3

824: 匿名さん 
[2014-05-20 14:34:45]
>821
「腐っても港区」なのか「所詮湾岸」なのかは意見が分かれるところだろうね
佃、アイランド、豊洲・・・ブランド化?した場所はほとんどが一体型の再開発だったりするから、
ポツンのここはどうだろう?って気はしないでもない、デベの気合も違うだろうしね
一応田町の端っこだし恩恵というか漁夫の利はあるんだろうけどさ
825: 匿名さん 
[2014-05-20 14:53:03]
佃は佃島だったのでは?
最寄りの月島駅付近は確かに埋め立てと思いますが。

とにかく、一体型の再開発はキーワードでしょうね。
ここはお世辞でも綺麗な街並みではないし、むしろ殺風景で汚い印象。

たとえ埋め立てでも、綺麗な街並みなら気持ち良いし人気は出ますよね。
そのあたりのパンチ力が無いのが残念な立地かと。
826: 匿名さん 
[2014-05-20 17:22:54]
再開発地区まで徒歩4分だから様変わりすると思う。シーバンス側は既に整備済だしね。
827: 匿名さん 
[2014-05-20 17:40:00]
>>825
佃、の佃島は今でも残ってますよ。タワマン街に隣接して。
828: 匿名さん 
[2014-05-20 17:42:18]
>>826
再開発地区に期待し過ぎでしょ。スーパーが入るわけではないし。
829: 匿名さん 
[2014-05-20 17:45:48]
確かに田町東口再開発はでかそうだな。
830: 匿名さん 
[2014-05-20 17:49:55]
田町再開発は確かに地味だけど、7.7ヘクタールもあって、これは実は品川の車両基地再開発(約10ヘクタールと言われている)に匹敵する規模。
831: 匿名さん 
[2014-05-20 17:53:26]
>>830
イマイチ地味なんですよね。
832: 匿名さん 
[2014-05-20 19:19:28]
ツインビルに商業施設がたくさん入ることを期待します。
833: 匿名さん 
[2014-05-20 19:31:01]
制震が一番いいの?
834: 匿名さん 
[2014-05-20 20:07:42]
田町再開発は駅前の雑居ビルがイマイチですね。一体開発にすれば良かったのに。オーナーの方が強欲なんですね。
835: 匿名さん 
[2014-05-20 20:47:59]
マンション周りを綺麗にしてほしい。いまのままらしいが、あまりにも良くない。埋め立て地の倉庫街の名残。
836: 匿名さん 
[2014-05-20 22:15:15]
駅前雑居ビルもきれいになるってどこかに書いてあったよ。
837: 匿名さん 
[2014-05-20 22:20:50]
雑居ビルは、再開発区域外だから、そのまま残るってさ。

http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2014/03/post-2f3a.html
838: 匿名さん 
[2014-05-20 22:43:54]
>>837
そうなんですよね。芝浦関連のスレではよく、それがグチになる。
840: 匿名さん 
[2014-05-20 23:38:10]
再開発地域に入っていないだけで整備はされますよ。
841: 匿名さん 
[2014-05-21 00:35:56]
>>837
確かに、URの再開発区域には含まれていない。
http://www.ur-net.go.jp/toshisaisei/urbanr/pdf/tamati.pdf

しかし、正確には港区の街づくりビジョンには含まれてる。
http://www.city.minato.tokyo.jp/tokuteijigyou/kankyo-machi/t-machizuku...

ここに田町駅から芝浦アイランドの動線を整備するとある。
つまりURとは別でプロジェクトが動く可能性がある。
842: 匿名さん 
[2014-05-21 00:51:09]
>>841
ビジョン、だからどうでしょう。
843: 匿名さん 
[2014-05-21 01:29:21]
日本共産党港地区委員会も施工区域外なんだね。
844: 匿名さん 
[2014-05-21 09:17:13]
また値段下げたな!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる