三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-26 16:29:42
 

GLOBAL FRONT TOWERのその3です。

その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-04-15 14:14:25

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3

21: 物件比較中さん 
[2014-04-16 13:17:55]
比較のため色々と回っている者ですが、№17さんの挙げたマンションも全部見ていますけれど、皆さんが思っているほどドゥ・トゥールは仕様も価格も高くないですよ。大崎よりも下です(2LDKがタンクトイレである点を除き)。共用部で高そうに見せてますが。
共用部、専有部を含めたトータルの仕様では、挙げられた中ではここが一番上と思いました。階高も余裕ありますし。
価格も、同じような条件の部屋で比較すると、こことドゥ・トゥールが逆ですね。
あとはほぼおっしゃるとおりかと。
22: 匿名さん 
[2014-04-16 17:30:31]
結局坪300くらいで落ち着くのかね?
23: 匿名さん 
[2014-04-16 18:52:36]
2LDK56.86㎡で坪285万円くらいからですね。中古市場の相場と比べても妥当な価格設定なので、瞬間蒸発の予感です。
今後のオリンピック建築バブルを考えると、最後の妥当価格かもしれません。
24: 匿名さん 
[2014-04-16 18:55:59]
いや高過ぎるだろ。芝浦一丁目にこの値付けは微妙かと。
25: 匿名さん 
[2014-04-16 18:57:36]
坪285万が平均価格なら妥当。
26: 匿名さん 
[2014-04-16 19:41:26]
最低が285なら除外。
27: 匿名さん 
[2014-04-16 20:01:03]
やけに買いを煽るコメントが多いね。
28: 匿名さん 
[2014-04-16 20:19:12]
瞬殺ってなに?ヤ○ザにやられるってこと??
29: 匿名さん 
[2014-04-16 20:32:26]
坪285万から?
意外に安い。
30: 匿名さん 
[2014-04-16 21:12:00]
本気で買う気のある方々にとって、どうやら納得出来る価格になりそう、ですね。よかった。
さて、買わない買えないのに、散々ネガってた人(びと)は、次はどんなレスを返してくれるのかな?「泣きをみるよ」とか「高値つかみで大変なことになるよ」とか、小さな親切続けてくれるのかな。
31: 匿名さん 
[2014-04-16 21:22:37]
ネガはまだまだこれから本領発揮でしょうね。買う人にとっては嫌な存在ですよね。
32: 匿名さん 
[2014-04-16 21:43:20]
まあ、賑やかし程度に歓迎する度量を以って、華麗にスルー、がいいと思います。
33: 匿名さん 
[2014-04-16 21:52:42]
私の感覚では300万でも安いです。マンションアカデミーの熱気やモデルルームの
予約状況から察するに、瞬殺間違いなしです。購入予定の人は1期で希望の物件を
押さえておいた方がいいですよ。2期以降、値上がりする可能性、大いにあると思います。
34: 購入検討中さん 
[2014-04-16 21:58:19]
私は田舎者ですが、仕事でよく東京に来るので、品川駅近くのセカンドを探してました!新築が良かったので他に選択肢がなくて・・・。妥当な価格になりそうなので、安心しました!
35: 匿名さん 
[2014-04-16 22:25:04]
安い!港区でこの価格はバーゲンだな。大崎買った人はご愁傷様。品川区であの価格だからねww. 前向きに検討やな
36: 匿名さん 
[2014-04-16 22:28:23]
大崎は論外としても、ここも安いわけではないな。
37: 匿名さん 
[2014-04-16 22:33:59]
ここは品川駅近くとはちょっと違うなあ。
38: 匿名さん 
[2014-04-16 22:34:35]
28 おもろいやん
39: 匿名さん 
[2014-04-16 22:49:37]
ボトム285なら、平均320〜330ってところでしょう。
350から下げましたね。

よほどマンアカ来場者が事前案内会へ移行しなかったのでしょう。
あとは仕様次第かな。
40: 匿名さん 
[2014-04-16 23:05:18]
まだまだ高いですね。今は予定価格だし坪300平均くらいにはなると思うよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる