三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-26 16:29:42
 

GLOBAL FRONT TOWERのその3です。

その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/410157/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-04-15 14:14:25

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3

161: 匿名さん 
[2014-04-20 20:18:47]
富久クロスみたいな、安いマンションかな?
162: 匿名さん 
[2014-04-20 20:20:41]
北向き(北西、北東含め)が高過ぎ!チョット変な感じ。
163: 匿名さん 
[2014-04-20 22:14:24]
北東は眺望がいいですよね。
例 白金タワーも北向は高いです。
(東京タワー、六本木ヒルズビュー)
164: 匿名さん 
[2014-04-20 22:19:20]
北向きが高いタワマンは
他の眺望は悪いケースが多いですね。
東向きが高い大崎なんかも他の眺望はイマイチ。
165: 匿名さん 
[2014-04-20 22:20:47]
他の、向きの、眺望
166: 匿名さん 
[2014-04-20 22:41:02]
銀座は、一番ですか?これからは、品川だよな?
167: 匿名さん 
[2014-04-20 22:53:54]
ここは高すぎ、ドトールと変わらんじゃんかい。
168: 匿名さん 
[2014-04-20 23:25:27]
なんかみなさん値上げに冷めてしまったのか書き込み少ないですね。
169: 匿名さん 
[2014-04-20 23:58:47]
内陸ですが駒沢の三井も高いこと書かれているし
強気なんですかね。
170: 物件比較中さん 
[2014-04-21 00:14:25]
ドゥトゥールより高いですよ。
171: ビギナーさん 
[2014-04-21 00:19:31]
色んな人使って、立地が良いと語らせてるけど、無理がありすぎだろ。
172: 物件比較中さん 
[2014-04-21 00:19:58]
家族ストーリー主演、上野なつひなのはなかなかのチョイス。
173: 匿名さん 
[2014-04-21 00:22:04]
港区の山手線徒歩物件ですから
中央区の大江戸線徒歩物件よりも高くて問題ないのでは。
しかもあちら、清掃工場直ぐ近くですし。ここは清掃工場から離れているけど。
174: 匿名さん 
[2014-04-21 00:32:29]
たしかに現在の周辺環境を差し引いても、
港区 山手線>中央区 大江戸線
は揺るぎ無い事実。
ドトールより高くて当然かと
175: 物件比較中さん 
[2014-04-21 00:44:30]
方角による根付けバランスの悪さは、もう少し調整されるはず。
意外とファミリー需要が多く、北絡みの部屋はいくら景色が良くても人気は低めだから。
176: 匿名さん 
[2014-04-21 01:04:30]
西はこれから安くなると思う。
177: 匿名さん 
[2014-04-21 08:17:44]
北東を安くして欲しいです。。。
178: 匿名さん 
[2014-04-21 08:22:31]
日当たりのより南やレインボーブリッジが見える東や富士山や東京タワーがみえる西が高いのはわかるが、北側が高いのは私も理解できない。北側は相当さげないと売れ残ると思う。
179: ビギナーさん 
[2014-04-21 09:08:35]
>175さん
ファミリー需要が多く、って、
本当?
大丈夫?
180: 購入検討中さん 
[2014-04-21 09:32:40]
その筋の方のエリアなんですか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる