マンションなんでも質問「最上階はすみやすいの。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 最上階はすみやすいの。
 

広告を掲載

くま [更新日時] 2007-05-22 11:23:00
 
【一般スレ】マンション最上階の住みやすさ| 全画像 関連スレ RSS

7階建ての7階東南角部屋にもうしこみました。全39戸、エレベーターは1機です。一応新築マンションで、来年の3月引渡しです。景色がいいのかなと思って、高かったのですが頑張りました。その後、夏は暑い、冬は寒いという情報などがここの掲示板にかかれていて、少し不安になりました。実際のところ、住みやすいのでしょうか?冬に備えて床暖房などをいれなくてはいけないのでしょうか?教えてください。

[スレ作成日時]2006-10-08 12:24:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

最上階はすみやすいの。

805: 匿名さん 
[2007-05-08 21:20:00]
>800
何度も言ってますが
最初からでも、採光&展望は高層ほど
優れていて最上階が1番有利な事わかりませんか?

グレードが高いほど(マンションの場合グレード=立地なので)
高層にメリットがでます。
(立地が良い=交通量(人)が多い、用地区分がゆるいのが理由です)

音の面で言えば最上階以外は最悪になる可能性あるので
一緒です。

個人的には他の面でメリットがある1階か最上階がもっとも
個性あり優れていると思っています。
1階は個体差が大きいですが、最上階は少ないので
一般論だと最上階が優れていると考えてます。

最上階派でPSの件などおかしな事言ってる人いますが
価格面以外で最上階が劣る面はほぼ無いでしょう。
最上階の劣っている面があれば指摘ください。
807: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 21:34:00]
>>805
うちのマンションで大問題になっています。
14階建マンションですが、
10階以上はエレベーターホールから共用廊下までのアプローチで非常に困っております。
風が強い日はエレベーターホールから共用廊下まで
天気が悪いと歩くことが出来ないのです。
雨が降ると、体がずぶ濡れになってしまいます。
現在対策を検討していますが、なかなかうまい対応方法が見つかりません。
817: 匿名さん 
[2007-05-08 23:07:00]
>>801
>>802

うーん・・・お宅らの言ってるような最下階には住んだことがないので
そんなひどい様子が想像できなくて悪いね。

マイナス面は最上階のような眺望が望めないことくらいかな?
だから最上階、最上階と叫ばれても、ああ、うちと同じ状態で眺望が良くなるんだな、
くらいのこと、だったらエレベーターを使わないで済む方がいいな。

いくら煽ってコケにしたって無駄だよ。
うちの真上は20万で貸せてるよ。
お宅らがタダでもらっても住みたくないと言ってる低層階に
それだけ払って住みたい人は、ちゃんといるってこと。
もっといろんなマンション見て勉強したら?
821: マンコミュファンさん 
[2007-05-09 00:59:00]
今日は読むのが大変ですの。
連休明けで忙しいのにチャット状態ですの。
昼間っから皆様お疲れ様でしたの。
826: 匿名さん 
[2007-05-09 09:14:00]
>価格面以外で最上階が劣る面

一般的には確かにないね。 細かい点は別にして。
でも人生って、大は小を兼ねませんよ。
836: 匿名さん 
[2007-05-09 14:05:00]
かまかけ成功
最上階特有の毎月一回の防火施設点検なんて、ありません。
837: 匿名さん 
[2007-05-09 14:23:00]
誰も最初から信じてないよ(笑
もう少し泳がせてもよかったけど・・

でも手応えなさすぎの小物で、つまらなかったね。
838: 匿名さん 
[2007-05-09 15:36:00]
今更突っ込むのもナンだけど・・・・
隠避(いんぴ)ってのは犯罪者に手助けをする事を指す言葉だよ。
設備配管を見えないように施工するのは「隠蔽(いんぺい)」と言う。
くだらない事で口汚く罵り合うのは勝手だけど日本語だけは性格になー。
840: 匿名さん 
[2007-05-09 15:51:00]
うち点検無いけどヤバイのかと少し心配してしまった!
842: 近所をよく知る人 
[2007-05-09 17:25:00]
ひっかけの書き込みにはまりながら
このレスははっきりいってみっともない・・・
都心でも郊外でもいいけど、もっと現実を見たら?
消防設備の定期点検が最上階特有でないことぐらい
住んでいればわかるだろ?

それは都心だろうと郊外だろと変わりはしない・・・
妄想だけじゃわからんだろうがな。
846: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 18:16:00]
成りすまし最上階ほどみっともないものはないな・・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる