株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-10 22:46:30
 

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.77平米~78.42平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:翔和建物

物件URL:http://www.duo-saitama.net/toda/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-11 16:42:19

現在の物件
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
 
所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩11分
総戸数: 139戸

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?

844: 匿名さん 
[2014-12-07 22:12:43]
>>843
すいません、ホームページにランニングマシーンを備えたフィットネスルームという記載があったもので、ランニングマシーン以外には何があるのかな?と思いまして。ランニングマシーンがある部屋というだけなのですかね、フィットネスルームというよりは。
845: 契約済みさん 
[2014-12-07 22:21:14]
>>842
841ですが、特に何もいわれていません。
846: 匿名さん 
[2014-12-09 10:59:49]
戸田公園駅まで徒歩11分と記載されていますが
実際には、もう少し時間がかかるかなと予測できますね。
価格はどうしてもこれくらいになってしまうのかしら。
でも、それなら駐車場は平置きで全戸分確保してほしいですよね。
847: 匿名 
[2014-12-09 16:56:04]
駐車場は難しいんですよ。大体70パーセントが目安のようです。全戸分用意すると余ってしまうとか。
848: 購入検討中さん 
[2014-12-09 19:18:13]
平置き駐車場は便利だけど、新車だと盗難やいたずらが心配。2段ぐらいなら、機械式もいいかも。タワーは時間がかかり過ぎてダメだけど。
値段的には安くはないけど、高くもなく相応かな。みんなが使うとはかぎらない余分な施設をなくして、もう少しコストダウンして価格を下げて欲しいけど。
849: 匿名さん 
[2014-12-11 00:58:16]
>>848
可もなく不可もなくがこのマンションの特徴です。

ただ、目の前で100万人規模の花火大会が観られるので、それに魅力を感じるなら買いだと思います。
850: 購入検討中さん 
[2014-12-11 23:17:26]
たしかに、可もなく不可もなくって感じですね。
花火は年一回、一晩だけの行事で、河原の近くにいけばベランダからよりも大きく見える。
「ベランダから花火が見える」を売りにしている物件をよく見かけるけど、他に長所がありませんと言ってるようなものだと思うのは私だけでしょうか。
851: 匿名さん 
[2014-12-12 00:43:12]
>>850
ここの売りは平置き駐車場だよ。
852: 契約済みさん 
[2014-12-12 13:37:50]
我家は予算が限られていたので、不可の無いそれなりの値段でこのマンションが買えたことが一番のメリットでした。
853: 匿名さん 
[2014-12-15 10:19:12]
徒歩11分もかかるって・・・と駅の遠さはありますが
共有施設の充実ぶりがとっても魅力的。
物件の価格も高くないのでファミリー層にはいいですね。
854: 契約済みさん 
[2014-12-15 18:51:11]
月一のコミュニティは良いですね。
子育て世代としては、同じマンションにパパ友やママ友がいると心強いです。

徒歩11分を無理と言う人もいるみたいですが、私は徒歩10分のマンションに住んで平気だったので、物件が安く買えてむしろ好都合でした。
855: 匿名さん 
[2014-12-20 09:41:30]
第3期は7戸ですか。

周りの相場が上がっているだけに値頃感を演出したいのですかね。

最近は浦和や志木だけでなく、新越谷や草加辺りも価格高騰が激しいみたいですね。
856: 匿名さん 
[2014-12-20 10:18:11]
>>855
一時期、完売ってデマも出てましたが、結局まだ半分もいってなかったんですね。
857: 匿名 
[2014-12-20 15:41:28]
今は戸田公園売れないですよ。
新築、中古共にあふれていますから。中古も全く動きません。
2年前は動きが激しかったですけどね。
その上、まだこれからの新築の建設が始まっています。どうなることやら。
858: 匿名さん 
[2014-12-20 16:08:00]
詳細教えてください。
859: 匿名さん 
[2014-12-20 16:18:24]
中古が今ですら動かないんだから、これから人口減少すればもっと動かないですね…
もう、デュオと 心 中 します!
860: 匿名さん 
[2014-12-20 17:32:36]
>>859
人口減少するから残った人は都心により集まるんじゃないの?
861: 匿名さん 
[2014-12-20 17:47:14]
中古が売れないのは怖いですね・・・
もし何かあった時には自己破産の可能性もなきにしもあらず・・・
862: 匿名さん 
[2014-12-20 17:56:01]
>>860
あと30年は、戸田は安泰だよ、人口増加してるし財政は超優良。戸田でダメなら日本に住むとこ、ないよ。一般庶民は。
863: 匿名さん 
[2014-12-20 19:51:07]
オリンピック誘致が成功すれば街は自然に発展していきますよ。

素人の目算ですが、人口増えれば工場や倉庫の跡地を商業施設に替えて更に発展していくと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる