株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 南町
  6. デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-10 22:46:30
 

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.77平米~78.42平米
売主・販売代理:フージャースコーポレーション
売主:翔和建物

物件URL:http://www.duo-saitama.net/toda/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.4.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-11 16:42:19

現在の物件
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ
 
所在地:埼玉県戸田市南町2309他(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩11分
総戸数: 139戸

デュオヒルズ戸田公園リヴァリーゼ【旧称:デュオヒルズ戸田公園(仮)プロジェクト】ってどうですか?

802: 匿名さん 
[2014-11-24 20:54:32]
>>801
用途が少し違うのではと思います。
美泡湯は、現在風呂に入っている方が対象であり、次の人が入る時は温度が下がりやすいのではと思います。
スイッチを入れなければ普通のユニットバスですから。
保温浴槽は次の人以降に対して、風呂の温度が下がりにくく、追い焚き時間も短くなるという事です。
美泡湯の立ち位置は、ミスティに近いかなと思います。
803: 匿名さん 
[2014-11-27 23:30:58]
保温浴槽悩みますね。
追い焚きあるから無理して導入しなくても良いかと思いますけどね
804: 匿名さん 
[2014-11-27 23:35:31]
お風呂、光熱費かかりそうですね。
805: 匿名さん 
[2014-11-28 15:33:11]
2020年のオリンピックのボート会場が戸田市になったら資産価値あがるでしょうか。戸田市が要望書を出してるみたいですね!
806: 匿名さん 
[2014-11-29 17:39:16]
そういう動きがあるみたいですね。
実現すると面白いですが…
計画段階ではどこでボートをする予定だったんでしょう
確か湾岸の方に新設するみたいな話でしたが
予算が今大変そうなので、こちらに来る…かもですよね
チャンスはまだあるのかな?
807: 匿名さん 
[2014-11-29 17:53:38]
ボート競技は道満湖で開催してほしいですねー?
808: 匿名さん 
[2014-11-29 18:38:12]
>>807
彩湖ですね。ここから自転車でも行けますよね。荒川を上ればいいだけ。
809: 匿名さん 
[2014-11-30 07:23:34]
彩湖開催はボート競技監督会のお墨付きをもらっているみたいですね。

それに、都心から30km圏内の?さいたま新都心や調布での競技開催が確定したので、都心から20km圏内の戸田でも開催される可能性は十分あると思います。
810: 匿名さん 
[2014-11-30 08:35:14]
>>809
ワクワクする情報ですね。
811: 匿名さん 
[2014-11-30 09:15:36]
道満グリーンパークはかなり広いけど、さすがに宿泊施設はできませんよね?
812: 匿名さん 
[2014-11-30 09:24:02]
宿泊施設は分かりませんが、テント張ってる光景を良く目にするので、キャンプならできるのでは?
813: 匿名さん 
[2014-12-01 12:28:43]
2年間とはいえ、コミュニティーサポートしてもらえるのては良いですね。
その間に住民同士が仲良くなれば、こりからの生活も活気が出そうですし^^

駅までの距離はちょっと遠い気もしますが、
健康のために歩くと考えたら悪くないかもしれないですね。
814: 匿名さん 
[2014-12-02 21:06:20]
>>813
139世帯の中規模マンションなので、周りとの近所付き合いも大切になりますね。

駅までの距離も女性でも10分弱で行けるので慣れれば気になりませんよ。
815: 周辺住民さん 
[2014-12-02 23:29:10]
周辺住民からすると、ここ駅まで10分では行けないよ。多分みなさん自転車使うと便利だよ。
816: 匿名さん 
[2014-12-03 00:11:57]
一時期、完売!みたいなステマがありましたが、結局どのくらい売れたのでしょうか?
817: 匿名さん 
[2014-12-03 08:28:49]
>>816
自分で裏付けせずに断定とか(笑

ステマの意味わかってないなきっと。
818: 匿名さん 
[2014-12-03 11:39:02]
数週間前にMR伺いましたが、ぱっと見(厳密に数えておらず正確でなくて申し訳ないですが)半分くらいかな?って印象を受けました。
商談中を入れて6割くらいかなー

比較的条件が良い部屋から販売してるみたいなので、ここからが大変なのかもしれませんね。
819: 匿名さん 
[2014-12-03 20:34:57]
ここ、もうちょい駅まで近ければ良かったのに残念。11分は微妙。
820: 周辺住民さん 
[2014-12-03 21:13:41]
>>815
いや、行けるよ。
歩くの速い人は9分で着くよ。
821: ご近所さん 
[2014-12-03 21:18:43]
>>820
毎朝早歩きでゼイゼイしますなよ。自転車をお勧めします。
822: 匿名さん 
[2014-12-03 21:30:33]
やはり、竣工完売は遠いか。
823: 匿名さん 
[2014-12-03 21:36:56]
男性なら9分可能だね
824: 匿名さん 
[2014-12-04 22:04:41]
現段階で6割売れていれば検討していると思います。

池袋まで15分で行けて3000万円代は、かなりお得ですからね。
825: 匿名さん 
[2014-12-04 22:06:47]
>>823
やはり、女性は12〜3分は覚悟が必要ですね。
826: 匿名さん 
[2014-12-04 22:14:16]
信号待ちとかいれて、普通に歩いたら13分~15分はかかるよ。ところで、まわりが工場や倉庫ばかりで、うるさくない?それと、夜道が暗いような気もするけどどうなの?
827: 周辺住民さん 
[2014-12-04 22:44:29]
>>826
確かに、この辺りは夜道暗いです。昼間は倉庫関係の男はしますね。目の前の道路もトラックは多く走ってますし。
828: 匿名さん 
[2014-12-06 10:16:50]
戸田公園は都心へのアクセスや病院や学校などの公共施設は充実しているから、後は商店街や大型商業施設があれば一気に駅力が上がると思う。

今後そうなれば、このマンションも価値が上がって割安になるのだが。

829: 購入検討中さん 
[2014-12-06 23:38:00]
戸田駅前には、商業施設建設中なのに、戸田公園駅前はあまり変わりそうにないね。車があれば、不便はないけどね。
830: 匿名さん 
[2014-12-06 23:57:16]
そもそも戸田駅には市役所を始めとして、市の主要施設がたくさんあるのに、埼京線の快速停車駅は戸田公園なのでしょうか。

戸田競艇があるからかな。
831: 匿名さん 
[2014-12-07 00:33:47]
>>830
赤羽と武蔵浦和の中間が、戸田公園だからじゃないの?
832: 匿名 
[2014-12-07 01:30:39]
市役所も今の所に移転する前は中央病院の近くにありましたから。
駅前にスーパーが進出しょうとしても地主が土地を売らなかったのです。あの材木市場ぐらいしかまとまった土地はないですね。ロータリーも最初は反対側につくる計画だったのですよ。やはり地主さんが反対しました。
戸田駅前は開発が遅れていたから土地があったのですね。
戸田は忠実屋(今のベルクス)があったあたりが中心でした。

833: 匿名 
[2014-12-07 02:48:12]
戸田公園の良さの一つは、川口駅が近いということですよ。特に17号より向こう側は。
バス便が便利ですぐ着きます。
834: 契約済みさん 
[2014-12-07 08:10:16]
こちらに引っ越したら車を買う予定なので、川口まで近いのは良いですね。

戸田公園駅周辺には大型商業施設が無くても、川口まで行けばそごうやLaLaガーデンがありますもんね。
835: 購入検討中さん 
[2014-12-07 10:55:09]
戸田駅前の商業施設は5階建てで、オーケースーパーや、ノジマ、ツタヤ、大型書店などがテナントとして入り、28年春には開業するらしい。ちょっとうらやましい。戸田市の方針が、どちらかというと戸田駅周辺が商業や文化の中心、戸田公園と北戸田駅周辺がベッドタウンということみたい。
837: 匿名 
[2014-12-07 15:28:45]
車があれば戸田公園、戸田、北戸田、川口は一体の感じでどこでも便利ですけどね。
車を使わない方はサミット、駅2階の商店街、スーパーバリュー等があるしそんなに変わらないですよね。たまにトコバスや国際興業を使えば意外とべんりですよ。
雨の日がちょっとと言うぐらい。
自転車も便利ですし。
839: 匿名さん 
[2014-12-07 15:37:33]
ここの、フィットネスジムは何が使えるのですか?
841: 契約済みさん 
[2014-12-07 21:57:27]
>>839

私も気になります。
他のマンション見る限りでは、エアロバイクとランニングマシンがあるくらいですね。

サウナはあるのかな?
842: 匿名さん 
[2014-12-07 22:00:26]
>>841
839ですが、ご契約者でも詳しい設備は分からないのでしょうか?
843: 購入検討中さん 
[2014-12-07 22:06:54]
フィットネスジムなんて、マンション内にはないと思うけど。外部の業者との提携で、月1回のヨガ教室とカルチャースクールに無料参加できるというだけでは。これも、いつまで続くのか、何人集まるのか不明だけど。
844: 匿名さん 
[2014-12-07 22:12:43]
>>843
すいません、ホームページにランニングマシーンを備えたフィットネスルームという記載があったもので、ランニングマシーン以外には何があるのかな?と思いまして。ランニングマシーンがある部屋というだけなのですかね、フィットネスルームというよりは。
845: 契約済みさん 
[2014-12-07 22:21:14]
>>842
841ですが、特に何もいわれていません。
846: 匿名さん 
[2014-12-09 10:59:49]
戸田公園駅まで徒歩11分と記載されていますが
実際には、もう少し時間がかかるかなと予測できますね。
価格はどうしてもこれくらいになってしまうのかしら。
でも、それなら駐車場は平置きで全戸分確保してほしいですよね。
847: 匿名 
[2014-12-09 16:56:04]
駐車場は難しいんですよ。大体70パーセントが目安のようです。全戸分用意すると余ってしまうとか。
848: 購入検討中さん 
[2014-12-09 19:18:13]
平置き駐車場は便利だけど、新車だと盗難やいたずらが心配。2段ぐらいなら、機械式もいいかも。タワーは時間がかかり過ぎてダメだけど。
値段的には安くはないけど、高くもなく相応かな。みんなが使うとはかぎらない余分な施設をなくして、もう少しコストダウンして価格を下げて欲しいけど。
849: 匿名さん 
[2014-12-11 00:58:16]
>>848
可もなく不可もなくがこのマンションの特徴です。

ただ、目の前で100万人規模の花火大会が観られるので、それに魅力を感じるなら買いだと思います。
850: 購入検討中さん 
[2014-12-11 23:17:26]
たしかに、可もなく不可もなくって感じですね。
花火は年一回、一晩だけの行事で、河原の近くにいけばベランダからよりも大きく見える。
「ベランダから花火が見える」を売りにしている物件をよく見かけるけど、他に長所がありませんと言ってるようなものだと思うのは私だけでしょうか。
851: 匿名さん 
[2014-12-12 00:43:12]
>>850
ここの売りは平置き駐車場だよ。
852: 契約済みさん 
[2014-12-12 13:37:50]
我家は予算が限られていたので、不可の無いそれなりの値段でこのマンションが買えたことが一番のメリットでした。
853: 匿名さん 
[2014-12-15 10:19:12]
徒歩11分もかかるって・・・と駅の遠さはありますが
共有施設の充実ぶりがとっても魅力的。
物件の価格も高くないのでファミリー層にはいいですね。
854: 契約済みさん 
[2014-12-15 18:51:11]
月一のコミュニティは良いですね。
子育て世代としては、同じマンションにパパ友やママ友がいると心強いです。

徒歩11分を無理と言う人もいるみたいですが、私は徒歩10分のマンションに住んで平気だったので、物件が安く買えてむしろ好都合でした。
855: 匿名さん 
[2014-12-20 09:41:30]
第3期は7戸ですか。

周りの相場が上がっているだけに値頃感を演出したいのですかね。

最近は浦和や志木だけでなく、新越谷や草加辺りも価格高騰が激しいみたいですね。
856: 匿名さん 
[2014-12-20 10:18:11]
>>855
一時期、完売ってデマも出てましたが、結局まだ半分もいってなかったんですね。
857: 匿名 
[2014-12-20 15:41:28]
今は戸田公園売れないですよ。
新築、中古共にあふれていますから。中古も全く動きません。
2年前は動きが激しかったですけどね。
その上、まだこれからの新築の建設が始まっています。どうなることやら。
858: 匿名さん 
[2014-12-20 16:08:00]
詳細教えてください。
859: 匿名さん 
[2014-12-20 16:18:24]
中古が今ですら動かないんだから、これから人口減少すればもっと動かないですね…
もう、デュオと 心 中 します!
860: 匿名さん 
[2014-12-20 17:32:36]
>>859
人口減少するから残った人は都心により集まるんじゃないの?
861: 匿名さん 
[2014-12-20 17:47:14]
中古が売れないのは怖いですね・・・
もし何かあった時には自己破産の可能性もなきにしもあらず・・・
862: 匿名さん 
[2014-12-20 17:56:01]
>>860
あと30年は、戸田は安泰だよ、人口増加してるし財政は超優良。戸田でダメなら日本に住むとこ、ないよ。一般庶民は。
863: 匿名さん 
[2014-12-20 19:51:07]
オリンピック誘致が成功すれば街は自然に発展していきますよ。

素人の目算ですが、人口増えれば工場や倉庫の跡地を商業施設に替えて更に発展していくと思います。
864: 匿名さん 
[2014-12-20 19:54:18]
夢物語ですね\(^^;!)
865: 匿名さん 
[2014-12-20 20:11:31]
>>864
夢を、持てない時代です。一緒に夢を持ちましょう!
866: 匿名さん 
[2014-12-20 20:40:13]
>>863
本当にオリンピック呼びたいんなら、署名でも集めればいいのにね。
867: 匿名さん 
[2014-12-20 20:44:57]
>>866
まあ、オリンピック来るから大丈夫だよ。心配ご無用。
868: 匿名さん 
[2014-12-20 21:43:21]
桝添さんは戸田開催は無いみたいなこと言ってましたが、予算的に戸田になる可能性は高いと思います。
869: 匿名さん 
[2014-12-20 23:42:28]
>>868
楽しみです。
870: 匿名さん 
[2014-12-21 08:56:39]
仕事で少し行政に関わってますが、戸田市は間違いなく優秀です。
マンション価値はよくわかりませんが、行政サービスだけなら安心していいですよ
871: 契約済みさん 
[2014-12-21 09:07:56]
>>870
デュオを買うために戸田市や戸田公園についていろいろ調べましたが、どの雑誌を見ても戸田市は良い評価ばかりでした。

唯一心配なのは、自転車事故がまだ多いということ位ですかね。

犯罪はかなり減ってるし、戸田公園駅周辺は戸田市の中でも平和な街みたいなので、住むのが楽しみです。
872: 匿名さん 
[2014-12-21 18:06:30]
工場地帯の真ん中に建つマンション、みなさんよく買いますね~。
住環境とか資産価値というものを度外視できる人たちなんでしょうね。
住民のレベルも自ずと知れてきますね。
873: 匿名さん 
[2014-12-21 18:26:28]
民度のことは分からないけど、安いので買いました。
874: 匿名さん 
[2014-12-21 18:31:11]
>>872
知らないんですね。この辺は工場すくないよ、あるのは倉庫と住宅だよ。あさはかだな。
875: 契約済みさん 
[2014-12-21 18:36:20]
>>872

近くを色々探索しましたが工場なんてありませんでした。

この辺りは子供が多くて活気があったので将来性に期待して買いました。
876: 入居済み住民さん 
[2014-12-21 21:29:37]
ガーラレジデンスは比較対象外ですか?
まあ、ガーラは駅遠だけど…
877: 入居済み住民さん 
[2014-12-21 21:29:37]
ガーラレジデンスは比較対象外ですか?
まあ、ガーラは駅遠だけど…
878: 匿名さん 
[2014-12-21 22:12:39]
>>872
この人のレベルはかなり酷いな(笑)
879: 周辺住民さん 
[2014-12-21 22:46:03]
>>872
住環境や資産価値への考え方は個々人の価値観によると考えますので賛同、反対はありませんが、まず他人を見下すような書き方をされるような方に称賛される(ひいては住まわれる)マンションの方が不安だと感じます。
貴殿ご自身がどれだけのレベルをお持ちの方なのかも、参考程度に気になるところではありますが。
880: 匿名さん 
[2014-12-22 20:15:46]
高層階ならシティ 低層階ならデュオと思い検討中
ここの1階は庭とかもあるしいいが
気になるのは周辺で,出来れば完成後を見てからにしたい
特に前のドラム缶が気になる
881: 購入検討中さん 
[2014-12-22 20:31:50]
私は周りが暗いので諦めました。
882: 匿名さん 
[2014-12-22 22:00:45]
ここは静かで喉かな雰囲気が好きな人向けの物件だね。

賑やかさを求めるなら埼京線沿線はやめた方が良いね。
883: 匿名さん 
[2014-12-23 15:12:05]
スーパーバリューの他にもう一つ総合スーパーができれば、競争力が増してかなり便利になりそうですね。
884: 匿名さん 
[2014-12-23 15:24:11]
881
真っ暗じゃないですよ(`w´)
885: 匿名さん 
[2014-12-23 16:43:03]
住宅エコポイントが来年3月までの契約みたいですね。こちらの販売のインセンティブにもなりますかね。
886: ビギナーさん 
[2014-12-31 08:13:41]
デュオはフラット35sBプラン対象なので、約60万円お得になります。

なお、対象になった理由は省エネルギーなので、エコポイントも付与されると思います。
887: 匿名さん 
[2015-01-01 22:36:24]
暗いと言っても、現在住んでいる所の環境によって
イメージが異なるんでしょうね。
888: 匿名さん 
[2015-01-02 06:52:18]
近くにLAWSONやスーパーバリューがあるし、道路では、そこそこ車も走っているので、暗くは無いですね。
889: 匿名さん 
[2015-01-07 17:42:56]
>876さん
ガーラレジデンスは東口とデュオの北側にもできるみたいですよ。
890: 匿名さん 
[2015-01-07 23:08:48]
戸田公園もまだまだ需要ありそうですね。

近いうちに坪単価200万円越えの物件もでてそうですね。
891: 匿名さん 
[2015-01-13 11:19:47]
駐車場が平置きと機械式りどちらもあるのですが
これっと自分の希望通りを選べるものなんでしょうか。
希望が多ければやっぱり抽選とかになってしまうのでしょうか?
892: 匿名さん 
[2015-01-13 13:46:35]
>>891
希望が多ければ抽選になると思います。

車を置く位置も普通に考えれば抽選ですね。
893: 物件比較中さん [女性 20代] 
[2015-01-20 00:04:17]
12月終り頃に行きましたが2期は6戸くらい残ってました。
1月から3期で抽選らしいです。
売れたので1月からはちょっと値段を上げるとか営業が言ってました。

壁に貼ってある物件は花が成約済み、未公開がなにも張っていない状態
分譲中、相談中、申し込み済みなどはシールが貼ってあります。

もう7階より下はセレクトできないとのことです。
894: 匿名さん 
[2015-01-20 13:44:48]
>>893
戸田公園は地味ですが、通勤アクセス優先で考えている方には人気がありそうですね。

価格も今の相場を考えると今後下がる可能性は少ないので、値上げも致し方ないと思います。

895: 匿名さん 
[2015-01-20 13:47:41]
値上げするの??
人件費の影響かなぁ。
896: 匿名さん 
[2015-01-21 17:21:55]
値上げ、ショックですね。
マンション価格って買いたい人(買った人?)の反応を見て価格を決めていくとか言うようなことを聞いたことがあるので、まさにそんな感じなんですかね。
人気のあるマンションも考えものですね。

ところで、7階より下がセレクトできないというのはどういうことですか?
>>893
もう部屋が無いってことですか?間取りが選べないってことですか?
897: 契約済みさん 
[2015-01-21 20:06:20]
>>896
工事の進捗の関係ですよ。
かといって7階以下の工事が終了しているわけではないですが、いろいろあるのでせう;^_^A
898: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-01-21 20:33:06]
ここは第一期の販売直前で数百万円の値下げがあったから、当初の価格に戻すのですかね。

セレクト出来ないって言うのは、玄関のコンセント増設や、壁の色など一部のオプションのことだと思います。
899: 匿名さん 
[2015-01-24 10:06:10]
ガーラの発売で戸田公園も盛り上がってきましたね。

個人的にはガーラの発売で、よりデュオの総合力の良さが引き立って見えます。

徒歩11分が少しネックですが、慣れれば問題無さそうだし、それ以外に欠点の無い割安で優良なマンションですね。
900: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-01-24 14:40:27]
値上げですか、、どのくらい上がるんだろう。建設工事に影響なければいいけど。
901: 匿名さん 
[2015-01-24 22:07:54]
>>899
総合力?
どこが良いのか教えてください。
902: 匿名さん 
[2015-01-24 23:01:49]
>>901
バキュームカーとかドラム缶が好きな人もいるってことよ
903: 匿名さん 
[2015-01-24 23:28:03]
↑そこって駅15分のところ?。
904: 匿名さん 
[2015-01-24 23:46:08]
>>903
現地確認してから言った方が良いですよ。
905: 匿名さん 
[2015-01-25 00:01:59]
>>901
それぞれのデメリットの程度が低くないところです。
906: 匿名さん 
[2015-01-25 01:02:06]
>>905
901です。
それぞれのデメリットとは何でしょうか?
教えてください。
907: 匿名さん 
[2015-01-25 07:35:46]
>>906
私は、駅までの距離、ディスポーザー無し、周辺環境(近隣の倉庫や工場の有無)、ブランド(フージャース)の4点だと思っています。

池袋まで最速13分で行けてこの価格なら、デメリットを考慮しても戸田公園の中でも最も買い易いマンションだと判断しました。
908: 匿名さん 
[2015-01-25 19:25:16]
やっぱりディスポーザーあると便利そうだけど、後々の管理が大変か。
909: 匿名さん 
[2015-01-25 21:05:18]
>>900
値上げとか、建設コストが苦しくなってきたのかな?施工大丈夫?
910: 匿名さん 
[2015-01-25 23:33:49]
シティテラスが値上げしたらするんじゃないかな。
価格帯似ているし。
本当にそうしたら、腹立つけど。
911: 匿名さん 
[2015-01-25 23:37:49]
中古のプラウドでてますね。でも折角なら新築に住みたいと思う、、
悩みます
912: 匿名さん 
[2015-01-27 19:01:55]
以前モデルルームで聞いた話ですが、こちらの物件は資材高等の影響は無いと話していました。

ただ、周辺の状況を見ながら将来販売分の価格は決めると話していたので、値上げの可能性はあると思います。
913: 匿名さん 
[2015-01-27 20:30:07]
もしかしたら、資材価格というより人件費の問題が出てるのかもしれませんね。
914: 匿名さん 
[2015-01-27 22:24:00]
新宿から13km圏内で3000万円以下で買えるのだから、十分安いですよ。
915: 匿名さん 
[2015-01-29 11:32:10]
値下げしたかと思えば今度は値上げ?
売れ行きが鈍い等での値下げは理解できますが、
販売中に価格が上がると言うのはどういう事なのでしょう。
時価という訳ではありませんが、周りのマンションに相場を
合わせていくのが一般的なのですか?
916: 匿名さん 
[2015-01-29 19:24:01]
マンションの価格は、各期ごとに発表されるので、それぞれ時価で発表されることになります。

一度発表した過客を値上げすると言うことは無いと思います。
917: 匿名さん 
[2015-01-31 23:22:58]
こっちはスミフの話はほとんどでてないんだね!

自画自賛で営業書き込みが目につきますな。

しかしフージャースって…

社名からして心配だよねロジャースみたい(笑)

まぁここはない。。。10分も歩きたくないね。。。
918: 匿名さん 
[2015-01-31 23:59:53]
志木のデュオは内覧会の評判が良いみたいなので、こちらも期待できそうですね。
919: 匿名さん 
[2015-02-01 08:38:21]
フィットネスジムってランニングマシンがあるだけなんですか?
920: 匿名さん 
[2015-02-01 23:09:25]
>>919
ジムの話って出てきませんね。モデルルーム行きましたが、特に説明はありませんでした。
921: 匿名さん 
[2015-02-02 22:43:01]
ロジャースってなんだ?
922: 購入検討中さん 
[2015-02-02 23:34:43]
ディスカウントショップだろ。
923: 購入検討中さん 
[2015-02-02 23:35:31]
そのうちマンションもディスカウントじゃね(笑)
924: 購入検討中さん 
[2015-02-02 23:38:20]
北側のクロネコヤマト…早朝から荷物おろしてたり、トラックの出入りでうるさそうだね。
925: 匿名さん 
[2015-02-03 00:07:09]
モデルルームを見た感じだと高級感が在りました。

フージャースとは言え、中々の仕上がりだと思います。
926: 周辺住民さん 
[2015-02-03 00:26:38]
>>924
確かにあそこは忙しくトラックの出入りありますね。夜も遅いし。
927: 匿名さん 
[2015-02-03 09:21:09]
営業の人、モデルルームはオプションだらけなのだ騙されないでくださいねって言いながら案内してくれた
そこらへんは良心的だった
まぁモデルルームのオプションが全部ついてくると思う人はいないだろうけど
928: 匿名さん 
[2015-02-03 10:02:38]
平置きなんだから、駐車場もっと安かったらよかったのに。
929: 匿名さん 
[2015-02-03 13:59:17]
>>928
予定の段階では1万円越えていたので、良い方ではないのでしょうか。
930: 匿名さん 
[2015-02-03 14:26:48]
間取り見ると窓の幅が狭いんですね。
931: 匿名さん 
[2015-02-03 19:07:59]
>>930
モデルルームはかなり広い印象受けましたよ。
932: 匿名さん 
[2015-02-03 20:04:22]
確かにリビングの窓とウォールドアしきりの隣の部屋の窓の間に壁が大きく設けられてますね。、最近はそういった壁を設けず窓を広くとる物件が増えている印象ですが、ここはその辺り古いタイプなのかしら。
933: 匿名さん 
[2015-02-03 22:36:16]
10分歩くの考えると…やっぱないな。
マンションだったら徒歩5分以内は外せない…
934: 匿名さん 
[2015-02-04 07:27:55]
徒歩10分弱だからこそこの価格で買えると考えられる人にはおすすめですね。
935: ご近所さん 
[2015-02-04 08:03:07]
10分以上かかりますよ。
936: 匿名さん 
[2015-02-04 19:03:01]
リヴァリーゼってどういう意味ですか?
川の近くの人達みたいな事ですか?笑
シロガネーゼ的な高級感を出したいのかしら。
937: 匿名さん 
[2015-02-04 20:24:24]
>>936
その通りです。
フージャース担当者がシロガネーゼを意識してると話していました。
938: 匿名さん 
[2015-02-04 21:35:52]
>>932
本当だ、間取り見ると窓が狭い感じだ。
939: 匿名さん 
[2015-02-05 14:09:58]
結構人気あるんですね!
940: 匿名さん 
[2015-02-05 17:40:13]
ここ、そんなにすごい人気なんですか?もうすぐ完売?
941: 匿名さん 
[2015-02-05 20:28:21]
>>940
小出しにしているので、まだ3分の1位は残っていると思いますが、未だに先着順ではなく抽選販売しているくらいなので、ニーズは相当あると思います。
942: 匿名さん 
[2015-02-05 20:34:14]
戸田公園は水道代とかも安くて住みやすいと聞いたことがあります、ファミリー層にはもってこいですか?
943: 匿名さん 
[2015-02-05 20:35:06]
>>941
ホームページには先着順になってるよ、デマはいけません。ここは販売苦しんでるみたいよ。すぐ近くにより良い条件のマンション建設始まったし、戸田公園の中で埋没してきてるからね。
944: 物件比較中さん 
[2015-02-05 20:37:27]
>>943
それって、ガーラのことでしょうか?確かに気になります。詳細待とうと思います。
945: 匿名さん 
[2015-02-05 20:38:07]
サクラガーデンって条件いいんですか?
946: 匿名さん 
[2015-02-05 20:42:07]
比べるマンションがあるのはいいですよね。
947: 匿名さん 
[2015-02-05 21:06:26]
シティの南の中高層階が残っていないので
ここの南の7階以上検討しようかと 遅いかな
948: 匿名さん 
[2015-02-05 22:35:31]
>>943
今は先着順なのでもちろん抽選はないのですが、第○期〜とかは確か抽選だったと思います!
949: 検討中の奥さま 
[2015-02-05 22:50:14]
>>943
ガーラの詳細はまだHPにアップされていないのに、良い条件と分かるのは設備ではなく立地ということでしょうか?
38戸で共用施設が充実するということは考えにくいですよね。
何かご存知であれば比較したいので教えてください。
950: 匿名さん 
[2015-02-05 22:57:22]
ガーラのサクラはいい感じなんですか?ご近所にチラシでもはいったのかな?
951: 匿名さん 
[2015-02-05 23:15:39]
今年の八月でもまだ先ですが来年の二月となると待ちくたびれます。
952: 匿名さん 
[2015-02-06 00:15:53]
たしかに。3月には買いたいです。
953: 匿名さん 
[2015-02-06 16:08:01]
戸田公園いい街だぞ~
954: 匿名さん 
[2015-02-06 22:03:06]
やっぱり戸田ですね。
955: 匿名さん 
[2015-02-06 23:38:06]
そりゃ、戸田た。
956: 匿名さん 
[2015-02-07 00:23:28]
競艇はうるさいんですかね?
957: 匿名さん 
[2015-02-07 04:01:42]
競艇場はかなり離れているのでうるさくは無いでしょう。

958: 匿名さん 
[2015-02-07 11:44:40]
まあ年に何回かなのでそんなに気になりませんね。
959: 匿名さん 
[2015-02-07 11:52:17]
たぶん低層はほとんど聞こえず、上階は少し聞こえそうですね。
960: 匿名さん 
[2015-02-07 16:46:06]
水辺が近いと夏も涼しいのでしょうかね?普通かな?
川沿いは風の通り道になってて涼しいイメージです
961: 匿名さん 
[2015-02-07 17:17:10]
競艇にはあまり興味はありませんが、競艇場にあるキッズルームや、キッズイベントが気になります。
962: 匿名さん 
[2015-02-07 23:08:37]
お散歩とか気持ち良さそうです戸田公園。
963: 匿名さん 
[2015-02-08 10:28:50]
>>962
戸田公園は公園面積が広く、近年のマンション建設ラッシュで綺麗な建物が多いので、散歩するのが楽しいです。
964: 匿名さん 
[2015-02-08 11:26:16]
戸田って、練馬より便利かもよ。
都心部へのアクセスを考えたら。
965: 匿名さん 
[2015-02-08 11:42:03]
快速停まるのはいいですね。
966: 匿名さん 
[2015-02-08 12:24:57]
>>963
それはいいすぎ、ただの静かな街。このマンションあるとこは倉庫街ですけどね。
967: 匿名さん 
[2015-02-08 21:26:02]
快速が止まるのは通勤時間以外だけ。肝心の通勤時間帯は「通勤快速」しかなく、戸田公園には止まらない。
968: 匿名さん 
[2015-02-08 21:56:06]
赤羽からの上野東京ラインで通勤が楽になる・・・
969: 匿名さん 
[2015-02-08 22:21:42]
>>967
土日祝日はオールタイム快速があるので、週末都心に出掛けるときはかなり便利ですね。
970: 匿名さん 
[2015-02-08 23:06:31]
おお!
971: 匿名さん 
[2015-02-08 23:07:49]
浮間舟渡、北赤羽、赤羽なんだから各駅停車で十分だと思いますが
972: 匿名さん 
[2015-02-08 23:26:31]
>>971
やっぱり、通勤快速停まって欲しいです。
973: 匿名さん 
[2015-02-08 23:44:43]
せっかちだなあ
974: 匿名さん 
[2015-02-09 00:02:23]
池袋越えれば座れますかね。
975: 匿名さん 
[2015-02-09 13:28:10]
戸田駅前に商業施設できるけど、これまではララガーデンとかに遊びにいってたのかな?
976: 匿名さん 
[2015-02-09 14:42:22]
ららがーでんはちょっとした買い物に利用して、遊びにいくなら池袋ですかね。
977: 匿名さん 
[2015-02-09 18:37:20]
都内にすぐ出れるのは嬉しい。
978: 匿名さん 
[2015-02-09 20:15:41]
戸田はかなりイイところですよ。
979: 匿名さん 
[2015-02-09 21:36:32]
基本、クルマないと住みづらいけどね。
980: 匿名さん 
[2015-02-09 23:19:51]
坂が少ないので、自転車があれば不便はないよ。雨の日はダメだけど。
981: 匿名さん 
[2015-02-10 07:16:22]
そろそろ第3期が始まりますね。

モデルルームもまた盛り上がりますかね。
982: 匿名さん 
[2015-02-10 07:28:37]
>>980
それを不便と呼ぶのです。
983: 匿名さん 
[2015-02-10 13:01:22]
戸田は市全体が区画整理で綺麗になっていくね。
洪水対策をしっかりやってくれればより住みよい都市になる。
984: 匿名さん 
[2015-02-10 13:27:35]
坂が無いのはいいことだ。
985: 匿名さん 
[2015-02-10 13:45:39]
北戸田や戸田駅前は再開発が進んでいるみたいですが、戸田公園の再開発をした方が魅力的な市になると思います。
986: 匿名さん 
[2015-02-10 14:05:50]
たしかに快速停車駅なのに・・・
987: 匿名さん 
[2015-02-10 14:33:11]
区画整理が終わったら戸田公園の再開発だな。
988: 匿名さん 
[2015-02-10 15:55:13]
素晴らしい環境です、戸田。
989: 匿名 
[2015-02-10 17:03:39]
花火大会楽しみ
990: 契約済みさん 
[2015-02-10 18:55:00]
うちは、花火大会が決め手でここにしました。

テラスや屋上から観られるだけで、それなりに資産価値はあると思っています。
991: 匿名さん 
[2015-02-10 19:10:36]
>>990
屋上出れるんですか??
992: 匿名さん 
[2015-02-10 19:11:57]
花火決め手の人結構多いですよね。
993: 匿名さん 
[2015-02-10 19:23:35]
年に1回の花火大会のために…
優先順位が違うんじゃない?
994: 匿名さん 
[2015-02-10 19:36:44]
花火の他に何を優先するの?
995: 匿名さん 
[2015-02-10 19:39:31]
そりゃ花火でしょ。
996: 匿名さん 
[2015-02-10 22:04:27]
戸田は水の都ですからね。
997: 匿名さん 
[2015-02-10 22:30:10]
戸田駅前の商業施設のおかげで便利になる。
998: 匿名さん 
[2015-02-10 22:30:36]
夢が叶います。
999: 匿名さん 
[2015-02-10 22:33:46]
ありがとうございました
1000: 契約済みさん 
[2015-02-10 22:46:30]
>>993
花火以外も平均以上の評価をしていましたが、武蔵浦和や浮間舟戸辺りと迷っていたので、最後は花火で決めました。
1001: 管理担当 
[2015-02-11 21:17:52]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/554712/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる