株式会社穴吹工務店 東京支店の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サーパス春日部中央レジデンスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 春日部市
  5. 中央
  6. 1丁目
  7. サーパス春日部中央レジデンスってどう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-02-04 12:16:53
 削除依頼 投稿する

サーパス春日部中央レジデンスについて、情報が欲しいです。
南西向きなので明るそうでいいですね。
ララガーデンもあって、暮らしやすそう。
物件のことや周辺のことなど、情報交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県春日部市中央一丁目17番地14、15
交通:東武鉄道スカイツリーライン・野田線「春日部」駅より徒歩7分
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:70戸

[スレ作成日時]2014-04-11 13:09:04

現在の物件
サーパス春日部中央レジデンス
サーパス春日部中央レジデンス
 
所在地:埼玉県春日部市中央一丁目17番地14、15(地番)
交通:東武伊勢崎線 春日部駅 徒歩7分 (約550m)
総戸数: 70戸

サーパス春日部中央レジデンスってどう?

51: 匿名さん 
[2014-10-28 16:30:40]
ヤオコーができるのですか。情報ありがとうございます!!

いろいろとスーパーの使い分けができるのは良いかも!!
特売日は出来るだけずらしてほしいなぁなんて思っちゃったりして(笑)

春日部はこれだけの人がたくさん住んでいるという事は
暮らしやすいからなのかなと思いました。
50さんの書き込みを見ていてもそう思いましたし。
52: 匿名さん 
[2014-11-05 23:30:17]
好きなパン屋さんのお話がちょっこす出ていてなんだか嬉しい。ぴーぷるさん、いいですよね。お総菜パンの宝箱や~ってかんじで♪種類が多くて子供もお年寄りもそれぞれの好みに合ったものが見つかりやすい点がとてもいいんじゃないかと思います。お店であれこれ迷うのもとても楽しいですヨ♪
53: 匿名さん 
[2014-11-13 09:53:30]
>50さん
地域のスーパー情報をありがとうございます。
今は地域によっては経営困難で閉店するスーパーも多いと聞きますが、
この辺りは新たにオープンする店舗もあり、街の発展に期待できそうですね。
街力と言うんでしたっけ?商業施設や利便施設の充実がマンション購入に
おいてのチェックポイントとなるとも聞きますね。
54: 匿名さん 
[2014-11-20 10:05:19]
三期始まるんですね。間取りを見ましたがどちらも中部屋でした。
中部屋でも柱が食い込んでないところが良いですね。
価格帯も良心的ですがファミリーにはちょっと狭いのかも。
一期や二期販売分の角部屋はまだ掲載されてますね。割高なんでしょうか。
57: 匿名さん 
[2014-12-02 12:09:55]
間取りを見ると、フェスタトリエやマルチルームと言った聞きなれない単語が出てますね。
フェスタトリエは玄関横のスペースのようですが、参考写真を見ると倉庫のようなものですか?
マルチルームは訳すと多目的ルームの事で、映画や音楽を楽しむ空間として利用する事ができる?開口部は引き戸ですが遮音性は大丈夫なのでしょうか。
58: ご近所さん 
[2014-12-03 18:13:32]
ヤオコー、11月にオープンしました。\(^o^)/

ララガーデンも賑やかになりました。

やはりスーパーがないショッピングモールというのは寂しいものです。

リブレ京成が撤退してから、ヤオコーがオープンするまでの数か月は長かった。

ヤオコー名物のおはぎ、ぜひ味わってみて下さい。

ターキーボウル一階のラーメン屋さん、美味しいですよ。

接客が気持ちよく、また行きたくなるお店でした。

ラーメン食べたら次回使える餃子無料券もらいました。

ラーメン好きな方はユリノキ通りの「来来亭」もお勧めです。

とにかく元気よく勢いのある接客で、初めて行くと笑ってしまうほどです。

ラーメンは間違いなく美味しいです!

書いてたら食べたくなってきた。
59: 匿名さん 
[2014-12-03 18:16:05]
>>56
東京まで30分ですよ!
61: 匿名さん 
[2014-12-05 14:57:44]
失恋ですね…春日部より治安の悪い町はいくらでもありますよ(^,^)
63: ご近所の奥さま 
[2014-12-05 18:05:46]
春日部よりも治安の悪い街はいくらでもあります。

夜出歩かないので昼間のことしか分かりませんが、危ない目に遭ったことなど一度もありませんよ。

風俗店もラブホテルも近くにありますが、昼間はイトーヨーカドーに行く奥様たちが普通に近道で通ります。

長年住んでいますが治安が悪いなんて感じたことはありません。

むしろ駅から離れた地域のほうが田んぼが多くて人通りが少なく、怖いと思います。

64: 匿名さん 
[2014-12-06 23:33:11]
イメージと事実が大きく違うことも少なくないですよね。
治安については見ただけではわからないですが、
見に行って雰囲気は自分で確かめた方が良さそうですね。
66: ご近所の奥さま 
[2014-12-08 15:04:34]
ラブホテル前のマンションは販売価格がずいぶん下がったみたいですね。

サーパス春日部はホテルの目の前ではないし、春日部に限らず繁華街やラブホが近い物件はいくらでもあります。

みんながみんな子どもがいるわけではないし、気にするポイントも人それぞれですよね。

うちはサーパス春日部の目と鼻の先ですが、利便性という点ではとても住みやすい場所です。

ネットで街の雰囲気を確かめることもできる時代ですが、やはり現地に足を運んでこそです。



67: 匿名さん 
[2014-12-15 18:30:35]
>>58
ご近所さん、読んでいたらラーメン食べたくなってきました。おはぎも。
読ませていただいた限りでは、食生活は心配無さそうですね。良かった。


東京まで30分というのが遠いという感覚の方もいらっしゃるんですか。
これより近いとなると、予算が倍以上になるかと思われますよね。

>>63
ご近所の奥さま、近くに住んでいる方の言葉は参考になります。
治安のことなどは一度や二度行っただけではわからないですものね。
ちなみに、夜は暗い場所なんですか?
68: 匿名さん 
[2014-12-25 15:14:35]
東京まで30分っていうのは割と通勤時間では短い方だとは思いますが、ただものすごく混んでいる電車に乗っての上で…なので、どうなのか。
こればかりは人に寄りますでしょう
途中で電車の乗り換え等で人の入れ替わりもあるので
そこで少し息がつけるという事ですか
69: 匿名 [男性 30代] 
[2014-12-28 22:06:06]
サーパス春日部購入者です。
春日部には長く住んでますが、立地と利便性で今回思い切って購入を決めました。
担当者の対応も素晴らしく今のところ満足しています。
入居まではまだまだ先が長いですが今から楽しみです。
70: 匿名さん 
[2015-01-07 22:38:24]
便利な場所なんですね。
バルコニー側が一面窓になる間取りは明るそうです。
Aタイプは洗面からバルコニーに出られるのが珍しいですね。
71: 匿名さん 
[2015-01-11 14:34:13]
斜め前にセレモニーホール作ってたけど気にならない??
72: 匿名さん 
[2015-01-11 17:09:11]
〉〉71さん
セレモニーホールはマンションからは結構離れてますよ
同じ通り沿いですが
73: 匿名さん 
[2015-01-20 17:44:00]
そうか、同じ30分でも混雑した電車だと疲労度が違いますよね。同じ混んでるにしても座れればかなり楽だけど、無理ですよね?
通勤ストレスを無くすには始発駅に住むか、都内に住むかですかね、極端な話。そうもいかないのが現実ですが。
ラブホもセレモニーホールも致命的ではないですね。気にする人は気にするだろう程度では。
74: ご近所さん 
[2015-01-22 17:20:32]
女性ですが、夜もふじ通りは明るいです。

終電で帰宅することもありますが、安心して歩くことができました。

24時間営業のローソン100もあるので、遅くなっても野菜など買うことが出来ます。

ローソン100に隣接していたモスバーガーが閉店して、ちょっと寂しいです。
噂では閉店した部分もローソン100になるそうですがまだ分かりません。
77: ご近所の奥さま [女性 40代] 
[2015-01-23 17:02:28]
治安が悪いとかイメージが悪いとか、春日部の悪口を言うスレッドではないですよ。
言葉を謹んで下さい。
78: 匿名さん 
[2015-01-24 19:07:09]
>>74さん
地元の情報ありがとうございます。
夜歩きは実際に行くのがなかなか困難なので様子を知ることができて助かります。
女性が安心して歩けるとなるとほぼ安全かなと思いました。
モスバーバーは残念でしたね。
自分はどちらかというとドーナツ店やパンカフェがあると嬉しいですが近くにありますか?
ローソンが広くなったら飲食コーナーができるといいな。
79: 匿名 
[2015-01-27 15:29:23]
ヤオコー行ってきました!惣菜の種類が豊富でどれもおいしそう!!
今まで春日部にはなかったタイプのスーパーですね!
そのせいか道路に路上駐車している車が増えたような、、、なんとかしてほしいですね(>_<)
80: ご近所の奥さま 
[2015-01-30 18:23:56]
パンを食べられるカフェは東口駅前にあります。
「ヴィドフランス」です。

ケンタッキーも東口にあります。

マックに至ってはイトーヨーカドー、ララガーデン、東口(西武百貨店隣)と3店舗あります。

ドーナツ店はララガーデンにミスドがあります。

映画が観たくなるとフラっと歩いてララガーデンに行けるので便利です。

近くの八幡神社は初詣とっても混みますが好きな神社なので毎年行きます。

マンションならケーブルテレビ(J:COM)が観られると思うので、地域情報をたくさん知ることが出来ます。
うちはケーブルテレビを契約していませんが、マンションなのでコミュニティチャンネル(無料)が観られて重宝しています。

主婦なので通勤電車がどれくらい混むのか知りませんし、子どもがいないので子育て情報にもお答えできませんが、住むには最高の立地です。
81: 匿名さん 
[2015-02-07 14:07:19]
春日部駅も高架化の予定があるようですね。再開発で街並みが綺麗になっていく期待もありますね。
82: 匿名さん 
[2015-02-12 19:59:45]
もうすぐ完売ですかね。
83: 匿名さん 
[2015-02-16 01:16:29]
春日部は優しい人が多いですよ。
85: 匿名さん 
[2015-02-25 18:18:05]
買物施設が近くて駅からも徒歩10分以内。
公園も途中にある。
ポイントを押さえていますね。
公共施設が近いのも便利だと思います。
普通は、かなり離れた場所にあるので、行くのが大変。
郵便局も本局が近くなら、遅くまで不在配達などは受け取れますね。
86: 匿名さん 
[2015-02-25 21:13:38]
>>85
春日部は地盤の影響で主要施設は西口に集まっています。
駅前はやや低くて大雨の際は水が出ますが、東口は全体が建物倒壊危険区域なので、、
ちなみにハザードマップでは春日部市全体(内牧以外)が液状化危険地域に指定されています。ちゃんとしたマンションならリスクは低いそうですよ。
87: 匿名さん 
[2015-03-09 22:22:39]
ここから東京まで30分というのは、通勤にしてもプライベートにしても近いと考えていいと思います。
綺麗で広いマンションですし、埼玉でマンションを選ぶという事では好条件の方ではないでしょうか。
88: 物件比較中さん 
[2015-03-10 20:12:36]
皆さん値引きはどれくらい提示されましたか?
89: 匿名さん 
[2015-03-11 11:02:25]
>>88
私は第一期始まる前に動いてたので値引きはしなかったです^_^;
今の時期でしたら値引きはあるんですかね?
新築マンションはあまり粘って値引きしないほうがいいかと思いますが、、、
90: 匿名さん 
[2015-03-23 16:57:45]
あまり値引きまで待っていても希望している部屋とは限らないから、
それまで待っている意味もないですものね。
されるかどうかすらも判らないですし。

とりあえず現状では値引きはないということなんですか。
あまり期待しすぎずっていうスタンスでいた方がいいのかもしれません。
されたらラッキー☆的に。
91: 匿名さん 
[2015-03-24 07:30:09]
84さん、詳細教えて下さい。
92: 匿名さん 
[2015-04-06 10:27:58]
マンションのブログでクレヨンしんちゃんが春日部を転出し
メキシコに引っ越すイベントが開催された云々と出ていましたね。
どうやら映画に絡んでいるようですが、しんちゃんはメキシコに
行ったまま、春日部からいなくなってしまうんですか?
(マンションに無関係な話題で失礼致しました)
93: 匿名さん 
[2015-04-06 12:12:24]
>>92
わたしの勝手な予想ですが、映画が終わったら帰ってくると思ってます(笑)で、転入イベントでもやるのではないでしょうか?
他のキャラクターも居ますし、春日部を離れてしまうと話が続かないですものね
94: 匿名さん 
[2015-04-16 23:33:10]
意外と治安がいい。
95: 匿名さん 
[2015-05-01 23:11:24]
あと6戸
96: 匿名さん 
[2015-05-03 09:53:46]
駅への近さと買い物の便利さから考えても
この物件価格であれば、お買い得という感じを受けました。
気になるといえば、駐車場の確保数かもしれません。
買い物に便利と言っても、荷物が多いと自転車ではきついのと
子供がいると車は必需品なので、自家用車は手放せないと思います。
戸数の半数分の確保は少し少ないですよね。希望者が多いと抽選でしょうね。
97: 匿名さん 
[2015-05-03 11:02:19]
>>96
駐車場は心配ですね。
今モデルルームがある場所がさら地になって駐車場を作るらしいですよ。居住者優先で契約できるそうです。それでも、まぁ不便ですよね(ー ー;)
98: 匿名さん 
[2015-05-08 21:33:07]
春日部駅は高架化される、
99: 匿名さん 
[2015-05-14 02:22:01]
しんちゃんも帰ってきたし。完売行ける。
100: 匿名さん 
[2015-05-14 10:36:55]
購入者のスレとかないんですかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる