東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランノア和泉多摩川(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 猪方
  6. グランノア和泉多摩川(その2)
 

広告を掲載

住民その2 [更新日時] 2007-08-31 13:12:00
 

レスが450を超えましたので、新スレたてました。
楽しい情報交換の場にしましょう。

先週の調布の花火はすばらしかったですね。
ちょっとパラついていて残念でしたが、雲に音が反射して
迫力満点でした。
狛江も再開しないかな。みんなでお金出し合うって言うの
もいいんじゃないでしょうか。

旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38618/

[スレ作成日時]2006-07-26 23:14:00

現在の物件
グランノア和泉多摩川
グランノア和泉多摩川
 
所在地:東京都狛江市猪方4-922-3
交通:小田急小田原線 和泉多摩川駅 徒歩11分

グランノア和泉多摩川(その2)

42: 匿名さん 
[2006-09-30 01:31:00]
うちも地デジ見れました。
あまってるケーブルで2つあるうちの使ってないほうに直結したら見れました。
うーん。やっぱきれいかも!
43: 匿名さん 
[2006-09-30 11:57:00]
すごいですね〜。No.34さんの投稿と、No.36さんの
レスのおかげですね〜。うちもほしくなったな〜。
44: 匿名さん 
[2006-10-01 09:16:00]
>34さんへ
私もフジテレビ721が見たくて、スカパーが見れないとわかった瞬間に途方に暮れたのですが、
藤和コミュニティに連絡したところ、スカパーのアンテナを共用部分に設置しなければOKと
いうことで、洗濯物を干すポールにアンテナを設置、同軸ケーブルを引き込んで視聴しています。
45: 匿名さん 
[2006-10-17 17:23:00]
ベランダで「パンッ」という音がするときありませんか?
最近しょっちゅうなので気になります。
うちだけですかね?
46: 匿名さん 
[2006-10-18 10:17:00]
うちでは、ベランダで「パンッ」という音を聞いたことはないです。
方角などが違うからかもしれませんね。
強風のときに「ボーン」という音が外からします。始めはなんの音かわかりませんでしたが・・。

47: 匿名さん 
[2006-10-21 00:36:00]
うちも「パンッ」?「ピシッ」?という音がします。
木造の建物ならわかるのですが、鉄筋の建物でこの音はなんなんでしょうね.
48: 匿名さん 
[2006-10-26 16:56:00]
かなり頻繁なので過敏になってます。
これって、ベランダの桟が鳴ってるんですかね?
乾燥してるからなのか・・・
そのうちガラスも割れるんじゃないかと思ってしまいます。
49: 匿名さん 
[2006-11-09 17:28:00]
今度消防訓練がありますね。
マンションでの初イベントですね。
50: 匿名さん 
[2006-11-10 18:42:00]
明日、ヨガ教室がイーストプラザであるとか。
わたしは残念ながら参加できないのですが、
行く予定の人がいたらどんな様子だったかレポートして
くださいませんか?
51: 匿名さん 
[2006-11-20 09:53:00]
昨日の消防訓練、非常ベルの音鳴りました?
10時過ぎても聞こえず、待機していたのに参加できませんでした。
あれって、時間で集合するものだったんですか?
52: 匿名さん 
[2006-11-20 12:14:00]
うちはちゃんと聞こえましたよ。駐車場にみなさん集まってらっしゃいました。
53: 匿名さん 
[2006-11-20 12:29:00]
うちも北側の真ん中あたりですが、ちょうど10時から聞こえました。
その2〜3分前にサイレンのようなのがちょっと鳴ってあれ、っと思ったのですが、
10時ちょうどにベルが鳴りました。
聞こえない死角があるのかなあ。ちょっと問題ですね。管理組合(管理事務所)に
言った方が良いですよ。本当の時に聞こえないとしたら、おおごとだから。

かなりの人数が集まりましたね。今まで総会しかなかったから、日常で集合する機
会が出来て、良かったのではないでしょうか。べったりにする必要はないのですが
同じ建屋を共有して、暮らしているのですから、良い付き合いは、いろいろな意味
で必要だと思います。
その後の懇親会も良かったんじゃないかな。
54: 匿名さん 
[2006-11-26 10:49:00]
ちょっと質問が 今、家にはパソコンが2台ありますが 片方がインターネットを見ていると
片方は見れません 両方で同時にインターネットを見るにはどうしたらよいか
ご存知の方いらしたら是非おしえてください
55: 匿名さん 
[2006-11-26 22:15:00]
>>54さん
IPアドレスの4番目の数字の部分が2台共同じ数字になっていませんか?
もし同じにであれば、片方のその数字を変えてみて下さい。
入居時に渡された用紙にIPアドレスが記載されているはずです。
56: 匿名さん 
[2006-11-27 10:43:00]
感謝です!やってみます!
57: 匿名さん 
[2006-11-27 19:28:00]
たびたび申し訳ございません 55番様 IPアドレスがいくつか設定できるのはわかったのですが
どこにどのように設定すればよいのでしょうか? インターネット開いて ツールのインターネットオプションの中ですよね? 恐れいりますが 設定方法簡単に教えていただけると助かります
お手数おかけしますがよろしくお願いします
58: 匿名さん 
[2006-11-28 15:53:00]
55番さんではありませんが...
パソコンをインターネットを接続するときにおこなった方法です。
(プロバイダから出ている説明書、
または http://www.em-net.ne.jp/cmn/gud/gud02.html を参照下さい。)

OSによってちょっと違いますが、
パソコンの左下の「スタート」->「コントロールパネル」->「ネットワークとインターネット接続」
->「ネットワーク接続」->「ローカルエリア接続」->「プロパティ」とクリックして
出てきたウィンドウのまんなかから「インターネットプロトコル(TCP/IP)」を選択して
「ブロパティ」ボタンを押して下さい。そこにIPアドレスを入れるところがありますので、
例 IPアドレス 999.999.999.123 を 999.999.999.124 のように変更して下さい。
124は入居時に渡された用紙に書いてあると思いますが、今書いてある番号+1で大丈夫です。
他は変更しないで下さい。
変更後、「OK」ボタンを押せば終りです。インターネットに接続して見て下さい。

変更していないパソコンのIPアドレス(番地みたいなもの) 999.999.999.123
変更したパソコンのIPアドレスが999.999.999.124となり、別のものと認識され、同時に使用
できるようになります。

57で書かれた設定はWebブラウザ・インターネットエクスプローラ(IE)の設定方法です。
59: 匿名さん 
[2006-11-28 20:00:00]
すごい助かりました ありがとうございます!!!!
60: 匿名さん 
[2006-12-04 00:30:00]
マンション内の無線LAN設定について質問です。

BUFFALO社製の製品「AirStation」を購入したのですが、
エアステーション設定で
”お使いの回線をお選び下さい”→「ADSL」「CATV」「FTTH」
と三つ選択肢が出たので「FTTH」を選び、
その後が「Bフレッツ」「有線ブロードネットワークス」「eoホームファイバー」
「コミュファ」「TEPCOひかり」「その他(PPPoE)接続」「その他(LAN接続)」
と選択肢が7つ出たのですが、どれを選べば良いのか分かりません。

もし分かる方がいらっしゃればアドバイス頂ければ嬉しいです。
61: 匿名さん 
[2006-12-06 13:17:00]
>>60さん こんにちは。
パソコン、ネットワークの設定ってわかんないですよね。直ぐ、専門用語になるし。

エアステーションの設定は良くわかりませんが、多分「PPPoEクライアント機能」に
するかどうかを聞いているのだと思います。(PPPoE...専門用語ですみません)

グランノアは「CATV」接続のJ-COMですが、分配後は「LAN接続」なので、
「FTTH」で「その他(LAN接続)」を選択したのでも良いかと思います。
それでダメなら、「CATV」を選択して見て下さい。
いいかげんな説明で、すみません。

BUFFALO社製の製品ならば「AOSS」と言うソフトが付いていませんか?
これがあるなら接続しただけで自動で設定してくれるようですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる