東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2007-10-19 18:55:00
 削除依頼 投稿する

ひきつづき情報交換しましょう!!

所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線「三鷹」駅から徒歩23分

[スレ作成日時]2007-04-05 16:35:00

現在の物件
ベルディオ三鷹レジデンス
ベルディオ三鷹レジデンス
 
所在地:東京都三鷹市下連雀9丁目414番2他(地番)
交通:中央線三鷹駅から徒歩23分
総戸数: 360戸

ベルディオ三鷹レジデンスはどうですか?【三鷹吉祥寺 3】

451: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 19:04:00]
引越ししたとき、両隣と下の階の方には、粗品を持って挨拶に行きました。
何か迷惑がかかるとすると、そこらへんだと思ったので。
もし上の階の人が挨拶にも来ていないとすると、そういった気遣いができないご家庭かと想像できますが・・。
452: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 21:33:00]
今日もバルコニーでタバコを吸っている人がいました。
自分の家族の健康には気を使うのに、隣人への影響には無関心ですか?
今日は世界禁煙デイだそうですが・・・。
453: 購入検討中さん 
[2007-05-31 22:31:00]
やっぱ安いマンションだと争いが耐えないのでしょうか?
454: 入居済み住民さん 
[2007-05-31 23:04:00]
↑高いマンション買ってください。(^^)
455: 購入検討中さん 
[2007-06-01 06:07:00]
冗談です・・十分いい値段ですよね。(^^)羨ましいです。最近は三鷹物件少ないですよね。
456: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 10:38:00]
値段の高い、安いは関係ないんじゃないですか!
一人、一人のモラルです。
457: 匿名さん 
[2007-06-01 11:00:00]
同じ値段でうちの田舎で豪邸建てられたのになぁ(笑)
458: 匿名さん 
[2007-06-01 22:24:00]
どこかアジアの田舎ならさらに、召使とコック、お抱えマッサージ師もついてきます。(^^)
459: 入居済み住民さん 
[2007-06-01 23:04:00]
中庭の紫陽花の花の色がいいですね。
白、薄紫、紫と変わっていくがく紫陽花が綺麗です。
来年になると、木ももっと大きくなるでしょう。

金糸梅も咲いてきていて、
黄色の花が連なるのを楽しみにしています。

ところで、フロントの生産緑地との境に植えられている木は何という木なのでしょうか。
小花が咲いた後、額のような(?)白いものが見えていますが。
460: 入居済み住民さん 
[2007-06-02 12:14:00]
紫陽花の季節ですね。
いよいよ梅雨です。
ベルディオでの初めての梅雨、湿気がどんなものになるか気になりますね。
461: 匿名さん 
[2007-06-02 20:04:00]
役員きまりそうですね。。。
なにかと最初は大変かとおもいますが
よろしくお願いします。

わたしは順番的には数十年後になりそうです。
462: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 06:11:00]
役員の任期ですが1年で半数を改選とありますが、その半数はどうやって決めるのか
分かる方いらっしゃいますか?
463: 匿名さん 
[2007-06-03 09:54:00]
例の表を見て決めるのではないですか?最初の1年間は、半数は1年の任期で選んで、1年後に2年任期の役員を選ぶのかななどと勝手に想像しています。その半数をどういうふうに割り振るのかは知りません。すみません。

うちは数年後に回ってくるので、仕事が佳境に入るころと重なってしまいました。できれば定年退職後に余暇をかねてノンビリやりたかったですね。役員の仕事は嫌いじゃないと思うので。
464: 入居済み住民さん 
[2007-06-03 12:05:00]
>>463さん、ありがとうございます。
私の読み取りでは、任期は常に2年間でその中の半数が1年で改選かと思ったので
その半数をどうやって選出するのかな?と思った次第です。
465: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 19:25:00]
20年後、30年後の役員ってなかなか想像できないですよね。
あまりに先すぎて。
できれば将来ベルディオが多摩ニュータウンのようなゴーストタウンにならないでほしいけど・・・。
466: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 21:13:00]
>>465
随分ネガティブな発想ですね(笑)
多摩ニュータウンは当時の立地的要素から人口が減ったのですよ。
現在は商業施設などが沢山出来て、また人口が増えてるらしいです。
三鷹は人気土地でもあるので、我々がベルディオの資産価値を下げないようにしていれば
そのような心配もないでしょう。
467: 入居済み住民さん 
[2007-06-04 21:46:00]
街を活性化させるにはやはり商業施設が必要不可欠ですよね。
市役所周辺には、サミットとコジマくらい(カラオケボックスも?(^^))しかないですよね。
ベルディオ自身の資産価値を上げるには、もっと近くにいろいろな施設ができないと難しいですね。
市役所周辺にはマンションも多く、また週末のサミットの混雑ぶりをみると、様々な分野での需要はかなりあると思うのですが・・。
468: 匿名さん 
[2007-06-05 01:34:00]
今年の冬に三鷹駅がリニューアルするようですが、三鷹そのものの
資産価値向上につながらないでしょうかね。

テナントにもよるかと思いますが、どんな店が出店するか
ご存じの方いますか?私は結構楽しみにしてます。
469: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 22:35:00]
三鷹駅は駅の構内と、北口が開発されるだけで、開発に失敗した南口はそのままなだけですよ。
期待しないほうがいいです。
470: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 23:15:00]
第一回目の定期点検の案内がきましたね。
みなさん今までのところ、何か報告するような問題はありましたか?
471: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 07:48:00]
南口は開発に失敗したんですか? 知らなかった。
472: 匿名さん 
[2007-06-06 10:04:00]
Dila三鷹ができるらしいですね。
店舗は他の駅と似たようなものでは。↓
http://www.jreast.co.jp/life_service/station/index.html
473: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 12:40:00]
>>470
特に重大なところは無いかな。
強いて言えばクロスが浮いてきたところがあるのですが、直してくれるのですかね?
あ、あとフローリングが歩くとペコペコうるさいのですが、ウチだけでしょうか?
474: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 14:30:00]
うちもフローリングがあちこち浮いてるような感じがします。
相談してみます。
475: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 19:13:00]
南口はどうみても成功したとは言えないでしょう。(^^)
476: 入居済み住民さん 
[2007-06-06 19:15:00]
駅ビルだけに頼っていること自体、その街の限界を感じます・・。
477: 匿名さん 
[2007-06-06 19:55:00]
うちは特に報告するようなところはないですね。
なんやかんや言っても、長谷工頑張っていると思いますよ。
478: 住人 
[2007-06-07 07:41:00]
479: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 09:28:00]
>>478
本当だ!もう売却?転勤かな〜?
この間取りってガーデンですよね?
480: 入居済み住人 
[2007-06-07 10:58:00]
三鷹の下連雀のマンションで、80㎡超の4LDKで5,000万円を下回っている。
中古物件とは言え、築後3ヶ月強。
もし、去年にベルディオの今の場所が買えなかったら、かなり前向きに検討していたでしょう。
今の場所も結構気に入っているので、買い換えるつもりはさらさらありませんが(^^♪
481: 匿名さん 
[2007-06-07 14:44:00]
人それぞれいろんな理由があるんでしょうね。うちも気にいっているので、よほどの理由がない限り手放さないと思います。
482: 入居済み住民さん 
[2007-06-07 15:43:00]
広告を見てみると、未入居ですよね。契約して入居までに転勤でもあったのかな?うちも定年までは動かないと思います。気に入ってますから・・
483: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 16:12:00]
以前の書き込みで気になっていたのですが、「金糸梅」は、何と読むのですか?
484: 匿名さん 
[2007-06-08 16:58:00]
>>483
「キンシバイ」だそうです。
http://www.hana300.com/kinsib.html
485: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 17:02:00]
↑ ありがとうございます。漢和辞典にもなかったもので・・・ 教養のなさを恥じます。
486: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 21:47:00]
本日、エントランス側のエレベータにて不審な女性と一緒になりました。
その方は、エレベータで1Fまで降りてきて、私が乗ったところ、その人はそのまま
エレベータに乗ったままで、階は指定せず、更に、私の住居階で降りたところ
その人は「ここ何階ですか」っと。エレベータを降りた後もしばらく扉が
閉じたまま階を指定しないでエレベータの中にいた模様です。
私は、2人の子供を連れて乗っており、うち一人の子供のほうだけに気持ち悪いぐらいかわいいねを連発。非常に怖かったです。
その方は、眼鏡をかけた中年女性で、子供用のヘルメットを持った方でした。
私の気にしすぎだったのかもしれませんが、行動が普通ではないのが確かだったので。。。
皆さんはそのような経験ありましたでしょうか。
だいぶ落ち着きましたが引越やなんやらで、エントランスのセキュリティが若干甘い気がします。すぐに管理人さんがいるので入りにくいとは思いますがどうでしょうか。
今度、そのようなことがあったら管理人さんにお伝えするつもりです。
360戸もあればもちろんいろんな方がいらっしゃるのは分るのですが。。。
住居者以外であったらすごくこわいです。
487: 入居済み住民さん 
[2007-06-08 23:42:00]

住居者であるほうがもっと怖いわ!
488: 匿名さん 
[2007-06-09 01:54:00]
↑入居者以外の方が怖いでしょ?!
入居者なら同居人が居たり身元がはっきりしている訳だから何らかの注意も出来るけど、
外から入って来られたんじゃ何かあっても逃げられたら終わりです。
大規模マンションだからお互い顔も分からず、エントランスで一緒に入って来る方が
入居者なのか判断つきませんよね。
セキュリティについては、今の設備では現状が限界ではないでしょうか?
不審な方を見かけたら、管理人にすぐ伝えましょう。
489: 匿名さん 
[2007-06-09 02:21:00]
横浜駅で女性が子供をいきなり抱きかかえて刺した事件が
ありましたが、油断できない話だと思います。
親は360°常に警戒態勢でいないといけませんね。

その人に精神障害があったら終わりですよね。

ベルディオはみんなで力を合わせて防犯第一でいきましょう!!!
490: 入居済み住民さん 
[2007-06-09 10:18:00]
三鷹市役所付近・サミット内では浮浪者の女の人が一人たむろっていて・・ちょっとこんな場所にとひいてしまいました。バス停などにいて、一人ぶつぶついっていて怖い感じ。
先日は新聞勧誘の人がエントラスからコールしてましたが。その後、玄関に直接来て。玄関先でセールスされるとちょっと迷惑ですよね。一人ゆるして中に入れるから、仕方ないないとは思ってますが。
491: 入居済み住民さん 
[2007-06-10 15:35:00]
昨日から珍しくお子様がよく泣いたり騒いだりしてます。
(夜の泣き声は心配でどきどきしました)
危ないし声が響くので廊下(?)で遊ぶのは
心配なのですが。
今日は雨だったからしかたないのでしょうね。
492: 入居済み住民さん 
[2007-06-11 22:28:00]
教えて頂きたいのですが・・・
近所で、土曜日もやっているおすすめの歯医者さんございませんか?
情報お持ちの方宜しくお願いします。
出来ればマンションの近く、そうでなければ三鷹駅の近くが良いです。平日に遅くまでやっていればなお有難いです。
493: 入居済み住民さん 
[2007-06-12 13:47:00]
ふくだ歯科医院はいかがでしょうか。
子供含めお世話になっております。
うちの場合は、幼稚園の同級生の方から聞きました。

http://www.fukuda-shika.com
http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=27
494: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 11:20:00]
今更ですが、玄関ミラーとか、食器棚などオーダー家具収納を注文された方いらっしゃいますか?
これは注文して良かったと思うものとかありますか?
495: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 20:05:00]
玄関にミラーをつけています。くつはいてからの、姿チエックにはホント嬉しいもの。ふち加工あると確か二万ほど高かった気がしますが。ふちの加工のないものを取り付けました。カーテンなどは高すぎましたが。ミラーは、素人では取り付け不可能かなと思ったし。
496: 入居済み住民さん 
[2007-06-13 20:59:00]
ニトリの家具がとっても安いし、ニーズに合ったものが多かったです。
我が家のソファー、ベット、キッチンカウンターは全部ニトリで買いました。
通信販売が中心ですが、店舗で実際に触って確かめることもできます。
この近くでは田無店があります。我が家ははるばる自転車で見に行きましたよ。(^^)
497: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 00:40:00]
494です。
ありがとうございます。確かに鏡いいですよね。うちも付けたいと思いました!
うちも基本はニトリや通販で購入することが多いんですが、住み替えの計画もないし、長く使うんであれば棚とか備え付けてもらった方が見栄えもいいのかなと思い、現在検討中です。値段が微妙に高いので(通販などの既製品に比べて)それだけの価値があるのか気になるところです。
でも、見栄えよりも自分の使い勝手かな〜??
498: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 11:43:00]
うちもオーダー鏡は\36000しましたが、長い目で見たら
毎日見るものだし自分で取り付けるよりは・・・と思って。
今では、オーダーにしておいて◎だったね、と夫婦で話してます。
499: 入居済み住民さん 
[2007-06-14 13:06:00]
我が家もオプションで鏡をつけました。
うちでは、鏡に加えて、その横にコートハンガー(?)のようなものを掛けられるものもつけました。
外出時に気軽にコートや帽子を掛けられるので便利です。
500: 入居済み住民さん 
[2007-06-20 20:54:00]
中庭で、最近ボール遊びしてる子がいますけれど。一階の家に飛び込んだりして危険だと思いますよ。最近は、遊び場が減ってかわいそうとは思うのですが。住居内なので、ボールが小さな子供に当たったしたら危険なので、出来たらやめてくださいね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる