横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム町田を検討されている方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. アデニウム町田を検討されている方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

123-4 [更新日時] 2008-05-17 06:40:00
 削除依頼 投稿する

小田急線駅から12分横浜線駅から10分そしてとなりの相模大野駅から11分と3駅利用できるこの物件なんですが色々なスレをみているとジョイントコーポレーションが今ひとつ信用できません。この物件の立地条件はすごく良いのですがとても迷っています。急行で隣駅のシーズンアリーナ新百合ヶ丘も考えているのですがどちらのほうが将来価値が下がりにくいでしょうか?検討されている方いらっしゃいましたらおしえてください。

[スレ作成日時]2006-05-11 13:57:00

現在の物件
アデニウム町田
アデニウム町田
 
所在地:神奈川県相模原市29
交通:横浜線町田駅から徒歩10分
総戸数: 57戸

アデニウム町田を検討されている方いらっしゃいますか?

2: けん 
[2006-05-15 01:29:00]
現在すんでいる場所がこの近くで、子供の幼稚園も変わらずに済みそうなので、
検討中の物件です。掲示板での話はともかく、いい感じの営業マンにはあたっ
たかと思っています。モデルルーム自身は、最上階のロフト付きのモデルであ
るため、これ以外の部屋がどうなるかは、想像がしにくいところもあります。
手ごろな値段(少し高めかな?)で、駅に近いというので、私にはいい物件かな
とは思っています。マイナス面としては、窓が普通のサッシとのことなので、
ペアガラスに変えるほうがいいかなと思っています。この周辺では、米軍の飛
行機の音がそれなりにするもので。

5/20から販売ということで、ちょっと焦っていたところもあるのですが、今日
聞いたところでは、私の考えている部屋は希望が出てないということで、もう
少し調べてからに決めようかと考えているところです。
3: 匿名さん 
[2006-05-15 11:42:00]
モデルルームからだと自分が希望している部屋のタイプが想像しにくい。それにオプション仕様にしている所が多く標準が解りにくかったです。でも現場を見に行ったらいい感じですね。町田って住みやすいですか?
4: けん 
[2006-05-15 22:46:00]
町田の住み易さということでとりあえず書いてみます。
利点
・買い物などは、町田駅(もしくは相模大野駅)周辺ですむ。
昔からの商店街もあれば、古着屋などの若者向けのショップもある。また、デパート、
109もあれば、西友、長崎屋、ヨドバシカメラ、ダイソー、ブックオフなどもある。
・公共系の手続きは相模大野周辺で。アデニウム町田は、神奈川県相模原市にあるので
・必要であれば、小田急線、横浜線を利用可能(新宿、横浜に1本で出れる)
・駅から10分ほど歩けば、住宅地が広がる。自然もそれなりにある。
欠点
・JR町田駅の西側にはラブホ街あり。繁華街もある。
・時間によっては、危ない系の人たちがたむろしている場所もある。
・座間の飛行場で米軍が飛行訓練を行っており、うるさい。
といったところでしょうか。
# 住宅情報ナビにも町田・玉川学園として紹介されてます。

アデニウム町田に話を限定すると、
・小学校の側(子供のいる家庭には利点だけど、やはりそれなりにうるさいことも)
・南東向き(前にマンションと空き地あり)と南西向き(小学校側)の棟あり。
・相模大野も近い(再開発される予定あり)。古淵方面(2つのショッピングセンター
あり)も簡単にいける。
・16号線も近いので、車があれば、色々な幹線沿いの店も利用可能
というところでしょうか。参考になれば。
5: 匿名さん 
[2006-05-16 20:40:00]
先週の日曜日にモデルルームを見てきました。
建設現場も案内していただきましたが、子育て世代の私たちには
とても好印象。
前向きに検討しようと思っています。
相模大野と町田の両方の駅に歩けるのがいいですね。
うちの場合、通勤では町田を利用しますが、
子供の学校は相模大野のほうが便利なので。
でも、スーパーが近くにないですね。
やっぱり町田まで行くしかないのでしょうか?

6: けん 
[2006-05-17 00:21:00]
一番近いスーパーは、西友町田店だと思います。食品関係は24時間営業なので、
いつでも買うことができます。また、少し遠くなりますが、平坦な道で行ける所
にはこういう店もあります。
・岡田屋モアーズ地下1階(相模原市相模大野3丁目9−1)
相模大野駅すぐ、何軒かの店が1つのフロアに入る市場みたいなところ。
・ハナマサ 相模大野店(相模原市鵜野森2丁目2−5)
24時間営業、プロの店ということで、商品サイズが大きい。割安ではある。
・セイフー 鵜野森店(相模原市鵜野森1丁目29−3)
24時間営業、ダイエー系列。ちょっとした買い物には便利。
7: 匿名さん 
[2006-05-24 17:44:00]
モデルルームにいって来ました。主人と一緒に見にいったのですがわたしよりも主人の方が
舞い上がって「いいね!」をずっといってました。環境もよかったので前向きに検討しよう
と思いますが銀行の金利もまた上がるようなので頭が痛いです。ご検討されている方はローン
の借入先どのようにされるのか良い方法があれば教えていただければと思います。
8: 匿名さん 
[2006-06-04 16:50:00]
モデルルームを見学してから、しばらくの間じっくり
考えさせて頂いたのですが、仮申し込みをしてきました。
建設地周辺も気に入りましたが、1番の理由は
町田と相模大野の2つの駅が利用できることです。
我が家にはとても便利な場所ですね。
また、そろそろ、フローリングの色やポイントの事も考え
なきゃって思っています。営業さんからは月内にポイント会
をやりますと言われたので、それまでには何を選ぶかを
考えようかな〜って思っています。
購入するかどうしようか、悩みすぎてちょっと疲れましたが。
9: けん 
[2006-06-05 21:53:00]
うちも、やっと申し込んできました。色々と悩んだり、公の書類を
取り寄せてみたりしましたが、決断しました。やはり、2駅に近いの
は、いいですよね。住環境もいいですし。

08さん:
契約変更会(ポイント会?)は、6/17ということなので、当日すれ違う
かもしれませんね。うちは、幼児2人が騒がしい家族だったりします。
10: 匿名さん 
[2006-06-09 20:05:00]
うちにも6/17の連絡がきました。
営業さんからは、時間は次にお会いした時に決めましょう。
その時に設計変更の相談があれば、おっしゃってください
と言われたので、今は楽しみにしています。
今後もよろしくお願いします。


11: けん 
[2006-06-19 23:36:00]
設計変更会行ってきました。色々と説明は聞きました。関連会社の
人が説明をしてくれたのですが、説明がいまいちだったり、ちょっと
頓珍漢な受け答えが多かったので、オプションどうしようかなぁと考
えてしまいました。
まあ、400ポイント使って、家電系をそろえるということで、落ち着
きそうです。
12: けんとうくん 
[2006-08-24 18:11:00]
先週、モデルルーム見てきました。現地も案内していただきすごく環境がよく
価格も自分達の予算範囲内だったのと町田・相模大野駅が徒歩圏なので条件は
非常によいので真剣に検討しています。(^−^)にっこり
13: 匿名さん 
[2006-08-25 20:13:00]
確かに場所はいいですよね。住宅街で静かだし、町田と相模大野に
歩けるのは便利。でも、住宅街だけど、あのあたりって夜は暗く
ないのかな・・・少し気になってます。本当はモデルルームのタイプ
が良かったけれど、あの間取りはうちではとても買えないので、他の
間取りで検討させて頂いています。あとは日常のお買い物ですね。
これも住宅街だから仕方がないのかな。
14: 匿名さん 
[2006-12-03 11:29:00]
場所はいいですよ。学校がすぐ側で。
15: 匿名さん 
[2006-12-16 10:03:00]
学校は小学校ですし、小さな子供がいる家庭には魅力です。
昨今のいろいろな事件報道をみると小学校が近いのはいいですね。
また、学校であればその方向(南西)に建物が建つ可能性もなく、
住環境の変化はほとんどないと思います。
16: 匿名さん 
[2006-12-17 22:32:00]
やっぱり町田まで歩けるのは便利
購入を決める前に建設地から町田駅まで
歩いてみた時に思いました。
環境もとても気に入っています。

17: 匿名さん 
[2006-12-23 15:25:00]
相模大野へも歩けますね。
(町田より相模大野に惹かれます)

町田駅周辺のゴチャゴチャした雰囲気より
相模大野ののんびり(?)とした雰囲気が好印象です
18: 匿名さん 
[2006-12-23 15:39:00]
アデニウム町田は相模原市なので「神奈川」の掲示板になるのでは。。。
=> 管理人さん。移設してください。
19: 匿名さん 
[2006-12-25 13:27:00]
だいぶ完成してきましたね。近くに住んでいるので毎日見ています。
工事用のネットも外れてきたので日当りとかもよくわかるようになりました。
私はここは買えませんが、購入された方がすごく羨ましいです。
20: 匿名さん 
[2006-12-30 17:53:00]
↑私も見てきました。
外観のイメージがはっきりとしてきました。
思っていたより落ち着いた印象ですね。
全部のネットが外れるのはいつ頃でしょうか?
21: 匿名さん 
[2007-01-02 13:37:00]
あけましておめでとうございます。
ここを検討しているものです。
いろいろ教えてください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる