横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アデニウム町田を検討されている方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. アデニウム町田を検討されている方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

123-4 [更新日時] 2008-05-17 06:40:00
 削除依頼 投稿する

小田急線駅から12分横浜線駅から10分そしてとなりの相模大野駅から11分と3駅利用できるこの物件なんですが色々なスレをみているとジョイントコーポレーションが今ひとつ信用できません。この物件の立地条件はすごく良いのですがとても迷っています。急行で隣駅のシーズンアリーナ新百合ヶ丘も考えているのですがどちらのほうが将来価値が下がりにくいでしょうか?検討されている方いらっしゃいましたらおしえてください。

[スレ作成日時]2006-05-11 13:57:00

現在の物件
アデニウム町田
アデニウム町田
 
所在地:神奈川県相模原市29
交通:横浜線町田駅から徒歩10分
総戸数: 57戸

アデニウム町田を検討されている方いらっしゃいますか?

42: 匿名さん 
[2007-02-18 15:06:00]
内覧会に脚立が必要と思っているのですが、貸してくれるのかな?
持っていった方が良いのか、そもそも持込み禁止とかあるのでしょうか?
43: 匿名さん 
[2007-02-18 18:14:00]
>>42さん 内覧会時に同行業者をしますか?ちなみに私達は同行業者の方を頼みました。もしするんであれば同行業者の方は持参してきてくれます。(水平器等も)持込み禁止は特にないと思います。
貸してもらうのはちょっと厳しいと思います。他にもたくさんの人達が来場してますしね。
私たちの同行業者の方はとにかくしっかり見て頂きましたよ。施主にもしっかり指摘してもらって
自分でも気になる所はどんどん指摘して下さいって言ってもらえましたのでかなり細かく見ました。
お金は掛かりましたが、同行業者と一緒に行って非常によかったですし、素人では分からない事も確認できましたし(浴室の天井裏の配管等)時間は2時間くらいかかりましたよ。
私達もジョイントの物件を購入したので他人とは思えなくてレスしました・・・
自分達で持参した物はスケール、スリッパ(けっこう足元寒いです)、図面コピーくらいでした。
同行業者の人は脚立等、プロですから一通り持参してます。
指摘箇所は施主の人がチェックシートを持っていますので図面に番号を付けて記入していきます。
最後にそれをコピーしてもらえますので、次回の確認会にはコピーを元に再度チェックして指摘箇所が全て補修されていれば終わりですし、もし直ってなければ入居までに責任もって直しますって言いますんで大丈夫だと思います。内覧会、再確認会も終わりあとは引越しを待つのみとなりました。これからと言う事で参考になればと思いレスしました。
では頑張って下さい!!
44: 匿名さん 
[2007-02-19 22:24:00]
43さん、丁寧なご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
内覧会時に同行業者をお願いする予定ではなかったのですが、同行業者を検討したくなってきました。
情報収集をまったくしていなかったので、どこにお願いすればよいのかもわからない状態なのですが、これから検討しても間に合うものなのでしょうか。。。
何かアドバイスがあればお聞きしたいです。
45: 匿名さん 
[2007-02-20 22:59:00]
Googleで内覧会スペース同行業者でググればいろいろと出てきますのでググッてみて下さい!
内覧会がいつかによるのと、同行業者が空いているかによってくると思いますので頼むのであれば
早めに決めた方がいいですね。43でした。頑張れ!!
46: 匿名さん 
[2007-02-28 09:28:00]
昨日ついに申込みしました♪
お金のこと等すごく悩みましたが、とにかく設備・外観ともに気に入りました。
あと南西にしたので目の前が校庭というのがいいです。

正式な契約は内覧会の日にします。楽しみです。
47: 匿名さん 
[2007-03-01 23:29:00]
うちも週末で購入を決めるつもりです。
相模大野で数社のMGを見てまわりましたが、
駅10分位で住宅地なのはアデニウムだけ
だったのでここに決めました。
もちろんデザインも気に入っています。
うちは5月まで引越しをしないので、
本当はもう少しゆっくり完成する物件でも
良かったんですが、それは仕方ないですね。
ここに引っ越すと、今の家よりも通勤や生活が
便利になります。
入居が楽しみですね。
48: 入居予定さん 
[2007-03-03 22:54:00]
内覧会がようやく終わってほっとした。エントランスに関係者が多数並んでいてちょっとビビった。指摘事項は軽いキズや汚れのみだった。事前にネットで他のマンションでの内覧会の報告を見ていたほどの数では無いが10か所ほど指摘しました。
 駐車場の抽選は多分はずれと思わせる30番後半だったが回りもかなり悪い番号?怪しい???
期待せずに待ちます。みなさんはどうでしたか? ほんとに疲れました。お疲れ様です。
49: 匿名さん 
[2007-03-04 18:02:00]
内覧会に行ってきました。私も48さんと同様に指摘事項は軽いキズや汚れぐらい。
全体的に満足してます。

ただ学校側の柵の色がちょっと薄いのでは?と思いました。
木目調なのですが、はじめ見たときは色の塗り忘れかと思ったのは私だけでしょうか?

私も駐車場希望なので、全体の希望者数はどのくらいいるのか気になります。
50: 匿名さん 
[2007-03-05 10:24:00]
私も行って来ました。
思ってたより仕上がりも良く、指摘事項はほとんどありませんでした。
駐車場の抽選番号が悪かったことだけが気がかりです。
49さんのように全体での希望者数とか知りたいです。
また、未販売物件向け分を既に総数から引いているとしたらさらに確立は悪そうですし。
51: 私も入居予定者 
[2007-03-05 12:29:00]
内覧会行ってきました。
工期もたっぷりあったのか、良くできていましたね。
満足です。

南東面側の2階の部屋ですので、隣のマンションとの関係が図面上で気になっておりましたが、思ったより近くなくと安心しました。
オプションは割り高ですので、レンジフィルターのみ購入しました。フロアーコーティング・壁コーティング・ガラスフィルムなどは、ネットで業者に頼んで施工してもらうつもりです。
早く引越しするのが楽しみです。
52: けん 
[2007-03-06 00:27:00]
私も内覧会行ってきました。
うちは、内覧会同行業者を頼んだのですが、色々と自分では判らないような部分を指摘してもらって助
かりました。

また、駐車場を希望しなかったのですが、総数はどんなものなんでしょうかね。
全57戸(うち1戸は管理事務所)で、現在販売中が13戸、構内モデルルーム関係が3戸なので、残りは40戸
ですかね。うちは希望してないので、39戸が総数になるのですかね。それとも、販売中のものは駐車場
が付くんでしょうか?で、駐車場が28台ですよね。駐車場が欲しい人が多いと、足りないのだろうなぁ。うちは、子供も自転車乗るので、駐輪場の追加が欲しいのですけどねぇ。
53: 匿名さん 
[2007-03-15 10:52:00]
どちらさまか、駐車場の抽選結果はもう受け取られましたでしょうか?
54: 入居予定さん 
[2007-03-15 20:32:00]
駐車場の抽選結果は、今日届きました。
幸いにも当選したので安心しています。
あとは今週末の再内覧会が無事終わればと思ってます。
55: 匿名はん 
[2007-03-16 01:41:00]
おかげさまで当選できました。
ひとまず安心しています。落選の時を想定し玄関前の駐車場の電話番号を控えておきましたが
必要なし!再内覧会も無事終わって欲しいですね。
 ただ、売れ行きが悪いのが気になりますね。引渡し日までに売り切って欲しいですよね!
56: 購入検討中さん 
[2007-03-20 23:33:00]
かなり気にいってます。上の階が希望でしたが予算的に厳しく迷っている間にほとんど売れてますね!明日、もう一度、見に行き決めたいと思います。
 購入者の方、アデニウムの魅力を教えてください。横浜在住ですので土地勘があまりありません。
主人の仕事の関係で町田は必須項目です。他の物件も良いのがあれば教えてください。
57: 周辺住民&入居予定者 
[2007-03-21 01:59:00]
私は相模大野駅周辺で探し、他のマンションと比較してアデニウムに決めました。
私の決め手が参考になるかわかりませんが...

1.町田駅、相模大野駅の両駅への徒歩圏内であること
2.住宅地域であることで、商業地域や準工業地域に比べて将来的に周りの環境が大きく変化する可能性が少ないこと
3.良水工房など基本設備が奇を狙ったものでなく実用性の高い仕様である点

とても気に入ってます。
58: けん(入居予定者) 
[2007-03-21 10:18:00]
現在販売中、町田駅周辺ということで考えると、
 アンビックス町田フラックスステージ
 アドバンスDC町田
 グランノエル町田エスプレイス
あたりがあるでしょうか。アンビックス町田は見に行きましたが、幹線道路に
面しており、街中で子供が遊ぶ場所がなさそうなので、止めました。
グランノエル町田エスプレイスは、家族向けには狭いかと。夫婦だけなら問題は
少ない気はします。町田の繁華街にも近いですし。
アドバンスDC町田は、あまり検討してないので、わかりません。Web見る限りは
アデニウム町田と似たような物件ですかね。川沿いの立地というのは違いますが。

うちは、子供優先ということで、アデニウム町田になりました。目の前に小学校
もありますし。良水工房は一つの決め手でしたね。気になるのは、南東前にある
駐車場でしょうか。高い建物はできないとは思いますが一戸建てはできるかもし
れません。また、物件は高台にあるので町田駅からは坂を上ることになります。
59: 匿名さん 
[2007-03-21 17:32:00]
この前の土曜日、再内覧会に行ってきました。全体的に見て丁寧に修正など
対応してもらえていまして、安心しました。

No.57さんの意見と同意見です。我々は、町田から橋本までの横浜線沿線を中心に、
かつ大規模・高層・オール電化ではない中規模以下のマンションを選び出し、
現地10箇所くらい行った中で、アデニウム町田に決めました。
(古淵とかに同様の物件があり、もっと安ければもっと良かったけど…。)
アドバンスDC町田ですが、オール電化である点と、敷地内の一部の上空に東京電力
の高圧線が通っているのが、ちょっと気になって選びませんでした。
60: 私も入居予定者 
[2007-03-22 15:33:00]
選んだ理由としては、町田駅徒歩圏内ということでしょうか。
10年町田に住んでまして、新宿方面・横浜方面にも乗り継ぎなしに行けるというのが最大の魅力です。
町田駅近辺の分譲中のマンションで、予算と広さを考えると最終的にアデニウム町田となりました。

相模大野は最初意識していませんでしたが、利用圏内なのですで嬉しいです。坂道を利用しなくとも買い物にもいけますね。町田・相模大野・・・それぞれ使い分けができそう!。
61: 購入検討中さん 
[2007-03-31 01:04:00]
そろそろ、決めなければいけない時期に入りました。南側か東側か?どうしてもドラゴンマンションが気になりますが南側はベランダが狭いが太陽は入りそうです。皆さんはどっち派ですか?ご意見お願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる