東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドすずかけ台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 南つくし野
  6. プラウドすずかけ台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-21 20:46:00
 削除依頼 投稿する

けっこうよいと思ったのですが、まだ掲示板ないんですね。
ということでたててみました。
情報よろしくお願いいたします。

[スムログ 関連記事]
ハングリータイガー 若葉台店へ行ってみた!~プラウドすずかけ台で良い出物あり!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/32799/

[スレ作成日時]2007-04-16 01:40:00

現在の物件
プラウドすずかけ台
プラウドすずかけ台
 
所在地:東京都町田市南つくし野3丁目4番4(地番)
交通:東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩1分
総戸数: 49戸

プラウドすずかけ台ってどうですか?

22: 物件比較中さん 
[2007-05-05 13:34:00]
通勤ですずかけ台駅を利用してますが、つい駅のホームから見てしまいます。
まして、プラウドが完成したら、誰もが目新しさもあって見るでしょう。
のぞくつもりはなくても、見てしまうと思います。

それに、ここって南向きじゃないですよね。
ここを無理して購入する価値があるのか疑問です。
23: 購入検討中さん 
[2007-05-05 20:25:00]
無理しない値段だから、すずかけ台を検討するんじゃないですかね?
プラウドは、正直、もうちょっと高いかと思いました。
駅が気にならない5〜6F以上でもリーズナブル。
コスモスイニシアが建てているほうは、
地域住民(道を挟んで反対側のマンション住民)と
建物の高さについてトラブル気味と聞きましたが、
この辺にお住まいの方がいらしたら、教えてください。
24: 不動産購入勉強中さん 
[2007-05-05 20:36:00]
>>No.15さん
東海興業は過去に会社更生法適用となったようです。
スレッド検索すると、何件かヒットします。
安い価格で入札しているケースも多く、下請けに無理強いをする可能性も
あり、それらが手抜き工事となる可能性も拭えないとの投稿が多いよう
です。
その一方、一部には丁寧で新設な対応をするとのコメントもあり、投稿
内容は二極化しています。
よくないほうのコメントは具体性がありますので、それらを読んでみる
ことをお勧めします。

景気が上向いているとはいえ、物件価格が、徒歩10分以上圏内の
戸建てと同価格となり、完売に苦慮することを想定しているはず。
評判と風評が大事な業界ですので、野村さんが東海興業さんを選定
する際に、能力確認と与信審査しているはずだと思いますよ。

微妙な物件だけに、さすがにリスクは冒さないだろうと考えますね。
25: 購入検討中さん 
[2007-05-06 22:17:00]
購入を前向きに検討してます!小学校、中学校の評判がいい事。緑がいっぱいある事など周辺環境が気に入ってます。
線路が近いこと、駅周辺にスーパーが無いことなど色々気になる事はありますが、目をつぶれる範囲かなと思ってます。
購入を前向きに検討されてる方いませんか??
26: 物件比較中さん 
[2007-05-07 02:57:00]
我が家は、目をつぶれない範囲が多くて悩んでいます。

知人が、セ○シ○ヒ○ズの中古を売出し価格よりも200万円以上も安く
購入できたそうです。
さすがに野村不動産の物件なので、内装や設備もすごく良かったです。
中古でも同じ広さで1000万円以上も安いので。
27: 購入検討中さん 
[2007-05-07 15:22:00]
私も、購入を前向きに検討しています。駅からの視線ですか・・・・うーん、許容範囲かな、駅1分の宿命。
でも駅前にスーパー本当にできませんかね・・・。 それさえできれば、ほぼ迷い無しなんですけどね。
28: 親と同居中さん 
[2007-05-07 21:04:00]
みなさん 購入を前向きに検討されているのですね。人気が多い部屋は
もう、誰かが手をつけているんでしょうね。
10階建てだと思いますが、一番人気はやはり最上階ですよね。
29: 買い換え検討中 
[2007-05-08 01:38:00]
中央林間に住んでますが、すずかけ台からは残念ながら、6時台前半でないと座れません。
6時台前半ですと、中央林間に行ってそのまま急行になる電車があるので、そっちの方が便利です。
6時半を超えると追い出されますが。
7時台だと、長津田で3本待てば確実に座れますが、やっぱり時間はかかります。大手町まで、1時間半ですね。
また、電車の音ですが、基本的に音は上に抜けるので、ホームより上の階の方がうるさいでしょう。
ただし、寝室は反対側になると思うので、寝られないということはあまりないかと思います。
県道沿いに住んでますが、車の方がよっぽどうるさいと感じます。ですが、反対側では聞こえません。あ、でもリビング全開で、中の扉も全開なら音が抜けるかも。
30: 申込予定さん 
[2007-05-08 06:59:00]
>>29
貴重な情報ありがとうございます すずかけ台から座って通勤できないのであれば、何のメリットも
ないですね。徒歩1分とはいえ、地獄のような満員電車で通勤するのは相当の覚悟がいりますね。
購入前提で考えておりましたが、着座通勤できないのであれば、苦痛と借金が増えるだけなので
もっと都心に近い物件か千葉県に行こうかな。
やれやれです
31: 購入検討中さん 
[2007-05-08 16:04:00]
確か7階建てだったと思います。場所柄なのかちょっとお高い角部屋に人気が集まってると営業さんが言っていました。
いろんな考え方があると思いますが、抽選に当たるといいなと思ってます!
32: 物件比較中さん 
[2007-05-08 20:04:00]
>>31さん

お高い角部屋の広さと価格は、どのくらいですか?
33: 購入検討中さん 
[2007-05-09 00:00:00]
>>24
15です。情報ありがとうございます。まあよくない話を全て真に受けるとどこも買えなく
なってしまうので考えどころですが、せめて野村には施工管理をしっかりやって
もらいたいものですね。

電車の混雑ですが、ちなみに田園都市線は、ピークの乗車率では9位だそうです。JRを除けば2位。
そう考えると、すずかけ台は長津田や中央林間始発を利用する選択肢があるだけ
ましかもしれません。
34: 物件比較中さん 
[2007-05-09 00:29:00]
駅からの視線もそうですが、低層階は窓を開ければ目の前に駅の土手のような壁が。。。

それに南向きじゃないので、駅からの視線を気にしてカーテンを閉めていれば、
1年中、部屋の中暗い。。。

4人家族なので、80㎡は欲しいけど、予算は3800万円以内。。。

買えないことがわかりました。
35: 周辺住民さん 
[2007-05-09 20:31:00]
東向って、そんなに悪いんでしょうか・・・。まあ一番いいのは東南の部屋だと思いますが。
特に冬の朝なんて、南向きより、東向きの方が絶対いいと思いますけど。
これは絶対本当そう思います。 朝日が差し込む部屋っていいですよ。
36: 物件比較中さん 
[2007-05-09 22:09:00]
好みでしょうが、東向きは、本当に午前中しか日が当たりません。

よく東向きのマンションのお宅が、午後になると西側(要は強い西日)
に洗濯物を移動しますが、午前中で日が当たらなくなるので、
洗濯物も乾かないです。
それに、昼間でも電気をつけないと暗いです。

現在、我が家は、東向きなので、南向きは絶対条件です。
売却する時も売れないし。
37: 購入検討中さん 
[2007-05-09 22:37:00]
日差しがありがたいのは洗濯物や人間自身であって、
部屋そのもにしたら直射日光はいいことないです。
また、洗濯物は日当たりだけでなく、風通しも大きな要因ですから、
一概に東が悪いとは言い切れませんね。
東南がベストというのは同意ですが。
本当に売却価値を考えるなら、部屋に日光は一切入れないことですよ。
北向きの窓ですら、物を置いておくと見事に色あせます。
38: 物件比較中さん 
[2007-05-09 23:24:00]
東向き・西向きも好みの問題であって悪いとは言ってませんので。
ただ、我が家は検討しないだけですね。
39: 購入経験者さん 
[2007-05-10 08:04:00]
東向きの日当たりは、ご自分で確認するのが一番でしょう。

分譲価格も南向きが高いのは、当然ですから。
40: 購入検討中さん 
[2007-05-11 10:43:00]
>>32さん
角部屋は4500万〜5000万円台ぐらいでしょうか。
いよいよ19日から登録ですね。
41: 物件比較中さん 
[2007-05-12 20:49:00]
あら? 12日から登録って聞きましたが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる