東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンスってどうですか?【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00
 

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/
一応【その2】です。
============================


東京都調布市深大寺の明大グラウンド跡地に建つ、総戸数570戸の大規模マンション。


所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
竣工予定:平成20年3月
販売予定:平成19年1月〜
設計施工は長谷工

京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分はちとつらい...

[スレ作成日時]2007-08-08 12:59:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンスってどうですか?【その2】

915: 匿名さん 
[2008-07-21 19:55:00]
着実に販売かぁ。。このマンション不況の中、大したもんだ。
916: 匿名さん 
[2008-07-21 20:31:00]
確かに今でも一週間に一度は引っ越ししている人見掛けますからねぇ。
着実に売れている感じじゃないでしょうかね。
917: 匿名さん 
[2008-07-21 20:35:00]
あ。
確かに「お金が有ったらここの残りは買わない」とは私は思いますが、「お金が有っても買わない」とか言ってる人、妄想が激しいと怖いですよ。笑
918: 匿名さん 
[2008-07-21 20:36:00]
あ。
そういえば。
「お金が有ったらここの残りは買わない」とは私は思いますが、「お金が有っても買わない」とか言ってる人、妄想が激しいと怖いですよ。笑
「お金があったら」ですから。笑
919: 匿名さん 
[2008-07-21 21:59:00]
気に入ってるけど予算的に厳しい人が、値引きされて手が届くっていうならわかるんですが、
気に入らない所が沢山あるのに、値引きするから買うってのはおかしいと思うんですよね。
値引きしたって相当高い買い物ですから。
気になる点がクリアにならないなら、いくら値引きされても止めた方がいいですよ。
920: 匿名さん 
[2008-07-22 01:23:00]
すまん、「お金が有っても買わない」とか言ってる人のどこが妄想なの?それはそれで、「あり」だと思うが。
921: 匿名 
[2008-07-22 10:19:00]
販売会社に知り合いがいるが、他の物件と異なり、少しづつではあるが、売れているそうです。
普通は、売れなくなるとぱったりと契約が止まってしまうそうです。
販売状況が芳しくない原因に、買い換え組が、現住の物件が売れずキャンセルが相次いでいる事もあるそうですよ。これは他の物件でも言えるでしょうが。
922: 匿名さん 
[2008-07-22 18:44:00]
「お金があっても」と繰り返し言う人は「お金があったら」という妄想でしょ。
919さんの仰ることが全てだと思います。
「お金があっても買わない」といい続ける人は何故?
本当にお金がある人が残っている部屋に対して「値引き値引き」って言うのは何故?
923: 匿名さん 
[2008-07-22 18:49:00]
そういう妄想ってダメなのかな?個人の意見だと思うけど。
お金持ちほどケチって言うから、値引きコールするのでは?投資対象としては、利回り良くなるし。
924: 匿名さん 
[2008-07-22 21:21:00]
売れ残りを投資対象にと妄想?
本気?
確かに夢見るのは自由ですけどね。笑
925: 匿名さん 
[2008-07-22 21:57:00]
本当にお金を持っている人は、お金の使い方を知っているから、価値のないものには手を出さないでしょ。
926: 匿名さん 
[2008-07-22 22:11:00]
売れ残りを買いたたいて賃貸する投資家多いですよ。ここの賃貸価値は無いかも知れませんが。。
927: 匿名さん 
[2008-07-22 22:37:00]
ここは賃貸物件としても、ほぼ無価値。
928: 匿名さん 
[2008-07-22 23:16:00]
921さん

やはりコストパーフォーマンスが高いというか、価格に値ごろ感があるからでしょうね。
これ以降、多摩地区で大型物件はほとんど出てきていませんので、どうしてもこの物件は
検討からはずせないですね。
929: 匿名さん 
[2008-07-23 00:29:00]
927さん
無価値とは、あまりに失礼ですよ。丸く言いましょう。
928さん
売れ残りの数から考えて、レスに矛盾を感じずにはいられません。
930: 匿名さん 
[2008-07-23 01:59:00]
また「株主」に怒られちゃうよなぁ。笑
931: 匿名さん 
[2008-07-23 07:47:00]
>928
大型物件でなくてはいけないのか?
そんなことはありますまい。
932: 匿名さん 
[2008-07-23 13:13:00]
928さんは、PRするデ○ですよ。
933: 匿名 
[2008-07-23 13:23:00]
>928さん
レジデンスの東側、小学校の反対側にも、大型マンションが建ちますよ。

これ以上建てて売れるのかと思いますけどね。
934: 匿名さん 
[2008-07-23 18:58:00]
いつから工事始まるんですかね?それが売り出される前に、完売しとかないとまずいですね。
935: 匿名さん 
[2008-07-23 21:54:00]
完成は1年以上先でしょうから(2010年3月くらい?)、心配には及ばんでしょう。しかも高そうだし。
936: 匿名さん 
[2008-07-23 23:07:00]
そうですか。確かにここより土地高く買ってそうですね。
940: 匿名さん 
[2008-07-25 07:54:00]
↑ 大京さんが、高級マンションを立てる計画だそうです。

おそらく、ザ・ライオンズつつじヶ丘 といった形で、価格も、3LDK 80m3で
60百万円以上の設定となると思います。

しかし、市況が悪いのでなかなか、具体的な計画をスタートできないのではないでしょうか?
941: 匿名さん 
[2008-07-25 08:45:00]
そんなんじゃ、大京も相当苦戦するかもな。
942: 匿名さん 
[2008-07-25 13:36:00]
あそこも駅から距離はあるし、しかもバスが使えないよな〜。
深大寺レジデンスより不便な感じ。
943: 匿名さん 
[2008-07-25 23:10:00]
↑ 100m2で80百万円超ぐらいかもしれませんね。1億超の物件もあるそうです。
240戸だそうです。

大京さんにとってつつじヶ丘はライオンズヒルズ、グランドオペラと庭のようなものですから、
販売には相当、自信があるのではないでしょうか? 
この物件も高額物件から売れたようですから大京さんもいろいろと研究しているようです。

近隣マンションからの住み替えも狙うのではと思われます。
現在のスケジュールでは2010年販売スタートぐらいの感じでしょうか?
944: 周辺住民さん 
[2008-07-26 02:47:00]
↑なんだか具体的な話がでちゃってますけど
あそこのマンションはもう無しになったんですよ。
大京は他社に土地を転売です。
945: 匿名さん 
[2008-07-26 03:45:00]
転売? となると、さらに高くなるの?
946: 匿名さん 
[2008-07-26 05:59:00]
株と同じで損切りする場合もあるかもね。
地価は上がり続けることはない、ということを痛いほどわかってるはずだし。
逃げるときは傷が小さいうちに逃げる。
947: 匿名さん 
[2008-07-26 18:02:00]
944さん

だとするとマンションができるとは限りませんね。
戸建ての可能性もあるのでしょうか?

ほかには、ショッピングセンターなど店舗の可能性も
ありますかね。
948: 匿名さん 
[2008-07-26 19:18:00]
今日もここの広告入ってたね。残り93戸からなかなか減らないなぁ。。
949: 匿名さん 
[2008-07-27 04:10:00]
大京マンションなくなったんだ〜。
何が出来るのかねぇ。
950: 匿名さん 
[2008-07-27 10:28:00]
なかなか売れませんね。
なぜでしょう??
951: 匿名さん 
[2008-07-27 11:00:00]
ごめん。残り63戸だった。
952: ビギナーさん 
[2008-07-27 11:25:00]
何を見れば残り戸数が分かるんですか?
957: 匿名さん 
[2008-07-27 14:43:00]
>>952
表向きの残り戸数(販売戸数)ならホームページやチラシの物件概要を見ればわかります。
958: 匿名さん 
[2008-07-27 22:23:00]
残り63戸であれば、最終コーナーを回った感じでしょうか? ラストスパートは結構たいへんだと思いますが、マンション不況の影響もあってか、調布近辺でこれにぶつかるようなタイプの物件がまったくでてきてないので、コンスタントに販売できるかもしれません。
やはり、今となっては73m2で4千万円を切るというのは、相当、割安感が出てきましたね。
959: 匿名さん 
[2008-07-27 22:59:00]
大京さんが転売した先が、デベではなく、先日、倒産したゼファーのような不動産流動化事業のポーションの大きいデベさんですとややこしいですね。
最悪、転売、転売を繰り返し、まったくわけのわからない土地になってしまう恐れがあります。
あそこは地番も柴崎ですし、準工業地帯も近いですから、土地の用途を変更すれば、ショッピングセンターどころか、研究所などであれば、おそらく建てられるのではないでしょうか?
調布市や販売した明治安田生命はいろいろと情報をつかんでいるのでしょうかね?

そういった意味では、大京さんではなくてこの物件はよかったですね。
960: 匿名さん 
[2008-07-28 08:37:00]
958さん
前から競合物件は少ないけどな。先日の3連休では1戸も売れなかったの?かなり力入れてたみたいだけど。この土日もお客少なかったみたいだね。
961: 匿名さん 
[2008-07-28 23:26:00]
>この土日もお客少なかったみたいだね。
そんな段階はとうに終わってるよ。
962: 入居済み住民さん 
[2008-07-29 00:04:00]
久ぶりに購入検討板をのぞいてました。
向かい大京の物件の話は無くなってしまったのですね。。。

さて、マンションの内側からみた動向をひとつふたつ。

今週末は入居3カ月のアフターサービスで
業者さんがたくさん来てたのに加えて
引っ越しも3〜4件あったのでだいぶにぎやかでした。

夏場は暑さのせいで、見学の方は少なくなるんですかね。。

党内モデルルームもいくつかできて
毎週末にはそこそこ、見学の方がいらしてるようです。

入居状況ですが、
私が入居した当時(3月末)は
カラ−ンとしていて
エントランスから自室行くまでの間
だれともすれ違わないような感じでしたが

最近はメールボックスやエレベータホールで
他の住人の方と一緒になることが多くなってきました。

先日、駐車場の空き数を聞いたところでも
全数570に対して残り70弱とのことでしたので
当初予想していたよりも、早いペースで埋まってきてるな、という印象です。

住人の一人としては完売を願うと同時に
この環境と立地に魅力を感じる方に
入居していただきたいなと思ってます。

とりとめのない内容ですが
検討されている方の一助となれば幸いです。
963: 匿名さん 
[2008-07-31 14:49:00]
961さん
すみません、意味が良く分かりません。。
964: 匿名さん 
[2008-07-31 23:49:00]
960さん、

昨年、競合物件は多かったでしょ。多摩地区では近年まれに見る大量供給だったと思います。

アトラス国領、プラウド府中中河原、プラウド府中本町、桜堤フェイシア、サンクタスミュゼ府中、サンクタス府中武蔵野台、東京地球区、パークホームズ府中セントラルプレイゼスなどなど。

今でも競合している物件もありますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる