東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンスってどうですか?【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00
 

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/
一応【その2】です。
============================


東京都調布市深大寺の明大グラウンド跡地に建つ、総戸数570戸の大規模マンション。


所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
竣工予定:平成20年3月
販売予定:平成19年1月〜
設計施工は長谷工

京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分はちとつらい...

[スレ作成日時]2007-08-08 12:59:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンスってどうですか?【その2】

135: 契約済みさん 
[2007-09-27 20:16:00]
私も東日本銀行の提携ローンと会社の財形を考えてます。
大手銀行に比べて金利がかなり安いので逆にちょっと心配だったりもしますが・・。
136: 賃貸住まいさん 
[2007-09-27 21:15:00]
>>135さん

大手と同じ金利じゃ客を取れないという判断なのでしょう。
おそらく08/3月金利とは0.5%くらい違うんじゃないでしょうか。

東日本銀行がつぶれても債権引き受け先は、当初の契約内容で引き取るでしょうからあまり心配はないと思います。

大手は強気だから下げないでしょう、金利が高くても安心感で
客が寄ってきますからね。
137: 匿名さん 
[2007-09-28 00:25:00]
このマンションの近くには

孔雀を飼っている家がある。


ホントよ。
138: 匿名さん 
[2007-09-28 00:49:00]
孔雀って鳴くの?

12へぇで。
141: 契約済みさん 
[2007-10-05 17:01:00]
契約済みの方色々情報交換したいです。
自分は契約しましたが交通の便さえ除けば最高だと思います。
いいとこ、悪いとこ話し合いましょう。
142: 契約済みさん 
[2007-10-06 00:22:00]
>>141さん

私もデメリットを理解の上、購入しました。
個人の価値観の問題ですので。

住民版がありますので、そこでお話しましょう。
まだ書き込みが少ないです・・・(笑)。
146: 契約済みさん 
[2007-10-07 11:17:00]
現在、駅&大型スーパーの極近物件に住んでいて、
あえてここを購入しました。
生活は便利だけど、騒音や空気汚染や犯罪の危険が多く、
毎日の暮らしが落ち着きません。

利便性より暮らし安さを重視して、深大寺を選択しました。
まあ、何を重視するかはそれぞれですよね。

ここの共有施設や深大寺クラブ活動を上手に活用して、
充実した生活を組み立てたいと思っています。
150: 匿名さん 
[2007-10-09 08:06:00]
何なんでしょ?
駅から遠いマンションは売れないばかりを書き込む人達は?
購入検討者じゃなさそうだし。。。
そんな事アドバイスされなくても分かりますよ。
変な人達・・・
151: 匿名さん 
[2007-10-09 08:20:00]
この環境が静かだ、緑が多いと書く人多いけど、言うほどでもないよ。
東側の道路は交通量が多いし、北西は高速道路を走る車のノイズが常に聞こえる。
気になるか気にならないかは別として、聞こえることは確か。
幹線道路沿いよりは確かに静かだけどね。
緑もHPやチラシにあるほどふんだんではない。
いくつかの小さな公園と深大寺植物園が比較的近所にあるという程度。
現地に行った人は一番良くわかっていると思うけど。
152: 購入検討中さん 
[2007-10-09 09:08:00]
うちは今、ここと同じような
駅徒歩20分の物件に住んでるけど
緑なんてないし、公園も団地の真ん中に
いかにも人工的なのがあるだけ。
それからみればいい環境だと思うんだけどな〜

高速道路の音も現地に行って聞いてみた感じだと
窓を閉めればほとんど聞こえないレベルじゃない?
2重窓みたいだし。
それより東側の道路の走行音のほうが気になった。
153: 周辺住民さん 
[2007-10-09 11:02:00]
今の時代、資産価値を考えてマンションを買うなんて難しいこと。
売るって決まってるんじゃなければ、住み易さが第一じゃないでしょうか。
駅から遠いことにこだわる人が多いけれど、
電車並みに頻繁なバス便があるのに、そんなに不便ですか?
実際、毎週土日に深夜まで遊び歩くのでなければ、困らないです。

音も、高速道路から見えるくらいの近さに住んでいるけど、
ノイズなんて全くと言っていいほど聞こえませんよ。
高速の音が聞こえると意識するのは、橋の上を歩く時だけですね。

緑の多さは個人の感じ方でしょうけど、十分なんじゃないですか?
これ以上の緑を求めるって、一体何をしたいのだろう…。
昆虫採集か何かをお望みですか?
あ、ちなみに、小さいカブトムシくらいならいますよ。
154: 周辺住民さん 
[2007-10-09 23:31:00]
>152
東側の道路は、その先の交差点で
一方通行になってるので
それほど交通量は多くないよ。

高速道路の音も153さんが言う通り
高速をまたぐ橋の上以外なら
ほとんど聞こえないんじゃないかな。
155: 購入検討中さん 
[2007-10-11 00:33:00]
>>149

資産価値を気にするなら、このマンションのスレに来る必要はないでしょうに思えるのですが。

駅から遠い、道路の音が気になる、緑が少ないなど、他に全ての要素を満たすどのような物件があるか教えていただけますか?
ここまで言う方なので、すごく情報をお持ちなんでしょうね!

アドバイスよろしくお願いします。
156: 匿名さん 
[2007-10-11 09:57:00]
149ではないですが

正直、ここのスレは東京市部版で比較的よく更新されいるので、買う気はないけど気になって見るようになりました。住宅情報マンションズに、最寄が三鷹駅として掲載されていた事で、悪い意味で印象的だったので・・・
私みたいに、買う気はないけど情報収集って人、多いんじゃないでしょうか。しかもすぐ感情的になる人が常駐してるスレとなると、無関係な人からすると、からかうのが楽しいんだと思いますよ。
もしここの物件のイメージを良くしたいなら、相手を非難するより、自分が満足してる点をどんどんPRしたほうがいいと思いますよ。
あと違う意見にも耳を傾けないと、ここの契約者は心の狭い人が多いんだって誤解されませんからね。
157: 匿名さん 
[2007-10-11 11:04:00]
高速道路の音、自分は西側の道路を歩いている途中で聞こえてきましたよ。
「ゴーーッ」っと。
窓を閉めていれば聞こえないでしょうし慣れるかも知れませんが、音に敏感でなるべく窓を開けて生活したい人は敷地の北端の西向きの部屋は選ばない方がいいかもしれません。
南向きの一番前の棟は中層以上なら眺めも、日当たりも良くて気持ちいいでしょうね。
158: 契約済みさん 
[2007-10-11 22:41:00]
はじめまして。この物件に決めたのはやはり環境です。
深大寺など付近の自然と起伏のある町並みがとても気に入り、
のんびりとした時間が感じられて、その上好きな三鷹や吉祥寺にも行きやすい。それが一番でした。
北は筑波、南は大船など方々まで探しました。
緑もあって便利な町もたくさんありましたが、何かしっくりこないというか。。。でもここはビビッと来てしまいました。特に深大寺が。
そして日常に欠かせない買い物や病院も近くにあり、敷地にも緑があることを希望していたことなどほか条件面も含め、自分にとってバランスがいい物件でした。

ここは同じように、愛着をもって住まわれる方が多いのではと思われました。この環境が好きなもの同士、良いコミュニティが築けるのと思っています。
161: 物件比較中さん 
[2007-10-13 12:15:00]
>>158さんへ
筑波〜大船まで対象地域にするとは、現在はどちらにお住まいなのでしょう?
すごい範囲ですね。
都内でも江東区や足立区・北区などの物件は、当物件と同等価格帯で都心への利便性も良いとは思うのですが・・・我家は現在東京の城南地区なので、東方面の物件はまったく対象外でした。
深大寺を選んだ方は、東京の西側に住んでいる人が多いと思っていたのですが、そうではないのですかね?
162: 友人 
[2007-10-13 15:47:00]
個人の優先順位もあるとは思いますが、江東区、足立区は子育てには適していないと判断しました。

足立区は東京で一番教育レベルが低い点、江東区は地盤や工場地帯なので
環境が悪いです。
子育てという観点だと西のほうが良いです。

ただ利便性は上記地区のほうが格段にいいと思います。
163: 匿名さん 
[2007-10-13 19:26:00]
西でも調布市と世田谷区では雰囲気ががらっと
違いますよね。
調布市は自然環境が豊かで子供をのびのび育てる
のに適してますが、世田谷区、杉並区は受験教育
に熱心です。

世田谷区の場合、公立小学校から私立中学に入る
子供は相当いますが、調布の場合、せいぜい一割
程度ではないでしょうか?
お隣の晃華学園も地元の方より、世田谷・杉並から
通学してくる学生が多いようです。

神代中学からの進学は地元の都立高校が中心のようです。
三鷹高校、調布北高校、神代高校と近所に比較的
評判のよい都立高校があるので便利ですが、都内の
進学校と比べると相当、のんびりしているようです。
特別に優秀な子供は多摩地区の進学校である国立
(くにたち)高校や西高に進学するケースもある
ようですが、少数のようです。

23区を選ぶか、多摩地区を選ぶかは最終的には
価値観の問題でしょうね。
164: 匿名さん 
[2007-10-13 20:24:00]
世田谷ということであれば、千歳烏山に財閥系不動産が
パークホームズ千歳烏山という物件の販売をスタートする
ようです。
急行停車駅から14分と遠いが、自然が豊かという意味では
この物件に似ています。
京王線の急行であれば、一駅違いですし。

まだ、価格を発表していないようですが、こことはだいぶ違う
でしょうね。この物件の坪単価が180万円から210万円ぐらい。
世田谷の物件だと250万円以上はするし、最近の地価の高騰を
考えると300万円程度となるかもしれないですね。
270万円としても、75m2で、6000万円程度、4LDKで7000万円超。

結局は調布や多摩地区が好きな人にはこの物件のコスト
パーフォーマンスは高いですよね。
23区以外は嫌な人も多いでしょうが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる