東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00
 

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/

【その3】です。まだ、検討中の方も多いようですので、立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。

============================

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米

[スレ作成日時]2008-08-04 22:13:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンスってどうですか?【その3】

779: 匿名さん 
[2008-09-30 21:05:00]
買う意志のありそうな方にしか値引きのお話が出ないのであれば、逆にそういう人がお値引きされれば買いますよね。
でもまだ部屋がある。
その意志がある方が来ないのか?
お値引きはしていないのか?
お値引きしても判子まで行かないのかな?
780: 匿名さん 
[2008-09-30 21:55:00]
値引き話題なんて検討者に対して有益にならないからやめようよ。どうせ埒が飽きません。だいたいどこの掲示板でも値引きの話題ばかり。夢が膨らんで良いですが、現実は甘くないよ。値引きなんてして買ったらデベの利益が下がって益々の経営悪化だよ。
781: 匿名さん 
[2008-10-01 00:55:00]
榊マンション市場研究所のブログでも
「良い物件であることは間違いありません。ただ価格が高い」って言われてますね。

そこそこ値段が下がれば、年内完売も視野にはいるでしょうが
デベさんはどんな販売計画を立ててるんでしょうね。
782: 匿名さん 
[2008-10-01 01:56:00]
値下げはまだないでしょう。急かしても無駄
783: 匿名さん 
[2008-10-01 08:39:00]
どうしてこのマンションの入居者は値引きの話しがでると過剰反応するの?
値引きに関してのここの情報を利用するのもしないのも、検討板を読んだ人次第なんだし、
自分が好きな部屋を選べて満足しているなら、値引きの話しに首を突っ込んでくる必要ないでしょう。
773さんみたいに論理的・建設的に考える人がいてほっとしましたよ。
値引きの話しがイヤな入居者は住民板で楽しい話しだけをしてはいかがでしょうか。
784: 匿名さん 
[2008-10-01 08:47:00]
今朝の目覚ましテレビでも、「マンション価格は下がる。もう少し待とう」ってことを言ってたよ。アメリカ経済が深刻だから、日本もつられるだろうね。
785: 匿名さん 
[2008-10-01 08:52:00]
検討者にとって一番役立つのが値引き情報です。是非書き込みお願いします。
786: 匿名さん 
[2008-10-01 08:57:00]
値引き情報が役に立つと言いますが、ここで値引き情報を見ましたって営業マンに言うの?相手にされないからやめたほうがいい。自分で交渉すればいいじゃん
787: 匿名さん 
[2008-10-01 09:19:00]
784さん。は?めざましテレビでは、これからも地下が高騰するから、今が買い時だって言ってたよね?あべこべじゃん。
788: 匿名さん 
[2008-10-01 09:41:00]
787さん。もう一度番組を見られたらいかがですか?
789: 匿名さん 
[2008-10-01 09:44:00]
788さん。見たいのですがどうやって見れば良いですか?
790: 匿名さん 
[2008-10-01 09:45:00]
検討者が今一番気にしてるのは、値引き。買ってすぐに下げられたら、かなわないですからね。
景気が不透明で、さらに悪化すると言われている今、待つのは必然でしょう。
791: 匿名さん 
[2008-10-01 09:48:00]
789さん。
テレビ局にお願いすれば、有料でダビングしてくれますよ。
792: 匿名さん 
[2008-10-01 09:49:00]
そうでしょうか。無駄に家賃を払い続けるより、値引き前に購入したほうが賢明だと思いますよ。皆さんがそう思っているはずです
793: 匿名さん 
[2008-10-01 09:50:00]
791さん。有料は嫌なので、ユーチューブでアップ出来ませんか?
794: 匿名さん 
[2008-10-01 09:52:00]
みんなそう思っているなら、ここまでデベが倒産することは無いと思うのですが。。
不動産市況を見れば明らかだと思います。
795: 匿名さん 
[2008-10-01 09:57:00]
794さん

792です。共感していただけて幸いです!
796: 匿名さん 
[2008-10-01 10:27:00]
マンション価格の問題もありますが、現状の低金利はマンション購入には有利ですね。
797: 773 
[2008-10-01 10:34:00]
我が家は今まで賃貸暮らしで勤務先から12万手当てが出てました。
今は持ち家扱いなので2万円の手当てになりました。
どっちが良いのかも人それぞれなんじゃ…。
あまり激しく自分の考えを押し付けるのも見苦しくなって残念です。
ここを買う前に三菱地所の物件を検討してました。
半地下物件で7000万円1年近く売れ残っているのに、全く負けてくれませんでした。
ローンの手続きを開始した辺りから100万円程負けようとしました。
結局反対運動の激しい物件(マンションの周辺黄色い垂れ幕だらけ、反対派のHPまでありました。)だったので両親に反対されてギリギリで止めましたが。
反対運動なんてどこにでもあるし、ここも1万人の署名が集まったらしいですが、署名したはずの人たちもいざとなれば勧誘に来たり、DMやチラシを投げ入れてみたり薄情なものだなぁ〜と感じています。

携帯からなので、目がチカチカしてきました。
結局何が言いたかったのか分からなくてすみません。
取りあえず自分が経験したことの有る値引きの話しと、反対運動の有る物件の話しです。
798: 匿名さん 
[2008-10-01 13:14:00]
賃貸家賃がもったいないからって慌てて買う物でもないでしょう。
そんなんだと後で後悔しそう。
すごく気に入ったら値引きなしでも買うでしょうし、気に入らなかったらどんな値引きでも買わないでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる