東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00
 

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/

【その3】です。まだ、検討中の方も多いようですので、立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。

============================

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米

[スレ作成日時]2008-08-04 22:13:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンスってどうですか?【その3】

718: 匿名さん 
[2008-09-28 11:32:00]
なんかこのスレ覗いたら、購入済みか営業と思われる人達の自画自賛の書き込みが多くて、検討している側からすると、違和感を感じて、引いてしまうんですけど…。
719: 匿名さん 
[2008-09-28 11:32:00]
それは家具付きモデルルームでしょ?値引きとは違うじゃん。 
ここは間違いなく値引きなし!っていうかこの掲示板で値引きを煽ったって無駄。欲しければいくべし。私の座右の銘は「欲しいものがあったら取りに行け!」です。
720: 匿名さん 
[2008-09-28 11:33:00]
718さん 

営業マンはこんな掲示板に書き込まないでしょ?じゃなきゃ何のために書き込むの?
721: 入居済み住民さん 
[2008-09-28 11:43:00]
>>718さん
早く契約して、こっちサイドに来てくださいよ。
どこの物件と比較してるんですか?
722: 匿名さん 
[2008-09-28 11:54:00]
720さん
営業マンだから書きこむんですよ。
ここはしっかりチェックされてますよ。
723: 匿名さん 
[2008-09-28 12:00:00]
722さん 

営業マンが何のために書き込むのですか? 
ここは宣伝するところじゃないですし。
っていうか規約では営業マンも書き込んでも良いみたいですよ。そういった交流にも使って良い掲示板みたいです。
724: 入居済み住民さん 
[2008-09-28 12:16:00]
不当な荒らし目的の投稿でなければ、営業さんが投稿してもいいじゃないですか。
書き込みがうそか本当かは、自分の目で確かめましょう。
あくまで、情報を交換する場でしかありませんからね。

>>716さんのような質問にどなたか答えてあげましょうよ。
私は残念ながら知らないのでお答えできません。
新しい物件の話は聞こえてきませんね。
725: 匿名さん 
[2008-09-28 17:16:00]
深大寺東町に新しいマンション出来そうですよ。消防大の方、杏林とJAXAのウラ辺り。
726: 匿名さん 
[2008-09-28 17:53:00]
723さん
そうそう。営業マンさんにもしっかりPRしてもらいましょう。
いろんな人がいろいろ書き込めばいいんです。
727: 匿名さん 
[2008-09-28 23:02:00]
武蔵境辺りのマンションなど値引きが始まったみたいですね。
入居者にも返金があったとか。
728: 匿名さん 
[2008-09-29 01:13:00]
フェイシアは改定後の価格と同率が入居者に返金されたみたいですね。
729: 匿名さん 
[2008-09-29 01:49:00]
返金なんてあるわけないやろ
730: 匿名さん 
[2008-09-29 07:08:00]
桜堤フェイシアは、今回の価格改定との差額を既購入者全員に返金してますよ。
731: 元購入検討 
[2008-09-29 07:13:00]
ここは値引きしたとしても、そんな太っ腹なことはできないよね。
だからこっそり値引きしてるよ。
732: 匿名さん 
[2008-09-29 07:14:00]
730さん 

ソースは?
733: 匿名さん 
[2008-09-29 07:14:00]
それをやっちゃオシマイだよ
734: 匿名さん 
[2008-09-29 07:33:00]
どうおしまいなの?
735: 匿名さん 
[2008-09-29 07:55:00]
733さん
ここにいる深大寺をすでに購入した人達も、あとから値引きされていたらあまり良い気はしないんじゃないでしょうか?
既購入者に返金することで、あとからから買った人との購入金額の差額によるわだかまりみたいなものはなくなりますよね。
先に購入された方が損をするようなことがあってはいけないですよね。
でも現実には返金に踏み切るような物件は他にはあまり聞いたことがありません。
凄いですね。
ここはそこまではしないでしょうね。
736: 匿名さん 
[2008-09-29 08:06:00]
先に購入したほうが、値段か高いのは必然だと思います。 
返金は不適切でしょう。 夏物のカジュアルウェアだって今買ったら半額ですよ?前に定価で買った人々は返金を求めること出来ますか?不可能です。それと同じ理屈です。
737: 733 
[2008-09-29 08:16:00]
う〜ん。
早く定価で買った人が損をする、って感覚はちょっとわからないですね。
早く買った人は部屋の選択肢(間取り、価格など)もあったり、時期やものによっては希望のものを入れられるなどのメリットがあるはず。
価格についても交渉の上、納得して契約している(そうじゃないとおかしいよ)。

どう言ったって、所謂売れ残りの部屋を値下げしているのを見て、こっちも下げろと言うのはどうかな。

価格帯は違うけど、車もパソコンも服も同じでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる