東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ府中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 本町
  6. プラウドシティ府中
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-07-17 01:30:55
 削除依頼 投稿する

以前より噂のあった東芝社宅跡地に建設中のマンション
プラウドシティ府中に決定したようです。
さてどうでしょう?

[スレ作成日時]2007-03-23 20:40:00

現在の物件
プラウドシティ府中
プラウドシティ府中
 
所在地:京都府中市本町2丁目16-1他(地番)
交通:京王線府中駅から徒歩12分
総戸数: 224戸

プラウドシティ府中

303: 不動産購入勉強中さん 
[2007-11-15 22:08:00]
◆千葉県市川市に建設中のマンション「ザ・タワーズ・ウエスト・プレミアレジデンス」(45階建て)の鉄筋が不足していた問題で、同マンションを販売する野村不動産と三井不動産レジデンシャルが、施工ミスを認識した後も販売契約を結んでいたことが14日、わかった。

 野村は「補修工事をするので品質上の問題はない。引き渡し時期も遅れないので顧客に説明する必要はないと判断した」としているが、宅地建物取引業法では、購入予定者に対し、建物の構造など重要事項の説明を義務付けている。

 清水建設など5社のJV(共同企業体)が30階まで建設したところで、住宅性能表示制度に基づく評価機関の検査で先月、鉄筋128本が不足していたことが判明した。清水建設は施工ミスを認めている。

 売り主は野村、三井と清水建設で、販売は野村と三井が行っている。野村によると、10月12日に清水から鉄筋不足の連絡があり、その時点でマンションは、全573戸のうち地権者住宅を除く407戸が完売していたが、契約手続きが終わっていない物件があった。13日以降に66戸分の契約をしたが、その際、購入者に施工ミスを説明していなかった。

以上、産経新聞より

鉄筋不足でも大丈夫なのですね。
大手企業の姿勢が、こんなんで良いのでしょうか…
304: 契約済みさん 
[2007-11-15 23:06:00]
通勤途中に現地をチラ見してます(笑)
今の時期、午前8時でサンライトもガーデンも東からの日が当たっています。
ブライトの一部には、外壁のタイルが貼られはじめましたね。

分倍河原には買い物できるところももちろん、食事どころももう少し充実すると嬉しいですね〜。
駅前の施設の周りは東芝とか税務署ですが、何かモメることあるんでしょうか??
305: 購入検討中さん 
[2007-11-16 07:03:00]
市川市も鉄筋不足のニュース、今朝も大きく取り上げられていましたね。
2期での購入を真剣に考えているので、がっかりです。
当然、プラウドシティ府中も大丈夫なのかと思いますし、何よりも鉄筋不足の事実を知った後も販売を続けた野村の姿勢に残念な気持ちでいっぱいです。
これでは、赤福や白い恋人といった食品の偽装を行った会社の姿勢と同じです。
実は、申込み済みなので、抽選がなければ、明後日には決定するのですが
真剣に考えちゃいますね。契約するとお金も戻ってこないでしょうしね。
とても気に入ったマンションだっただけに残念です。
あと3日、よく考えます。
306: 匿名さん 
[2007-11-16 09:37:00]
市川は
三井×野村×清水と宣伝して、
三井を筆頭に売ったマンションです。
にもかかわらず産経新聞は三井と野村の順番を入れ替えています。
三井への遠慮がうかがえて、いやだねぇ。
307: 匿名さん 
[2007-11-16 11:29:00]
分倍河原は、遺跡か何かがでてきたため、工事が遅れてるとききました。
スポーツクラブとスーパーが出来るとか。
私は今回購入を見送りましたが、いまだに気になる物件です。
営業さんにはかなり説得されたんですが、迷いに迷ってマンション購入自体を先送りにしました。
お金があまりないのに無理することはないか、と思いまして。。
皆さんにとって、納得のいく結果が出せるとよいですね。
308: 匿名さん 
[2007-11-16 13:14:00]
分倍河原の施設は当初9月着工の予定でしたが、
6月に施工された改正建築基準法の余波で着工が12月にずれ込みました。
サミット、ツタヤ、スポーツクラブが入る予定だと聞きました。

また、ちょっと遠いですがヤマダ電機の隣に温泉施設ができます。
309: 契約済みさん 
[2007-11-17 10:50:00]
鉄筋不足の件、謝罪されても返金されても納得のいくものではないと思います。家を決めるまでの時間と労力も大変なものですし。下手したら騙されたままだったわけですし・・・。一体何を信じたらいいんでしょうね。

契約の時に貰った連絡先に「施工ミスの件、プラウドシティ府中は大丈夫?」って聞いたらどんな回答くるかな?!ちょっと心配。。

それにしても(繰り返しになってしまいますが)皆さんお持ちの情報が本当に参考になります。このサイトを開く時、「今日は何か書き込みあるかな」と楽しみです。

今日は寒いですが、皆さんのアドバイスを思い出しつつ、予定通り現地をジロ見してきます!

それにしても、サミットにツタヤにスポーツクラブ!早くできて〜!
310: 契約済みさん 
[2007-11-18 22:23:00]
分倍河原は、やっぱりロータリー前のケーキ屋さんが美味しいですよ。昔はニンジンハウスって言いましたけど、今はなんていうのか。
あとは京王線踏み切り側のケーキ屋もなかなかです。ケーキ屋の宣伝マンかと思われそうですが、他に紹介できる店がないので・・・。
商店街もラーメン屋かファーストフードのみ。
お勧めは、府中本町のヨーカドー裏の『いつみや』というラーメンですかね。土日は結構並んでいて表まで出汁の匂いが香ってきます。
311: 匿名さん 
[2007-11-18 23:32:00]
さて、2期の結果はいかがなもんでしょうか?
312: 入居予定さん 
[2007-11-19 08:43:00]
素朴な疑問ですが、要望書が出されたところに、花つけますよね?
2期の場合、黄色と赤とあとピンクっぽいのの3種類つけてあったように思うのですが、あれはなぜなのでしょう???
また、完売したのでしょうか?
313: 契約済みさん 
[2007-11-19 21:01:00]
週末に、現地&マンションギャラリー行ってきました。
担当の営業さんの話によると、もう来月中旬までにはギャラリーを閉めるとか。
それを聞いて、ああ完売予定なのだなと思いました。

現地は北西側がすっかり囲いがとれて、きれいにタイルが張られている様子が良く見えました。土曜日でもがんがん重機&おじさん達が働いていましたよ。

その後、お勧めして頂いた分倍河原ロータリー脇のケーキ屋で小さいチーズケーキ等を購入。お・おいしい!(全種類制覇したい。。。)
奥にひっそりと売られていたパンもいくつか買って食べましたが、こちらも美味でした。いいお店を教えていただきありがとうございました!
314: 周辺住民さん 
[2007-11-19 22:36:00]
けど、まだ分倍駅前ティッシュ配ってましたよ。
315: 入居予定さん 
[2007-11-19 23:30:00]
313さん

 要望書が出されたところには、赤のシールが貼られました。申込みがあったところに花がつきました。
 ちなみに、赤は1倍、黄は2〜3倍、ピンクは4倍でした。さすがにピンクはありませんでした。結局、申込みは全室あったようです。

 本日、重要事項説明会でした。話が長くて途中寝てしまいそうでした。抽選が日曜日で、月か火曜日に重要事項説明会、水曜日に手付金振込みというスケジュールって、少し無理があるような気がしますが。
316: 入居予定さん 
[2007-11-19 23:32:00]
↑312さんでした
317: 入居予定さん 
[2007-11-20 08:20:00]
315さん、ありがとうございました。
なるほど、そういうことだったのですね。
2期も完売したのかな。人気ありますね、この物件。
318: 物件比較中さん 
[2007-11-22 23:35:00]
公式HPが変わっていないということは、この物件はまだ完売していないってことなんでしょうか?
319: 匿名さん 
[2007-11-24 00:19:00]
何度かモデルルームを見に行った者ですが、うちに「完売&キャンセルが出た場合の受付」のハガキがきてましたよ。
320: 契約済みさん 
[2007-11-26 08:27:00]
第2期、60個についても、全戸申し込みが入ったそうですよ。
重要事項説明と契約が終わっていない方が、まだいらっしゃるのではないで
しょうか。早く、『全戸完売』の文字が、HPに掲載されるといいですね。
価格や間取りなどで心配していたのですが、終わってみれば、一期、二期、
共に即日完売でしたね。凄い。
あとは、キャンセルが出ないことを祈るのみです。
321: 匿名さん 
[2007-11-26 12:39:00]
HPを見る限りキャンセルが2戸ほどでたもようですね。
1期分か2期分かは聞かないとわかりませんが,
キャンセルがでたのか申込みが全戸数分に満たなかったのか
それこそわかりませんね。

いずれにしても言える事は、市内の売出しでは
プラウドの一人勝ちということでしょうか・・・。
322: 契約済みさん 
[2007-11-28 20:37:00]
HPを見たところ、平米数や価格から推測するに
第1期から1戸、第2期から1戸みたいですね。

分倍河原のサミット、来年6月に完成予定?
夜中の2時まで営業なんですね。
あの辺は夜暗いので、サミットができて明るいと
いいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ府中

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる