有楽土地株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「桜堤庭園フェイシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 桜堤
  6. 桜堤庭園フェイシア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-15 16:12:00
 

大きなチラシが来ていました。

ここはいかがでしょうか。

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 「東小金井」駅 徒歩14分
   中央線 「武蔵境」駅 バス10分 「団地上水端」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-01-10 23:34:00

現在の物件
桜堤庭園フェイシア
桜堤庭園フェイシア
 
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1714-6他(地番)
交通:中央線 東小金井駅 徒歩14分
総戸数: 292戸

桜堤庭園フェイシア

867: 匿名さん 
[2008-11-20 00:42:00]
風水気にする人って、サラリーマンで社屋の立て替えとか転勤で職場の運気が悪くなったら、転職を検討するのかな〜?
宝くじとかならまだしも、家ほど大きな問題を風水で決めるとは勇敢だ。
とりあえず、金色の財布は持っているんだろうね。

僕なら、風水師より知合いの建築士がいいな。
871: 匿名さん 
[2008-11-21 07:08:00]
東小金井北口はこれから区画整理が始まるし、中央線の高架化が終われば、高架下にも店舗などが入るだろうし。
今まであまり開発されていなかっただけに、今後数年、実は中央線の駅の中で一番伸びしろが大きいと思われる。
872: 匿名さん 
[2008-11-21 08:10:00]
東小金井の再開発は、楽しみですが、東小金井に人が集まるとは、思えないんですけど(笑)隣の武蔵小金井、武蔵境、うーん??
873: 物件検討中 
[2008-11-21 08:31:00]
>>872さん
よそから人が集まる必要はないです。駅前が地元の人のために便利になればいいです。
874: 匿名さん 
[2008-11-21 20:34:00]
東小金井駅の開発は、今まであまりに開発が遅れていたため、やっと普通の駅前になるだけのこと。
それも小さな小売店が並ぶだけで、いわゆる大きな百貨店の類はない。
875: 匿名さん 
[2008-11-22 10:44:00]
北口にはそれなりに未開発用地があるし、普通のスーパーができるだけでも北口は便利になりますよね。
他の駅と比べれば”やっと普通の駅前になるだけ”でしょうけど、この地域に住んでいる人がそれを期待するのは当然です。
見下すような言い方は、投稿者の人となりをおとしめるだけですよ。
876: 匿名さん 
[2008-11-22 18:29:00]
MRもだんだん人が入らなくなったみたいですね。相変わらずチラシま毎日来ますが、もう一段の値下げありますかね?
877: 匿名さん 
[2008-11-22 20:03:00]
874は東小金井の現状と将来を述べただけで、住民を見下しているわけではないです。
それを見下されているように感じるのは、住民が今まで東小金井に劣等感を感じてきた表れだと思いますよ。
878: 検討中 
[2008-11-27 22:46:00]
他のこの近辺の中央線沿線では、この値段ではこのグレードのマンションはありませんよね。
最寄り駅が東小金井だからこの値段になっているとすれば、とてもお買い得だと思うのですが。
武蔵野市だし。
879: 匿名さん 
[2008-11-27 23:29:00]
駅から遠いのも、このお値段の理由だと思うのですが・・。
880: 匿名さん 
[2008-11-27 23:50:00]
冷静な判断材料
1,立地バス便
2,敷地内のあの感動の樹木
3,良いのか悪いのか分からない有楽の仕様
4,なんか気になる敷地西側のあの電線
5,隣地の計画遅れ
6,南向きどのくらい売れてんのか不明

この状況でどうやって判断するのでしょう??
無理
881: 匿名さん 
[2008-11-28 04:22:00]
南向きは全然売れてないと思うよ。
夜、ほとんど電気ついてなかったから
882: 匿名さん 
[2008-11-28 06:48:00]
普通のサラリーマンには南向きは手が出ません。
それにあの値段を出すなら、駅近か戸建てにします。
885: 匿名さん 
[2008-12-01 13:08:00]
フェイシアより東側再開発地に建設予定だったフージャスのマンション、取り止めみたいな話を地元の人に聞きました。
886: 匿名さん 
[2008-12-01 14:33:00]
中止かょ!(泣)
887: 匿名さん 
[2008-12-01 15:41:00]
中止なら、空き地のままですか?塩漬か。。。
888: 匿名さん 
[2008-12-01 20:25:00]
武蔵野市の桜堤再生計画に指定されているから、フージャースがやらないなら、安く土地を買い叩いて、他の業者がやることになるんでしょうね。
889: 匿名さん 
[2008-12-01 20:31:00]
そーなんですか!!なら安心ですね!!
890: 購入検討中さん 
[2008-12-01 21:00:00]
やはりこの不景気の中、マンション建設にはどこも消極的なんですね。
マンション購入も慌てず、しばらく様子見しようと思います・・。
891: 匿名さん 
[2008-12-02 12:03:00]
フージャース中止は本当ですか?ガセでは
892: 匿名さん 
[2008-12-02 13:08:00]
11/20から工事開始予定が何もやってません。近隣住民から施工者が決まらなかったと聞きました。市営住宅の建設はやってますね。
893: 匿名さん 
[2008-12-02 14:13:00]
市営住宅は、どこに建つんですか?
894: 匿名さん 
[2008-12-02 19:11:00]
市営住宅は、再開発予定地のいちばん東側地区の五日市街道寄り。小さな区画です。
仙川整備工事始まりました。フェイシア南棟は、ちょっとうるさいかも。でも景観はずっときれいになりますね。
895: 匿名さん 
[2008-12-02 19:24:00]
桜野小学校の向かい側ですか?
そこだったらミニスーパーかコンビニが入ると営業の人から聞いたのですが。
どうなったのでしょう?知ってる方いらっしゃいますか?
896: 匿名さん 
[2008-12-02 22:47:00]
フージャースの予定地は、URが建てることになったと聞きましたよ。
地元の方々との交渉が不調だったとか。

地域としては、民間よりURの方が景気に関係なく開発が進みそうで良いですね。
897: 匿名さん 
[2008-12-03 03:12:00]
市営住宅建設地は昔学童クラブがあった気がする。元々市の土地じゃないかな。
898: 匿名さん 
[2008-12-03 06:30:00]
もしURなら、将来賃貸の物件が出来るってことかな?
899: 匿名さん 
[2008-12-03 11:30:00]
ならフェイシアの手前の土地は?URで賃貸ですか?
900: 匿名さん 
[2008-12-03 12:02:00]
空き地も困るけど、URで賃貸もなぁ。
フージャースはペナルティ払ってURに返したって事ですか?
また入札からやり直してマンション建つんじゃないんですかね。
手前は有楽土地のモノだから営業に聞けばわかるかも。
901: 匿名さん 
[2008-12-03 22:49:00]
手前も有楽が地主に返したと噂がありますね。どうなんでしょうか?
902: 匿名さん 
[2008-12-04 01:41:00]
返した?ならURですか?
903: 匿名さん 
[2008-12-04 06:31:00]
フェイシアの周りには当分の間、何も建ちそうもないですね。
それでなくても物寂しいところなのに・・。
ほんと陸の孤島になりそうです・・。
904: 匿名さん 
[2008-12-04 06:58:00]
憶測や噂ではなく、正確な情報を持っている方はいませんか?
905: 匿名さん 
[2008-12-04 07:50:00]
フージャース施工会社が決まっていないのは夏ぐらいから聞いていが白紙という情報はどこからきいたのですか? 昨日も会社側はそんな話はしていないとのこと ただ地元の調整が長引けばわからないとのこと 有楽土地は建てる予定とのこと だれか正確な情報お願いします
906: 匿名さん 
[2008-12-04 15:09:00]
正確な情報はどこに聞けばわかるんでしょう?
予定地の看板にはそれぞれフージャースと有楽土地の名が記載されたままですよ。
907: 匿名さん 
[2008-12-04 17:09:00]
武蔵野市に問い合わせをするしかないですか?
908: 匿名さん 
[2008-12-04 21:42:00]
今日、野村不動産からプラウドタワー武蔵小金井のキャンセル物件(6戸)の案内が来た。。。
60平米 2LDKで 6110万、91平米 3LDKで 9430万円だそうな・・・
駅近物件好みのみなさんには朗報ではないでしょうか(笑)

Don't miss it!!
909: 匿名さん 
[2008-12-04 22:20:00]
この不景気で駅近のマンションでもキャンセルが出るってことは、駅から遠いフェイシアはどうなってしまうの??
910: 匿名さん 
[2008-12-04 22:31:00]
キャンセルぐらいどこでもあるんじゃない?
911: 匿名さん 
[2008-12-05 00:25:00]
キャンセルというか、ローン審査に通らない人もいるのではないでしょうか。
912: 匿名さん 
[2008-12-05 23:09:00]
全部の空き地にマンションが建ったら、かなり雰囲気良さそうですね!仙川も整備中だし…
913: 匿名さん 
[2008-12-06 11:42:00]
残念ながらしばらく周辺にはマンションは建ちません。
914: 入居済み住民さん 
[2008-12-06 12:35:00]
>912
全部の空き地にマンションが建ったら、かなり雰囲気良さそうですね!仙川も整備中だし…
>913
残念ながらしばらく周辺にはマンションは建ちません。

ここは、寂しがりやさんには向かないかも。
「陸の孤島」発言もありましたが、広いオープンスペースと、豊かな木々、23区内より明らかに
 おいしい空気、土曜の朝は本当にのんびりした気分になれます。
 周りにマンションが無くても個人的には特段の問題なし。

お勧めの方
 喘息気味の方。利便性より静謐な場所を優先する方。ジョギング三昧の生活を望む方。
 週末は森の住民の気分を味わいたい方。
 長期的には拓けゆくだろう桜堤を眺める、心に余裕のある方。やはり中央線沿いが良い方。
 4月は桜で始まらないと気がすまない方もどうぞ。
915: 入居済み住民さん 
[2008-12-06 16:27:00]
今日、交番の反対の土地に工事車両が入ってましたから、そのうち何か建つんでしょうね。
せっかく高耐久マンションマンションを買ったんですから、ゆっくりこの街の変化を見守りながら住んでいきたいと思ってます。
20年や30年で転売することを考える方には向いていないマンションだと思いますよ。

陸の孤島なんて揶揄する方もいらっしゃいますが、空き地に取り囲まれているわけでは無く、南北、西にも住宅街が広がっています。
仙川も北の遊歩道もきれいに整備されますので、楽しみです。
916: 匿名さん 
[2008-12-08 06:52:00]
小金井公園に行くには交通量の多い五日市街道を渡らなければならないです。
小学生のうちは子供だけで遊びに行かせるのも心配。
イメージだけで、あまり空気もきれいとは言えないのでは・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる