東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「コスモフォーラムすずかけ台駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 南つくし野
  6. コスモフォーラムすずかけ台駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-09 05:39:00
 削除依頼 投稿する

7/8現在、何もありませんが、情報お持ちの方お願いします。

[スレ作成日時]2006-07-08 21:27:00

現在の物件
コスモフォーラムすずかけ台駅前
コスモフォーラムすずかけ台駅前
 
所在地:東京都町田市南つくし野3丁目2(地番)
交通:東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩1分
総戸数: 96戸

コスモフォーラムすずかけ台駅前

2: 匿名さん 
[2006-07-09 09:10:00]
線路に近いです。電車は東武・メトロ・東急の多くの種類の形式があるので、形式により騒音が異なります。電車で座って通勤したい方は、中央林間にした方がよいでしょう。店がないので買い物には不便です。東工大関係者向けですね。
3: 匿名さん 
[2006-07-09 09:17:00]
すずかけ台のマンションは物件が少ないので、すずかけ台限定で探している方には、これを逃すと次の物件が出るまで時間がかかります。何年も待ちます。
都心に比べて冬は寒いです。坂が多い街です。
4: 匿名さん 
[2006-07-22 18:55:00]
実際にモデルルームへいってきました。
Simpleな作りでありながらも、とても好感が持てる物件でした。
都内に向かって電車通勤をされる方は すずかけ台はいいかと思います。
朝の急行の始発はほとんど長津田から出ます。(中央林間からはほとんどでません。)
ですので、各亭で長津田まででて、10分も待てば、座っていくことができますよ!!

予定価格も見ましたが、とてもリーズナブルかと思いました。
5: 匿名さん 
[2006-07-24 14:28:00]
すずかけ台って駅前に買い物できるとこあるのですか?
なんか降りたこともないので・・・どうなのだろう?
6: 匿名さん 
[2006-08-08 20:15:00]
東急線の駅近で、リーズナブル・広めの物件となると今後そうたくさんは出てこない(というか無い?)と思うので、そういう物件を望んでいた方はかなり狙い目だと思います。
ただし、すずかけ台は駅前にスーパーがない(現状予定地もない)ので、買い物となると南町田になります。また、東向きの住戸は電車の音とR246の音が気になります。駅前ということでそのあたりが割り切れれば買いだと思います。
7: 匿名さん 
[2006-08-11 20:02:00]
04さん
駅からどれくらいなのですか?
予定価格も少しおしえていただけると・・・
8: 04です 
[2006-08-30 20:56:00]
久々に掲示板をのぞいてみたら、私への質問がありましたね。

値段は 一番安くて3200万円(3LDK 70平米),80平台は 4000万からかしら。。

また、マンションの階があがってもそれほど、同じ間取りならば値段に差がないのがよかった。
(一階あがるごとに、20-30万円 UP)。。
今までみたひどい物件では、200万円くらい階が違うだけで、値段の差がありました
9: 匿名さん 
[2006-10-06 15:39:00]
売れ行きは、どうなんでしょう???
10: 匿名さん 
[2006-10-12 00:35:00]
近くの小、中学校の評判など、教えていただけるとありがたいです。
11: 匿名さん 
[2006-10-15 21:55:00]
近くの小中学校といえば、南つくし野小学校、つくし野小学校、つくし野中学校です。いづれも町田市の中では評判がよく、特に高級住宅地の学区の為、教育熱心な親も多いようです。
12: 匿名さん 
[2006-10-15 22:00:00]
駅徒歩1分でも駅前にスーパーなどがなく、買い物に不便な気がします。近い将来、ショッピングセンターが出来るような情報お持ちの方いませんか。土地はたっぷりありそうなのですが。。。
13: 匿名さん 
[2006-10-15 23:10:00]
11さん
学校の評判ありがとうございます。教育環境は言う事なしですね。

12さん
商業施設のことは私も気になって営業の方に聞きましたが、
予定はないそうです。というか、建てられない地域だそうです。
そこだけは残念・・・。
14: 匿名さん 
[2006-10-16 14:48:00]
モデルルーム行ってきました。
建具が気に入りませんでした。
今まで見たきた他の物件と比べて安っぽく感じました。
キッチンのコンロも。

駅近で期待していただけに残念です。
15: 匿名さん 
[2006-10-16 22:04:00]
このマンションの購入を検討しています。地域の方々とうまくやっていきたいのですが、地域住民からのマンション建設反対運動などはありませんか?周囲に建設反対ののぼり等はありませんか。
16: 匿名さん 
[2006-10-16 22:09:00]
NO.14さんへ
私も同感でしたが、駅近であの価格設定では仕方なく感じました。数年後にリフォームを考えています。
17: No.14 
[2006-10-17 00:52:00]
No.16さん
ご意見参考になりました。
ありがとうございました。

その手がありましたね。我が家もリフォーム考えてみます。
18: 匿名さん 
[2006-10-25 22:28:00]
私も駅近というのが気になり検討しています。調べていて気になったところがゼネコンなんですがあまり有名なところじゃないようなのでHPで調べたところどうもゼネコンの下請けで工事をやっている会社のようでした。施工は大丈夫なのでしょうか?この辺りについて何か情報をお持ちの方がいらしたら教えてください。
19: 匿名 
[2006-10-26 14:48:00]
No15さんへ 大分前ですが物件が気になり、周辺をみてきました。(8月頃かな)その際にはのぼり(反対などの)はありませんでした。隣は公園、北側にはマンションが建っていましたが、特に反対運動が起きている様子もありません。ただ如何せん線路に近いので、騒音がどうしても気になり、個人的に購入を断念しました。すずかけ台の駅(というか線路が)物件よりも下側(地図を見れば橋があるのでわかると思いますが)を通る形ですのでよけいに音が反響して聞こえるような気がします。それ以外は駅前でも商業施設が少なく、本当に静かです。あと、自治会が結構強そう。多少離れたところでは自治会掲示板や樹木にごみについてやお祭りの日の際の駐車禁止についてなど事細かに書かれていたのが印象的です。駅周辺は多少マンションがありますがそこ以外は第1種住宅専業地ですので、戸建ての家や畑が多いところでもあります。
20: 匿名さん 
[2006-10-26 21:31:00]
あれだけ駅近(ほとんど駅横)物件だから線路脇なのは想定の範囲内では?
商業施設は確かに僅かですが、パチンコ屋さんや飲み屋さんの類が無く治安は本当に良さそうです。
長津田から座って都内に通勤できるのも魅力ですし、我が家は前向きに検討中です。
お買物も徒歩や自転車で南町田(カルフールやグランベリー)にも行けますし車を使えばまとめ買いもできますしね。
ただ友人や家族が車で遊びに来た時に来客用の駐車場もないし、不便かもしれません。
コインパーキングが駅そばに無かった様な気がします。すずかけ台のマンション等にお住まいの皆さんはどうしているんでしょうか?
21: 匿名さん 
[2006-10-27 08:03:00]
No.19さんへ
貴重なご意見ありがとうございます。建設反対運動が無い様で安心しました。前向きに購入を検討しようと思います。

No.20さんへ
来客用の駐車場の件、全く同感です。でも、駅近の割には駐車場台数が多く、入居者で満車にはならないと思います。管理組合とも協議し、来客者用の駐車スペース確保してもらうなど働きかけましょう。最悪は南町田駅前のコインパーキングやグランベリーモール駐車場を利用し、電車に1分乗る方法もありますよね。(大型マンションでは自分の駐車場から5分以上歩くケースもあります。ご参考まで)
22: 匿名 
[2006-10-27 09:03:00]
No19の補足です。現地を見に行った際、低層住宅の協約があるところを歩いてつくし野方面へ抜けたようです。町田市のホームページなどで建築協約の地図をご参照ください。http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/toshikei/t_01/kyotei/など。
平日の昼過ぎに行ったので、246号の騒音はあまりきになりませんでした。また、車では、御殿場方面→246号経由→現場付近を通るか現場付近から→246号経由→東京方面へと行く場合に利用するので、例えば東京方面から現場をとおって町田へというような利用はできません。環境や騒音は個人の感受によるところが大きいと思いますので、やはり一度現地を見ることをお勧めします。
23: 匿名さん 
[2006-10-27 19:45:00]
No.21さん
駐車場の件、返答いただきありがとうございます。
来客者用駐車スペース確保の件、賛同します。
また南町田・・・は良い案かもしれないですね。電車で1分、本当に近いです。
駅近を大いに活用すべきですね。
No.19さん
騒音は個人の感受による・・・その通りだと思います。
我が家も現地は車でも行って、更に電車でも行ってみました。
確かに線路近い・・・というのは感じました。
でも考え方で線路沿いの駅と駅の間にも沢山の戸建、マンションが建っています。
彼らは駅から遠くても線路沿いで騒音はあります。
駅から1分掛からない位の立地では止むをえないと我が家はポジティブに考えました。
100%満足のいく物件って難しいですから、何を優先するかですね。
24: 匿名さん 
[2006-10-28 09:54:00]
その後、同マンションの売れ行きは如何でしょうか。駅近ということもあって既に完売間近かでしょうか?今朝の折込広告では2期販売数8戸とありました。もうこれしか残っていないのでしょうか。MRに行って確認すればよいのですが時間がなくて。。。。情報お持ちの方いませんか。
25: 商店街がんばれ 
[2006-10-29 07:59:00]
朗報!かな?改札を出て左側の高台にコスモ、右側の丘下に野村不動産のマンションが建ちます。立地条件から行ってコスモの方が有利か。また、駅徒歩15分位のところに200世帯の大型マンションも出来るんだって。こうなれば、駅前商店街も黙っていないと思います。駅前整備に明るい兆しが・・・・・・・・
26: 匿名さん 
[2006-10-29 21:09:00]
マンション脇から246号に入り、東工大前信号を右折すると青葉台につながる道なのですね。青葉台があまりに近くちょっと感動しました。
27: 匿名 
[2006-10-30 08:44:00]
No25さんへ。野村不動産のマンション及び200世帯の大型マンションの具体的な住所(場所)はおわかりでしょうか。すずかけ台はなかなか目印となる場所が少ないので、できれば住所で教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
28: 匿名さん 
[2006-10-31 23:42:00]
No.27さん
野村物件は駅改札を出て右側線路沿いに30秒位歩いたところです。駅からかなり下るのでマンション3から4階位で駅ホームが視界に入ると思います。また、日照権の問題で7F建て、50世帯くらいのようです。200世帯マンションの住所は小川辺りでしょうか。
29: 匿名 
[2006-11-01 08:37:00]
No28さんへ。ご回答ありがとうございます。また、線路沿いですか。コスモの物件を検討したのですが、246号と線路沿いの音が気になり申し込まなかったのですが・・・。200世帯のほうも住所が小川ではアップダウンも結構あるでしょうし、徒歩15分でもチョットきつい感じがしますね。(年です。ハイ)駅前大通りなんかでマンション分譲があればいいんですけれども。何か愚痴っぽくなってしまいました。
30: 匿名さん 
[2006-11-08 12:42:00]
最近書込みないですねー完売するかなー
31: cherry 
[2006-11-12 17:03:00]
先日、モデルルームへ行ってきました。
すずかけ台はあまりにも何もないので、検討外だったんですが、
モデルルームを見た限りではすっきりしてていいかな、と思いました。
(広いお部屋のモデルで白だったからそう感じたんでしょうか・・・)
でも、他の物件も検討してるといった直後、
営業の方が急変して、他物件をけなしだしました。
購入を検討されている方や、すでに購入された方は
どんな方が担当でしたか?
たまたま性格の悪い方に当たってしまったのか、
そういう方が多い会社なのか。
他ではそんなことなかったので、
ちょっとショックでした。
よろしければ、教えてください!
32: 匿名さん 
[2006-11-12 20:27:00]
私の担当の方は他物件をけなす・・・ような事は無かったですし、嫌な思いも無かったです。
性格の悪い方・・・とまで感じてしまうなんて大変な思いをされたのでしょう。
責任者の方に言って別の方に担当を替えてもらってはいかがでしょうか?

33: 匿名さん 
[2006-11-13 09:20:00]
私の担当者も特段他物件をけなすようなことはなかったです。隣に他の物件のモデルルームもありますが、こことは全く嗜好の違う物件ですから、あまり競争相手にならなそうですね。
34: cherry 
[2006-11-13 10:40:00]
ありがとうございます。
担当の方を替えてもらうってありなんですね。
でも、ちょっと言いづらい気がしますが・・・。
次回行って、あまりにも我慢できなかったら
替えてもらうか、そこでの検討はあきらめようかと思います。
みなさん、ありがとうございます。
35: 匿名さん 
[2006-11-13 11:26:00]
他物件でも担当者との相性問題が話題になっています。
担当者との・・・はここの物件に限らないようですよ。
確かに気が引けるとは思いますが、担当者の変更は有りだと思います。
次回は気持ち良い対応を受けられると良いですね。
36: 匿名さん 
[2007-01-07 20:51:00]
CFすずかけ台の掲示板あったんですね。今日から参加させて頂きます。今日MG行ってきました。MRは最高の間取りでした。後は現地確認で購入を検討します。近所の方、立地条件は如何ですか。駅近なので多少の騒音は覚悟していますが、その他気になることありますか。田園都市線沿線でこの安さが気になるのですが・・・・・・・・?
37: 匿名さん 
[2007-01-16 13:27:00]
契約しました。田園都市線沿線で探しました。決め手は駅1分、しかも価格もリーズナブルというところ。騒音は許容範囲と判断。買い物の不便さは、うちの場合今も車だし変わらないので問題なし。駅前に銀行とATMが少ないので、日々の生活で現金引き落としに困る方がいるかも知れません。
2年遅れくらいで近所に野村不動産の物件が建ちますが、地価が上がっているようなので販売開始する頃には同じ予算ではとても買えない物件になるんじゃないでしょうか?
ぜひ完売して欲しいですね。
38: 匿名さん 
[2007-01-16 13:52:00]
野村不動産のプラウドすずかけ台は、4000万円台中心ということです。
しかし、セルシオヒルズすずかけ台を気に入ってるので、中古が出るまで待とうかと思ってます。
39: 匿名さん 
[2007-01-16 19:15:00]
現地はすでに確認をしておりまして、こちらのマンションに興味があるのですが、間取りのB1・B2タイプは最低いくらぐらいから販売されているのでしょうか?4000万円以下でしょうか?そうなら、モデルルームに行ってみようかと思っているのですが、どなたかレスいただければと思います。
40: 匿名さん 
[2007-01-18 09:23:00]
B1・B2タイプは4200万円〜のようです。
41: 匿名さん 
[2007-01-18 23:13:00]
B1・B2タイプは、何㎡ですか?
42: 匿名さん 
[2007-01-19 08:28:00]
確か81㎡位だったと思います。
43: 匿名さん 
[2007-01-20 16:44:00]
no.39です。no.40さんありがとうございました。本日土曜日の折込広告に4200万円台のB1プラン掲載されていました。広さ・方角・駅近でこの価格は検討してみるべきなのかもしれません。
ちなみに、すずかけ台駅前にコインパーキングがあるかご存知の方いらっしゃいますか?
もし購入して、お友達や親戚が遊びに来るときに、来客用駐車場がないようなので、近くにコインパーキングがあると便利だなぁと。いかがでしょうか?
44: 匿名さん 
[2007-01-20 20:35:00]
うちも以前検討していたので、周辺を見に行きましたが、コインパーキングはなかったと思います。
うちは、いくら駅近といっても線路と246沿いでうるさそうなので、辞めました。

最近、セルシオヒルズの中古が出てましたが、南向きの90㎡台で4000万円以下でした。
100%駐車場で来客用駐車場もあるし、ディスポーザーもあって仕様設備もすごくよかったですがが、すぐに売れてしまったようです。
うちは、セルシオヒルズの中古が出るまで待つことになりました。
45: 匿名さん 
[2007-01-21 16:19:00]
no.39/43です。no.44さんありがとうございました。私は今も大通り沿いに住んでいるので音はあまり気にならない性格ですが、来客用駐車場か近場のコインパーキングは必須条件なんです。親戚や友達が車でよく遊びに来ることになりそうなので、コインパーキングがあるとなんとかなるのですが、ないですか。。。
セルシオヒルズ初めて知りました。早く中古物件がでるといいですね。我が家も4000万円以下でいい物件見つけたいです。
46: 匿名さん 
[2007-01-21 16:58:00]
セルシオヒルズ良いですよ。家は90m2以上で玄関広いし、かなり快適です。ペアガラスサッシで結露もしないし。配管も外配管で、問題なし。自走式駐車場。
47: 匿名さん 
[2007-01-21 17:38:00]
45さん
今日、現地を見に行ったのですが、やはり、コインパーキングはなかったです。
来客用駐車場がないと、不便ですよね。
それに、あの周辺は、建築協定?があるので、作れないのでは?

ついでに、野村不動産のプラウドの現地も行ったのですが、
すずかけ台駅は、急行電車が通過する時も警報音のようなものが響き渡るのですねぇ。
あれが早朝から深夜まで聞こえるとなると???
主人が、どちらも絶対にダメでした。
48: 匿名さん 
[2007-01-22 08:50:00]
no.46/47さんありがとうございました。やはりコインパーキングなさそうですね。
ちょっと我が家のライフスタイルにはこの物件は合わないようです。見送ります。
線路沿いでもあまりに駅が近いと警報音が一日中聞こえるのですね。
そこまで気がつきませんでした。
セルシオヒルズの自走式駐車場、魅力的ですね。少しだけ、セルシオヒルズをネットで情報収集してみました。町田街道からちょっとはいった、ネッツトヨタの裏なんですね。
まだ築浅であるのもいいですし、180世帯近くあるようなので、売り物件もでるかもしれませんね。
我が家は、すずかけ台から江田駅の辺りで駅近で、できれば南向きか南西向きの新築で見つけたいですが、予算が4000万なので厳しいかもしれません。
49: 匿名さん 
[2007-01-22 09:35:00]
田園都市線は本数も多いし、おまけに246沿いなので、かなりうるさいでしょうね。
我が家もそれが妥協できませんでした。
住んでから、やぱりうるさかったと後悔しても遅いので。
50: 匿名さん 
[2007-02-06 14:07:00]
検討しておりますが、これって全くの新築ではなくて、再生物件ではないですか?以前研修で行った施設だと思うんですけど。違ってたらごめんなさい。
51: 匿名さん 
[2007-02-06 20:28:00]
再生物件?
今日、DMが来ましたけど、第5期ってありました。
あとどのくらい売れ残っているのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる