ヤマウラ企画開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクシオ八王子みなみ野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 七国
  6. エクシオ八王子みなみ野レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-10-31 11:05:48
 削除依頼 投稿する

八王子みなみ野プロジェクトだと物件名が分りずらかったので、
物件正式名称に変えてみました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42798/

所在地:東京都八王子市七国5丁目14番5(地番)
交通:横浜線「八王子みなみ野」駅 バス5分 「みなみ野シティ中央」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-06-09 12:10:00

現在の物件
エクシオ八王子みなみ野レジデンス
エクシオ八王子みなみ野レジデンス
 
所在地:東京都八王子市七国5丁目14番5(地番)
交通:横浜線 「八王子みなみ野」駅 バス5分 「みなみ野シティ中央」バス停から 徒歩1分
総戸数: 133戸

エクシオ八王子みなみ野レジデンス

186: 入居予定さん 
[2008-03-03 07:18:00]
プロバイスさんのは若干高いような気がしますが鍵交換とか細かい物がついているので
プロバイスさんにしようかと思っているのですがみなさんは火災保険どちらにしましたか?
楽しみもありますがいろいろ悩むことが多いですねー
入居後にあの時いろいろと悩んだことがいい思い出になるといいな〜
もうすぐ引渡しですね、みなさんよろしくお願いします。
187: 135 
[2008-03-04 21:21:00]
こんばんは。

換地公告の件も一件落着しましたね?!
ようやく融資銀行が決定しました・・ふぅ。

185さん>
人それぞれ借り入れプランが違うので、
どこの銀行がいいのかも人それぞれですね。
銀行各種プランを色々調べてみてください。
うちは明らかに提携銀行より他銀行のプランの方がよかったです。

186さん>
うちは提携銀行は使わないのでプロバイスさんにこだわらず
要らない保証も外したりして各社色々と見積もっているところです
そのほうが自分に合った保険プランになります。
188: 入居予定さん 
[2008-03-04 21:55:00]
”公告日”にこれだけ振り回されることになるとは・・・。
ようやく引っ越しの荷造りに集中できそうです。

うちも187さんと同じく、プライベートローンで融資実行予定です。
提携ローン銀行と他行の、それぞれのメリット・デメリットを比べて他行を選ぶことにしました。
欲を言えば、2月にローン実行だと良かったかな。3月はどこも金利あげてきましたし。

火災保険もプロバイスさんの紹介?ではない会社を選択しました。
ネットで調べて、気になった保険会社の営業さんに自宅へ来ていただき、自分たちに合った補償内容で見積もりを出してもらいました。
不明な点を詳しく教えていただき、十分納得した上で契約できたのでよかったです。
189: 141 
[2008-03-04 22:08:00]
みなさん、プライベートローンで実行予定なんですね。

うちはまだ銀行から正式な回答が来ていません。
書面がやはり必要だったのでしょうか??
期待してもいいんですかね???
190: 135 
[2008-03-04 22:20:00]
わたしは東京都と契約部と融資先銀行に電話してみました。
待ってても連絡は来ないと思うので明日にでも連絡してみてください。
良い結果になると思いますよw>141さん
191: 141 
[2008-03-04 22:34:00]
> 135さん。

明日、早速連絡したいと思います。

実は昨日、今日と契約部、銀行に数回電話して状況を確認してました。
最終決定後、まずは銀行の方から契約部に連絡があるということでしたが
今日の夜の時点で、契約部にまだ連絡が来てないそうです。
(連絡したが、お互い電話中だったりしたらしいです)

ここまで書くと、契約部の方が見られてると私のことがバレバレですね(笑)

明日、良い結果になるといいな。
192: 契約済みさん 
[2008-03-05 10:35:00]
おはようございます
地震保険はみなさんどうされましたか?
193: 契約済みさん 
[2008-03-05 16:29:00]
IHクッキングヒーターにされた方いらっしゃいますか?
おすすめがあればアドバスください。
194: 141 
[2008-03-05 17:08:00]
みなさん、こんにちは。

私もようやく、プライベートローンに決定しました。
朝一番で問い合わせてものの、やはりまだ確認中との事でドキドキしながら待ってましたが
夕方に銀行の担当者の方から連絡があり、融資決定!
ようやく一安心って感じでした。
もちろん長期間にわたって支払っていかないといけないのですが。。。

銀行の担当者、契約部の方には本当に色々とお世話になりました。

最終判断として

銀行⇒プライベートローンで決定
火災保険⇒プライベートローン先で提携の保険(地震保険付き)

という判断です。
195: 入居予定さん 
[2008-03-05 19:21:00]
うちも地震保険つけました。

火災のみだと保険料が抑えられるので、財布にはやさしいのですが
「地震保険に入っておいた方がいいだろう」とうちは判断しました。

193さん>
うちはIHにしなかったのでアドバイスできません。すいません。

うちは標準のガスコンロのままで、何年か後にガラストップにして、いずれIHにしたいなぁ
と思っています。
196: 契約済みさん 
[2008-03-07 21:24:00]
こんばんは
昨日、今日と手直しの確認会でしたね。
うちはクロスの汚れが殆どでしたが綺麗になっていました。指摘されるって分かっているような所は最初から落としておけばいいのにと思いました。
内覧会の時に無かった傷が・・・掃除の際についたのかな・・・
安い買い物ではないので大変な作業でも細心の心遣いをしてほしいものです。
197: 141 
[2008-03-07 22:12:00]
みなさん、こんばんは。

引渡しまであと2週間。いよいよですね♪
引越しの準備も本腰を入れなければ。

さて、うちも確認会に行ってきました。
汚れや傷は治ってましたが、やはり新しい傷が。。。
多少はしょうがないと思うのですが、明らかに目立つ部分は再度指摘してきました。

それよりもショックだったのが、ワックスがけを再度行ったみたいですが
人の髪の毛や埃がいたるところで埋まってました(悲)

ただ、もう確認会とかはないそうです。
引渡し後にチェックして、工事の方が駐在してるそうでそこで言って欲しいとのこと。

う〜ん。。。大丈夫なんでしょうか???
198: 入居予定さん 
[2008-03-08 06:02:00]
おはようございます
私も確認会に行ってきました。
指摘した場所は殆どなおってましたが新たな汚れや傷がありました。
それを直す時に新たな問題が発生しないか心配です。

工事の方が駐在されるんですね〜引渡し後に何か見つかったらどうするんだろうなぁと思いつつ
聞いて帰ってくるのを忘れてしまって・・・
でも、その窓口で対応してくれるか不安ですね!
199: 141 
[2008-03-08 17:15:00]
198さん >

平日だけとも言ってましたが、とりあえず居るそうです。
そう言えば、入居手続き会のときにもGW前後まではキッズルームに
駐在すると説明を受けた気がします。

傷や汚れは引越しして入居してしまうと、いつ付けたかわからなくなるので
それまでには直して欲しいですよね〜。

さてさて、引越しの準備、準備。
200: 入居予定さん 
[2008-03-10 20:17:00]
八王子みなみ野散策ブログ更新されましたね。
新しい9Fのモデルってどの部屋でしょう。。。Lタイプ?
自分の上の階がモデルルームになって安く売られるのは
ちょっといい気分じゃないです・・・

上階をモデルにするってよくあることなんですかね???
201: 契約済みさん 
[2008-03-11 07:02:00]
私が契約した頃は9階は契約済みってなっていました今回のモデルルーム(Lタイプ)
いいなーと思いながらも空いていなかったので諦め他の上階にしたのですが
売るための戦略なのでしょうが一生住む所なので残念です。
売れていたのなら諦めもつくのですが。。。
かなり安く売るんでしょうね!
202: 入居予定さん 
[2008-03-13 08:36:00]
引渡しまで一週間になりましたね♪

暖かくなってきたのもあり、
楽しみで毎日気分が浮かれてます。

入居後もよろしくお願いします!
203: 契約済みさん 
[2008-03-14 23:35:00]
こんばんは

内覧会時の手直し確認はみなさん終わりましたか?
私はトイレのクロスの張り方が雑なのを指摘し、直していただきましたが
まだよれていて、2度目の手直しをお願いしています。
縦じまで貼るのが難しいらしいですがずっと住むところなのでちゃんと直して欲しいです。
今度は直っているか不安です。また、気に入らなかったら指摘していいのでしょうか〜・・・

購入したら長谷工Aの現地担当の人の対応が悪くってがっかりしています。
連絡とかちゃんとくれないし・・・残りの部屋を売らなきゃいけないから忙しいだろうけど
引渡しまで気持ちよく対応してほしいと思いました。
204: 入居予定さん 
[2008-03-15 09:52:00]
こんにちは。
NO.203と同じく私の部屋もトイレの壁紙がよれてしわになっている所が多く
一回指摘しただけでは直りきってませんでした。ほんとがっかりですよね。
部屋の修正箇所は部屋によってばらつきがあるようです。数カ所の人もいれば、
100箇所近い人もいるそうです。上手い丁寧な職人さんにあたった部屋はラッキーですが、
雑な人にあたった部屋は最悪です。おそらく私の部屋は後者の方だとおもいますが・・・。
205: 141 
[2008-03-16 00:52:00]
みなさん、こんばんは。
引渡しまでいよいよとなりましたね。

内覧会と確認会の手直し。私の部屋はまだ終わってません。。。
引渡し後にチェックを行う予定です。

引越し前までに一通りチェックして、手直ししてもらう部分は
後からでもちゃんとしてもらおうと思っています。
206: 入居予定さん 
[2008-03-16 06:29:00]
Lタイプ9階のモデルルーム見てきました。緑を基調としたお洒落な部屋でしたよ。
自分の部屋の参考にと思って行きましたが上手にコーディネートできるかな・・・

いろいろ対応が悪かったりで不安ですがいよいよ引渡しが今週ですね^^
引越し準備は大変ですが新しく購入する物を選びに行っている時は楽しいです。

みなさん、これから長いお付き合い宜しくお願いします。
暖かい人付き合いができたら嬉しいです。
207: 141 
[2008-03-20 10:34:00]
みなさん、こんにちは。

いよいよ引渡しが明日になりましたね。
206さんの言われるように、みなさんと協力して
暖かくて過ごしやすい環境にしていきたいです♪

また、私は引越しが後半になるので、気付いた点などがありましたら
教えていただけるとうれしいです。

今後とも本当によろしくお願いします。
208: 購入検討中さん 
[2008-03-22 05:58:00]
いよいよですね。
引越しで忙しくてコメントどころじゃないかなぁ〜
引越しをされた方の感想をお聞かせくさい。
209: 135 
[2008-03-22 11:20:00]
こんにちは
135です。

引渡しも終わり昨日さっそく部屋をみにいきました。
工事後なのかフローリングとも埃?塵?などでかなり汚れています。
靴下がかなり汚れました・・・
なので引越し前に全部屋雑巾がけしたほうがいいですよ!>141さん、みなさん
何世帯かすでに引越しされてますね。

VDSLモデムも早速つなげ接続テストしてみました。
ベンチマークテストで2.6Mでした。
これから入居者が多くなるとやはり遅くなるんでしょうね。。
210: 入居予定さん 
[2008-03-22 12:27:00]
> ベンチマークテストで2.6M
ほとんど誰も使っていない状況で
2.6Mとは遅すぎませんか?

今なら、50M以上出てもおかしくないと思いますよ。
211: 135 
[2008-03-22 21:52:00]
こんばんは。

既にエアコン設置されているお宅もいるみたいですね。

たしかに速度、遅いですよね>210さん

http://www.speedtest.jp/
↑でテストしたのですが、みなさんも試しみてください。
212: 入居予定さん 
[2008-03-23 06:02:00]
引越しはまだなのですが少し荷物を運びがてら部屋を見に行ってきました。

内覧会の時に各部屋についていた照明がそのまま付いて、消火器も玄関入ってすぐのところに置いてあるのですがみなさんの部屋にも同じでしょうか?
これは片付け忘れなのか〜自分たちで対応するのでしょうか〜
何か聞いてらっしゃいますか?
数日、行く予定がなく、どこへ聞いてよいのやら・・・聞いてらっしゃる方がいたら教えて下さい。
213: 入居予定さん 
[2008-03-23 09:02:00]
消火器は各住戸に配備されているモノですから、各自で保管すると思います。
「各部屋についていた照明」は、うちもついていました。
片付け忘れと思いますが、引き渡し後ですから、処分しても構わないのでは?
常駐の長谷工さんに聞くのがよいですね。
214: 141 
[2008-03-23 17:15:00]
みなさん、こんにちは。

あれだけドタバタした換地処分の公告日の件もありましたが
先日無事に鍵の引き渡しを受けてきました。

そして休み中に確認会の手直しも兼ねて新居に行ってみましたが
手直し部分はちゃんと直っていたので一安心です。
内覧会、確認会に引き続き3回目の家の立ち入りでしたが
今回が一番ちゃんとしていたような?天気が良かったせいですかね???
(もちろん135さんの言われる通り、掃除は必要です)

そして、さっそく引越しされている方もいて、マンション内も少しずつ
活気が出てきているように感じました。

212さん>
うちにも内覧会の時の照明がついたままでした。
キッズルームに長谷工さんが常駐していると思うので
私も引越し後に聞いてみたいと思います。

135さん>
2.6Mは確かに少し遅いですよね。。。
マンションまでは100Mで来てるはずですし、入居の方が少ない状況では
もう少し速い速度が出てもいいと思ってたのですが。
まだVDSLの通信速度が安定してないんですかね?
(今のプロバイダでは、速度の安定までモデムの電源を入れて数日掛かると言われました)
ストレスのない位の速さであってくれたらいいですね。
215: 入居予定さん 
[2008-03-24 06:23:00]
テレビについてお伺いします

マンションの共聴システムでBSやCSは受信されているのでしょうか?
個人でアンテナをバルコニーにつけないと見れないのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
216: 入居予定さん 
[2008-03-24 08:42:00]
215さんへ。

マンションには、110℃CSデジタル対応の共同パラボナアンテナが立っているので
110℃CS放送であれば部屋のマルチメディアコンセントからつなげることが出来ますよ♪
もしかすると、
http://joshinweb.jp/servlet/cReview?JJ=4962736202270
が必要かもしれません。

また、ベランダに個人でアンテナを立てることは重要事項説明書や
売買契約書に記載の通り禁止されています。
1階のガーデンに落ちたりしたら大変ですもんね。
217: 入居予定さん 
[2008-03-24 13:38:00]
216>さん
ありがとうございます。
管理規約とかちゃんと読んでませんでした。
入居が少し先なのでそれまでに勉強します。
218: 入居予定さん 
[2008-03-24 15:50:00]
215さんへ。

いえいえ、どういたしまして。

実は私も、もうすぐ入居ということで
契約書や管理規約等を見直しているところでした(笑)
バルコニーの柵に布団を干すのも禁止等、細かな規約もあるみたいです。
八王子市はゴミ出しの袋も決められてるみたいですしね。

慣れない部分もありますが、ルールを守りながら
楽しい生活を送っていきたいと思っています。
219: 周辺住民さん 
[2008-03-28 09:21:00]
換地処分の公告がされました。
220: 135 
[2008-04-07 21:33:00]
こんばんは
みなさん入居はされましたか?
まだ、これからの入居の方はいるのでしょうか。
221: 入居済み住民さん 
[2008-04-08 22:16:00]
大分売れ残りがありそうですね。
少し心配です。
222: 匿名さん 
[2008-04-08 22:30:00]
残り40戸みたいですが・・もっとでしょうかね?
223: 入居済み住民さん 
[2008-04-09 15:42:00]
>残り40戸みたいですが

うちもこれぐらいだと聞いていますが・・・


現時点での入居状況を見ると、
売約済みの部屋が40戸なんじゃ?と思ってしまうほどです。

やはり、マンションでバス便っていうのがネックなんでしょうか。
生活するぶんには今のところ、支障は感じないですが、
将来売却することを考えている方(資産価値)はなかなか手を出しにくいのかもしれませんね。

住環境は申し分ないですよ。
小・中学校が徒歩圏内ですし、高い建物もないから眺望も最高!
おいしいパン屋さんも目の前にあります。バス停も近いです。

みなみ野、いい街ですよー。
引っ越して来て、本当によかったと思っています。
少しずつでもいいから、売れていってくれると嬉しいです。
224: 141 
[2008-04-10 00:22:00]
みなさん、こんばんは。

私は先日入居しました。新居はやはりいいですね♪
八王子みなみ野は気に入っている街ですので住み心地よいです。

入居しての感想です。

バス停から駅までは時間通り。
本数も結構ありますし、バスでもそんなにストレスなし。
宇津貫公園や栃谷戸公園でのんびり出来るのはGood。

エントランスのメールルームが若干狭い。。。
エントランスからエレベータまでが若干圧迫感がある。
これは色が深い緑というのと、地面から少し低いからですかね?

それでも、部屋に入ると100m2越えが実感できます。
部屋は明るく、お風呂も広いので快適な毎日です。

135さん>
ご無沙汰しています。
マンション内も回りの方も少しずつ増えてきているようで
駐車場に止めている車の数も増えてきました。

それはそうと、インターネットの速度。
私も試してみましたが2.5M程度でした。
何回か試しているのですが、やはりその程度の速度。
以前の環境ではもっと早かったので、やはりVDSLの速度かと。
リミットでもかかってるんですかね???

221さん>
時々、部屋の参考に他のモデルルームを見たりしてましたが、
契約率はその他のマンションと遜色ないみたいです。
このマンションは住んでみると街の良さが分かりますよね♪
なので、あまり心配はしていません。
って感じてる私は楽観的でしょうか?(笑)
それでも、住民としては早く完売して欲しいですね。

223さん>
現時点での入居者は確かに思ったほど多くないですよね(笑)
みなみ野は本当にいい街ですので、私も住んでて良かったって思います。
225: 227 
[2008-04-10 14:58:00]
上階でのドアの開閉音など生活音が響き気になるお宅はありませんか?
226: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 17:09:00]
気になるほどの生活音は聞こえてきません。

ただ、他の部屋のドアに比べて、リビングのドアがわりと「バタン!」と閉まるような気がします。
その音が下階のお宅に響きやすいのでは・・・と、気がかりです。
もちろん、そっと閉めるよう気をつけてはいるのですが。
(うちの下はまだ未入居のようなので、225さんにご迷惑はおかけしていないと思います^^;)


話はちょっとズレますが、
工事前・工事中オプションの設置等は、とうに終わってるはずなのに、
まだ入居されていない(売れていない?)部屋から、ドリルの音が聞こえてきたりして不思議に思っています。

もしかして、まだ売れていない部屋はエコカラットとか、電気工事が必要な照明とか、無償でついてきたりして!?

ちょっぴり羨ましいです。
いえ、私のただの妄想かもしれませんが(苦笑)

購入物件検討中の方、狙い目かもしれませんよ^-^
(違ってたらゴメンナサイ)


そろそろ住民板にスレッドたてた方がよいのでしょうか・・・
完売するまではこのスレッドで情報交換してても問題ないのかな?
227: 227 
[2008-04-10 20:44:00]
226さん返信どうもです。
226さんの上階の方は既に入居されてますか?

そろそろ住民版スレッドで情報交換していですね。
テプコシステムで開設できるんでしょうかね?
228: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 21:44:00]
押入れやリビング、キッチンの扉を閉めると大きな音がして響くようです。
扉や戸棚などの開閉には気をつけたいですね。
229: 入居済み住民さん 
[2008-04-10 22:57:00]
こんなのを貼れば、ずいぶん音が減りましたよ。
ご参考に。

http://www.exseal.co.jp/product/pit-chon.html
230: 入居予定さん 
[2008-04-11 15:02:00]
購入済みで数日後に引っ越すのですが。。。
購入済みでもモデルルームって見せてもらえるのですか?
231: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 21:12:00]
230さん>頼めばみせてもらえますよ

常識としてリビングや廊下を走ると下階に響くようなので
静かに歩くように気をつけてもらいたいです。
どこのマンションでも同じだと思いますが・・・
232: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 21:30:00]
230さん

購入済みでも大丈夫ですよ。
私は入居後にモデルルームにお邪魔しました。
インテリアコーディネイトの参考に、と思いまして。
それと自分の家と部屋タイプが異なるので、一度見てみたくて。

ただ営業の方に言われたのが、以前よりもスタッフ数が少ないため、購入者は出来れば平日来ていただきたいとのことです。
事前に連絡を入れておけば尚良いかもしれませんね。

229さん。

部屋の壁の所々(開けたドアが当たる箇所など)に、クッションが貼られてますね。
参考にさせていただき、早速気になる箇所に貼りたいと思います。情報ありがとうございました。
233: 入居予定さん 
[2008-04-13 07:11:00]
やはり足音とか響くのですね〜
購入するとき最上階が良かったのですが契約済みとのことで諦めました。が
その部屋がモデルルームになっているのが納得できません。(今さらですが)

営業担当の方は今の造りは気になりません!と断言していたけど・・・

上の階の方がまだ住んでらっしゃらないけどルールを守ってくれる方だといいなぁ。
私も防音マットや他のことでも努力して 迷惑をかけない生活をしたいです。
>229さん 良い情報をありがとうござます!
234: 契約済みさん 
[2008-04-13 07:25:00]
壁に釘など打ってよい場所って どこでもいいのでしょうか?
そういうのが分かる書類って 貰ってますか〜

一度、着た物なのどちょっとハンガーを掛けたいっていう場所がないんですよねぇ
クローゼットに掛ければいいのでしょうけど・・・皆さんはどうなさっていますか?
235: 141 
[2008-04-14 22:51:00]
みなさん、こんばんは。

少しずつ生活も落ち着いてきて、毎日楽しい生活を送っています。
毎度の事ながら、みなみ野はいい街ですね。

もうそろそろ、住民版を立ち上げる頃でしょうかね?

テプコシステムの掲示板はまだどなたも書き込みされてないので
ついついこちらに来てしまいます。

226さん>

確かに工事があってますよね。
先日「長谷工インテック」からのお知らせが入ってて、ご近所(契約済み)の部屋で
リフォームするので少しうるさくなるかもしれませんと書いてありました。
間取り変更とかするのかな?とも思っていましたが、引渡し後に色々と工事を
されるみたいですね。
私もコーティングをお願いしましたが。。。

228さん>
リビングの扉は確かに音がしますよね。

先日、ホーマックで防音のポチ?みたいのを買ってみましたが
大きな効果は。。。
みなさん、よい対策がありましたら、よろしくお願いします。

234さん>
書類とかはもらってないですね。。。
私はピクチャーレールをオプションで頼みましたが
壁をたたいてみてもそのままねじで止めているように感じます。
(10kgか15kg以上はダメといわれた記憶もあります)
ピクチャーレールは下がり天井の根元の部分にありますので
その部分だと大丈夫なのですかね?
236: 入居済み住民さん 
[2008-04-15 12:03:00]
235さんの書き込みを読んで、テプコシステムズ内の掲示板を見てきました。
あれだと、エクシオ入居者(契約者)しか見ることが出来ないから、内々の情報交換には最適かもしれませんね!
こちらに住民板をわざわざ立ち上げなくても大丈夫かも・・・

ただ、登録名(世帯主名)がフルネームで表示されてしまうのには、やや抵抗がありますね。書き込むのをためらってしまいました(苦笑)
主人の名前がドーンと出てしまうようなので、テプコ内の掲示板に書き込むのは、一応主人の了承を得てからにしようと思います。


234さんの質問の件ですが。
うちはパイプハンガーに掛けています。って、こういう回答を望んでおられるわけではないんですよね〜
外から帰ってきて、いきなりクローゼットに仕舞うのも何だから、一時保管場所みたいな箇所が部屋内にあればいいな、ってことですもんね・・・

思いつくのは玄関ですかねぇ。
コート掛けみたいなものを壁に取り付けるか、玄関入ってすぐのところに置いておくか。
でも、最近はそういう家も少ないような気がしますね。来客用ならアリかもしれませんが・・・
シューズクローゼットになっていれば、洋服をかけておく場所も作れたかも。
でも、靴と服を一緒にするのもイマイチですかね。難しい〜
237: 契約済みさん 
[2008-04-16 00:17:00]
はじめまして。
235さんが近所のリフォームのことを書かれていますが、私のところかもしれません。
(引越し後ではないので違うかもしれませんが・・・)

契約は済ませているのですが、夫婦ともに車椅子のため、バリアフリーのリフォームが必要で、入居は5月末くらいになる予定です。
トイレの間口を広げたりしなければならないので、結構大掛かりな工事になり、騒音でご近所さんにご迷惑をおかけするかと思いますが、なにとぞご容赦ください。

入居後は皆さんと長いお付き合いになると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。。
238: 141 
[2008-04-16 00:59:00]
>237さん

こんばんは。235(141)です。

事情も知らずに、安易な気持ちでこういう場所に書き込みをして申し訳ありませんでした。

今回、きちんとお知らせがポストに入っており、夫婦共々
「ちゃんとお知らせが入るし、気持ちがいいよね」とも話していたところでした。

ご近所さんになるかもしれませんが、こちらこそよろしくお願いいたします。
239: 入居済み住民さん 
[2008-04-16 10:34:00]
226です。
謝らなければならないのは私の方です。

うるさいという気持ちではなかったにしろ、ドリルの音がすると軽率に発言し、
その結果、237さんにプライバシーに関わる内容をこのような不特定多数の方が見る掲示板に書き込ませてしまい、
大変申し訳なく思っております。本当にすみませんでした。


みなみ野は町全体がバリアフリーに力を入れていて、このマンション自体も部屋内外の廊下がゆったりとられていますよね。
リフォームが順調に進み、237さんにとって快適なマンションライフが過ごせますように・・・。

こちらこそどうぞよろしくお願いします。
240: by 237 
[2008-04-16 12:35:00]
>141さん、226さん

私自身、リフォームによる工事の騒音で、もしかしたら住民の方にご迷惑をかけるかも・・・と心苦しく思っていましたので、こういう場で事情を説明できたことで、気持ちが楽になりました。

少なくともこの掲示板を見られている住民の方には、騒音の理由が分かっていただけるので、書き込むきっかけを作っていただいた141さん、226さんには感謝しております。

マンションは廊下の幅も広いですし、環境も大変気に入っています。
早く入居したい気持ちでいっぱいですが、リフォームが終わるまでは我慢です!
241: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 19:50:00]
南東側住民の方で、花火に気づいた方いらっしゃいますか?

今日の19時ちょっと前だったんですけど、キッチンで調理してたら「ボン!ボン!」って音がして、
なんだろうな〜と思って外を見たら、花火があがっているではないですか!

気づくのが遅かったのかもしれませんが、ほんの数分で終わったように感じたので、花火大会ってわけではなさそうでしたが、
とても嬉しいサプライズでした。

南西側からは毎年夏に行われる、八王子花火大会の花火が観られるとは聞いていましたが、南東側でも花火が楽しめるとは・・・!!

春の夜の、素敵な贈り物でした。
242: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 20:11:00]
こんばんは。
私も音には気付きましたが、花火だったんですね!
でも我が家は下の方の階なのでどっちにしろ見えなかったかな?
どこの花火だったんでしょうか・・・。
最近、南東側は保存緑地の新緑が綺麗で朝なんか鳥の声も聞こえたりして
洗濯物を干しながら癒されています。ほんと買って良かったなあと思います。
243: 入居済み住民さん 
[2008-04-21 22:25:00]
みなさん、こんばんは。

このマンションからはまだ未確認ですが、みなみ野からは色々な花火大会が見れますよ。
夏になると週末はどこかの遊園地?の花火が見れたり、遠くは調布の花火大会も見えたりします。

すぐ近くからの引越ししてきたのですが、夏は毎週末が楽しみでした。
新居でも夏は花火大会がたくさん見れるといいな。
244: 入居済み住民さん 
[2008-04-22 17:42:00]
みなみ野は花火が色々見られるんですか!
遊園地というのは、相模湖ピクニックランドですかね?

昨日の花火は方角的に、宮が瀬湖(宮が瀬ダム)かなーって思ったのですが。
あそこはクリスマス時期に花火があがるんですよ。
もちろん冬の時期だけでなく、オールシーズン楽しめます。
飲食店や出店も多数あるので、おすすめのスポットです。

保存緑地、いいですよね。伐採されることがないから安心です。
スズメだけでなく、様々な小鳥のさえずりが聞こえますよね。
先日、バルコニーの手すりにツバメが止まって目が合いました。
ちょっぴり貴重な体験でした。

屋上が特別なとき(近隣で花火大会が行われる、等)だけ開放されればよかったですね。
安全面から開放されることはないかと思われますが・・・。うーん、残念。
245: 入居済み住民さん 
[2008-04-24 09:09:00]
はじめまして。

すぐ近くから引っ越してきました。
聞くところによると、私も含めてこのマンションには
みなみ野から引っ越された方も多いそうです。

一度、みなみ野の良い環境を経験してしまうと、
離れなくなってしまいますよね。

花火大会ですが、私の昔の賃貸からもよく見えました。
夏はよみうりランドの花火(と思ってました)が週末に見れて
楽しい時間でした。

八王子の花火大会はマンションのどの場所から見えるんでしょうね?
243さんの言われるとおり、屋上で見れたらいいのに。
一番眺めの良いご近所さんとお友達にならなきゃですね(笑)
246: 141 
[2008-05-01 01:05:00]
みなさん、こんばんは。

入居して早一ヶ月が過ぎようとしています。
毎朝窓を開けると、心地よい風と小鳥の鳴き声が気持ちよい毎日です。

さて、先日近くの栃谷戸公園に遊びに行きましたが
家族で遊びに来ている方も多く、のんびりとした時間が流れていました。
新緑の季節ですし、宇津貫公園共々お勧めです。

マンションの方も特に不具合もなく(インターホンは新しくなりましたね♪)
快適な日々をすごしています。

みなさんとこちらの掲示板や、テプコシステムズの住民用掲示板で
情報交換を行っていけたらいいですね♪
(住民用をのぞいてみましたが、あまり活気がないようです。。。)
247: 入居済み住民さん 
[2008-05-01 09:40:00]
こんにちは。

みなさんが話しているテプコシステムズの住民用掲示板にたどり着けないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
(パソコン初心者でごめんなさい。)

私も近くの公園で散歩を楽しんでいます♪
引っ越してきて良かった♪というのが率直な感想です。
248: 入居済み住民さん 
[2008-05-02 19:58:00]
247さんへ

直接リンクを張ってよいか分かりませんが

「いつでもねっと インターネットマンション」
http://www.mansion.itsudemo.net/
の会員専用サービス「掲示板」からログインします。

ユーザーIDはメールアドレスです。

以前に各戸にテプコシステムズからピンクの紙?でメールアドレスとパスワードが
送られてきていると思うので、それを入力すれば大丈夫です。

掲示板は各戸に1つのIDでしかログインできないため、複数のメールアドレスを
申し込まれているのであれば、そのうち使用できるのは一つのアドレスのみです。
(我が家は主人のアドレスでした)
249: 入居済み住民さん 
[2008-05-03 07:15:00]
おはようございます。247です。

248さん、丁寧な解答ありがとうございました。
すぐにテプコシステムズの掲示板にたどり着けました。

我が家も主人のアドレスでログインできました♪
250: 入居済み住民さん 
[2008-05-06 22:39:00]
管理人の方、いつもしっかりやって頂いていると思いますが、
もう少し愛想良くしてもらいたいものです。

なんかいつも怒っている様に見えるのは私だけでしょうか?

今は、販売センターの受付の方が
挨拶してくれるのでまだ救われているのですが・・・

それから、祭日は16:00迄って、最初から決まっていたことでしょうか?
テプラで書いてあるし・・・
251: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 22:25:00]
250さん>
私もそう思います。
もう少し愛想よく住民の方と話をして欲しいですね。
252: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 10:25:00]
家も主人と話していたのですが、管理人の方とても無愛想ですよね(−−)もう少し挨拶や応対など感じよくしてもらいたいですよね!!
来客駐車場もとても事務的でカードもすぐ戻して!!と言われるしこれから不安です。
253: 入居済み住民さん 
[2008-05-08 12:08:00]
管理人さん、お二人いらっしゃるかと思いますが、そんなに愛想悪く感じないですよ。

確かにお二人とも常にニコニコしているかといえば、そうではないですが・・・

二言三言何度かお話すると、悪い印象はなくなると思います。
(そうそう管理人さんとお話する機会もないですが)

私はそうでした^-^;
254: 入居済み住民さん 
[2008-05-11 13:00:00]
大分前のレスに書いてありましたが、
最初についていた照明は皆さんはどうされました?
捨ててしまってよいのでしょうか?
255: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 23:29:00]
No.254 by 入居済み住民さん

キッズルーム(?)に常駐している、長谷工の人に渡しましたけど、まだ居るのでしょうか?
256: No.254入居済み住民さん 
[2008-05-13 10:57:00]
No.255 by 入居済み住民さん

引取ってもらえたんですね。
キッズルームはもう開放されているんで、
長谷工の人はいません。
早めに聞けばよかったです。
教えていた出来ありがとうございました。
257: 入居予定さん 
[2008-05-15 21:35:00]
キッズルームが開放されたとのことですが 皆さん利用されていますか?
これから入居予定ですが子供が場所になれればと思い 引越しするまで遊びに行きたいなぁなんて思っているのですが。。。
258: 入居済み住民さん 
[2008-05-16 18:23:00]
キッズルーム見に行って驚きました。
遊具も何もなく、本当にただの空き部屋です。

現状では遊びようがないので、誰も利用されていないのではないでしょうか。

これから雨の多い季節になるので、子供を遊ばせるのに便利だし
お友達作りの場にもなると思って楽しみにしていたのに・・ガッカリです。

管理会社に問い合わせましたが、売主さんはキッズルームに遊具等を設置する予定はなく
要望があるなら住民の積立金で買ってください、ってことらしいです。

納得いかないんですが、皆さんどう思われますか?
259: 入居済み住民さん 
[2008-05-19 16:26:00]
私もマンション広告のキッズルームには可愛い遊具とかが掲載されているので、最初から有る物だと思い込んでいました。
先日訪れた友達のマンション(大型分譲)のキッズルームには遊具が充実していたので「最初からあったの?」とたずねたところ、「最初は何にも無い部屋で、徐々に住民で買い足していったんだよ」と教えてくれました。
せっかく有るスペースなので充実していくと良いですね♪
この場合、古い遊具などを寄贈しても構わないのかどうか知りたいです。(もちろん使用頻度、汚れ、大きさなどが関係してくるので、新しいものを購入したほうが良いのかもしれませんが・・・。)
260: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 22:10:00]
>258さん
あれで完成なんですか!?キッズルームはまだ未完成なのだと思ってました。買う前は、キッズルームが販売会社の人たちに使われていて、見れなかったので正直騙された気分です。

これから、買う人たちには見せてるんですかね?見せてるとしたら、皆さんきっとがっかりしてると思います。
最近、マンション買った友達のキッズルーム見せてもらいましたが、最初から設計されているという感じで、キッズルーム自体、カラフルで遊具も合わせてデザインされていました。

>259さん
お友達のマンションはどちらのマンションですか?
エクシオ買うまでいろいろ見てますが、キッズルームに何もないなんてところはありませんでした。
261: 購入検討中さん 
[2008-06-26 14:44:00]
プロバイス事業譲渡しちゃったね。http://www.provice-corp.co.jp/
262: 匿名さん 
[2008-06-26 18:38:00]
> 261

ずいぶん前からHPもチラシも住宅雑誌の広告にも
書いてありましたよ。気付きませんでしたか?

本当に「購入検討中」ですか(笑)
263: 物件比較中さん 
[2008-06-26 21:52:00]
またどのくらい残ってますか?
264: 物件比較中さん 
[2008-07-01 01:35:00]
現在、物件検討中です。

日曜日の午後15時くらいにバスに乗ってみましたが、
時刻表通りに来て駅まで5分くらいで着きました。

バスでの通勤予定なのですが、雨の日の通勤時間帯はどうでしょうか?
やはり、時間がかかるのでしょうか?

ソルグランデメイツ多摩境、ガーデンプレミアム相模原北公園と見て回りましたが
ここが一番環境が良く、町並みも気に入りました。
265: 入居済み住民さん 
[2008-07-01 02:47:00]
昨日(6/30)、マンションの前でドラマ撮影をしてみたいですね。
フジテレビだったらしいのですが、何のドラマでしたか?
266: 入居済み住民さん 
[2008-07-01 07:59:00]
>264さん。

平日の朝、7時台、8時台のバスを使用しています。

雨の日のバスは車内が多少混みますが、
駅までの時間が遅れることはほとんどありません。
晴れの日は5分ですが、雨の日は7分程度ですかね。
駅までの道は混まないのがうれしいです。

また、横浜線の本数とバスの本数が似たようなものなので
行きも帰りも待つ時間が少なく、駅からの距離を感じさせませんよ♪
267: 物件比較中さん 
[2008-07-02 01:39:00]
>266さん
ご返信ありがとうございます。
多摩境、橋本は渋滞するようですし、駅までで時間がかかるのは厳しいと思っていましたので、
通勤時間帯で5分、雨でも7分で着くならバス便でも大丈夫です。

他物件と比べても小中学校が近くにあるなど環境面ではかなりいいですし、町並みもすごく気にいってます。
エントランスとキッズルームがイマイチですが、
価格も他物件と比べてそれほど高い訳ではないですし、前向きに検討したいと思います。

今週末はみなみ野の街を見てまわろうと思います。
268: 物件比較中さん 
[2008-07-02 13:50:00]
Fgタイプの部屋を気に入りましたが、まだ残っているでしょうか?
269: 入居済み住民さん 
[2008-07-02 20:26:00]
>268さん
Fgタイプ(庭付き)は残念ながら既に入居されていますよ。
Fタイプ(上階)なら残っているようですが。
270: 物件比較中さん 
[2008-07-02 20:48:00]
>269
ありがとう。週末に見学にいきます。
271: 入居済み住民さん 
[2008-07-02 21:43:00]
>265さん
私も撮影しているのを見ました。
バイクが何度も行ったりきたりしていましたよね。
外出先から帰ってきて、まだバイクがいましたよ。
あれはドラマの撮影だったんですかぁ。
272: 物件比較中さん 
[2008-07-08 22:51:00]
あど15戸が残っているみたいですが。
273: 購入検討中さん 
[2008-07-08 22:53:00]
ホームページを見ると2戸しかないですが。どうなるでしょうか?
274: 匿名さん 
[2008-07-08 23:09:00]
公式HPの物件概要では、再登録住戸3戸、先着順が15戸ですね。
275: ゴリラ 
[2008-07-14 15:04:00]
キッズルームサイコーーーーーーーーー
276: ゴリラ 
[2008-07-14 17:21:00]
エクシオいいなーーー
277: ご近所さん 
[2008-07-16 20:17:00]
ここも栄泉不動産に譲渡されてしまった。。。
買うなら今なのかな。
278: 購入検討中さん 
[2008-07-17 22:35:00]
栄泉不動産に譲渡された?これから、安くなるの?
279: 入居済み住民さん 
[2008-07-21 14:38:00]
中学校の先で、温泉を掘っているようでした。
スーパー銭湯でも造るのでしょうか?
または、温泉付住戸でも売り出すのかな???
興味津々です。
280: 入居済み住民さん 
[2008-07-28 21:41:00]
土曜日の夜、花火が見えました。
どこの花火だったのかな???
281: 入居済み住民さん 
[2008-07-28 22:56:00]
みなさん、こんばんは。

土曜日は3ヶ所の花火大会が見えましたね。
八王子の花火大会は、エグザとグレーシアの間に見えてベストポジション。
どのように見えるかな?と少し心配してたのが杞憂でした。

そして八王子の花火大会より右に見えたのが立川の花火大会。

左に見えたのはどこの花火大会だったのでしょう?
Webで検索した結果と方向からすると、埼玉の花火大会なのですが。。。
ちょっと不明です。

これからまた、色々な花火大会が見れると思うので楽しみですね♪
282: ゴリラ 
[2008-08-05 15:37:00]
キッズルームサイコー
283: 雷 
[2008-08-05 22:28:00]
お住まいの方に質問です。みなさん地デジは見れますか?我が家は先程雷がなったら地デジが映らなくなってしまいました。
アンテナレベル0です。うちのテレビの不調?それともマンション全体?どちらなのでしょうか?教えてください
284: 入居済み住民さん 
[2008-08-05 23:23:00]
ケーブルテレビの問題だと思います。
285: 雷 
[2008-08-05 23:26:00]
ありがとうございます。しばらく様子をみるしかないんですかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる