ヤマウラ企画開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクシオ八王子みなみ野レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 七国
  6. エクシオ八王子みなみ野レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2012-10-31 11:05:48
 削除依頼 投稿する

八王子みなみ野プロジェクトだと物件名が分りずらかったので、
物件正式名称に変えてみました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42798/

所在地:東京都八王子市七国5丁目14番5(地番)
交通:横浜線「八王子みなみ野」駅 バス5分 「みなみ野シティ中央」バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-06-09 12:10:00

現在の物件
エクシオ八王子みなみ野レジデンス
エクシオ八王子みなみ野レジデンス
 
所在地:東京都八王子市七国5丁目14番5(地番)
交通:横浜線 「八王子みなみ野」駅 バス5分 「みなみ野シティ中央」バス停から 徒歩1分
総戸数: 133戸

エクシオ八王子みなみ野レジデンス

146: 135 
[2008-01-31 21:57:00]
144さん>
ありがとうございます!
去年から続いていたブログなんですね!
わたしとしたことが見落としてました・・
夜のイルミネーションきれいですね。楽しみです。

情報をひとつ
みなみ野駅1分のマンション↓
いよいよ販売開始近いみたいですね。
駅近はいいのですが電車の音とか五月蝿そうですが。。。
いくらくらいするんでしょうかね?
http://www.minamino1.com/index.html
147: by 144 
[2008-02-01 11:50:00]
135さん>

お役に立ててよかったです。
もう少しブログの更新頻度が高いと嬉しいですけど、営業さんも忙しいでしょうから(逆に忙しくないと困る!?)
しかたないですね。

みなみ野駅徒歩1分の物件、以前どなたかが情報寄せられてたマンションですね。
エクシオと同じ100平米を売りにしてますね。
うーん、とんでもない価格をはじき出してきそうな気が。


145さん>

担当営業さんからわざわざ連絡があったんですね!
他のスレで「久しぶりにMR行ったら、担当営業がいなかった」という書き込みを目にしたので、
「そんなものなのか」って思ってたんです。

数ヶ月間、関わりのあった人がいなくなるのは、さみしいですよね。
営業さんの人柄や仕事ぶりで購入を前向きに考えるようなところもありますし・・・
148: 135 
[2008-02-02 23:22:00]
144さん>
レスありがとうございます。
そうですね。
やはり3・21までの完売は無理でしょうね。
あと何戸くらい残ってるんでしょうか・・

オプション会では何か注文されましたか?
フロアーコーティングとキッチンコーティングを
どうしようか迷っています。
フロアーコーティングって施工しておかないと
やはり劣化が早いのでしょうかね・・?
特にやらなくてもいいかな。。とも思ってます。
149: 141 
[2008-02-03 13:40:00]
今日は雪ですね。
マンションの雪景色も少し興味があります(笑)

オプション会。私は結局何も注文しませんでした。
ただ、コーティング類は他の業者にお願いする予定です。

火災保険も1社から見積もりを取ってみました。
以下のHPでのマンション保険料例とそんなに乖離はしてませんでした。
http://www.kasai-hoken.info/index.html

その中で、「住宅性能評価」のそれぞれのランクやコンロ、IHヒータによって
色々な割引きがあったりする保険もあるので、
契約会の時に紹介される保険でもしっかりと聞かないといけないなと
感じました。

契約会や引渡し、入居まで日々勉強です。
150: 135 
[2008-02-03 20:28:00]
141さん>
貴重な情報とレスありがとうございます。

コーティングはどんな種類のコーティングを選択されますか?
UVコーティングやウレタンや色々あるようですが・・
よろしければ業者も参考に教えていただけたらと思います。

保険の情報ありがとうございます。
うちも、保険料見積もりしたいと思います。
151: 匿名さん 
[2008-02-04 22:56:00]
雪が降る前の土曜日のマンションです。
避雷針も出来て、ほぼ出来上がり状態です。
雪が降る前の土曜日のマンションです。避雷...
152: 141 
[2008-02-05 23:31:00]
135さん>

「フロアコーティング 15年」で検索すると出てくる会社にいくつか
見積もりをお願いしてみました。

UVは、やはり高いですね。。。
UVやウレタン、シリコン、普通のフロアマニキュアetc...
おおよその金額として 耐用年数 x 1万円くらいでした。
100m2の広さの賜物ですが(笑)

コーティングも種類で色々と賛否両論ありますが、
私は15年程度の耐用年数があるものをお願いする予定です。
剥離が出来ないタイプですが、15年後にどうなってるかはその時のお楽しみです。
ちなみに業者は検索で11番目以降にあった業者です。
少しマイナーかな。。。
153: 135 
[2008-02-09 21:18:00]
141さん>
ありがとうございます。
確かに20年30年の耐久性のあるコーティングだと
何かあったとき再施工が大変そうですよね

今日、みなみ野レジデンスを観てきました。
サイクルポートやベンチも設置され完成間近って感じでしたよ。
154: 匿名さん 
[2008-02-11 12:09:00]
日曜日の正面からの姿です。
日曜日の正面からの姿です。
155: 入居予定さん 
[2008-02-12 23:22:00]
今週末は入居手続き会、来週は内覧会といよいよバタバタしてきましたね。

このバタバタが入居までの楽しみの一つなんですが(笑)
156: 契約済みさん 
[2008-02-14 19:36:00]
来週は内覧会です。楽しみですね〜!
一生に一度の買物だから、しっかりチェックしましょう!
カーテン専用のメジャーもお忘れなく!
157: 135 
[2008-02-16 22:09:00]
入居手続き会へ行ってきました!
駐車場も今日、発表でしたね。
あとは換地公告日が早く決定されることを祈るばかりです。

フローリングですが自分で市販ワックスをかけようかと・・
市販ワックスでお勧めのものがありましたらご教授ください。
158: 141 
[2008-02-16 23:12:00]
私も手続き会に参加してきました。

駐車場はてっきり確認するのを忘れてしまいました。。。
行く前までは結構気にしていたのですが、会場に行くと
すっかり忘れてました。
こんな調子では、内覧会も舞い上がってしまいそうです。

それはそうと、管理組合役員の抽選ってみなさんはくじを引かれました?
私は結局何も案内されず帰ってきたのですが。
くじってあったのでしょうか?

換地処分の公告日。私も早く決まるのを心待ちにしています。
プライベートローンで行きたいのが本心です。

来週は内覧会ですね。
部屋がいい出来栄えだといいですね。
159: 入居予定さん 
[2008-02-17 18:28:00]
うちも『公告日』待機組です。
入居手続きが済んでも、ローンの融資先が決まらないことにはスッキリしませんね。

158さん。
駐車場&サイクルポートの抽選結果は、出入り口のすぐそばの壁に貼り出されていましたが、
普通紙で、特に拡大もされてなかったので言われないと気づかない人も多かったかもしれません。

管理組合役員の抽選はありました。
恐らく158さんが会場へ来られた時間帯には、すでに役員になられる方々全員がクジにより決定していたのでしょう。


未契約の部屋は35戸くらいとのことです。入居開始日までの完売は難しそうですね。
みなみ野駅前プロジェクトのマンションの価格が発表されて、「うーん、ちょっと・・・」と購入を見合わせた方たちが
エクシオを購入検討の物件に入れてくださるといいですね。

みなさんも書かれてますが、いよいよ内覧会ですね!
うちはプロの業者さんは同行しないので、素人の目で素人なりにチェックしたいと思います。
マンション内、寒いんでしょうね〜。こういう時、床暖房があればなと思います(笑)
160: 141 
[2008-02-17 23:20:00]
158さん、ありがとうございました。

駐車場やサイクルポートの結果は出入り口のそばだったんですね。
まったく気付かずに素通りしてました。
売主さんからの結果を心待ちにしておこうと思います。

管理組合の抽選も私は最後の方の組だったので納得しました。
最初の役員の方は大変かと思いますが、住みよいマンションにしていきたいですね。
161: 入居予定さん 
[2008-02-18 19:52:00]
昨日、内覧会前にもう一度見ておこうと、MRへ行って来ました。
久しぶりに担当の営業の方と会い、接客の合間にお話しました。
売れ行き具合を聞いたところ、
「年明けから忙しくさせてもらってます」とのこと。
確かに午前中から3、4組のご家族が来られていたので、賑やかで安心しました。
入居まであと約一ヶ月・・・。
完売は無理だとしても、売却済みの部屋が大台(100戸)突破するといいですね。

うちは昨日初めてエントランスホールからMRへ入ったんですが、
新しく”出前入れ”のスペースが追加されてました。
出前を取って食べ終えた空の器を、みんなの目に晒されないよう宅配ボックスと同じような
ロッカー(?)の中に置くことができるようです。
(説明がヘタですいません)
気のきいた仕様ですよね。女性の発案でしょうか。意外と独身男性のアイデアだったり?

ワックス、うちも自分たちでやります。
マンションコミュニティの中に、その話題の掲示板があるのでそちらを参考にしようと思っています。
ただ、昨日MRへ向かう途中の部屋のドアに
”○:○○〜○○:○○までワックス作業”と書いた紙が貼られてあって、
「ワックス、内覧会前にかけておいてくれるんだ」と思ったんです。
なので内覧会で部屋に入った際、あまりにキレイにワックスがかけられていたら、
そのまま入居してもいいかな?なんて思ってしまいました。

なにはともあれ、マイホームに足を踏み入れてみないことには始まりませんね!
書いててワクワクしてきました。しっかりチェックしないと。
162: 入居予定さん 
[2008-02-19 23:06:00]
いよいよ内覧会ですね。

私は2日目なので、1日目に行かれた方々のご意見を楽しみにしてます。
部屋の感じや、持って行った方が良かったものetc...

部屋の中に入れる楽しみ半分、きちんとチェックしなきゃという緊張半分です。
163: 入居予定さん 
[2008-02-20 23:00:00]
明日は内覧会です。楽しみですねぇ〜。

気付きにくいですが、外壁とかも塗装がはげてる部分もあったので
注意が必要ですよ
(↑マンションの周りを一周しているときに気付きました。)

何はともあれ、楽しみに行きましょう。
164: 135 
[2008-02-22 08:27:00]
内覧会行かれた方、どこか直すところみつかりましたか?

プライベートローン融資を考えられてる方
わたしも含め未だ融資先が確定していないと思います。
いつまでに換地公告日が決定しなければ
提携ローンへ変更しなければならないか気になります。
みなさんどうお考えでしょうか?
165: 135 
[2008-02-22 08:35:00]
あと追記で・・
火災保険プロバイスプランの保険に決めた方はおられますか?
未だ火災保険はどこがいいか悩んでます・・
お勧めの所がありましたら教えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる