東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-27 23:39:16
 

現在マンションを探しています。先日グリーンコートのモデルルームを見てきました。
正直、オレンジコートの方が日当たりも良さそうで、静かそうで良かったのですが、
完売とのことなので、グリーンコートで検討しています。
広さと価格は満足なのですが、モデルルームを見に行った方で、マンション周辺の環境を
どう思いますか?個人的には、価格が価格なので、鉄塔、霊園、斎場は百歩譲りました。
エホバの証人王国会館が気になりますが・・・

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2007-06-16 23:27:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境 グリーンコート
ソルグランデ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1丁目11-3(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩22分
総戸数: 253戸

ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)

No.151  
by グリーン入居予定 2007-10-16 17:36:00
>【質問①】

これは住んでみないと分かりませんね。
オレンジコートの方に聞いたほうがよいでしょう。

>【質問②】

手段:
自転車は、駅の駐輪場に停められれば。
歩けるなら、徒歩。
そうでなければバス。
かみさんの送迎・・・などなど

私はたぶん 自転車>バス>徒歩>>>>送迎・・はありえないなtt
自転車は駐輪場が厳しいらしいですね・・


>【質問③】

特に気にしてないです。
あまり住居の外観は気にしないほうなので(^^;


日曜日に、現地とMRにいってきました。
道路側の囲いはまだついてますが、だいぶ外壁とか出来てます。
向かいのコンビニが、だいぶ完成に近づいてますw
No.152  
by 契約済みさん 2007-10-16 18:13:00
我が家がソルグランデメイツに決めた決定的な理由は
その価格の安さでした。
周りの環境が酷過ぎるのも、その分安く買えるしで割り切りました。
教会・墓地・葬儀所・火葬場・駅遠すぎ・店なさすぎ・心霊スポット有
週末道混み過ぎetc
そのマイナス分をも許せてしまう価格に我が家にとっては魅力でした。
No.153  
by 入居済み住民さん 2007-10-16 18:33:00
隣の病院は今の所、全く影響ありません。救急車が来るところも見たことありません。
駅までは自転車か原チャが便利だと思います。ただ駅の駐輪場はもういっぱいだそうです。バスは土日や夜は本数が少ないので不便ですね。バス停からも意外と遠いです。
一番大変なのは買い物かな。私はアルプスまで行きますが、電動自転車が欲しくなります(笑)
No.154  
by 契約済みさん 2007-10-16 19:02:00
そもそもあの病院って救急車が来る様な病院なのでしょうかね?

駅まではやはり自転車が一番便利なのでは?これからマンションも増えるし、駅前に駐輪所が増えれば良いですね。駅ビル的なものも期待したいけど、すでにマンションだし・・・でも駅はどうにかして欲しいなー。

ソルグランデ周辺の環境は、今住んでいる場所の環境と比べれば人それぞれなのでは?今現在住んでいるところがもっと便利であれば不便と感じるでしょうし・・・うちは今も買い物に行くには徒歩15分くらい(バスを使う時もあり)かかるので・・・。引っ越したら車で行動するようになると思います。小さい子供もいるので、車がないとツライ。

また、今後周辺に学校など出来たらだいぶ変化していくでしょうね。何しろ開発途上の場所なのでどうなるかわかりませんよね。良い町作りに自分たちが関わっていけたら良いなぁ、と思っています。
No.155  
by 購入検討中さん 2007-10-16 21:32:00
NO.150で質問したものです。
早速のご回答ありがとうございました。
大変、参考になりました。

更に、質問で恐縮ですが、先日MRに見学に行った時、オレンジコートの1室が空いているということで、実際の中を見に行きました。
その時。。。壁紙が剥がれていました。。
係りの人に「これは大丈夫なんですか?」と聞いたら「あ!ほんとだ〜。糊が薄かったんですかね〜」なんて言われました。。
オレンジコートに住んでいる方は大丈夫なんでしょうか??
こういうことは、よく起こり得ることなんですかね。
入居半年点検とかで無料で直してくれるということですが、あまり神経質にならない方がよいですかね><施工会社は、名が知れた所なので安心(一時期は倒産の噂があったそうですが。。)してはいますが。

あと、広さは魅力になりますか?
確かに、個人の意見だと言われてしまえばそれまでですが、例えば広さを重視して買ってみたけど、掃除が大変だった。。とか、広さよりも機能を重視しとけば良かった〜など、後ろ向きな意見を聞いてもしょうがないと言われるかもしれませんが、参考にさせて下さい。

ながながと、読んで頂いてありがとうございました。
No.156  
by 入居予定さん 2007-10-16 22:34:00
確か私の記憶では,提携は全ての人が長期固定以外この物件では1.4の優遇を受けられるはずですが?間違っていたらごめんなさい。
ご存じの方教えて下さい。
No.157  
by 契約済みさん 2007-10-16 22:58:00
広さはあまり広すぎても仕方ないので(我が家では)
3LDKで十分なのでそのタイプを購入しました。
夫婦と子供1人なのでそれで十分かと
No.158  
by オレンジ入居済み 2007-10-17 00:10:00
心霊スポットってどこですか? ちょっと気になります・・・
デモあれだけ、葬儀場・火葬場・墓場とセットになれば、あの周辺はそんなウワサが立ちそうですが。

入居して1ヶ月。やはり駅までの不憫さは感じます。バスなんて時間とうりには絶対来ません。し、へんな時間に乗ってしまうと渋滞で進まない・・なので私は雨でも嵐でもカッパきて自転車乗ってがんばってます。意外と行きが上り坂でカインズホームあたりまで辛いです。帰りは楽なんですが。駅の自転車置き場は月ぎめはいっぱいで、一応予約しておきましたが、まあ無理でしょう、と言われました。なので1回100円のに停めてますが、そこすらいっぱいの日があります。困りますよね〜

まあ安いのでそのくらいはがんばります。


駅まえに建設予定のライオンズ多摩境とは価格がかなりの違いですよね!
4000マン〜ですからね。まあ最近の多摩境周辺マンションはその位の価格帯が普通ですから。ソルグランデがなかったら、私はマンション買えません(汗)


となりの病院への救急車は見たことありません。救急車よりも多摩境とおりの車・バイクの騒音&米軍の戦闘機やヘリの方がうるさいです!まあだいぶ慣れてきましたが。


総合的に私は満足してます。
No.159  
by 契約済みさん 2007-10-17 01:00:00
ウチは今子ども1人夫婦の3人家族ですが、家族計画では後2人くらい欲しいので(産めるかどうかはそのときになってみないとわからないですが)4LDKにしました。
もし子ども二人で打ち止めして1部屋あまったら主人の書斎(というか趣味部屋)にしようかと思っています。

部屋の仕様については住んでからも色々替えていくのも楽しみの一つですから今はこのままで良いです。

相模原、橋本近辺で新宿に直通の土地で4LDKはこの価格で買えないでしょう。さらに自然、公園アリ、学校も近くに出来て…となると子育てにはうってつけだと思いました。

スーパーはその内もう少し近くに出来るのではないかと予想しています。
理由としては駅からマンションまでの間に(大きな通りなのに)スーパーがないこと、学校が出来ればその周辺には風営法にかかる施設(風俗店、パチンコ店、カラオケ店、ゲーセンなど)は作れませんから出店してくるとしたらスーパー、飲食店、販売店などが有力であること、ライオンズやソルグランデの入居数を考えるとスーパーが出来てもそこそこ売り上げが取れると思うのでその内どこかのスーパーが出店してくるだろう…などです。

実際私の実家周辺(多摩境ではないですが)は子ども頃は何もない田舎だったのですが住宅地増えるにつれて大きなスーパーやホームセンターが次々と出来、今は昔ののどかな風景はなくなってしまうほど便利な街になりました。

多摩境もまだまだ発展途上ですし、売り地もちらほら見かけますからこれからに期待したいです。
No.160  
by 契約済みさん 2007-10-17 07:54:00
救急車について・・・
 
  ただ、今後どうなるかは解らないとの事ですよ。
No.161  
by 契約済みさん 2007-10-17 07:58:00
160です。
  重要な部分が消去されて送信されてしまいました。
  大変失礼いたしました。
   
  現時点でお隣の病院は《救急指定病院》ではない為、救急車がひっきりなしに来ることはないそうです。
No.162  
by グリーン入居予定 2007-10-17 08:43:00
>確か私の記憶では,提携は全ての人が長期固定以外この物件では
>1.4の優遇を受けられるはずですが?間違っていたらごめんなさい。
>ご存じの方教えて下さい。

たしか東京三菱と三井住友と、あと一つくらいは1.4だったはず。
他は1.2かな。
三井住友は、物件価格以外に諸費用まで借り入れにすると、
優遇は1.2になると言われました。
それ以外の条件などは、私もよく知りません・・
No.163  
by 契約済みさん 2007-10-17 17:47:00
3年にしても5年にしても優遇期間を過ぎたらかなり支払い金額が変わりますよね…。
No.164  
by 入居予定さん 2007-10-17 18:55:00
今日三菱に電話で保証金無料のキャンペーンの事を聞いたら提携は使えませんと冷たく言われました。
No.165  
by 契約済みさん 2007-10-17 21:22:00
163さん

金利優遇は全期間で1.2〜1.4%ですよ。なので、3年固定金利、5年固定金利にしても、その後も優遇幅は変わりません。
No.166  
by オレンジ入居済み 2007-10-19 00:43:00
今日グリーンの多摩境通り側の5階部分くらいまで、目隠しシート?がはがされました!うちはオレンジ南東側なので、毎日工事がよく見えます!いよいよ〜という感じですね♪

バルコニーに夕日がサンサンと当たってましたよ〜お部屋の中まで!
(うちは南東なので午後はバルコニー側に日が当たらないので、うらやましいです)

もうだいぶ出来上がってきて、今は東側・温泉側の11階部分の工事をしてますよ。
No.167  
by 契約済みさん 2007-10-19 21:30:00
166さん

情報ありがとうございます。
だいぶ出来上がってきたんですね。
楽しみです。

ファミレスはどこか分かりましたか?
No.168  
by オレンジ入居済み 2007-10-19 23:56:00
166です。ファミレスはなにが入るのかわかりません。あそこの工事、看板も立ててないんですよ・・普通建ってますよね?誰かご存知の方いたら教えてください〜 でもまだ基礎も作ってないので、とりあえずはミニストップが出来てからなのでしょうか???

グリーンの工事ですが、毎日夜遅くまで内装の工事をしてますよ〜
No.169  
by 契約済みさん 2007-10-20 01:12:00
ソルグランデのページリニューアルしてますね。
実際にオレンジの共用背ペースの写真が載ってて、楽しませてもらいました。
http://www.haseko-hub.co.jp/syuto/sinki/sol/report.html
No.170  
by 契約済みさん 2007-10-26 12:39:00
来月初めの週末のインテリア相談会?って皆さん行かれるんですか?行かなくても問題ないんですよね?うちは用事があって行けなさそうなんですが・・・
No.171  
by グリーン契約済み 2007-10-27 08:34:00
>170さん

インテリアオプション相談会、
私はとりあえず行きますが行かなくても問題はないです。

うちはお金に余裕がないので欲しくても何も買わない予定です。
他で探せばオプション会の価格の半額〜で買えてしまうものも
あるという話ですし。
No.172  
by 契約済みさん 2007-10-29 20:07:00
みなさんインテリアオプション相談会では何を買われるんですか?
うちもお金に余裕は無いですけど、行ったら色々欲しくなりそうで、
行くか行かないか迷ってます。
みんなどんなものを買うんでしょうか?
ガラストップにもしたいし、IHにしたらお掃除楽で良いなと思って、
考えてるだけでも欲しくなりますよね。
行く前にもう一度必要なものをチェックして営業の人にのせられないように気持ちをしっかり持って行かねばですね。
No.173  
by 入居予定さん 2007-10-29 22:21:00
うちはオプション会行きません。お金ないから、でもカタログ見てると全部欲しくなりますね。
ところで3、4歳の子供がいる方幼稚園や保育園どうしましたか?
11月1日幼稚園の面接らしいのですが、みなさん行くのですか?
うちは保育園が希望なので行きませんが激戦区らしいので落ちたらどうしようかと思っています。
No.174  
by 入居予定さん 2007-10-29 23:32:00
オレンジコート横に出来るコンビニ周辺に、
お寺が出来るって噂を聞いたんですが、
どなたかそんな話を耳にした方いませんか?
嫁が働いてるパートのおばちゃん情報なので、
ガセの可能性もあるんですが・・・
No.175  
by オレンジ入居済み 2007-10-29 23:42:00
お寺の看板はコンビニ予定地すぎたところに随分前から建ってます。でも計画はないんじゃ?と勝手に思ってますが。あそこは中学校建設予定地になったはずです。
No.176  
by 契約済みさん 2007-10-29 23:54:00
私はオプション会行きますよ。
確かにほとんどの物が他でもっと安く買えるようですね。
だいたいの値段は調べたので、営業に乗せられない自身は
あります。
見に行く目的は、
①カウンタ下収納について話を聞ききたいため
②他で買うにしても照明・カーテンがどんな物が見ておきたいため
です。

オプション会行ったら、結果をご報告しますね。
No.177  
by 入居予定さん 2007-10-30 22:33:00
175さん

結構前から看板立ってたんですか・・・
全然気づきませんでした(^_^;)

お寺まで建設されちゃうと、
エホバに葬儀場にと宗教関係目白押しになっちゃうんで、
できれば計画がなくなってる事を祈ります。
No.178  
by グリーン契約済み 2007-10-31 21:25:00
オプション会の時間はアンケート用紙に書いた時間に
行かなくてもよいのでしょうか?

アンケート用紙提出後に
「では何日の何時に来てください」
というような連絡が来るのかと思っていたのですが
そんな連絡はないのでどうしたものか悩んでいます。

アンケート用紙に何時と書いたかうろ覚えなので…
No.179  
by 契約済みさん 2007-10-31 22:50:00
そうなんですよね。
オプション会の返事の連絡が来ないんですよね
オレンジコートのガソリン泥棒事件といい
不安な事ばかり起きて憂鬱な気分です
No.180  
by 契約済みさん 2007-11-02 08:24:00
インテリア相談会の時間については、返事は特にされないそうです。
うちも気になったので問い合わせてみたのですが、あっさり
「希望されたお時間にいらしてください。特に皆さんに御連絡は差し上げていません。」
と言われてしまいました。
No.181  
by グリーン契約済み 2007-11-02 12:28:00
180さん書き込みありがとうございます。

やっぱり連絡ないんですね。
それならそうと書いておいて欲しかったです。
…書いてあったのかもしれませんが。

ということは来る人の調整をしているわけではないから
時間帯によってはすごい混雑する可能性があるってこと
かもしれませんね。
No.182  
by マンション住民さん 2007-11-02 21:35:00
オレンジのものですが、オプション会はお茶もでないし暑いし最悪でした。
ベビーカーも入り口で預けるので、小さいお子さんがいる方は大変かも・・
No.183  
by 契約済みさん 2007-11-03 08:22:00
いよいよ今日はオプション会ですね
バンバン買っちゃうぞ〜〜〜
買う予定全くなしだけど。
No.184  
by 契約済みさん 2007-11-03 16:42:00
オプション会行きましたか?
我が家は気付いたら85万円も買っていました。
最後会計のとき隣の席の旦那さんが
段取りが悪いと担当者を怒鳴り、連れてきていた子供にまで当たっていました。あんな怖い家族と運悪く隣どおしになったらと思うと心配です。
No.185  
by 契約済みさん 2007-11-03 18:08:00
皆さん初めまして。グリーン契約者です。
今日のオプション会に行ってきました。
いろいろ聞いていたので、余分に買わされたりしないように、
気負って出かけたのですが、自分の欲しいものを決めてあったせいか、
しつこく勧誘されることもありませんでした。
我が家は20万台です。皆さんどのくらい買われているのでしょう。
No.186  
by グリーン契約済み 2007-11-03 19:46:00
オプション会、朝一で参加しました。
カーテン、照明、吊戸棚、レンジフィルターと話を聞いたのですが
結局頼んだのはランドリー吊戸棚だけです。

まぁ「欲しいもの」ならいっぱいあるのですが、
それを払うだけの余裕がないので。

オプション会の価格では買えないものは他で安いものを
探します。
No.187  
by オレンジ入居済み 2007-11-03 21:38:00
オレンジ入居済みのものですが、カーテン・照明・レンジフィルター・表札・バルコニータイルすべて後から自分でやりました。オプション会の値段の半額以下でできますよ!焦らなくても入居してからゆっくりやるのもいいですよ〜 ちなみにフロアコーティング・食洗機も後からやりました。頼んだのはキッチンお風呂玄関のコーティングだけかな?まあでもこれも効果の程はよくわかりませんが・・・自己満足ですかね・・・

つけなくて後悔したのは、キッチンのフロアコンテナくらいですかね・・これはオプション会じゃないか。契約時点での申し込みでしたね。
No.188  
by グリーン契約済みさん 2007-11-03 22:06:00
フロアコーティングっておおよそいくらくらいで出来ますかねぇ?自分でワックスかけようかとか思っているのですが・・・結局フローリングって傷がつくものでしょうか?
No.189  
by 契約済みさん 2007-11-03 22:20:00
フロアコーティング、オプション会では
20万でした
No.190  
by 契約済みさん 2007-11-03 23:56:00
うちも、冷やかしついでに本日行ってまいりました。
結構沢山いらしてましたね。

うちの旦那も、途中対応が悪いとイライラしていましたが、
満足いく対応を期待してはいなかったので、仕方ないとなだめつつ、
結局、ランドリーの吊棚だけ注文してみました。

ついでに大塚家具でインテリアを見たりしましたが、何だかいよいよって感じがして、テンション上がってきました。

マンションも5階まで外壁が見えて、ますます楽しみになってきました。
色々心配なこともありますが、やっぱり出来てくると嬉しいですね。
って、おめでたいですかね、私。
No.191  
by 契約済みさん 2007-11-04 16:03:00
土曜日にオプション会にいってきました。

何も買わないつもりだったのですが、
リビング用のカーテンだけ購入してしまいました。
この部屋だけは既成サイズでは無理そうですが
カーテン無しでの生活は絶対考えられない部屋なのに、
入居直前に焦って決めて失敗するのも嫌だったので・・・

>No.182さん

開催側の方がオレンジの時を反省したのか、
入り口にフリーでウーロン茶があり、
ベビーカーも子供を乗せたまま案内してましたよ。
No.192  
by 契約済みさん 2007-11-04 16:32:00
私も土曜日にオプション会に行ってきたものです。ウーロン茶、ありましたが飲むタイミングがありませんでした。飲んでる人もいませんでした。
その存在を知ったのも後半ぐらいからでした。始めに受付をして説明があったときにでも一言、ウーロン茶があることとセルフで飲めることも説明してほしかったなぁと思いました。
No.193  
by グリーン契約済みさん 2007-11-04 21:26:00
189さん>ありがとうございます。凄く高いですね・・・うちは無理かな・・・
No.194  
by オレンジ入居済み 2007-11-04 23:42:00
フロアコーティングですがウチはカギ引渡しの日に他の業者でお願いしましたが、8万程度でしたよ!仕上がりも良く水拭きもできるし、満足しています。業者名はここでいうと営利目的みたいになってしまうので好評しませんが、ネットで検索すればよく出てくる会社です!ぜひ探してみてください〜 ちなみにウチはツルツル加減が嫌だったので、ツヤなしタイプのコーティングをしました。
No.195  
by オレンジ入居済み 2007-11-04 23:42:00
フロアコーティングですがウチはカギ引渡しの日に他の業者でお願いしましたが、8万程度でしたよ!仕上がりも良く水拭きもできるし、満足しています。業者名はここでいうと営利目的みたいになってしまうので公表しませんが、ネットで検索すればよく出てくる会社です!ぜひ探してみてください〜 ちなみにウチはツルツル加減が嫌だったので、ツヤなしタイプのコーティングをしました。
No.196  
by 契約済みさん 2007-11-07 04:51:00
オプション会、ウーロン茶すごい分かりやすいところに置いてありましたね!
「ご自由にどうぞ」と書いてあったので頂きました。
うちは買うつもりはなかったので話だけ聞いて見るものを見て結局雰囲気に流されることなく買わずに済みました。

実際にものを見たくて行ったので目標は達成したかな。
あとは自分で手配して購入することにします。
No.197  
by 契約済みさん 2007-11-08 23:22:00
オレンジ横に建設中のコンビニ情報です。
ファミレスは、分かりませんでした。

http://www.ministop.co.jp/franchise/shop/detail.asp?ID=7
No.198  
by 入居済み住民さん 2007-11-09 20:17:00
ミニストップ、まだ経営者募集中なんですね。年内に開店できるのかな〜?
No.199  
by 契約済みさん 2007-11-10 23:28:00
私もオレンジ横の敷地が気になって担当者の方に聞いたところ
最初は『解からない』の答えでしたが 何度か通い詰めてる内に
(マンション購入について余りにも無知だったので・・・)

『私も確信が無いので断言出来ませんが・・・・。
今 オレンジ横に建っているのが<有限のコンピューター会社>で
その隣が<ミニストップ>&<平家の郷>と言うハンバーグ専門店だそうです。
ちなみに<エホバ>の前の建設は 今ある<老人ホーム>と同じ経営者が
建てている「老人ホーム」です。』

と聞きました。多分、九月中旬頃のお話だったと思います。
間違え(ガセネタ)だったら御免なさい。m(__)m
No.200  
by グリーン入居予定 2007-11-12 12:50:00
提携ローン本申し込み、土曜日に行ってきました。
雨の中、早めの時間に行ったのですが、それほど
たくさん人はいませんでした。
皆さん結構、遅い時間に行かれたのでしょうか^^;

東京三菱を申し込んでる人が多かったですね。
三井住友もそこそこいました。
みずほ・りそなは、銀行員の人が暇そうにしてましたw
優遇が違うからでしょう・・

これから同じマンションに住む人たちだと思うと
あんな人たちが一緒の場所に住むんだ〜と
何か見る目も変わりますね。

これからよろしくお願いします。

・・・審査が通ればですけど^^;
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる