東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンクタス府中武蔵野台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 白糸台
  6. サンクタス府中武蔵野台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-01 23:39:00
 

オリックス&長谷工の「サンクタス府中武蔵野台」を検討している方は
いらっしゃいますか?



所在地:東京都府中市白糸台2丁目34番23(地番)
交通:西武多摩川線「白糸台」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2006-07-11 11:17:00

現在の物件
サンクタス府中武蔵野台
サンクタス府中武蔵野台
 
所在地:京都府中市白糸台2丁目34番23(地番)
交通:西武多摩川線「白糸台」駅から徒歩4分
総戸数: 74戸

サンクタス府中武蔵野台

92: 申込予定さん 
[2008-08-26 01:34:00]
>91さん

貴重な、そして率直なご意見ありがとうございました。とても参考になりました!

先日MRに行ってきたのですが、やはり決めようかと。駅直結というわけではないですが、バスや自転車を使わなくともいいですし、なにしろ周辺環境がいいところに惹かれました。もちろんマンション自体にもですが。

調布・府中エリアでコレだけの間取り・駅からの距離でこの価格はやはり他にはないですし、91さんと同じで一番感じるのは自分の身の丈に合っているという事です。

小学校も近いようですし、子供を育てていくにもいい環境かな〜と。将来売却等も考えていないので、済み続けるにはもってこいの環境かな〜と感じました。

91サン、ありがとうございました!
93: 周辺住民さん 
[2008-08-26 01:36:00]
いいな・・・・買える人が羨ましい。。。。
99: 匿名さん 
[2008-08-27 21:08:00]
天下の国道20号沿い!
3日もベランダ・網戸を掃除しないと、もれなく排気ガス&ディーゼルの粉塵まみれですが…
皆さん大通り沿いに住んだ経験の無いんでしょうね。
夜はほとんど高速道路状態で、深夜&早朝はトラック野郎のオンパレード!夏は暴走族がBGM♪

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
100: ビギナーさん 
[2008-08-30 01:46:00]
甲州街道沿いのマンションなんていくらでもあるし、首都高が乗っかる高井戸以降に
比べればはるかにマシなのでは。本人が納得すれば問題ないでしょ。
101: 匿名さん 
[2008-08-30 11:10:00]
確かに「良い環境」かどうかは本人次第。
但し、片側2車線以上の国道20号線沿いですからね。
体験で一泊させてもらったら?
102: 入居済み住民さん 
[2008-08-30 23:25:00]
ちなみに念のため申し添えておきますが、暴走族はほとんど出ません。
年に数回、排気音のうるさいバイクが単独で通過するかしないかって感じで。
103: 入居予定さん 
[2008-08-31 23:34:00]
住民スレ立てました!

いろいろ情報交換しませんか?

実際入居して、何か困ることとかありますか??


http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48249/
104: 購入検討中さん 
[2008-09-01 23:28:00]
HP上の販売戸数、

一月ほど前から全然変わらず5戸なんですけど、

苦戦しているのでしょうか??
105: 購入検討中さん 
[2008-09-04 21:08:00]
検討しています。
106: 物件比較中 
[2008-09-06 22:34:00]
先日、例のノー接客とやらに行ってきました!本当に見ている間はノー接客で、最後に質問あれば受けつける、というものでした。

東向きの部屋を見たのですが、南向き甲州側に比べ格段に静かでした。ただ目の前もろにアパートでしたが…。

検討の余地はあると思うのですが、どうでしょうか?他にもノー接客行かれた方いらっしゃいますか?
107: 周辺住民さん 
[2008-09-09 00:08:00]
土日目の前を通りましたが、何組かの訪問客が来ていましたね。

もうすぐ完売なのでしょうか?
108: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 22:47:00]
今日、引越しありましたか?
いよいよ完売が近いかな?

住んで不満・不平はないし、府中市は住みやすいですね。本当に満足してます。
109: 入居済み住民さん 
[2008-09-11 22:53:00]
ここのマンションの値段を見たら、73㎡・3490万って書いてありました。そんなに安かったっけ??近くのルネと同じ値段。ルネと比べたら、絶対こっちがいいですよね。
サンクタスは京王線の駅も近いし、車でのアクセスもバッチリ!
110: ルート20 
[2008-09-12 10:02:00]
車なら…ね
111: 匿名さん 
[2008-09-12 14:43:00]
ガソリンも高い…ですね
112: 匿名さん 
[2008-09-12 20:30:00]
税金も高い…ですね
113: 匿名さま 
[2008-09-12 22:39:00]
府中市は比較的税金安いですけどね…。

サンクタス、外観が良くて気になる物件で、ついつい目の前通って眺めてます…。
114: 買いたいけど買えない人 
[2008-09-13 23:44:00]
ここ、まだ残ってるんですかね??
115: 近所をよく知る人 
[2008-09-15 20:20:00]
相当昔にも書き込んだ記憶がありますが、ここ、まだあったのですね^^;

車の音と粉塵被害さえ気にならなければ、お買い得物件でしょうね!
建物自体はしっかりしてるし(直床なのだけはきにいりませんが・・・)北側の環境はすばらしい。
ロビーもしっかりしてるし、内側の植栽なども悪くないですよね!

ただ、どうしても粉塵だけは気になってしまいます。
1年ほど前?営業さんらしき人が毎日デッキブラシ?みたいので水撒いて掃除してたのを覚えています。

でも、価格とのバランスは買い手にとっていいですよねぇ・・・うーん(笑)
116: 入居済み住人 
[2008-09-15 22:13:00]
確かに粉塵気になると思います。
ただ、実際住んでみて心配していた程気になりません。個人差にもよると思いますが。

私は前の家も幹線沿いで、そういう環境に慣れていたというのもあるのですが。

調布・府中、またその他近辺のマンションに比べコストパフォーマンスは良いので決めましたが、実際住んでみて不都合等は特にありません。二重床ではないですが、代わりに二重天井なので、上の階の方の音とかもほとんど気になりません。

やはり完成後しばらく経つのに完売していないのは明らかに20号沿いという理由だと思います。しかし、実際住んでみれば全然気にならないですし(もちろん個人差はあります)、快適に過ごせるマンションです。一つ気になるのは、マンション西側のあんず通り?を挟んだ真向かいに現在建設中の賃貸があり、平日日中はその音が多少気になるくらい。
117: 検討中 
[2008-09-19 09:26:00]
公式HP見たのですけど。

南向きの角部屋3LDK(76平米)、まだ残ってたんですね。

決めようか本気で検討しています。。
118: 匿名さん 
[2008-09-19 22:17:00]
南向きの3LDKはどうやらモデルルームで使用していた部屋らしい。3F部分。

割引とかは…どうなんでしょう??
119: 匿名さん 
[2008-09-22 18:42:00]
モデルルームの部屋のトイレって使って良いのでしょうか?
誰も住んでいないのに…
気が引けてしまいました。
120: 匿名さん 
[2008-09-23 02:10:00]
僕は使わせていただきましたよ!もちろん商談中に営業さんに許可を得て。

入居者が決まれば、本格的にハウスクリーニングして新築同様の状態に戻すから全然問題無いって笑ってましたよ!
121: 物件比較中さん 
[2008-09-23 02:16:00]
ここって最近住民の方のレスあんま無いですね・・・。住民板も機能してないみたいですし。。。

検討者としては、住民の方の、こういうトコロが住み易い・不便だ、近隣のこういう環境が住み易いっていう書き込みがもっと見たいなぁ・・・。

それともお願いしないとダメなのかな??

最近人気の府中市内にしてはコストパフォーマンスが良いし、(西府のレクセルなんかより全然いいと思う・・・)周辺環境も良さそうですよね。ただやっぱ20号・・・??
122: 匿名さん 
[2008-09-23 02:20:00]
↑様

最初からレスを読み返しましたか?
あなたの聞きたいことはすべて解決しますよ。
123: 物件比較中さん 
[2008-09-23 02:24:00]
>122さん

・・・ええ、一応読みました。

やっぱり20号・・・て事っすよね??
124: 匿名さん 
[2008-09-23 03:46:00]
そうですよ。
それ以外は非の打ち所がないですよ。
125: 近所の住人 
[2008-09-23 14:56:00]
先日モデルルームに行ってきました。
東向きのお部屋は目の前にアパートがあるものの、びっくりするほど静かでしたよ。
126: 物件比較中 
[2008-09-23 21:53:00]
私も今日モデルルーム行ってきました!同じく東向きの部屋見たのですが、南向き甲州側と違い粉塵も気にならないし、驚く程静かでした。


営業さんの話によると、前のアパート対策でバルコニーにウッドデッキ、ウッドフェンスをサービスしてくれるらしいのですが…。
127: 匿名さん 
[2008-09-23 22:09:00]

そういうサービスは書いちゃまずいと思う。
マル秘かもしれないし
128: 入居済み住民さん 
[2008-09-24 18:40:00]
国道20号線というのは、やっぱり気がかりですよね。ただ住んでみると気になりません。両親や兄弟には購入前に反対されましたが、入居後に引っ越し祝いを兼ねて泊まってもらったら、とても気に入っていました。二重窓は◎!眺めもいいですしね!
府中市内のマンションで比べたらお買い得だと思います。
住んでて不便はないですよ〜!
129: 周辺住民さん 
[2008-09-25 19:27:00]
白糸台2丁目に住んで10年以上の者です。

我が家は結構20号から離れているのに、20号を走るバイクの音とか結構するので、サンクタス
でそんなに気にならないというのが信じられずに、つい投稿させていただきました。

2重窓だから大丈夫という投稿が目立ちますが、24H/365日窓を閉め切ってエアコンをつけること
が前提の生活は、私には耐えられないと思います。

気になる/気にならないというのは、個人差が大きいと思うので、気にならない方には大丈夫
なのでしょうが....

なお、102の方が
『ちなみに念のため申し添えておきますが、暴走族はほとんど出ません。
年に数回、排気音のうるさいバイクが単独で通過するかしないかって感じで。 』
と書かれていますが、「年に数回」ではなく、「月に数回」かそれ以上だと思いますよ。
集団でうるさい暴走族はほとんど出ないという意見には同意しますが。

あと、お彼岸とお盆には、多磨霊園に向かう車で渋滞があります。

なんかネガティブな情報ばかりで申し訳ありませんが、白糸台という地域は大変良いところだと
思っています。おいしいパン屋などもありますし。
130: ビギナーさん 
[2008-09-25 22:56:00]
新宿近くの甲州街道沿いにある木造の親戚宅に
何度も泊まったけど、連続して通る車の音は
だんだん慣れて気にならなくなる。

むしろ静かなところに時々バイクやトラックが
通る方がよほど気になると思う。
131: 入居済み住民さん 
[2008-09-26 00:29:00]
実際住んでますが・・・。

まぁ私は元々無頓着(?)なもので音、粉塵共にそこまで気にはなりません。

やはり個人差でしょうか。

どうしても音が気になる、洗濯物が気になるという方は、

やめておいたほうがいい物件ですかね。

ただ、124さんがおっしゃるように、

それ以外は非の打ち所がないのも事実です。すごく快適ですよ!

幹線沿いが耐えられない人には絶対無理でしょうね(当たり前か)。
132: 買いたくても買えない人 
[2008-09-27 02:45:00]
なんだかんだ言われてるけど、甲州に面してる点を除けば、こんないい物件は無いと思うけどな。府中市内で駅徒歩圏内でこの値段でしょう。そんなに気にならないと思うけどなー。金があったら買いたい…(涙)
133: 匿名 
[2008-09-27 03:05:00]
>132
サンクタスぐらいの値段だったら頭金0でもいけるっしょ。
134: 周辺住民さん 
[2008-09-27 09:35:00]
府中市民です。  暴走族について。
私も甲州沿いのマンションに住んでいますが、マフラーをいじったバイクが2〜3台走ってるのは
それなりに耳にします。但し私としては暴走族とは夜中に数十台単位で走ってるバイク集団の
イメージですので、そういう意味ではほとんど遭遇しないのも事実。
135: 購入検討中 
[2008-09-28 00:55:00]
現在は皆さんが懸念される甲州沿いからくる影響の騒音・粉塵が心配される南向きはほぼ完売らしいすよ。

今はとても静かな東向きが販売の中心らしい。売れ残ってるのはほぼ東向き。

西側が一番良かったのかな?
136: 周辺住民さん 
[2008-09-28 02:06:00]
暴走族は地方にはまだ多少いますが、
府中あたりだともうほとんど見かけないでしょう。
単発でうるさい二輪はいるかも知れないけど、
気にするほどの存在ではないと思いますよ。
137: 匿名さん 
[2008-09-29 19:24:00]
MRのトイレを平気で使っている販売業者の感覚が不快。
138: 匿名さん 
[2008-09-29 19:29:00]
売り物を汚すなんて常軌を逸していますね。

常識のない販売会社からは絶対にマンションは買いたくないですね。
139: 検討中 
[2008-09-29 21:28:00]
うりさいな、他デベは
140: 購入検討中 
[2008-10-02 22:09:00]
ホームページで、残り戸数4戸になってました。主に東側だそうです。
141: 周辺住民 
[2008-10-03 02:03:00]
結構売れたんですね…。
頑張って完売してもらいたいですなぁ…。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる