住宅なんでも質問「ペンシルハウス(狭小三階建)は有り?無し?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ペンシルハウス(狭小三階建)は有り?無し?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-02 20:31:45
 

どうよ?

【住宅ローン・保険板から住宅なんでも質問掲示板へ移動しました。2014.6.3 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-02 10:41:12

 
注文住宅のオンライン相談

ペンシルハウス(狭小三階建)は有り?無し?

501: 匿名さん 
[2014-07-23 22:25:08]
>>500
「狭小三階建でもおっしゃる通り間取りAなら良いんじゃない」って事で有りと言う結論に至りました。

俺は間取りBの方が暮らしやすいと思うよ(笑)

なんか、あんたら人生観がネガすぎて嫌だね。うつ病なんじゃないの?生きてて楽しい?
怪我するだ老化するだ松葉杖に車椅子?悲惨と絶望しかない人生観だね。ホント気の毒。実際にそういう人生なんだね。
そんな奴は家なんか買わずにお墓を買って、残りの金でいつでも介護施設かホスピスに入れる準備しておいた方が良いよ。

ちなみに
×マンションや広い二階建の戸建に対して不便だと言っている
○マンションや広い二階建の戸建と比較して不便だと言っている       
アナた日本語へたクソデスネ(爆)
502: 匿名さん 
[2014-07-23 22:34:09]
経年劣化した木造三階建を改築して重いホームエレベータ付けるとか自殺行為だと思うわ
503: 匿名さん 
[2014-07-23 22:36:26]
無理やり狭小三階建を正当化したところで、賛同するのは同じ狭小三階建オーナーだけ
傷の舐め合い、慰め合い
504: 匿名さん 
[2014-07-23 23:25:56]
>木造三階建の増改築は基本的に無いと考えて下さい。建て直しになります。


http://okwave.jp/qa/q1895081.html
505: 匿名さん 
[2014-07-23 23:26:01]
>>501
しゃしゃり出てくんなよ
お前に講釈される覚え無いわ
506: 購入経験者さん 
[2014-07-24 00:36:22]
震災などで狭小3階建てばかりが倒壊、もしくは構造に著しい問題が生じた
などというニュースは見たことも聞いたことがないです。

個人的な意見ですが、テレビでもよく見かける工夫されたお洒落な3階建て狭小は、
うちの建売2階建てよりずっと立派に見えますけどね。

ミニ戸、ペンシルと、ネットのバカが騒いでるだけで、
実際はほとんどの物件でみなさん快適に生活されてると思います。

いちいち自分の住宅のスペックを他人と比較して、やれ勝っただの、負けただの、
一喜一憂してる人ってみっともないですよ。世の中自分より裕福な生活してる人なんていっぱいいるんですから。
507: 匿名さん 
[2014-07-24 01:13:11]
>>506
それは違うな
生計費とかと同じで健康で文化的な生活を送るための最低水準ってのはやっぱりある
狭小三階建は若いときはいいけど、高齢になると健康で文化的な生活は送れない
508: 匿名さん 
[2014-07-24 01:15:18]
>>506
単にあなたが情報弱者なだけ

http://www.kekkan.net/information/for_smile/article/%E5%8B%9D%E8%A8%B4...(1)_%E6%9C%A8%E9%80%A0%EF%BC%93%E9%9A%8E%E5%BB%BA%E4%BD%8F%E5%AE%85%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%A4%A7%E3%81%AA%E6%AC%A0%E9%99%A5%E3%82%92%E8%AA%8D%E3%82%81%E5%A3%B2%E8%B2%B7%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%82%92%E8%AA%8D%E3%82%81%E3%81%9F%E4%BA%8B%E4%BE%8B%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%9C%B0%E8%A3%81%E5%B9%B3%E6%88%9012%E5%B9%B49%E6%9C%8827%E6%97%A5%E5%88%A4%E6%B1%BA%EF%BC%89%E3%80%80%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%8E%9A%EF%BC%88%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%83%BB%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%EF%BC%89
509: 匿名さん 
[2014-07-24 01:19:39]
1 堺市からの調査結果の通知と欠陥の判明
原告は、 平成9年6月に土地付き木造三階建住宅を堺市内の不動産販売業者から約 3100万円で購入し、 同10月に引渡を受けて居住していた。 平成11年2月原告は突然堺市開発調整部から、 「建築基準法の定める構造基準を満たしていないように見受けられるので、 調査のうえ補修を勧める」 旨の通知を受け取った。
堺市は、 急増する木造三階建住宅の9割以上が建築基準法で定められた完了検査を受けていなかったことから、 平成10年に約 1000件の物件を対象に外部からの目視検査などを実施していた。 検査の結果、 そのうちの多くの物件に、 業者が建築確認を受けた設計を勝手に変更して一階に大きくガレージを設置したことなどによる耐力壁の不足などの構造上の欠陥が明らかになった。 そこで堺市は平成10年1月に約 600の所有者に調査結果を送付した。 本件はそのうちの一件であった。 堺市は右通知に併せて住宅相談会の案内も同封しており、 大阪弁護士会消費者保護委員会もこれに協力して相談弁護士を派遣していた。 私もその一人であったところ、 原告から相談を受け弁護士会を通じて本件を依頼されるに至った。
私はかねてから協力関係にあった平野憲司建築士に本件住宅について予備調査を依頼したところ、 ①構造耐力上必要な軸組長さの不足、 ②軸組配置の釣り合い不良、 ③筋交い及び火打ち梁の緊結不良、 ④布基礎のはつり、 ⑤外壁防火性能の欠如、 などの欠陥が明らかとなり、 現状の空間利用を損なわずに補修するには取り壊し立て替える他はないことが明らかとなった。

2 提訴と訴訟の経過
販売会社に買い戻しを要求したが応じないので、 平野建築士に正式鑑定を依頼し、 同鑑定書を書証として添付した上で平成10年10月6日大阪地方裁判所に提訴に踏み切った。 この段階で榊原美紀弁護士にも加わってもらった。 訴訟の相手方としては、 販売会社が中小企業のため資力不足の可能性も考慮して、 本件建物の建築主でもあった販売会社の代表者、 本件建物を建築した施工業者、 及び、 建築確認申請において監理者として届出をしておきながら何らの工事監理を行わなかった建築士も被告に加えた。
販売会社に対しては、 瑕疵担保責任、 債務不履行責任、 不法行為責任を根拠に、 その余の被告については不法行為責任を根拠に、 連帯して、 取り壊し建て替え費用相当額の支払をするよう求めた。
弁論準備手続のなかで、 裁判所は、 本件は特定物売買と考えられるが販売会社に瑕疵担保責任だけではなく債務不履行責任が認められるのか、 瑕疵担保責任の信頼利益に取り壊し建て替え費用が含まれるのか、 建築士、 施工業者に不法行為責任を問うているがその場合の被侵害利益は何か、 といった点に疑問を有していることが明らかになった。 そこで、 私は方針を転換して、 瑕疵担保責任による解除の除斥期間を経過しないうちに、 解除に踏み切ることにし、 主位的請求として解除を前提とした代金相当額及びその他の諸費用を請求し、 従来の補修費相当額の賠償請求は予備的請求とした。
販売業者は平成12年2月までに欠陥や補修方法につき建築士の鑑定書を提出すると言いながら、 同年7月になっても結論を記載した程度の簡単な意見書しか提出しなかったため、 裁判所は、 書証のみ取り調べて証人調をすることなく、 平成12年7月7日弁論を終結し、 同年9月27日判決が言い渡された。

3 判決の概要
判決は、 原告の主張する本件建物の欠陥ないし瑕疵を認め、 「本件建物の現状の空間利用を損なわずに本件瑕疵を除去し、 安全性を有する建物にするための補修方法としては、 本件建物を全て解体し、 新たな建物を再築するより他に方法がない。 そして、 本件建物にかかる補修方法によらざるを得ない瑕疵が存する以上、 本件瑕疵の存在により、 本件不動産を住居として使用するという本件売買契約の目的を達成することが不可能であるといわざるを得ず、 原告は瑕疵担保責任に基づき本件売買契約を解除することができる。」 と述べて、 販売会社に対し、 代金相当額のほか、 登記費用、 火災保険料、 住宅ローン保証料、 住宅ローン既払い金利、 契約印紙代、 固定資産税、 建築士調査費用、 慰謝料、 弁護士費用の賠償を命じた。
その余の被告については、 販売会社の代表者に対しては、 取引主任者として原告に対し重要事項の説明も行っていたところ、 その際に、 建築確認を受けた設計と異なる施工をしたこと及び本件瑕疵について全く告げなかったことを以て不法行為の成立を認め販売会社と連帯して同額の損害賠償をおこなうよう命じた。
しかし、 建築士と施工業者の不法行為責任については、 「単に、 契約に従った目的物の給付を受ける権利 (債務者の行為を通して債権者が獲得しようとしている利益) のような契約法上の利益が侵害されたというだけでは、 詐欺行為などがあった等特段の事情がない限り、 不法行為が成立する余地はない」 として否定した。

4 判決の評価とその後の経過
判決は、 本件建物の重大な欠陥を認定し解除を認め、 販売会社とその代表者に対する請求について、 慰謝料を減額した以外は全て認容したものであり、 それらの点では被害者の十分な救済を図ったものと評価できるものであった。 その意味で、 行政の調査が一役買った住宅購入者勝訴の判決として翌朝の日本経済新聞にも大きく報じられた。
しかし、 建築士と施工業者の責任を否定した点については、 審理中裁判所が疑問を表明していた不法行為の要件としての 「被侵害利益」 について、 原告は 「建築基準法令等の定める最低限度の安全性を有した住宅の供給を受ける利益」 であると主張していたにもかかわらず、 買主の売主に対する建物引渡請求権という債権を第三者が侵害したケースとしてとらえ、 不法行為成立の要件として詐欺行為などの特段の事情を要求した点には大きな問題がある。
現在双方控訴して大阪高等裁判所に係属中であるが、 同時期に大阪地方裁判所で出された判例 (上記のような限定的要件を定立せずに、 名義貸の建築士の不法行為責任を認めたもの) や、 これらの判決に関する立命館大学の松本克美教授の論文を証拠として提出して、 是正を求めている。
なお、 判決には仮執行宣言が付されていたので、 早速強制執行に着手したが、 販売会社及びその代表者とも不動産を所有していないようで、 預金債権の差押により 600万円余りを回収できただけであり、 完全な被害の回復には至っていない。  以上
510: 購入経験者さん 
[2014-07-24 01:29:46]
建築基準法で定められた完了検査、、、

を受けた3階建ての物件買えばいいだけの話ではないのですか?

というか、うち建売二階建ですけど、完了検査も受けてますし、
知り合いの工務店の大工と一緒に建築現場に何度か足を運びました。

大きな買い物ですから、そのようにごく普通に基本的確認してれば、
これが3階建であったとしても、まず欠陥なんて買うことないのでは?

すべての3階建てが欠陥、というのは単なる思い込みと感じますが。

511: 匿名さん 
[2014-07-24 07:55:40]
512: 購入経験者さん 
[2014-07-24 10:36:12]
単に3階建は構造計算が重要という話で、事前の設計、実際の建築現場をきちんとチェックしておけばいいんじゃないでしょうか?

他にもある?どうぞ!
513: 購入検討中さん 
[2014-07-24 10:39:46]
で、結局一般的な住宅は倒壊しなかったんだよね?

建築基準法で定める震度の1.8倍で!
514: 匿名さん 
[2014-07-24 10:54:23]
上で増改築の話が出てるけど、増改築するなら狭小木造三階建とか絶対買っちゃダメだよ。
高齢になった時には家も老朽化してる訳で、そこに重いエレベータとか・・
515: OLさん 
[2014-07-24 20:51:35]
実際の建築現場を常時見張る。のが出来ても、その工法を理解してないとね。
設計と現場でも齟齬を指摘出来ないと、設計を理解しても無駄。
そこのあたりが、狭小3階建てを忌諱させる理由でもあるのだろう。
安いに誘引される客はそんな事を気にしない。業者の常識かもね。
516: 購入経験者さん 
[2014-07-24 23:39:02]
むしろここで3階建てに毒吐いてる人くらいの見識があれば、大丈夫だと思うんですけどねぇ??笑
517: 購入経験者さん 
[2014-07-25 02:25:15]
設計の確認や現場に専門家呼んでも数万円/1日ですから、それくらいはやりましょう、という話ですかね。
518: 匿名さん 
[2014-07-25 18:13:36]
>>515
>設計と現場でも齟齬を指摘出来ないと、設計を理解しても無駄。 そこのあたりが、狭小3階建てを忌諱させる理由でもあるのだろう

で、何故そのあたりは二階建てが当てはまらないの?
その話ならマンション含めすべての建築物に当てはまる話?
二階建てだと設計と建物に相違があっても地震でも倒壊しない?
マンションなんて誰一人部外者が検査しないから大手ゼネコン建築、大手デべ販売のブランドマンションが傾いただ鉄筋切断しただ基礎ができてなかっただとかで問題になってるんだけど?
なんで狭小3階建てだけ避ければ安心なの?
519: 匿名さん 
[2014-07-25 18:17:52]
>>514
リフォーム用エレベーターは基礎に設置するから重みは一切建物には掛からない。
むしろエレベーターを鉄骨にして大黒柱状態で耐震補強としての設置もできる。

まあ、普通は階段昇降機を付けるんだろうけど。これは狭小の狭い階段でも付けられるし。
520: 匿名さん 
[2014-07-25 18:26:59]
>>509
長い分だけど平成9年と平成10年って事で読む意味が全く無い。
なぜなら2000年の建築基準法改定が行われてるから。
今だったらこんな家は建てられないし、仮に買ってしまっても裁判なしで瑕疵保険で建て直しができる。
521: 匿名さん 
[2014-07-25 20:37:19]
階段昇降機とかホームエレベータとか
設置費用、ランニングコスト、固定資産税、資産価値考えたら最初からペンシルやめてミニ戸にすればいいだけかと
522: 購入検討中さん 
[2014-07-27 19:14:15]
エレベーターについて誤解が有るみたいです。
既成の住宅に付ける場合は難しいです。
基準に合致しない、特に、狭小3階建住宅なんかはお断りでしょうか。
厳しい業界基準に則した施工ですから。疑いのある工事は出来ません。
実際、揺れに際して、エレバーター施設があったために、他の家屋が残れなかった
事例が有ります。
狭小3階建ての業者の様な認識は、エレベータ業界では通用しません。
523: 匿名さん 
[2014-07-30 17:26:35]
>522

ソースは?笑
524: いつか買いたいさん 
[2014-07-31 20:09:36]
自分で調査する癖をつけないといけません。
家族を守らないといけない、そんな方は特にですよ。
しかし、こんな・・・。いや、べつにね。言いはしませんが。
525: 匿名さん 
[2014-08-03 17:47:30]
超都心駅から徒歩圏内に20坪の土地を買いました(最寄駅なら徒歩6分)。
いろいろ検討した結果、私たち夫婦には
「都心×戸建て×注文住宅」の選択が一番しっくりきました。
理想を言えばさらに「×土地面積」でしたが、とても予算的にムリ。
でも土地を購入してから、本当に毎日楽しくて仕方ないです。
駅周辺の素敵な高層マンション群のおかげで活気があるし上品だし、
それらを見上げる形で夜景が楽しめるのも想定外の嬉しいポイントでした。
「狭小住宅なんて恥」と感じる方もいらっしゃると思いますが、
私は本当に嬉しく、こんな嬉しさをくれた夫にとても感謝しています。
526: ママさん 
[2014-08-03 20:17:59]
ですよね。
今が一番です。
どうしようか。あれは?これは?
家具は、穂高にしたいけど。何が良い?
なんてね。
いいですね。
527: 匿名さん 
[2014-08-03 20:35:27]
注文住宅羨ましいです。
ウチも21坪徒歩6分3階建て4LDKですが建売なので。でも、間取りが希望どおりの物件だったので毎日この家でよかったねって夫婦で話してます。大満足です。子供2歳と5歳も大喜びでお友達にウチに遊びに来てよっていつも誘ってます。
もし、この土地で自分たちが注文住宅を建てても、今の間取りになるだろうねなんて。
でも、窓の位置や大きさや壁紙、床材、キッチンに便器まで自分で選べるって言うのは例え間取りが同じでも充実感が違うだろうなって思います。
ダイニングセットこだわって買ったけど全然活躍してなかったり(笑)
528: 匿名さん 
[2014-08-03 23:54:12]
525です。
526・527さんとも素敵で楽しいマイホーム体験をされているようで、こちらも嬉しく拝読しましたー。
マイホームはいろんな選択肢がありますが、
その人が楽しさや満足感があるかどうかが基準なのかなーと思っています。
526・527さんとも、ますます幸せがやってきそうなマイホームですね♪
うちの場合は、昔から大好きだった某駅に徒歩圏で行ける立地を第一としたため、
恥ずかしながら予算的に厳しく、庭もない狭小住宅だし、
注文と言えど床材も設備機器も、家具さえも自由に選べないです~泣。
でも! でも!
やっぱり私達にとっては、土地を決めてからの毎日が嬉しさでいっぱい!
江戸時代の古地図や歴史まで調べ、ますます愛着心を強めている日々です。
529: 匿名さん 
[2014-08-08 01:14:05]
20坪で満足できるのは、単に普通の戸建の素晴らしさを知らないだけだよ。
知らぬが仏。
530: 匿名さん 
[2014-08-08 01:28:07]
こういう人は30坪って言っても、そんなのまともな戸建てじゃない、って言ってくるだろうから、気にする必要無し。
531: 匿名さん 
[2014-08-08 02:13:26]
いや20坪って戸建のミニマムだから
532: 匿名さん 
[2014-08-08 19:03:57]
戸建のミニマムでも良いです。
優しくて誠実な主人に建ててもらえるんですもの。
529・531さんも素敵な旦那さまor奥さまと
温かい夫婦関係を築けていれば、
人の家庭の幸せに難癖つけなくなりますよ♪
533: 匿名さん 
[2014-08-08 21:13:02]
普通の2階建て戸建て(私鉄某駅徒歩15分敷地40坪延床40坪4500万円建売)に住んでいたけど、
いまは狭小3階建て(某ターミナル駅徒歩5分敷地25坪延床30坪7500万円注文)に住み替えたよ。

最初は、階段が辛いかなーとか思ったけど、全然そんなことなかった。
まあ、やや緩やかな階段にしたってのはあるけど。

日当たりは物凄くよくなった。
家は自体が狭くなったけど、家族数が減っているので(5人→3人)、
個室が減っただけで、単純に使う部分としては広くなった。

庭はほとんどないけど、緑道隣接なので緑の借景には困らない。
ルーバルもつけたので、プライバシーの保てる屋外スペースもある。
(子供のビニールプールや休日のランチなど)
風致地区なので、隣家の距離も普通戸建てのときと変わらない。

狭小のネガ要素って、庭がないこと、階段利用が多いこと、くらいじゃない?
階段はほんとに問題ない。
駅の階段みたいに何段もあるわけじゃないからね。

正直、この家よりも満足できる家を同じ予算で建てられる自信はない。
534: 匿名さん 
[2014-08-08 23:05:38]
階段か問題はないかどうかはそのときの状況によるから、死ぬまで結論はでない。
535: 匿名さん 
[2014-08-09 02:05:56]
実家は片田舎で、6LDKの家に、200坪の庭。
ゆったり住環境を十分知っている上で、私は庭もない狭小住宅で何の不満もないよ。
逆に子供の頃は広い家が怖かった。
夜に使われていない部屋に何か居そうで(笑)。
庭も無駄に広いから草取りがすごい大変だし。
536: 匿名さん 
[2014-08-09 02:55:25]
極論しても・・
25坪と40坪なら、圧倒的に40坪のがよい
537: 匿名さん 
[2014-08-09 11:29:55]
> 圧倒的に40坪のがよい

人がこれでよいと思っていることを否定するのは
育ちが悪い人がよくすることですよ
538: 匿名さん 
[2014-08-09 12:28:25]
井の中の蛙
知らぬが仏
539: 匿名さん 
[2014-08-09 13:44:40]
20坪でまともな家建つの?
信じがたいんだけど
540: 匿名さん 
[2014-08-09 14:33:41]
まずは家を買ってみなさい
541: 購入経験者さん 
[2014-08-09 16:46:56]
東京の都心では、20坪の戸建てが主流かもね。
542: 匿名さん 
[2014-08-09 17:22:42]
20坪って60㎡くらい?
ありえへん
543: 匿名さん 
[2014-08-09 17:29:08]
敷地20坪でのべ床30坪なら有りだね。
もちろん都心限定だけど。これで6000万とか普通。
ミニバブルの時白金でこんな感じの新築売ってた。マンションが嫌な人にはニーズ多いよ。
544: 匿名さん 
[2014-08-09 23:15:43]
延床30坪といっても3フロアに分かれてたら意味ないでしょ
545: 匿名さん 
[2014-08-11 18:19:07]
>25坪と40坪なら、圧倒的に40坪のがよい

533だけど、郊外60坪の土地と好立地25坪の土地と比較して、あえて25坪の土地にしたよ。
家族3人で60坪の土地にしても余るだけ。
だったら、使い減りしない「好立地」に金を使ったよ。

比較は単純に広さだけじゃない。
546: 匿名さん 
[2014-08-11 23:23:32]
なんで30~40坪にしなかったのか
25坪って狭すぎor三階建でしょ
547: 匿名さん 
[2014-08-12 00:13:08]
どの家庭でも子供が3人4人いるわけでもなし
住む人間が一人二人なら狭いほうが楽だろ
548: 匿名さん 
[2014-08-12 00:38:26]
その理屈なら3階建に住むことと矛盾する
549: 匿名さん 
[2014-08-12 00:40:07]
太陽光パネル乗せている方いらっしゃいますか?
3階建てだと、やっぱり足場が必要で割高になりますでしょうか?
いまさら感はありますが、電気代も値上がりするようですし、
ここはひとつ、やってみようかと・・・
何kwでいくらとか、経験者さん教えてもらえると助かります。
550: 匿名さん 
[2014-08-12 00:59:17]
狭小だとパネルが大して乗らないでしょ
551: 匿名さん 
[2014-08-12 22:25:46]
>なんで30~40坪にしなかったのか

いやだから、書いてるように、立地に金を使ったんだよ。
予算は限られてるからね。
533に3階建てのデメリットについても書いたけど、
まあ、これも読んでないよね。

うちは子供ひとりの3人家族で今後変更なし。
LDKを間仕切ればもう一部屋作れるけど、
広め3LDKですでに部屋が余ってる状況なので、これで充分すぎる。

脊髄反射で狭小戸建てを否定したいひとって、
基本的に会話が成り立ちにくくて辛い(涙
552: 匿名さん 
[2014-08-12 23:10:37]
>549
近所で、TOSHIBAのパネルが5枚載ってる家ありますね。1.2kWぐらいでしょうか
通勤電車から見えるところで、切妻で12枚たぶん2.8kWぐらいと、
その近くで寄棟7枚、1.6kWかな

うちは2階建てですが、寄棟なのとトップライトがあって、余り載せられなくて、
SF-170を20枚、3.4kWを補助金引いて98万円でした。足場はいらなかったです。

やっぱり、23区内だと、地方みたいに5kWとか10kWとか羽振りよくはいかないです。
553: 匿名さん 
[2014-08-13 08:15:17]
>>551
なら35坪くらいの二階建がベストでしょ
554: 匿名さん 
[2014-08-13 11:50:29]
>553

いや、いまがベストだよ?
郊外や駅遠にいけば、土地の資産性が下がるリスクを抱えるし、
福祉や教育の環境が悪くなるし、生活の利便性も下がる。

それらを甘んじて受け入れて、35坪の2階建てで何を得るの?
「階段の昇り降りが減る」だけ?
毎日の買い物や通勤だけでも20〜30分短縮されるわけで、
これだけで純粋な「生活工数」としては、すでに階段の「生活工数」を上回ってるんだよ?

それをベストだと思うのなら、ちょっと考えは永遠に相容れないね。
555: 匿名さん 
[2014-08-13 15:54:03]
3年前、自然豊かだけど通勤圏内のエリアに
マイホーム(庭付き戸建てイメージ)を購入する下見を兼ねて、賃貸で住み始めました。

自然に癒されました。四季を強く感じます。
今も子供たちが川ではしゃぐ声が聞こえてきます。

でも一方で、民度の低さ・高齢層の多さ・斜陽の雰囲気を感じました。
自分が環境に影響されやすい性格なのも相まって、
この3年間で、良く言えば穏やかで静かな心持ちに、
悪く言えば、人生に受動的で消化試合的な気持ちになっているのを感じました。

結果として、私たちは、都心の駅近の狭小に決めました。
やはり都心の勢いは別格です。
再開発の規模・頻度も違います。
まだ家を決めて数か月ですが、心境の変化に目まぐるしいものがありました。

うちも554さんと同じです。
予算が限られているなかで、広さより立地を取りました。ベストな選択だと感じています。
556: 購入検討中さん 
[2014-08-13 16:18:26]
おれは家族内で意見が分かれてる一番しんどいタイプ

個人的には554.555さんと同じ意見なんだけど、どうしても嫁が納得してくれない。
嫁自身が郊外の庭付き2階建てで育ったせいか、新しい環境をまったく受け入れてくれないんだよな

資産として残る土地のメリットを説いても、売らないし関係ないと一点張り。
なんとかこっちに引き込みたいと画策中。


557: 匿名さん 
[2014-08-13 16:20:08]
ベスト?
ベターの間違いでしょ?
558: 匿名さん 
[2014-08-13 16:33:53]
>>557

ベストな選択は「都心一等地」and「豪邸」ですよ?
ハハハ
559: 匿名さん 
[2014-08-13 16:46:15]
>>558

>ベストな選択は「都心一等地」and「豪邸」ですよ?

意味不明。
560: 匿名さん 
[2014-08-13 17:18:04]
556さん

うちも当初
夫・・・都心派
妻・・・郊外派
でしたよ。

でも今では妻の方が都心に夢中です。

四ツ谷に掘出物の物件が出たので、
下見を兼ねて、四ツ谷の住宅街を二人で散歩したのがきっかけでした。
あの四ツ谷独特の上品な雰囲気に、妻の方が惚れてしまったんですよね。
(最後は別のエリアに決まりましたが)

奥様の都心住まいのイメージが偏見ばかりということはないでしょうか?
もしそうなら、散歩など実体験されると変わるかもしれませんよ。
駅周辺は商業地で雑然としていますが、住宅地はおっとりしているものなので。
561: 匿名さん 
[2014-08-13 17:20:50]
557は554に論破されましたね
562: 匿名さん 
[2014-08-13 17:28:59]
>>554
相容れないね。
まともな家に住むことを捨てて駅からの距離優先するとか。
狭小土地で坪あたり単価が上がる三階建に住む方が一般的には資産価値の普遍性が脆弱なんだけどな。
563: 匿名さん 
[2014-08-13 17:38:00]
>一般的には資産価値の普遍性が脆弱

ところが、立地にこだわった分、資産価値はかなり高め維持が見込めますね。
一般的な土地じゃないから「好立地」なんですよ(笑)

あなたは「三階建て=まともな家じゃない」という論拠しかなく、
感情的、もしくは、偏見としての意見にしか見えないですね。
もし、客観的にまともじゃないというのなら、どのような弊害があるのか、
教えていただければと思います。

564: 匿名さん 
[2014-08-13 17:57:35]
同じ100平米の床面積の家でも二階建100平米より三階建100平米のが値段が高い
つまり同じ予算で考えたら狭小三階建のが総予算に占める土地価格の比率が小さくなる
一般的に資産価値が脆弱なのは基本的な話
そんなことすらわからずに買ってんだな
565: 匿名さん 
[2014-08-13 17:58:53]
>>561
意味不明。
後から書き込みした者を先に書き込みした者が論破?
どうしたらそのような解釈が出来るのか。
まったく理解に苦しむよ。
566: 匿名さん 
[2014-08-13 18:09:45]
>>563
それは個人の主観による希望的観測。
恣意的期待論。
一般論、客観論としては通用しない
567: 匿名さん 
[2014-08-13 21:00:57]
>564

つまり、同じ予算、同じ100㎡の戸建て同士で比較した場合、

2階建て 総予算6500万円 坪単価50万円で建築費1500万円 土地5000万円
3階建て 総予算6500万円 坪単価70万円で建築費2100万円 土地4400万円

上記のような物件同士を比較した場合、3階建てのほうが資産性が低い、
ていうことをいいたいわけ???
そんな比較するかね???
しかもその場合、土地のほうが100㎡程度の土地だとして、坪単価166万円ですか。
3階建ては20坪程度だとして坪単価220万円ですか。
将来的な資産性を考えると坪単価220万円くらいあったほうが安心ですがね。


ま、なんにしても、ローコスト住宅にして
3階建て 総予算6500万円 坪単価50万円で建築費1500万円 土地5000万円

にすれば解決ですね!
568: 匿名さん 
[2014-08-13 21:01:33]
>恣意的期待論。

典型的な「恣意的」の誤用。
569: 匿名さん 
[2014-08-13 21:08:27]
>>567
残念ですが三階建のが資産性に乏しいです。
570: 匿名さん 
[2014-08-13 21:10:06]
ローコストペンシル三階建とか怖くて俺なら住めないよ
571: 匿名さん 
[2014-08-13 21:18:25]
>>567
二階建もローコストにすればもっと土地にお金回せるでしょ
ローコストならローコスト
注文なら注文
同じ条件にして比較しなきゃいみない
同じ広さなら確実に三階建てのが建築費が割高
572: 匿名さん 
[2014-08-13 21:33:05]
>566

大変申し訳無い。
実はもうすでに資産価値が上がっちゃったんですよ。
購入時より。
詳細はいえませんけど、まあ、要は地区の開発ができたおかげです。
573: 匿名さん 
[2014-08-13 22:01:56]
>>572
そんな証明もできない個別事情はどうでもいいよ
一般論、客観論の話だから
あと価値は売るときに初めて決まるから
574: 匿名さん 
[2014-08-14 05:29:43]
建て売りで1階が駐車場のミニ3階建ては、ネガさんの言う通りで怖くて買えない。

でも、都心近場なら車いらないから、
  1階は、主寝室(ミニ流し付き)+バス+広めの玄関
  2階は、LDK
  3階は、子供部屋とサンルーム
  そして1階から2階への階段はリフトを後付できる構造
という間取りで、
地盤のよい所に、信頼できる建築士に監理含めてお願いして造れば、
足腰が弱っても暮せ、地震にも強い家になるよ。

575: 匿名さん 
[2014-08-14 08:08:53]
都会だろうが車いるよ
576: 匿名さん 
[2014-08-14 08:38:19]
建売で
1階が駐車場+3部屋 2階がLDK+1部屋+風呂洗面 3階がロフト+スカイバルコニー+Ph
の物件って、ここで言うペンシルに該当する?
577: 匿名さん 
[2014-08-14 08:42:29]
土地何坪?
578: 匿名さん 
[2014-08-14 08:47:59]
玄関の隣に車駐車できるのが戸建がマンションに勝るポイントの一つなのに、それ放棄するとかないわ
579: 匿名さん 
[2014-08-14 08:49:05]
そうは言っても車持たない人の家に駐車スペースあっても意味ないでしょ
580: 匿名さん 
[2014-08-14 08:52:38]
>577
土地が130㎡で、駐車場込みの延床も130㎡。
581: 匿名さん 
[2014-08-14 09:15:53]
敷地が広ければ、ペンシルだろうが狭小3階建てだろうがかまわない。
問題は狭小敷地なのに無理に建てた家。そんな家、戸建て住民でも無し。
582: 匿名さん 
[2014-08-14 10:21:42]
あの…、このスレに粘着して叩いている方は
何か狭小住宅に事情(怨みとか)があるのですか??
狭い家で育って嫌だったとか、
誰か許せない人が狭小住宅を購入して幸せに暮らしているとか、
自分はもっと成功してしかるべきなのに結果が出ず、
狭小住宅建てて満足している一般市民に俺の方が上だと誇示したいとか…。

私はスレタイトルの答えは「有り」なんだなと思いました。
だって「無し」と連投している方の発言が
偏執的で怖い(実生活で関わりたくないタイプ)の印象を受けるので…。
発言に信頼感を持てません…。
583: 匿名さん 
[2014-08-14 11:03:33]
それはペンシル有りだと執着心をもって主張してる人についても全く同じ話でしょう
584: 匿名さん 
[2014-08-14 11:06:09]
どうでもいいならこんなスレ、放置すればいいだけだし
無しと主張される事を放置できないんだから同じように偏執的
585: 匿名さん 
[2014-08-14 11:47:53]
都内では分筆規制で狭小敷地を抑制したり、一種低層住専地域では建蔽率や容積率も厳しく規制されている。
道路や北側の斜線規制も厳しいから、狭小三階建ては建てにくくなっている

ペンシルハウスって一体どんな用途地域に建ってるの?
道路沿いの建蔽率のゆるい商業地とか、マンションの建つような中層とか準工業地域?
そんな環境なら集合住宅でいいじゃない。
狭小戸建てに拘る理由がわからん。
586: 匿名さん 
[2014-08-14 12:18:34]
そもそも、ミニの三階建って利便性の高い場所につくられるので
車なんて要らないのではないですか。
587: 匿名さん 
[2014-08-14 12:39:14]
いくら立地の利便性が良くても車は必要。
週末の外出や旅行、日常の買い物。
いちいち荷物を持って歩く必要もない。

子供がいればなおさら車は必需品。
車なんて特別なものじゃないし、あって困ったことはありません。
588: 匿名さん 
[2014-08-14 13:41:00]
実際、駅近マンション民もほとんど車持ってるしな
589: 匿名さん 
[2014-08-14 14:27:55]
うちは普通に第一種住居地域。
建蔽率容積率は60-160。
風致地区だから境界からの後退距離が必要。

で、敷地22坪で建物30坪の三階建て。

私鉄ターミナル駅徒歩5分。
大型商業施設まで徒歩3分。
商店街まで徒歩1分。
大型公園まで徒歩5分。
小学校まで、通学時間帯は車両進入禁止の
スクールゾーンの道だけ歩いて3分。

「なぜ狭小にこだわったのか」ではなく、
立地にこだわった結果、戸建てになったんです。
正直、この立地なら、マンションでも全然よかったんだけど、
そんなマンションが(この街に)なかったので。
590: 匿名さん 
[2014-08-14 14:47:32]
焦って三層買わずにマンション建つの待てば良かったのに
591: 匿名さん 
[2014-08-14 16:46:28]
三階建ては建てる方もそれなりのレベルでないと怖いし、顧客も図面段階からチェックする暇とスキルがないと何されるかわからん。
592: 匿名さん 
[2014-08-14 17:03:15]
>焦って三層買わずにマンション建つの待てば良かったのに

こんな考えで住まいを探す低能はこの世に存在しないわなあ?
593: 匿名さん 
[2014-08-14 17:04:28]
三階建てを偏執的にネガってるひとに聞きたいんですけど、
どこがそんなにNGなんですか?

具体的なデメリットを教えてください。
594: 匿名さん 
[2014-08-14 17:43:14]
敷地が狭いと、間取りや内外装を自由に設計できる戸建てのメリットがなくなる。
立地に拘って狭い敷地しか買えないなら、広めのワンフロアマンションのほうがよっぽどいい。

ペンシルみたいな狭小戸建てに拘る理由のほうがわからない。
595: 匿名さん 
[2014-08-14 19:07:03]
その通り。
狭小三階建ってのはデフレの産物。
時代が産んだ悪しき構造物。
596: 匿名さん 
[2014-08-14 19:40:36]
そうそう。
特に狭小建売なんて売主が儲ける為のものだから。

597: 匿名さん 
[2014-08-15 01:11:36]
>593
・生活しにくい
急な階段の昇降が多い。 一階は玄関とガレージに占められ、昼間でも部屋は暗い。 三階はセットバックされることが多く実際より狭くなることがほとんど。屋根とのスペースが無い為、夏場は酷暑。 結局2階リビング部分にしか居られない。
隣家と近いため、生活音が問題になることも。エコキュートなんて置かれたら最悪。
・環境が戸建てに適さない。
地価の高い幹線道路沿い、繁華街のそばなどに建てられることが多い。 トラックが通るたびに振動。通行人の視線や排ガスの為、窓も開けられず洗濯物も干せない。
・災害に弱い
一階部分がビルトインガレージの物は特に地震に弱い。密集して建てられるので延焼の危険。特に3階からは脱出しにくい。地盤の悪い埋立地に建てられることも多い。
・手抜き建築が多い。
三階建ては二階建て以上に頑強な基礎、躯体が必要だが、土地代と合わせると高価になりすぎるため、手抜きも多いといわれる。特に建売はほぼ100%欠陥住宅であるとまで言う専門家もいる。

というか、メリットを教えて欲しいぐらい。
598: 匿名さん 
[2014-08-15 06:06:55]
>593
>三階建てを偏執的にネガってるひとに聞きたいんですけど、
>どこがそんなにNGなんですか?

>具体的なデメリットを教えてください。

ペンシル業者?
ペンシルハウスマニア?メリットを教えてください。
「安い」以外の、住居としてのメリットだよ。
599: 匿名さん 
[2014-08-15 20:45:15]
>597さん

では、うちの三階建てと比べてみますね。

階段は緩やかです。1勝0敗
1階のガレージはありますけど、部屋は暗くないです。2勝0敗
三階のセットバックの意味が不明。1-2階にくらべて狭いことだしても、それがなんのデメリット??
屋根とのスペースはないけど、断熱と換気があるので、猛暑はどこふく風。3勝0敗
風致地区なので隣家とは離れてます。4勝0敗
駅近ですが、幹線道路とは離れてます。5勝0敗
耐震性能は2を確保してます。6勝0敗
風致地区で準防火なので安心です。7勝0敗
地盤は良好です。8勝0敗
注文住宅で、基礎も躯体も頑強です。9勝0敗

なんだ、自分でも知らないデメリットがでるかと思ったら、ただの偏見だったのですね。
おかげさまで安心しました。

ありがとうございました。
600: 匿名さん 
[2014-08-15 20:57:34]
>メリットを教えてください。

いや、別に2階建てと比してメリットってそれほどないんじゃないですか?

もちろん、狭い土地で広い居住スペースを生み出せることが、
予算比で土地の単価の高い好立地を選べることが「メリット」なんでしょうけど、
おっしゃりたいことはそういうことではないでしょうから。

あえていえば、採光や通風は2階建てよりもいいですよね。
それくらいじゃないですかね?
マンションとの比較なら、まあ、いくらかあるでしょうけど、
それはフェアじゃないですし。

個人的には子供のころ3階建てに憧れていたので、全然満足ですけど(笑)。
601: 匿名さん 
[2014-08-15 21:17:22]
>>599
くだらん。
書くだけならどうとでも書けるわな。
⚪︎勝⚪︎敗とか書いちゃうところが子供っぽいね。
602: 匿名さん 
[2014-08-15 21:35:37]
二階建てと比べてのメリットって言えば、やっぱり土地が狭くても部屋数と広さを稼げるって事でしょ。
それによってより高価な地域に住める。土地柄って大切だからね。
たとえば都内でもお盆に人が居なくなるような新興住宅街はろくなもんじゃない。土地に由来も歴史も無く、逆に開拓が後回しにされてきた負の歴史を持ってたりする。
もちろん、歴史があっても水害や洪水の多い地域とかはやっぱり安い。
環境の良い歴史ある住宅街に車庫の付いた4LDKの家を持てるだけでも十分メリットだと思うけど?

それに、土地価格の高い所は30坪以上になると高すぎて売れない。30坪を買って注文で建てるくらい資金力のある人は、敷地30坪じゃあ満足しない。30坪で満足できる人には買えない金額。ゆえになかなか売れない。
40坪あると建売屋が買って20坪3階建てを二軒建てる。そうやってペンシルが増えてる。需要と供給が合致しているって事。
嫌なら買うなだし、近所にあって見苦しいなら田舎に引越せばペンシルなんて無いんじゃない?でも、東京近郊ならよほどの高級住宅街の中心に住まなければ、目に入らない地域なんて無いよ。土地が高い地域にこそペンシルのメリットが大きくなるんだから。

ちなみに城東とかにある海抜ゼロ地域とかのガチ狭小3階建て、二階建ては「安く家を持つ」為だけのものだからメリットは「23区での極限の安さ」。
これは他の地域とはまた存在理由が違う。城南の狭小のさらに半額で買える。都下はおろか千葉、埼玉の郊外と同じか、それ以下の価格水準。千葉埼玉の都市部の狭小より城東の狭小戸建は安い。
603: 匿名さん 
[2014-08-15 22:30:35]
>601

個人的に、皆様がそこまでネガティブになる、落とし穴があったのかな、
と不安になったので、お伺いしたまでです。
なんとでも書けるといいますが、私にとって事実ですので、それで充分です。
いくらでもお疑いにでもなんでもなさって構いませんけど、
要は、私にとっては、皆様のネガティブに捉えられる三階建てではない、
という事実が残りますので、それは変えられませんよ(笑)。

604: 匿名さん 
[2014-08-15 23:45:47]
の割にそれをアピールしたがるんだよな。
その原動力ってコンプレックスでしかないから。
三階建をもつ最大のデメリットはコンプレックスですよ。
これは死ぬまで続く。
605: 匿名さん 
[2014-08-15 23:49:56]
好んでわざわざ三階建や旗竿に住む人はいないよ。仕方なく住んでんだよ。
気持ち汲んでやれよ。
606: 匿名さん 
[2014-08-16 00:18:30]
風致地区、準防火、注文の狭小ペンシルとか、個人的に一番避けたい物件だけどなぁ
規制含めて建築コストが高すぎるから、資産性に乏しくなる
607: 匿名さん 
[2014-08-16 00:42:38]
具体的に物件を挙げれば叩きやすいですよねえ
狭小住宅を叩いている方達も、ご自分の購入物件を挙げたらいかがでしょうか?
でもここで執拗に叩いている方はおそらく狭小住宅も買えない方達だと推測されますので(発言内容から実社会で通用するとは思えないので)、家を購入した経験もないのでは?
「えっ、実際に物件検討するとき、そんな比較の仕方しないよね?」という叩き方も散見されますし…
608: 匿名さん 
[2014-08-16 01:02:10]
ペンシルを叩くのはペンシルすら買えない人達だと自分に言い聞かせる
幼稚なコンプレックス解消術です
609: 契約済みさん 
[2014-08-16 01:06:03]
狭小3階建てに10年住んでました 5千万台前半で購入 10年で売却 4千万台後半でした 差額は500万程度です 売却期間3ヶ月でした 家自体は気に入ってましたが とにかく色んな人がジロジロ見ます 覗き込みます 非常識な人は面と向かって あの家はないわ〜とか一軒家でもあれじゃ〜ねーとか 酷い言葉を浴びせられました 都営住宅でまともな家賃払ってない人にまで言われてイヤになりました 今は100平米越えの土地に100平米越えの建物 築15年の中古 当時8千万越えの物件を5千万前半で購入して買い換え終了 誰にもなにも言われなくなりました 狭小3階は何より周囲の人間が注目してうっとおしかったよ
610: 匿名さん 
[2014-08-16 05:26:54]
>二階建てと比べてのメリットって言えば、やっぱり土地が狭くても部屋数と広さを稼げるって事でしょ。
>それによってより高価な地域に住める。土地柄って大切だからね。

合法的に狭小地に3階建てが建つ土地って、住専でも建蔽率や容積率のゆるい建てこんだ地域。
道路沿いの商業地やマンションが建つような、戸建てに向かない用途地域でしょ。
そんな所の地価は高くないはず。

戸建てに住むなら、周囲も空地の多いペンシルなんて建たない土地を選ぶんじゃないの。
まともなハウスメーカーならペンシル敬遠するし。
狭小三階建ては、普通の広さの二階建てと比べても「安い」しかメリットない。
611: 匿名さん 
[2014-08-16 05:37:07]
>>607
>狭小住宅を叩いている方達も、ご自分の購入物件を挙げたらいかがでしょうか?

狭小住宅ってみんな建売り?
戸建ては土地を買って、間取りなど設計して建てるでしょう。
わざわざペンシル建てるための土地を買うのか理解できなかったけど、
建売りなら、分筆ペンシルみたいのがとても安く売ってる。
既存不適格物件で再建不可なんてのも多いね。

うちは東京外周区の敷地40坪、床面積110平米の二階建て。(容積率80%)

612: 匿名さん 
[2014-08-16 06:19:08]
>家自体は気に入ってましたが とにかく色んな人がジロジロ見ます 覗き込みます 非常識な人は面と向かって あの家はないわ〜とか一軒家でもあれじゃ〜ねーとか 酷い言葉を浴びせられました

普通の家が建つ住宅街にペンシルが建つと、好奇の目で見られるのは当然です。
住環境を乱すので、周辺住民から嫌悪されるのは止むを得ません。
「安い家の住民」とPRしてるようなものです。
613: 匿名さん 
[2014-08-16 06:56:21]
いい立地なのにペンシルじゃあ肩身が狭くないの。
マンションなら多数の世帯の一部だが、戸建ては衆目に晒される。
他人が全く気にならない人なら住めるでしょう。
614: 匿名さん 
[2014-08-16 09:19:22]
やっぱり都心5区で狭小ではない戸建ての方はいないのですか?
うちは夫婦共々世田谷区だの杉並区だのにはどうしても惹かれず、予算も潤沢になかったため、狭小です。
外周区も上品な住宅街があり素晴らしい住環境だと分かっていても、電車で長時間の移動(しかも外周区だと長時間立ちっぱなし)は惨めだし、私達には外周区はエッジがきいてない?刺激が少ない?と感じてしまい、購入する意味を感じられませんでした。
(外周区を買われたみなさんすみません。あくまで私達の価値観ですので)
マンションは、騒音や隣室の煙草に悩まされた経験があり、大金払って購入する気になれませんでした。
615: 匿名さん 
[2014-08-16 09:38:15]
都内23区内で長時間通勤?
その程度の時間立てないほど体が弱いと、狭小三階建ての上り下りはきついでしょう。
ペンシルの言い訳としては得点低いよ。
616: 匿名さん 
[2014-08-16 10:43:35]
>私達には外周区はエッジがきいてない?刺激が少ない?と感じてしまい、購入する意味を感じられませんでした。

こんな感覚がないとペンシルハウスは無理。
617: 匿名さん 
[2014-08-16 11:21:54]
確かに(笑)
618: 匿名さん 
[2014-08-16 11:24:15]
家よりエッジ優先がペンシルさんだからな(笑)
ならわざわざ3層に住まずに便利なマンションに済めばいいのに
619: 匿名さん 
[2014-08-16 11:36:14]
>では、うちの三階建てと比べてみますね。
>階段は緩やかです。1勝0敗
>1階のガレージはありますけど、部屋は暗くないです。2勝0敗
>三階のセットバックの意味が不明。1-2階にくらべて狭いことだしても、それがなんのデメリット??
>屋根とのスペースはないけど、断熱と換気があるので、猛暑はどこふく風。3勝0敗
>風致地区なので隣家とは離れてます。4勝0敗
>駅近ですが、幹線道路とは離れてます。5勝0敗
>耐震性能は2を確保してます。6勝0敗
>風致地区で準防火なので安心です。7勝0敗
>地盤は良好です。8勝0敗
>注文住宅で、基礎も躯体も頑強です。9勝0敗

建物に制限のある風致地区の駅近ペンシル?
ありえない。
620: 購入経験者さん 
[2014-08-16 17:04:08]
戸建の優位性って何よ?

「広さ」「プライバシーの確保」「庭の活用」じゃないの?

あるの、ペンシルに??????
621: 匿名さん 
[2014-08-16 21:12:26]
へえ〜、みなさんはほんと立地よりも広さや誇り?(ペンシルだと後ろ指差されない)が大事なんですね。面白いです。
でも私達夫婦は何よりも立地なんですよね。
仕事での専門性を高めるためにまだまだ勉強が必要ですし(都心の方がフットワークが軽くなる)、都心ならではのアグレッシブな人や場の刺激を受けたいので、今はエッジ(笑)のきいた都心で暮らしたい。
(それならマンションにすればという方は、戸建かマンションかについてのスレの方が適しているので、そちらをご参照ください)
歳を重ねて価値観が変わった時に、都心の方が売れる可能性が高いですし(あ、この可能性も皆さんの手にかかると否定されるのかしら(笑))。
でもここのみなさんは興味深いです。みなさんのような方との接点はないので、とても新鮮です。ありがとうございます。
622: 匿名さん 
[2014-08-16 22:12:58]
>>621
別に小さい家は好きだよ。限られた空間の工夫を見るとセカンドハウスに欲しくなる。
まー、ウキペでもミニ戸と狭小住宅は分けてるし。都心に住む中での選択ならいいんじゃないの。
623: 匿名さん 
[2014-08-17 05:13:27]
>都心ならではのアグレッシブな人や場の刺激を受けたいので、今はエッジ(笑)のきいた都心で暮らしたい。

ペンシル住民には軽薄さが重要。
624: 匿名さん 
[2014-08-17 05:53:17]
>621
立地も広さも家の姿も重要。
広さを犠牲にしないと立地が確保できないのは、予算が低いか立地が間違ってるだけ。
間取りや外観、生活動線に拘らないエッジがきいてない家で満足なの?
625: 匿名さん 
[2014-08-17 06:56:46]
この人だけかも知れないけど、ペンシル民がとても軽薄だというのは確かに良くわかる
626: 匿名さん 
[2014-08-17 07:09:16]
ええ、大丈夫です。ご心配ありがとうございます。

みなさんのように、そうして簡単に他人の価値観を否定する姿勢がすごい新鮮です。ほんと面白いです。ありがとうございます。
良い悪い?優劣?にカテゴライズする思考が強いのかな。みなさんがどういう職種の仕事しているのか、とても興味深いです。
627: 匿名さん 
[2014-08-17 07:12:57]
あ、すみません、624さんへの返信でした。

えっ、私って軽薄なんだ。初めて言われました。すごい面白い。ありがとうございます。
628: 匿名さん 
[2014-08-17 07:26:13]
>>620
6000万円ぐらいの物件だと、23区のまともな地域だとペンシルじゃない建売でもどうせ充足できない。
だったらペンシルでも変わらないという考えはありかも。
629: 匿名さん 
[2014-08-17 08:02:43]
6000万にあと2000万足せば注文にも手が届くのにね。
630: 匿名さん 
[2014-08-17 08:30:58]
風致、準防火地区に注文ペンシルって建築コスト割高で仕方ないだろ
資産価値が低い
ペンシル建てるなら割りきってローコスト建てるべき
631: 匿名さん 
[2014-08-18 05:22:46]
結局ペンシルの良さは「エッジのきいた場所に安く住める。」ことなの?
マンションの好き嫌いを除けば、安さ以外なんのメリットもない。
632: 匿名さん 
[2014-08-18 08:10:08]
エッジのきいてない叩きですね
633: 匿名さん 
[2014-08-18 11:15:47]
駅近じゃないとエッジの効いた(笑)生活が出来ないという発想が、ド田舎モン丸出しなんだよな
634: 匿名さん 
[2014-08-18 12:42:22]
安さ以外のメリット?
だから、立地って事だろ?安いから普通(実際には普通よりもやや高給程度)のサラリーマンでも都内の一等地に住める。
利便性の高い立地に住むメリットが受けられるって事だよ。
土地の高い理由が利便性なのか環境なのか両方なのかはそれぞれだけど、日常の生活、通勤、通学にしても就職やレジャーにしても希望に応じた利便性が高いレベルで実現されている場所だから土地が高いのであって、そこに住むっていう事はそのメリットを受けられるって事だ。
さらに言うと、敷地15坪とかの超狭小ペンシルだとマンション並の狭さになるけど20坪程度の建売ペンシルなら4LDKで駐車場付になる。そうなると、同じ立地で同じ広さのマンションよりは安い。敷地は狭くても生活空間は広い。空間を多重させて確保するんだから当たり前の話だけど。

ただ、土地の安いところに15坪程度の超狭小をミッシリ建てて格安で売ったりしていることがある。
都内では土地が安い城東辺りのありふれた風景だが、こういうのは都内に安く戸建てを持つ事だけに特化した家だから、安さ以外にメリットは無い。
635: 匿名さん 
[2014-08-18 17:56:40]
>>633
いや、自分がエッジのきいた生活をしたいというわけではないんですよね。
都心の方があなたのような方々(無駄な思考や行動が多そう)が少ないのでは、と。
地元の方々とはさまざま関わり合うでしょうから、知能的にも精神的にもより成熟した方々との方が、スムーズで無駄な時間を取られないので。
たまには面白いですけど…。
636: 匿名さん 
[2014-08-18 19:16:46]
東京でエッジの効いた生活?ww
イメージとしてはタワーマンションで夜景を見ながらワインのイメージかな。 
ミニ戸で階段昇り降りしているイメージは湧かないな。車の振動に歩行者の声と角の取れた人じゃないと住めなそう。
637: 匿名さん 
[2014-08-18 19:30:54]
>だから、立地って事だろ?安いから普通(実際には普通よりもやや高給程度)のサラリーマンでも都内の一等地に住める。

せっかくの一等地で狭小三階建てペンシル?
びっしり建てこんだ狭小戸建ては、耐震や耐火性能など防災上問題。
638: 匿名さん 
[2014-08-18 19:42:17]
599

>建物に制限のある風致地区の駅近ペンシル?

さあ?
じゃあ、うちはペンシルじゃないんじゃないですか?

599であげたことはすべて事実ですし、三階建てなのも事実ですよ。
あなたの狭い見聞や知識ではありえないのかもですけど、
事実住んでるので、ないと言われても事実ですよ、としか(笑)

639: 匿名さん 
[2014-08-18 19:45:06]
>>634
空間が広くても、それが3フロアに別れてたらその価値が劇的に低下するじゃないか
立地的利便性は重要で、居住的利便性は犠牲になってもいいってことかな
640: 匿名さん 
[2014-08-18 20:15:02]
土地5000+建物2000だとして、
坪125万円の土地40坪に120平米の2階建てにするのか、
坪250万円の土地20坪に100平米の3階建てにするのか、
どちらが資産性が高いかといえば、坪250万円の土地、ということ。

641: 匿名さん 
[2014-08-18 20:18:55]
>>640
はい、やり直し
642: 匿名さん 
[2014-08-18 20:38:56]
120平米の2層と100平米の3層なら、居住価値は全く違うからな


居住価値、有用性で考えたらむしろ100平米の2層と120平米の3層で比較すべき

幼稚な誤魔化し
645: 匿名さん 
[2014-08-19 06:55:20]
国税庁の「相続税財産評価に関する基本通達」
(いわゆる路線価評価の取扱)によれば
間口が狭小な土地や、奥行きが長大な土地の価額は
それぞれ、通常の路線価に、間口狭小補正率表や
奥行長大補正率表に基づく補正がされます。

仮に路線価が同じ普通住宅地の土地であっても
間口距離が6m未満であれば、補正率は0.94倍。
間口距離/奥行距離が2以上3未満であれば同0.98倍。





646: 匿名さん 
[2014-08-19 06:59:23]
あのさ
100平米3階建2000万と同じ広さの2階建物件を同じ建築会社で建てたら、2000万より格段に安くもっと便利で使いやすい物件が建つ訳よ
だから前提がそもそも成立しない
そして同じ総予算なら、差額を土地に費やせる訳
わかった?  低能さん
647: 匿名さん 
[2014-08-19 07:50:48]
単純なカラクリだな
120平米の二階建2000万なら、単純比例でも同じ100平米にすれば1667万で建つ
しかもより良い家が
そして差額の333万を土地代に回せる
648: 匿名さん 
[2014-08-19 08:53:20]
うちの土地は1平米70万超えるから
333万円だと4〜5平米
建蔽率60%だから2.4〜3平米しか増えない。。。
二階建てに変更できるほどの差額じゃないよ( T_T)
649: 匿名さん 
[2014-08-19 09:12:27]
>638

え、でも都心に住んでるんですよね?
650: 匿名さん 
[2014-08-19 09:54:45]
>>648
建物の居住性と資産価値より、立地を優先したんだからいいんじゃない?
651: 匿名さん 
[2014-08-19 10:17:10]
>>650
サンキューです(^ ^)
ちなみに646-647へのコメントとして書きました。
ペンシルなんて土地代が高いところでしか買わないから
646君や647君の言っていることは机上の空論ですよ~って。
(田舎なら差額333万円で二階建に変更できるほどの広さが買えますよね。。。)
652: 匿名さん 
[2014-08-19 10:29:30]
要するにペンシルは建物が割高で総予算に占める土地価格が低いので、一般的に資産性に乏しいってことだな
661: 匿名さん 
[2014-08-19 16:28:36]
都心だろうと郊外だろうと
ペンシルだろうと平屋だろうと
まずはリアルで家を買えるようになってからですよ
664: 匿名さん 
[2014-08-19 20:54:03]
家としてみた場合、三階建が同じ広さの二階建にかなう訳ないだろ
ペンシルはひたすら立地だけをアピールするしかないわ
665: 匿名さん 
[2014-08-19 20:59:08]
>家としてみた場合、三階建が同じ広さの二階建にかなう訳ないだろ

へえ、そうなんですね?
正直、子供のころから三階建てに憧れていたので、
そんな意見をここの掲示板にきて初めて知りました。

逆に、もしも、すでに土地を持っていて、建築の予算もある程度余裕があるとして、
二階建てと三階建てで、三階建てのデメリットってなんですか?

666: 匿名さん 
[2014-08-19 21:04:23]
>>664
>三階建が同じ広さの二階建にかなう訳ないだろ
当たり前だけど、3階建てにした方が広くなるから3階建てにするんだろ。
わざわざ建坪を小さくして二階建てと同じ広さの3階建てを建てるとでもいうのか?
667: 匿名さん 
[2014-08-19 21:05:13]
40坪程度の土地に100㎡程度の二階建が売り出されても、100㎡程度の三階建が売りに出されることはないでしょ?
需要が無いからだよ
それが答え
668: 匿名さん 
[2014-08-19 21:06:18]
>>665
ごく一部のマゾ的マニアは知らん
好きにしろ
669: 匿名さん 
[2014-08-19 21:08:36]
>>666
その三階建の広さを二階建で確保できるから、二階建に住むんだろ
わざわざ三階建を建てろと言うのか?
671: 匿名さん 
[2014-08-19 21:29:41]
俺の知り合いは50坪の土地に160㎡の鉄筋三階建を建てたが、あれはいいなと思った
普通の二階建に、更に一階増えたようなものだから
一階水回りで普通の二階建と変わらない
一方、狭小三階建は狭くて使い勝手の悪いフロアを三つ重ねた感じ
全く別物だよ
672: 匿名さん 
[2014-08-19 22:03:41]
木造の狭小3階建てペンシルは戸建て派でもパス。
建売りペンシルを冷やかしで見たけど、あんなもの住むならマンションのほうがいい。
床面積90㎡でも、二階建て注文戸建てのほうが便利だよ。
立地も外周区なら一低住の建蔽率/容積率、40/80あたりが街並みがゆったりしていい。
最低でも容積率100以上は避けるべき。

戸建てには、マンションやペンシルハウスが建たない用途地域がいい立地です。
673: 匿名さん 
[2014-08-19 22:41:02]
ペンシル**って奴っすな
674: 匿名さん 
[2014-08-20 17:55:59]
>665
>正直、子供のころから三階建てに憧れていたので、
>そんな意見をここの掲示板にきて初めて知りました。
>逆に、もしも、すでに土地を持っていて、建築の予算もある程度余裕があるとして、
>二階建てと三階建てで、三階建てのデメリットってなんですか?

三階建てに憧れてた子供の頃どんなところに住んでたの?
大邸宅でもない「狭小三階建て」に憧れる子供時代の住居が想像できない。
675: 匿名さん 
[2014-08-20 18:04:11]
>665

別に3階建でもいいんだろうけど、2階建てで十分な広さが確保できるなら逆にメリットがないんじゃね?
676: 匿名さん 
[2014-08-20 18:05:10]
>674

「狭小」とは言ってないぞ
677: 匿名さん 
[2014-08-20 18:55:19]
ここペンシルのスレですから
678: 匿名さん 
[2014-08-21 15:03:17]
>677

そうだとしても665は言ってないよな。
679: 匿名さん 
[2014-08-21 17:47:46]
なら665がスレチ
680: 匿名さん 
[2014-08-21 23:23:36]
>>677, 679
スレを監視するだけの簡単なお仕事です
681: 匿名さん 
[2014-08-24 08:24:50]
ペンシル狭小戸建ては、戸建て派も含め誰からも忌避されるということでFA。
682: 物件比較中さん 
[2014-08-24 11:55:10]
近所のバス停付近は次々ペンシルハウスが建っている ペンシルで注文だと統一性もなく美観を損ねてカオス状態 しかし現実的に売れているから驚く 100平米の二階建ての予算がないなら場所落とすか マンションだろと思う ペンシルに無理矢理高級車停めてるのは痛々しい
683: 匿名さん 
[2014-08-24 12:28:08]
高級車や狭小でも戸建てに拘るのは、金がないのに見栄を張る住民だと周囲にPRしたいんだろう。

684: 物件比較中さん 
[2014-08-24 16:40:07]
ペンシルハウスに高級車はよくあるある! 車停めてからどうやって出て来るんだろう? 車のドア開かないだろ? 後ろのトランクから出るのか?
685: 購入経験者さん 
[2014-08-24 19:11:08]
そうだねぇ。

身の程を知らない人間はいるねェ。

高級外車乗って賃貸とか、ペンシルさんとか、庶民派マンションとかね。

人生バランスなのにね。
686: 匿名さん 
[2014-08-24 21:49:09]
ウチの近所はペンシルでも7000万するから車庫には大抵ドイツ車が入ってるよ。
結局、マンションでも良いって人は物にこだわりが無いからみんなと同じもので平気だけど、
物やスタイルにこだわりのある人は人との共有物を買うという事実上の共同購入なんて受け入れられないからペンシルを買うんだよ。
近所のマンションは反対に国産車ばかりだよ。まあ、近所は3LDKなら6000万で買えるし。

それと、地域って予算だけで決められるものじゃないよ。どうしてもそこに住む必要のある人ってものすごく多いよ。
誰もが根なし草で財布の中身に合わせて移住する希薄な人生って訳ではない。
687: 購入経験者さん 
[2014-08-25 01:01:40]
ペンシルだと子供はお友達を呼べない 私立はお金持ち多いからね ペンシルから嫁に行かせるのは可哀想だわ 旦那親も失笑でしょう 我が家は買い換えました 同地域で中古のちゃんとした家をそれ程変わらない価格で買い換えました 場所を下げてでもそれなりの家に住まないと 子供の結婚まで影響出るよ 東京五区でどんなお金持ちだと思ってドキドキして遊びに行ったら地下室含めてやっとこさのペンシルハウスで驚いた 後悔してる人は勇気を持って買い換えた方がいいよ いずれ買い換えようという焦りも消えるし 何より優雅に年を重ねる自分が想像できるようになった 家具も高級にした 建物の価値がある内に買い換えた方がいい イヤミじゃなくて経験からお奨めします
688: 匿名さん 
[2014-08-25 04:03:19]
>結局、マンションでも良いって人は物にこだわりが無いからみんなと同じもので平気だけど、
>物やスタイルにこだわりのある人は人との共有物を買うという事実上の共同購入なんて受け入れられないからペンシルを買うんだよ。

「ペンシルを買う」っていうと建売りでしょ。
出来あいの狭小物件を買うなら、基本はマンションと同じ。

そもそもベンツ買えるのになんでペンシル?
そんなお金持ちが、何で広い土地買って普通の家を建てないのか不思議。
本当は貧乏なのか。
689: 匿名さん 
[2014-08-25 10:27:35]
>687

>>それなりの家に住まないと 子供の結婚まで影響出るよ

出ねえよw
690: 匿名さん 
[2014-08-25 10:38:12]
その予算だとペンシルハウスか、さらに狭小なマンションの2択しかないでしょ?
どっちも住んでも結局痛々しいな。
691: 購入経験者さん 
[2014-08-25 11:19:50]
7000万なら中古戸建ならそこそこの物件がある 新築の狭小より中古の普通の家の選択肢も加えてみた方がいい
692: 購入経験者さん 
[2014-08-25 11:19:50]
7000万なら中古戸建ならそこそこの物件がある 新築の狭小より中古の普通の家の選択肢も加えてみた方がいい
693: 匿名さん 
[2014-08-25 12:46:06]
いや、世田谷辺りだと中古でも7000万じゃあ駅徒歩15分で30坪チョイみたいのしか買えない。
だったらペンシルでも25坪新築駅徒歩6分7000万の方が良いと思うよ。
それと、ベンツってそんなに高いもんじゃないよ。700万もあれば買える。国産車でも買えばコミコミ400万程度はするでしょ?中古なら新車の国産車よりも安いものも沢山ある。
7000万の家を買える人なら苦も無く700万程度の車なら買えるでしょ?
乗れればどうでも良いって感覚の人には高いのかもしれないけど、乗り心地とか考えたら700万程度の外国車なんて高くないんじゃない?たったの300万の差で、分不相応とか考えるほうが情けないと思うけど。
ウチはペンシルで国産の本体380万程度のミニバンだけど、横に自転車を何台か置いてるよ。ドアが開かないなんてことは無い。両隣は同じ建売でBMWとアウディ、同じ建売の裏手の家はレクサス。分譲価格はウチが二番目に高かったけど車はウチが一番安い(笑)。でも、子供二人だしTPOを考えるとウチにはこの車が一番良いと思ってる。
ちなみにお向かいは築15年ほどの注文住宅で古いデミオが置いて有る。ご夫婦お二人なのでちょうどいいと思う。普通はそれを持って金持ちか貧乏かなんて判別しないでしょ?
郊外の広い家で外車とか高級車の方が気の毒に見える。車しか楽しみないんだろうなって。
ほら、下品に改造したアルファードとか郊外の家にはよくあるでしょ。
694: 匿名さん 
[2014-08-25 13:07:15]
>>687
>ペンシルだと子供はお友達を呼べない
えっ?なんで?
ウチは子供の頃から超高級住宅地の隣(笑)に住んでるから、ガチのお屋敷の友達とか当時ボロボロの実家に連れて来てたよ。
いまはその実家の近くのペンシルって言われちゃうような家だけど、幼稚園の娘の友達なんか沢山遊びに来てるよ。もちろん、幼稚園だからママさん込みで。やっぱ近所の幼稚園だからお隣の超高級住宅地の人とか大金持ちさんも居るし、反対に公営住宅とかアパートの子もいるけど、普通に来て子供は子供部屋で遊んで、ママ同士はリビングでママ会してるよ。
逆に、貴方は自分の子供や嫁さんに「あの子の家はペンシルだから遊びに行ってはダメ」って注意してるんですか?
それこそ異常だと思うけど。
695: 匿名さん 
[2014-08-25 14:15:22]
>693

結局何が主題なんだかわからんが、めっちゃ周囲の目を気にする人なのはわかった。
696: 申込予定さん 
[2014-08-25 16:06:23]
子供が小さいとか 自分達が若い時はペンシル住宅でなんの問題もないと思います ただ70歳の老夫婦になってペンシルハウスに住む自分が想像できますか? 孫を連れた子供達が帰省する事を想像できますか?
いずれ買い換えたくなりますよね 親の遺産でいずれは買い替えや親の土地に住むつもりだと思いますが ペンシルハウスの中住戸は土地だけの価値はかなり低いので それなら早めに買い替えた方がいいです 中古で広めなら土地の価値はそれなりに残ります 価格は大して変わらないです 自分もペンシルハウスを若気の至りで購入し買い替えました お奨めします
698: 匿名さん 
[2014-08-25 19:53:20]
>70歳の老夫婦になってペンシルハウスに住む自分が想像できますか?
できますよ。できるからこそ購入したんですし。
リタイヤしたらこの家でのんびり過ごせると思うと幸せな気持ちになります。嫁にピアノを弾いてもらったり、本を読んだりこだわりの機材で音楽を聴いたり。

>孫を連れた子供達が帰省する事を想像できますか?
ごく普通にできますけど。逆になんでできないんですか?
3階にある二部屋の子供部屋に泊める感じで、食事は20畳のLDKで家中のテーブルかき集めて賑やかにって。まあ、想像です。実際には子供たちも都内に住むだろうし、本当は私も嫁も代々23区内なのでそもそも帰省って感覚が理解できてないです。
ちなみに代々のお墓も同じ区内にあります。

>ペンシルハウスの中住戸は土地だけの価値はかなり低いので
それは地域と物件にもよるんじゃないですかね?ウチは希少な南向きの南北接道です(北は半分ですが2メートル以上接道してます)。城南で駅徒歩6分の第一種低層住宅専用地の閑静な住宅街です。敷地は20坪強。
まあ、売る気はないので資産価値に興味は無いです。それに価値が低いって事は安く買ったって事ですしそれはそれでいいんじゃないですか?

>自分もペンシルハウスを若気の至りで購入し買い替えました
確かにペンシルハウスに住む私でも、よくまあこんな家買うよなって家もありますね。
駅の近くに見るたびにあれ買わなくって良かったって内覧したペンシルがあります。でも、そこを購入したご家族は小さいお子さんも居て、とても幸せそうに見えますよ。
699: 匿名さん 
[2014-08-25 20:24:05]
>城南で駅徒歩6分の第一種低層住宅専用地の閑静な住宅街です。敷地は20坪強。

この敷地面積で20畳のLDKがとれて3階建てだと、建蔽率や容積率がかなりゆるい地域でしょうが、
本当に一低住でしょうか?
同じ城南の駅徒歩7分の一低住ですが、当方は40/80なのでペンシルは建ちません。
700: 匿名さん 
[2014-08-25 20:26:32]
>確かにペンシルハウスに住む私でも、よくまあこんな家買うよなって家もありますね。

目糞、鼻糞を笑う
701: 購入経験者さん 
[2014-08-25 21:05:06]
気の毒だねぇ。

ベンツ買う金があり、7000万の戸建て買う金があるなら、もう少し都心から離れても、身の丈に合った環境が良くて、快適な戸建てが買えるでしょうにね。そして、車も身の丈に合ったもので。

だから、人生バランス、って言ってます。見栄を張って、ベンツを購入し、なんの生産性もないのに頑張って都心にペンシルを購入するなんて。

ひとそれぞれだから否定はしませんが、私には価値が見出せません。
702: 匿名さん 
[2014-08-25 21:17:34]
>>699 区のサイトで調べたコピペです。本当は表になってます。正直、良く知らない言葉だらけです。この下も続きますが全部なしだったので割愛しました。60/150となるのですかね?建売なのでそこを気にして購入したわけではないので重要事項説明の時に聞いた程度だったので調べました。

区域区分  市街化区域         土地区画整理事業を施行すべき区域 なし
緑化地域 (敷地300m2以上)      緑化地域 土地区画整理事業 地区名 なし
用途地域  第一種低層住居専用地域   土地区画整理事業 事業区分 なし
建ぺい率(%) 60           市街地再開発事業 なし
容積率(%) 150           特定街区 なし
絶対高さ(m) 10          都市計画駐車場 種別 なし
敷地規模の最低限度(m2) 70     都市計画駐車場 名称 なし
特別用途地区 なし          都市計画公園・緑地 開設区分 なし
高度地区 / 最低限高度地区(7m)  第一種高度地区 / なし 都市計画公園・緑地 名称 なし
防火指定 準防火地域         都市計画交通広場 整備状況(完成等) なし
日影規制 4時間 2.5時間 1.5m  都市計画交通広場 名称 なし
703: 匿名さん 
[2014-08-25 21:46:08]
>>701
ペンシルでも7000万円であればそれを買える人はその金額が身の丈なのでは?
その生活レベルならその身の丈で普通にベンツを買えるのでは?
なんで無理して買ってることになってるんですかね?
必要な利便性と広さが確保できていて、無理のない予算であるから買う訳で、それが身の丈に合ってないって日本語として間違ってますよ。
「7000万の家を買える資金力の人はもっと大きくて豪華な家を買うべきだ」という主張なら身の丈に合わないと言えますけど。それこそ大きなお世話なのでは?
私の感覚では「家って最低でも5000万無いと買えないもので、その金額だと本当に最低の中古しか買えない」です。
だから「予算7000万じゃあペンシルしか買えない。身の丈に合わせてペンシル買うか」ですよ。
私には故郷を捨ててまで郊外に必要以上に広い家を持つ価値があるとは思えません。
704: 匿名さん 
[2014-08-25 21:58:11]
ペンシルにベンツはビジュアル的に無理だろ
7000万だろうが2000万だろうが、田舎にあろうが都会にあろうが、ペンシルはペンシル
ビジュアル的に無理
705: 匿名さん 
[2014-08-25 22:15:58]
>>704
ベンツが珍し地域なんですね。
ウチの近所はアパートの駐車場にもベンツが停まってます。
706: 匿名さん 
[2014-08-25 23:03:16]
>>705
あ、それも同じく無理
707: 購入経験者さん 
[2014-08-25 23:30:05]
まあ美的センスの問題ですね ペンシルハウスにIKEAの安家具買って(高級家具は似合わないIKEAがよく似合う)駐車場にベンツ停める 20坪で20畳のリビングなら外構は一切なし 子供の自転車とかエアコンの室外機なんかとんでもないとこに置いてますもんね 買い替え薦めてる人は経験者で親切心からだと思うよ
708: 匿名さん 
[2014-08-26 05:58:01]
>>702
>建ぺい率(%) 60  容積率(%) 150    

一種低層住専でも、建蔽率や容積率のゆるい地域ですね。
住宅街というより、アパートなんかも建つ結構建てこんだ感じになります。
周りが敷地ぎりぎりに立てるので、周囲に十分空地をとった普通の戸建てが少ない地域。
709: 匿名さん 
[2014-08-26 08:47:52]
>708

だから何だと言いたいの?
710: 匿名さん 
[2014-08-26 16:16:12]
ペンシルは、家屋の建てこんだ普通の戸建てには適さない土地に建てられる。
大規模火災時の延焼リスクも高いので、戸建て派でも避けたい家。
711: 匿名さん 
[2014-08-26 18:54:26]
>>707
ベンツに特別な思い入れがあるんですかね?
私が学生の時初めて所有した車が親戚に貰ったボロいベンツC190だったので貴方と違ってベンツに神通力を感じないのかもしれませんね。私はベンツもプリウスも別に変わらないと思ってます。車に限らずTPOに合わせて無理のない範囲で自分にとって一番良い物を買うのが正しいと思います。その答えは人それぞれなんですよ。
家具にはこだわりないのでイケアでもニトリでも良いんじゃない?って感じです。
ウチはソファだけはホームシアター用にと60万しましたけどあとは全部安物です。
ただ、ウチには一つだけ自慢できる高級品があります。妻のスタンウェイのピアノ(アップライト)です。嫁入り道具なので私が買った訳ではないですが中古でも400万以上するそうで嫁が中学生の時コンクールに入選してお義父さんが買ってあげた逸品です。そのために簡単な防音工事をしました。
私はそれに便乗してピュアオーディオを買いました。まだまだ入門レベルですけどスピーカだけで40万のこだわり品です。トータルで80万ほどかけてます。そのほかにリビングシアターもあります、こちらはトータルで30万程度ですがこれがピュアオーディオを買うきっかけになりました。
それと、室外機は三階2部屋はそれぞれのバルコニー、二階はLDKに大きいの一台なので車庫の後方に二段重ねで一階防音室のと二台で置いてます。主寝室は北の裏庭に置いてます。自転車は車の横に3人乗り電動アシストと娘の小さいの、前庭に私の通勤用ロードバイク(コルナゴで購入時は45万)を野ざらしで置いてます。
車の扉は普通に開きますよ(笑)これで敷地20坪強です。
712: 匿名さん 
[2014-08-26 19:20:09]
>>711
よくわからんが、全然いいなぁと思わない。住みたいなぁと思わない。
素直な感想だから仕方ない。
713: 匿名さん 
[2014-08-26 20:33:38]
都内の普通の戸建てに住んでると、郊外のペンシル戸建てをほめるポイントがわからない。

「階段が多くて健康にいいですね。」とか 
「狭くて掃除が簡単でいいですね。」
「揺れるから地震が早く判っていいね。」

他になにかありますか?
714: 匿名さん 
[2014-08-26 22:10:14]
>>713
無理してまで褒める必要ない。
普通に、「凄いな一国一城の主だな」で良い。それが嫌なら面と向かって貶すのが良い。
嫌われても、軽蔑されても、正直に言った事。それが自分の本当の姿だ。隠すことないだろ。

そもそも、都内に戸建てを持てる人なんて本当にごく一部だ。ほとんどの人は賃貸に住んでる。
それでも褒める所が無いというのなら、目の前で正直に言えばいいだろ。
715: 匿名さん 
[2014-08-27 06:23:03]
>714
>そもそも、都内に戸建てを持てる人なんて本当にごく一部だ。ほとんどの人は賃貸に住んでる。

普通の会社員でも都内に土地を買って、100㎡以上の注文住宅を建てる人は多いよ。
城南だけど、うちのまわりはみんな普通のサラリーマン。(年齢的には40代が多いけど)
戸建て住民でも建て売りペンシル買うなら、マンションのほうがいいと思う。
714氏のように「一国一城の主」以外のメリットがないならマンションでしょう。
マンションでも「一国一城の主」だと思えるでしょ。
716: 匿名さん 
[2014-08-27 07:33:54]
その~、「普通の会社員」って、
どの程度の年収や資産なのかな。
年収はともかく、本当の資産は、なかなかわからないよね。

城南地区と言っても、範囲は広いから
(田園調布も、西六郷も城南地区だね)
一概には論じられないだろうけど。

床面積が100平方メートルって
建ぺい率80,容積率300とかだと
土地は50平方メートルあれば建つ。

実際、探してみたら、京浜急行の某駅から徒歩15分で
土地が50平方メートル2540万円。
注文建築はピンキリだから、金を掛ければきりが無いけど
モデルプランの建物は床面積100平方メートルで1340万円。
あわせても4000万円以下。

これなら、同条件での新築マンションを買うより「安い」ね。
717: 匿名さん 
[2014-08-27 10:27:47]
なんで戸建てイコール三階建てなんだ?
土地を40坪ほど買えば、建蔽率40容積率80地域でも二階建てで110㎡程度の家が建つ。
土地の購入予算をケチるから三階建て発想になるだけ。

都会でまともな戸建てが買えないなら、マンションにしときなよ。
718: 匿名さん 
[2014-08-27 10:46:50]
>>711

とても素敵なマイホームですね。ご夫婦の豊かな生活が伝わってきます。ピュアオーディオもいいな。こだわりですね。

自転車通勤も都心に住まいを持つ人の特権ですよね。でもそんな高い自転車を雨ざらしって・・・。
719: 匿名さん 
[2014-08-27 10:49:08]
>>717

マンションは嫌なんですよ。
でもこの話題なら「戸建てかマンションか」のスレがありますので、そちらに。
720: 匿名さん 
[2014-08-27 10:50:05]
このスレまだあったんだ・・・
意外だったのが、検索しないとこのスレ出てこないよね?
721: 匿名さん 
[2014-08-27 11:47:24]
誰も「ペンシルハウスあり」なんて思わないからでしょ。
少なくとも、いい立地にマンションや普通の戸建てをもてる人はそう思いませんね。

金がないけど、ナンチャッテ戸建てで満足したい人はありか?
722: 匿名さん 
[2014-08-27 11:49:27]
>マンションは嫌なんですよ。

マンションは嫌なのに、ペンシルはOKってどんな思考回路?
723: 匿名さん 
[2014-08-27 12:16:55]
>>722

この話題なら「戸建てかマンションか」のスレがありますので、そちらに。
724: 匿名さん 
[2014-08-27 12:30:55]
>>722
じゃあペンシルと同額のマンションってどんなものですかね?
70㎡にも満たない酷い物しか買えません。
狭くても平気な人がマンションを買うんですよ。
都内に4LDKのマンションってどのくらいありますか?
建売は基本4LDKです。これがマンションとの差別化、市場の住み分けになってるんです。
一人っ子でも平気、子供に個別の部屋は要らないという志向の人じゃないとマンションには住めません。
「多くの人がマンションから戸建に引越すが、その逆はリタイヤした人以外ほとんどない」と、いうのはそういう事です。
子供に転校させるのは可哀想だと思うと、家の購入は子供が5歳までです。パラサイトシングルという言葉がありますが、今の情勢では大学卒業即一人暮らしって簡単じゃあありません。そう考えると新居で20年は子供と暮らす訳です。3LDKでは大人4人が暮らすことは困難です。さっさと独立しろで追い出すのも良いですが、選択肢として実家から通勤という方法があるか無いかで大きな違いがあります。
子供と暮らすのはせいぜい10年などという浅い計算で買うならマンションでも良いかもしれませんけど。
725: 匿名さん 
[2014-08-27 12:35:53]
>724

ここはペンシルが有りか無しかのスレです。
マンションを議論にしないでください。したければ余所へどうぞ。

あなたスレチです。
726: 匿名さん 
[2014-08-27 12:52:59]
ペンシルハウスなんて、家屋に特殊な趣味を持つ人以外無しです。
728: 匿名さん 
[2014-08-27 12:55:54]
>ここはペンシルが有りか無しかのスレです。

五月蝿いね。
ペンシル有りの人が理由を説明する為には、マンションとの比較が必要なんだよ。
戸建て同士だと比較にならないだろ。
731: 匿名さん 
[2014-08-27 13:16:33]
>730
相手するなって。戸建ての奴も他スレがあるのに
戸建て同士の比較でもなく、マンションとの比較を引き合いに出してる時点で怪しすぎるでしょ。

どうせペンシル完全否定のスレ主がスレを活発にするために成りすまししてる可能性もある。
とにかくほっとけ。
732: 匿名さん 
[2014-08-27 13:52:47]
>>731
このスレの初期の書込み見ると、みなさん詳しくて笑っちゃいました。
スレ主さん「4人家族の70m2マンションで金利は固定選択」って本当ですかねw

同じようなスレを建てても、否定派しか来てくれないと過疎っちゃうみたいですね。
733: 匿名さん 
[2014-08-27 14:35:34]
土地の高価な地域に住む理由がある人で、マンションは無理と言う人は何に住むんでしょうか?
ちなみに、一番高いのは賃貸です。
私が住んでいたボロマンションは駅徒歩4分、3階建てのエレベーター無し、セキュリティー一切無し、管理人無し(管理は大家さんが自分でやる)で2DK12万、駐車場15000円でした。この金額で格安物件です。駐車場の相場は2万円です。
実際に賃貸に住む人はとても多いです。高い家賃を払ってまで住む価値のある地域なのです。
素人の手にはいる40坪の土地は存在しません。値段ではなく、土地が無いのです。
建売で安い物で6000万チョットです。5千万円台前半の建売はほぼ即日完売です。
財閥系分譲の建売が大きい分譲でも全8戸程度7500万〜8500万でそういうのもすぐに完売です。
私の購入した家は6000万半ば。私にとっては分相応な価格です。
ニーズがあるから売られるし、ニーズがあるからすぐに売れる。おかしな選択であるならこんなに増えません。
敷地40坪の家、建てたら一億では足りません。そういう家は古くから代々住んでいる人か、普通の範疇に収まらない高所得者です。実際に大きい家だなんて思ったら本当に有名人の家だったりします。

ペンシルが見苦しいと思うなら建蔽率の厳しい地域に住めば良いのになんでそれをしないんですかね?
それこそ、分不相応な望みを他人に押し付けているだけですよ。
734: 匿名さん 
[2014-08-27 16:15:50]
敷地30から40坪あたりが都内でも一番人気の広さ。
価格は都内外周区なら、5000万から6000万で駅徒歩10分以内の物件が結構ある。
注文住宅建てても1億円で十分おつりがきます。
わざわざペンシル買わなくても大丈夫です。
735: 匿名さん 
[2014-08-27 18:15:50]
>>734
それは都内外周区ならどこでも良いという節操のない人の話ですね。
それだったら都から出てもどうでも良いんじゃないですか?
736: 匿名さん 
[2014-08-27 18:49:02]
東京で戸建て建てるなら23区の杉並や世田谷あたりの外周区でいいんじゃない。
西や南部で坪150万から200万程度の土地はこの辺りが限界。
利便性をおとせば安い都下もあるだろうが、わざわざ高価なペンシル建てるのに田舎にすることはない。
737: 匿名さん 
[2014-09-04 12:34:19]
すみません、外周区なら2階建にできました。都心5区なので3階建なんです。。。
738: 匿名さん 
[2014-09-04 13:10:03]
3階建自体はあり。都心部に無理やり建ってる3階建は無し。
739: 匿名さん 
[2014-09-04 13:42:20]
都心に住まれるのが羨ましいからって僻むのはみっともないよ
740: 匿名さん 
[2014-09-04 14:27:30]
>739

僻む理由がわからないが、、、、外周区住民だけど。あんたが僻んでるのはわかった。
741: 匿名さん 
[2014-09-04 18:25:52]
外周区とか狭小マンションだと、都心区の3階建を僻みたくなるのもわかるけど
742: 購入経験者さん 
[2014-09-04 21:52:50]
741

南青山でもペンシルは嫌だよ。快適じゃないしプライバシーないしね。

肩身も狭いよ。見栄はって都心に住むのは?

子どもはどこに通うの?ご学友は資産家だよ。
743: 匿名さん 
[2014-09-04 23:01:24]
東京出身者は、特殊な事情がない限り都心に戸建てで住みたいとは思いません。
744: 匿名さん 
[2014-09-04 23:02:18]
>742

ふむふむ、てことは、プライバシーがなくて快適じゃない住まいがペンシルってことね?
じゃ、うちは25坪の土地に三階建てだから、該当するかなと思ったけど、
快適だしプライバシーも保たれてるのでペンシルじゃないや(笑)

745: 購入検討中さん 
[2014-09-04 23:51:50]
ペンシルの駐車場の狭さは驚き 車 子供達の自転車数台、ゴミ箱 エアコン室外機 いくらなんでも詰め込みすぎ 外周区の世田谷100m2の二階建てだけど 都心3区ならむしろ豪邸じゃなきゃ恥ずかしくて暮らせないわ 条例でありえないけど、例えば田園調布でペンシルとか住みたくないだろ 高級住宅街なら高級住宅建てるべき 狭小住宅の画像見てきたけど笑っちゃうよ なーんてね、私はペンシルからの買い替え派です ペンシル経験者です 可能なら絶対引っ越した方がいい 玄関、廊下、洗面所、余裕が全然違うよ 玄関や廊下とか省いてリビングだけ無理に広げた二階リビングは2度と住みたくない 中古なら住み替え可能です せっかく戸建なら30坪超えなきゃ意味ない
746: 匿名さん 
[2014-09-04 23:51:51]
742

都心に三階建で住む理由が見栄だと認識するあたりがさもしい
ご学友は資産家とか、、、卑しい見方ばかりしなさんな
747: 匿名さん 
[2014-09-04 23:56:39]
>745

改行しろよ
748: 購入経験者さん 
[2014-09-04 23:59:23]
745の追加だけど、100m2超えると 普通の家らしい家になる 無理矢理感がなくなる ごく普通の家はほんと快適 うちはペンシルも世田谷だったので場所もほとんど変わらず、中古の海外赴任急ぎ売りだったので 価格もほとんど変わらず買い替えられた ローンは残ってたけど 買い替えの為、いざとなったら払い切れるくらい貯金した やっぱり現金大事
749: 匿名さん 
[2014-09-04 23:59:24]
>>745
住まいに広さを求める人がペンシルを選んだあたり、そもそも選択が甘かったよね
750: 購入経験者さん 
[2014-09-05 00:08:01]
>>749

うん、そうだね
ペンシル購入してから10年で収入はほぼ2倍以上になった
主人の立場も上がり 子供も私立に入れた
見栄を張る必要も出てきた 場所より家の見栄えが大事になった 出張の時の羽田成田行きのハイヤー、会社が手配してくれる ペンシル恥ずかしかったわ
751: 匿名さん 
[2014-09-05 06:38:26]
句読点って知ってる?
使い方も含めて、小学校で習っているはずなんだけど。
752: 匿名さん 
[2014-09-05 07:28:21]
>>744
都心でもどこでも、狭い敷地にギリギリに建てられた
床面積稼ぎの三階建てがペンシル。
貧相な戸建てだから分かりやすい、住民の価値感を
体現した家です。

753: 匿名さん 
[2014-09-05 08:30:00]
>741

いや、、、、全然。
754: 物件比較中さん 
[2014-09-05 08:47:14]
ペンシル狭小は見た目が無理です
ましてや同じペンシルがズラーっと並んでる光景は
通る度にぞっとします
755: 匿名さん 
[2014-09-05 10:24:51]
ペンシル住民がいると、どんな家族か興味がわく。
756: 匿名さん 
[2014-09-05 10:32:36]
同じペンシルがズラーっと並んでる光景は>建売りじゃん。以前一軒の処に2軒建てる感じっしょ、民法上の50cm×2空いてないし、あれ。
757: 匿名さん 
[2014-09-05 11:48:16]
建築基準法の要件を満たしていれば
建物の外壁を隣地境界線に接して設けることができるし
建築基準法の規定は特別法で、民法に優先すると考えられてるので
(反対説あり)、50cm離れて無くても、問題は無い。
そもそも、商業地域とか、ビルがピッタリくっついているでしょ。
758: 匿名さん 
[2014-09-05 12:25:54]
建て売りペンシルは、連棟で申請して
工事途中に分割して販売してるんじゃないの?
再建築不可のペンシルにはそんなものがある。
759: 匿名さん 
[2014-09-05 12:26:28]
スレが停滞していたので、737を書いた者です。予想通りアンチペンシル民が喜んで群がってきてますね☆ みなさん昼間っからご執心で。ほんとペンシルが好きなんですね☆ ふふふ。面白い。

そうそう、うちは隣家との境界は40cmまでOKです☆
760: 匿名さん 
[2014-09-05 12:39:16]
>759

おお、ザ・ペンシル。良い仲間に恵まれてよかったですね。
761: 匿名さん 
[2014-09-05 13:03:44]
ありがとう☆
760さんもぜひご一緒にペンシルライフどうですか?
騒音への不快感を解決するには一緒に仲間になって騒いじゃうことだって言うしネ☆
762: 匿名さん 
[2014-09-05 14:50:42]
>761

わたしは無しです。
764: 匿名さん 
[2014-09-05 23:46:54]
ペンシルハウスで100%満足してる夫婦はまずいない
間違いなく後悔してるし、買い替える事になるはず
老夫婦には無理じゃん
ペンシルハウスから出てくる老夫婦と成人した子供達 あり得ない
765: 匿名さん 
[2014-09-06 06:09:30]
ペンシルは永住するものじゃない。
若気のいたりや、一時の気の迷いで買っちゃうものでしょ。
高齢者のペンシル住まいは悲惨です。

766: 匿名さん 
[2014-09-06 07:56:00]
ペンシルは「ペンシル」というカテゴリー建物であって一戸建のそれとはまた違うからね
長屋とかそういうのと同じ
767: 匿名さん 
[2014-09-06 15:26:59]
消しゴムのタワマンは、人間のコロニーなので無理。
田舎の豪邸育ちなのでウサギ小屋のペンシルもムリ。
結局、文京区の80平米に30平米のルーバルを庭替わりに億ション暮らしです。
768: 匿名さん 
[2014-09-07 05:24:07]
理由なくペンシル好きな輩は消滅?
769: 匿名さん 
[2014-09-07 14:01:31]
豪邸育ちが80平米とは狭かろうに。
770: 匿名さん 
[2014-09-07 22:51:57]
 家族構成次第じゃね
771: 匿名さん 
[2014-09-07 23:34:24]
>>767

80m2で屋根裏収納とかもないマンションの
どこが豪邸なのよ? 夫婦2人だけならありだわ
ペンシルに比べたら窓開けられるだけいいね
772: 匿名さん 
[2014-09-08 12:17:28]
>764
>老夫婦には無理じゃん


じゃあ、住み替えればいいじゃね?
建て替えたりリフォームしてもいいし。
なんで老人になってもそのまま住み続けなくちゃいけないの?
それをいうなら、この世のマンションは全部一生は住めないだろ。
50年で耐久性なくなるんだから。

773: 匿名さん 
[2014-09-08 12:19:29]
>田舎の豪邸育ちなのでウサギ小屋のペンシルもムリ。
>結局、文京区の80平米に30平米のルーバル

香ばしい釣りですなあ(笑)
それをいうなら、私は都会の豪邸育ちなので、集合住宅が無理。
774: 匿名さん 
[2014-09-08 12:20:21]
>ペンシルに比べたら窓開けられる

窓を開けられるのはペンシル。
窓すらないのがマンション。
775: 購入経験者さん 
[2014-09-08 22:03:34]
774

ばいばい!
776: 匿名さん 
[2014-09-09 07:57:58]
>>774

マンションでも、広いルーバルがあるなら
窓開けられるし、景観もいいだろうけど、
ペンシルは隣がすぐ家だから開けられないだろ
風は通せるけど景色ゼロ
777: 匿名さん 
[2014-09-10 15:15:05]
なんで比較対象が、マンションは広いルーバルがある例で、
ペンシルは
隣がすぐ家の前提なんですかねえ(笑)

ペンシルだって、角地3面開口とかあるし、
隣が通路(旗竿地の竿部分)とかよくある、てか多い。
それと比較すればいいんじゃないですか?
778: 匿名さん 
[2014-09-10 18:35:09]
住居のレベルを落としてまでペンシルを買う理由が見つからない。
低予算ならマンション。
予算があるなら、広いマンションでも戸建てでも選択自由。
ペンシルの出番はない。
779: 匿名さん 
[2014-09-11 09:52:58]
>隣が通路(旗竿地の竿部分)とかよくある、てか多い。

欲呆けの業者が
パズルみたいに土地を切り割して
ギリギリで買える連中に
売りつけてますから
780: 購入検討中 
[2014-09-12 10:36:24]
>>779

結果快適に暮らせたら何でもいいんじゃね?
781: 匿名さん 
[2014-09-12 11:17:47]
狭小三階建てが、快適だと感じられる感性ならOK。
総床150㎡以上の広い三階建てならいいだろうが、
自分は120㎡でも二階建てじゃないとだめ。
隣との距離も最低3m以上とりたいから角地派。

狭小ペンシルは、数値上の総床面積より狭く感じるよ。
782: 匿名 
[2014-09-12 13:52:00]
今日、仕事で戸越の方にいったんですが、不動屋さんの看板見たらペンシルで1憶越えてました。商店街も活気があり、暮らしやすそうな街でしたが、こんなんでもナシですか?
783: 匿名さん 
[2014-09-12 13:59:59]
1億出してペンシルはますます無しでしょ
784: 匿名さん 
[2014-09-12 22:40:15]
>自分は120㎡でも二階建てじゃないとだめ。
>隣との距離も最低3m以上とりたいから角地派。

狭小三階建ての前提として、地価坪200万円以上が一般的だと思うんですけど、
あなたの土地は同じ価格(坪単価200万円25坪で5000万円)だとすると、

角地で2割増 40/80想定で120㎡の建物だと土地が50坪、だとすると
地価が坪80万円の住宅街の角地、って感じですかね。

となると、都内でいえば、狭小住宅が世田谷の駅徒歩5分らへんで、
あなたの住宅が足立区の駅徒歩20分ていう感じですかね。


いやー、ごめん、そっちのが住めないです(笑)

785: 匿名さん 
[2014-09-12 23:36:43]
地価坪200万円以上が一般的ってその考えが貧乏人
 俺んとこ上場企業で給料良いけど、1馬力の奴らがペンシル、2馬力の連中がマンションだよ。
ペンシル=庶民なのよ...わるいけど
786: 匿名さん 
[2014-09-13 01:55:15]
うちの旦那様も上場企業だけど、掲示板に下世話なコメント書き込んで遊ぶことはしないなー。仕事に研究に飲み会に忙しくて、そんな時間もないし。他の社員さんもそういう印象。同じ上場企業でも随分違いがあるんだね。
馬力の数と住まいのデータを、所得だけで説明するのは短絡的では。専業主婦の方が住宅や子育てに拘り、戸建てが多くなるという仮説もあると思うよ。
787: 匿名さん 
[2014-09-13 02:50:23]
>>784

さすがに世田谷に坪80万の地域はないっしょ。
世田谷の外れの各駅停車駅でも徒歩5分は坪150万超えてきますから。。
788: 匿名さん 
[2014-09-13 05:33:16]
>角地で2割増 40/80想定で120㎡の建物だと土地が50坪、だとすると
>地価が坪80万円の住宅街の角地、って感じですかね。

残念。
足立区にも40/80の一低住地域ってあるの?
自分に合わせて地価の安い地域にしたいようですが、実勢地価坪180万の地域です。
2路線3駅利用可の駅徒歩数分の40/80地区。
789: 匿名さん 
[2014-09-13 08:31:04]
誰もが羨むマイホームですね。ご家族もさぞ喜ばれているでしょう。でもペンシルを蔑むスレで「狭小三階建てが、快適だと感じられる感性ならOK。うちの家は・・・」というご紹介なのが、とても残念ですよ。
790: 匿名さん 
[2014-09-13 10:52:19]
>>788

180万の角地40坪に30坪の家で億近い設定ですね。でも角地でも隣家とは2箇所1メートルで面することになりますから2メートル自主セットバックしたら狭小しか建ちませんね。
791: 匿名さん 
[2014-09-13 10:54:30]
そもそも東京都区内で隣家と最低3メートルとかいう設定が浮世離れしてるんだけど。
792: 匿名さん 
[2014-09-13 15:20:24]
>でも角地でも隣家とは2箇所1メートルで面することになりますから2メートル自主セットバックしたら狭小しか建ちませんね。

2m自主セットバックって何ですか?
東と南の道路幅員は5mあります。
隣家と1mで面する?
北側は隣家の庭。西側は隣家の庭と駐車スペース。
どんな想定でそうなるのか判りませんが、
周囲の住宅も同じ一低住40/80地域です。
分筆規制もあるし、狭小敷地だとペンシルも建てられない。
793: 匿名さん 
[2014-09-13 19:22:43]
俺んとこ、安部ちゃんのおかげで株価三倍。
俺の余剰金資産も二倍。
上手に楽して儲けなペンシルマニア。
794: 匿名さん 
[2014-09-13 20:38:01]
>>793
うわ〜…。
痛い。
795: 匿名さん 
[2014-09-14 00:03:41]
>>792

180×50坪で9千万、上物入れたら億超えではないですかそんな家を批判できる人なんてほとんどいないんだから、そんなに凄む必要ないと思われますが。。
796: 匿名さん 
[2014-09-14 02:17:34]
>>795
そうそう
こんなスレにわざわざ来て自慢することもなかろうに
797: 匿名さん 
[2014-09-14 06:03:15]
>180×50坪で9千万、上物入れたら億超えではないですかそんな家を批判できる人なんてほとんどいないんだから、そんなに凄む必要ないと思われますが。

都区内の戸建てならそれぐらいかかるでしょう。
ペンシルでも立地にこだわれば、同じようなもの。
わざわざ都心のペンシルにこだわる人が多いから、土地代だけでも半端じゃない。
798: 匿名さん 
[2014-09-14 22:55:14]
>786
 視野が狭いよ企業戦士って旦那に言ってやれ!!
(こき使われてんだねカワイソウニ。)
上場って言ったってピンキリよ。
もしかしてブラック企業にお勤めですか?
799: 匿名さん 
[2014-09-15 02:14:14]
>>798
旦那、来月は日経の某雑誌に顔写真付きで載るらしい。君に教えてあげたいわ。そうすれば「忙しい=ブラック」という推測が、逆に自分の仕事に対する視野の狭さだって気づくかも。
800: 匿名さん 
[2014-09-15 05:59:25]
>799
ふーん
日経雑誌の提灯記事に載るような旦那がいて、かみさんはペンシルで下品な書き込みしてるんだ。
ナイスなバランス。
801: 匿名さん 
[2014-09-15 08:25:37]
俺も大企業の管理職のはしくれだから、広報の部署から押し付けられて、
何回か日経XXXに載せる記事に協力させられたことがあるけど、
めんどくさいだけで名誉に感じたことなんかないなぁ。

心にもない建前コメントをさらに編集されて、

「俺がこれ言ったことになってんの?しかも実名顔写真入りで? 勘弁してくれよ。
 (まあどうせ真面目に読む奴なんかほとんどいない御用雑誌だからいいけど)」

ってのが正直なところだったわ。

世間知らずの配偶者がこれをネタにドヤ顔してるなんて知ったら、
旦那さんはさぞかし恥ずかしいだろうねぇ。
ここは匿名掲示板だからいいけど、近所やママ友にも自慢してそう。ご愁傷様です。
802: 匿名さん 
[2014-09-15 08:43:53]
>>800
ふふ、敏感な反応ありがとう。
803: 匿名さん 
[2014-09-15 08:49:25]
799が日経雑誌を出しながら書き込みに品がないのは、聞きかじった知識だから。
どうしても文面に実生活とお人柄が出てしまう。
804: 匿名さん 
[2014-09-15 08:53:05]
>>801
ふふ、雑誌の取材の例だけ挙げたから、自分と同じレベルだとおもっちゃうよね。
805: 匿名さん 
[2014-09-15 09:03:10]
>>803
みなさん、喰いつきがすごいね。想定した通り。ペンシル叩きもこれと同じだよね。
806: 匿名さん 
[2014-09-15 09:05:25]
>>786
>専業主婦の方が住宅や子育てに拘り、戸建てが多くなるという仮説もあると思うよ。

最後のほうは男言葉だけど、上場企業の旦那?とのペンシルの住み心地は?
807: 匿名さん 
[2014-09-15 09:21:18]
>>806
あなたは私の書き込みにそのまま反応せず、一歩下がったところからの反応だね。
808: 匿名さん 
[2014-09-15 11:00:00]
ペンシル嫌いな戸建て住民なんでね。
809: 匿名さん 
[2014-09-15 17:18:25]
802以降の専業主婦さんの反論の底がものすごく浅いね。
きれいなくらいに具体性ゼロ。

もっともらしい嘘をつくにも知識と経験が必要だって、
今更ながら気づいたのかもね。
810: 匿名さん 
[2014-09-15 23:21:48]
 ペンシルマニアのばばぁは、旦那の給料当てにしてネットに明け暮れるカバ。
旦那が聞いたら泣くな。
811: 匿名さん 
[2014-09-16 08:35:51]
ペンシル販売業者(男)の成りすまし。
812: 匿名さん 
[2014-09-18 09:43:10]
有りか無しかで聞かれたら
そりゃあ 無し だろ 当たり前
ペンシル密集エリアはゾッとするわ
813: 匿名さん 
[2014-09-18 10:29:49]
自分じゃなくて旦那の自慢するしかないのが哀しい
814: 匿名さん 
[2014-09-18 15:53:09]
ローン保険板の90㎡スレでも話題になったけどさ、
ペンシルの定義を決めなよ。
でないと、アリともナシともいえないよ。

単に三階建てっていうだけなら、別に全然アリ。
隣家と壁を共有する長屋っていうのなら、個人的にはナシ。

20坪の以下の敷地っていうのでも、別に単身者用や賃貸ならアリ。
(接道以外をメンションやビルに囲まれているとか)
閉塞感があるのなら、50坪でもナシ。

もうちょっとペンシルペンシルいう定義を決めてくれないとなんともいえない。
815: 匿名さん 
[2014-09-18 22:01:31]
一階が駐車場と一部屋、2階がLDK、
3階に二部屋、って配置の3階建の縦にひょろ長い戸建。
延床は最大で90平米程度で、一階から三階までほぼ同じ面積。

1000坪の敷地があろうが、
敷地の真ん中にこれがポツンって建ってたらペンシルでいい。
816: 匿名さん 
[2014-09-19 01:10:20]
ペンシルの定義か
大目に見て
土地35坪未満に建つ三階建
817: 匿名さん 
[2014-09-19 06:31:49]
定義なんか議論したって無駄だよ。

どういう形で定めようが、常識がない社会不適合者がでてきて

「じゃあこれもペンシルですね」
「じゃあこれはペンシルじゃないですね」

とか言い出すだけ。
818: 匿名 
[2014-09-19 09:55:49]
さっき常磐線の南千住と北千住の間辺りでペンシル群をみたよ。凄かった!下りだと、川を渡ってすぐの左側。
819: 匿名さん 
[2014-09-19 17:15:29]
>>818
そういう光景珍しくない
城南でもよく見るよ
問題はその一角に住みたいかどうか
820: 匿名さん 
[2014-09-19 20:21:52]
http://www.berk.co.jp/gallery/25-35/117/

これとか

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...

これもペンシルなのかな?
だったら、ペンシルでもモノによってはアリ、と思うな。
821: 匿名さん 
[2014-09-19 20:29:31]
http://www.berk.co.jp/gallery/25-35/117/

ペンシルではないと思うが、「あり」か「なし」かといわれると微妙なライン。
まあ、ペンシルじゃないならこのスレには関係ない。

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...

完全にペンシル。「あり」か「なし」かと言われれば迷わず「なし」

てか、これが「あり」ならペンシルはなんでも「あり」だろ。
822: 匿名さん 
[2014-09-19 21:51:08]
上のURLは三階建て。
下のURLは地下+二階建て。

ということは、同じ狭小住宅でも、
二階建てでもペンシルになりうるし、
三階建てでもペンシルじゃないこともある、と。

じゃあやっぱり定義がないと、なんともいえないねえ。
823: 匿名さん 
[2014-09-19 21:55:27]
なんかさ、このスレのペンシル叩きさんは、
要は

「おれがナシ!って思う狭小住宅がペンシル(キリッ」

って感じだから、まともに定義とか言っても
噛み合わないと思うんだよね。

つかさ、このスレ自体、狭小戸建てに激しい嫉妬を燃やすスレ主の
熱い暴走をまったりと楽しむスレだしね(笑)
824: 匿名さん 
[2014-09-19 23:05:32]
 嫉妬じゃ無くて狭小戸建に住めるかって話。
アホか!!貧乏人めが。
825: 匿名 
[2014-09-20 00:27:34]
熱いねー
しかもどうでもいい話で
暇なの? 笑
826: 入居済み住民さん 
[2014-09-20 02:53:05]
>>825
スレ主は、自分が買ったマンションがコンプレックスなんだよ。 笑
827: 匿名さん 
[2014-09-20 09:12:42]
>>822
半地下だから2階建?
建築上の分類はそうかもしれんがこのスレでは3階建扱いすりゃいいだろ。
常識ないの?

お前みたいのがいるから、何をどう定義しても無駄なんだよ。
828: 匿名さん 
[2014-09-20 12:42:19]
ペンシル住民がペンシル住民だと名乗り出て、ペンシルの良さを語ろうとしない時点で、
ペンシル=「なし」って答えはとっくにでてる。
まあ、それ以前からこの答えは出てただろ、という気もするが。

ペンシルくんも、真っ向から議論しても笑い者になるだけだと分かっているから、
重箱の隅をつついて誤魔化そうとしてくる。そんなの相手するのは時間の無駄だね。
829: 匿名さん 
[2014-09-20 13:34:08]
家族が3人までで、
駅に近くてマイカー要らない便利な場所で(1階に駐車スペース設けずに済む)
真面目な設計屋さんに設計・管理して貰えた
ペンシルに限定すれば、
ペンシルもありじゃない。
830: 匿名さん 
[2014-09-20 16:57:48]
>>829
その条件がペンシルに向いてるって発想にビックリ。
その条件だと二階建かマンション向きで、ペンシル向きの家族像はむしろ真逆だろ。

何かの釣りかと思って読み返してみたが、割と素で言ってるっぽいのがとても不思議。
831: 匿名さん 
[2014-09-20 17:07:24]
釣り?日頃からやってんですか?
荒らし行為ですよ
832: 匿名さん 
[2014-09-21 02:49:55]
土地35坪未満の三階建はペンシル
土地25坪未満の三階建はシャープペンシル

これでいい
833: 匿名さん 
[2014-09-21 09:37:54]
高級住宅地ですね

うちの近所は
土地25坪未満の三階建はペンシル
土地15坪未満の三階建はシャープペンシル

こんな感じです
834: 匿名さん 
[2014-09-21 10:28:34]
それは同情いたします
引っ越しはできませんか
835: 匿名さん 
[2014-09-21 14:19:18]
>>833
ペンシルかどうかに場所は関係ないから
それ全部シャープペンシル
836: 匿名さん 
[2014-09-21 14:27:53]
>ペンシル向きの家族像はむしろ真逆だろ
このレスだけで、おまえがいかに狭小住宅を知らないかがわかる。
で、そういうやつが必死にペンシル叩きして、自分が優位にたっている
気になっているからこのスレはおもろい(笑)
837: 匿名さん 
[2014-09-21 14:31:13]
高級(笑)集合住宅よりマシ程度
838: 匿名さん 
[2014-09-21 14:49:27]
>何をどう定義しても無駄なんだよ

これがすべて。

要は「◯◯な条件の戸建てが〈ペンシルハウス〉」であり、
【それが「ありかなしか」という議論】であれば、
定義は重要だし、議論になるんだけど、
827みたいな
「狭小住宅の蔑称として〈ペンシルハウス〉と呼ぶ」
という使い方しかしない奴は、
【「あり」だと認められる狭小住宅はペンシルじゃない】
という前提になっているから、議論にならないし、噛み合わない。

839: 匿名さん 
[2014-09-21 15:08:02]
>>836
駐車場代がただ、ってのはペンシルさんが主張する中では数少ないまともなメリットなんだけどねぇ・・・
840: 匿名さん 
[2014-09-21 15:49:48]
土地35坪未満の三階建は全部ペンシル
以後、この定義でよろしく
841: 匿名さん 
[2014-09-21 16:34:42]
土地25坪未満の三階建は全部ペンシル
以後、この定義でよろしく
842: 匿名さん 
[2014-09-21 16:43:30]
ググると、土地が30坪以上だと普通に2階建が建てられるよ~。

だいたい狭小3階建て(通称ペンシル?)住宅は、土地が20坪以下って感じ。
843: 匿名さん 
[2014-09-21 17:03:14]
じゃ、土地20坪未満の3階建ってことで。
844: 匿名さん 
[2014-09-21 17:45:15]
それだと
1階は自動車さん
2階はリビングダイニング
3階はだんなさんと奥さん
お子さんは、どっかに押し込もう
となっちゃいます。
845: 匿名さん 
[2014-09-21 18:15:30]
ペンシルの標準形

1階:洋室1(世帯主夫婦)+自動車
2階:LDK
3階:洋室2(子供A)、洋室3(子供B)

ここで老親を引き取るとこう変化

1階:洋室1(老親)+自動車
2階:LDK
3階:洋室2(世帯主夫婦)、洋室3(子供A子供B)

老親が亡くなり、子供が独立して世帯主が老いるとこうなる。

1階:洋室1(世帯主夫婦) 空き駐車場
2階:LDK
3階:洋室2(ガラクタ) 洋室3(ガラクタ)
846: 匿名さん 
[2014-09-21 18:50:30]
物件探してみかけた狭小住宅があるんだけど、
20坪程度の土地に、1フロア30㎡くらいが2階建て。
たぶん、計60〜65㎡くらいだと思う。
もちろん、隣家との距離もギッチギチ。
駐車スペースはない。

これはペンシルではないよね?
2階建てだからね?

でも充分「ナシ」だと思ったけどね。
おれは、狭小住宅の「ナシ」はペンシルかどうかに関係ないと思うけどね。
847: 匿名さん 
[2014-09-21 19:27:25]
>845

一階に駐車場無くして
1F 玄関 主寝室 風呂トイレ
2F LDK トイレ
3F 子供部屋 トイレ
だと、老後も暮せる立派なペンシルです。

子供が小さい間は車は必須だから、下の子供が
中学受験に取り組むまでは安い賃貸で我慢して
真面目なお家を造りましょう。




848: 匿名さん 
[2014-09-21 20:38:59]
ペンシル自体はいいと思うが、もう少し外観に力を入れて欲しい。
849: 匿名さん 
[2014-09-21 20:48:23]
敷地ぎりぎりに家を建てたい人の感覚が判らない。
23区内でも敷地境界の塀から1メートルで狭く感じるのに。
850: 匿名さん 
[2014-09-21 21:13:56]
20坪未満の土地に三階建て以上の家

http://used.realestate.yahoo.co.jp/house/detail_corp/b0001532456/

でかい(確信)
851: 匿名さん 
[2014-09-22 00:22:55]
>>850
それは狭小ビルだと思います
852: 匿名さん 
[2014-09-22 10:58:05]
でもこれ、「戸建て」なんだよな。
はじめ賃貸ビル+住居かと思ったら、
エレベーターや階段が共用のひとつしかない。
5階のお風呂に入ってLDKに戻るには、
その階段を使わないと行けないんだから、
これ、あくまでも「戸建て」なんだね。
853: 匿名さん 
[2014-09-22 11:46:34]
マンション購入に誘導したいだけでは?
854: 匿名さん 
[2014-09-22 19:12:28]
また訳の分からん物件がでてきたな。

普通に、狭い敷地に建った3階建戸建の是非を議論されると困る人が、
あの手この手で議論をかく乱してるだけだろうけど。

ま、普通に議論したら2レス目で終わるスレだから、それはそれでありなのかもね。
855: 匿名さん 
[2014-09-23 02:20:26]
要するに不自然な家はやめとけってこと。
3階建自体がそもそも不自然だし、それが30坪ぽっちの土地に建つとか奇妙すぎる
856: 匿名さん 
[2014-09-23 06:44:08]
誰も好き好んで買ってるわけではないでしょう。
懐具合から買える物で通勤圏内、それでマンション以外となると
情けねえペンシルハウスしかない

いろいろ問題となるだろうって?
いいえ、先のことなんか心配する余裕はない層に売りつけてます。
857: 匿名さん 
[2014-09-23 07:55:46]
庶民が頑張って5000万の予算を準備して、さあどっち?

①郊外駅遠のまともな戸建
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc...
町田市 玉川学園駅徒歩15分 敷地178.63m2、建物129.53m2

②区部駅近のペンシル
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc...
新宿区上落合 駅徒歩7分 敷地62.02m2 建物79.38m2

中で生活するシーンだけを考えれば下のペンシルはありえない。
けど、本当にそれだけで決められる?
そこからお父さんが通勤するシーン、こどもが私立に通学するシーン、
将来売ることになった時の価値、などなどを考えると、迷わず上とは言い切れない。
住戸としては「なし」だけど、「買う」って苦渋の選択はおこりえる。

なお、後数千万でいいから上乗せできれば、
所有している間の生活がより快適で、かつ、出口まで見据えた総コストだと逆に負担が下がることも多々ある。
ぶっちゃけ、庶民の多くの手が届くボリュームゾーンには、おいしい話はありえないんだよね。
858: 匿名さん 
[2014-09-23 09:22:02]
訂正

①郊外駅遠のまともな戸建 4980万
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc...
町田市 玉川学園駅徒歩15分 敷地178.63m2、建物129.53m2

②区部駅近のペンシル 4980万
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=020&nc...
新宿区上落合 駅徒歩7分 敷地44.85m2 建物79.38m2

新宿区で5000万ぽっちにしては、土地が割と広いなと思ってよく見たら、
敷地62平米は4680万のさらにありえない旗竿ペンシルだったよ。
859: 匿名さん 
[2014-09-25 23:41:08]
>857

5000万円って、厳しいねえ。
同条件で検索してみたけど、確かに、住みたくなる家がなかったよ。

町田まで行っちゃうと住めないから、
おれなら調布や府中、三鷹程度で妥協かなあ。

860: 匿名さん 
[2014-09-26 00:10:24]
うちなら世田谷杉並、練馬でもいい
中古で土地狙いで買うわ
861: 匿名さん 
[2014-09-26 10:14:29]
玉川学園の物件程大きさ必要ない
30坪100平米二階建てでいいから
もうちょっと便利なとこがいいわ
5000万以下はなかなかないよ
862: 匿名さん 
[2014-09-26 10:28:40]
857さんの例を見て思ったのは、仕事とか生活の都合上、少しでも都心に近いところに住みたいけど、子どもが小さくてマンションとかアパートだと足音なんかの苦情で心が休まらない、って人には、やっぱりペンシルはありなんだなってこと。
予算的には出せないけど、なんとか一戸建てで、もう落ち着いて暮らしたいんだよ、って人には、それなりに価値のある選択ってことなんだろう。
863: 匿名さん 
[2014-09-26 12:06:59]
ペンシルかどうかしらんけど、
普通に100㎡超の三階建てでもいいんじゃないのと思うけどな。
40㎡+40㎡+30㎡くらいの。

でも、予算5000万円しかないなら、都内に持ち家って発想が無茶。
864: 匿名さん 
[2014-09-26 12:08:12]
ペンシルでも隣と近接してると会話や子供の泣き声が筒抜け。
戸建てが欲しくて、中途半端なペンシル買うと後悔する。
通勤に時間がかかっても、まともな戸建てのほうが家族は幸せだよ。
865: 匿名さん 
[2014-09-26 15:22:29]
5000万前後みたいなボリュームゾーンこそ、ペンシルであろうがなかろうが価値が無い物件を掴まされる
上にも下にも割り切りが大事だわ
866: 匿名さん 
[2014-09-26 15:50:35]
>864

通勤に時間がかかるのはどうでもいいが、
**が住む街とかに住むと子供が不幸になるよ。
867: 匿名さん 
[2014-09-26 17:51:18]
といわれても
1 ヤンキーの**家族
2 じじばば高齢者**

ボリュームゾーンにはこの2択しかありません
868: 匿名さん 
[2014-09-26 19:05:20]
>>864
家族は幸せかもしれんが、お父さんはそれでいいのか?

俺はイヤだよ通勤地獄。
子供だって小さいうちはいいけど、長じたら通学地獄だし。
869: 匿名さん 
[2014-09-26 19:12:57]
>>868
ならマンションで
870: 匿名さん 
[2014-09-26 20:30:50]
>家族は幸せかもしれんが、お父さんはそれでいいのか?

贅沢言わないで馬車馬のように働いてローン返済して、新しい家を買ったらいい。
低年収ゆえのペンシル居住の恥辱を晴らすのは父親しかない。
871: 匿名さん 
[2014-09-27 02:33:27]
父親がネット掲示板でペンシルペンシル書いて喜んでる方が恥辱だと思う。もし履歴とかで知っちゃったらドン引き。
872: 匿名さん 
[2014-09-27 06:04:11]
せっかく家を買うのにペンシルコンプレックス持つのは気の毒だ
873: 匿名さん 
[2014-09-27 06:24:47]
ペンシルハウスに住んでも、近隣の普通の戸建てに引け目を感じるだけ。
生活動線も悪いし、何のために買うのか判らない家。
874: 匿名さん 
[2014-09-27 09:29:41]
他人との競争心、優劣、比較の気持ちが強いと、ペンシルは辛いだろう。そういう視点からの発言が多い人は、確かにいる。比較的女が多い。
875: 匿名さん 
[2014-09-27 10:48:34]
>低年収ゆえのペンシル居住の恥辱

そこまで言わなくてもいいだろ(怒)
876: 匿名さん 
[2014-09-27 11:53:41]
>>874
ペンシルのつらさはそんなことより住んでみた不便さだろ。

家さがしの一環として、試しに定借ペンシルに2年ちょっと住んだことがあったんだが、
何をするにも階段階段で不便。しかも通行人(大学生とか)の声とか、
井戸端会議の声だのが思いのほかうるさい。

思い返すと、車の荷物の出し入れが便利、以外は良いところはなかった。
その駐車場も、左右も前面道路も狭くて停めるのも乗るのも大変。
まあ人間、必要に迫られると技量が伸びるもんらしく、停める方だけはすぐ慣れたけど。
877: 匿名さん 
[2014-09-27 11:58:46]
>>876
あなたが、酷いペンシルに住んでただけ!
878: 匿名さん 
[2014-09-27 13:05:47]
では、ひどくないペンシルの例をどうぞ。
879: 匿名さん 
[2014-09-27 18:45:27]
>>876
車だけでも停めるの大変なのに
子供がいれば自転車も数台置くし
三輪車だの一輪車だの
それからゴミ箱 エアコン室外機
本当に置き場所がない
880: 匿名さん 
[2014-09-27 19:38:10]
ペンシルには敷地を活用できるという戸建ての良さはありません。
881: 匿名さん 
[2014-09-27 19:39:50]
>>低年収ゆえのペンシル居住の恥辱
>そこまで言わなくてもいいだろ(怒)

じゃあ何でわざわざペンシルハウスなんかに住む?
882: 匿名さん 
[2014-09-27 19:51:50]
>じゃあ何でわざわざペンシルハウスなんかに住む?

この突っ込みはおかしい。

「俺、40過ぎてフリーターで年収200万以下なんだよね。」
「無様だな。なんで生きてんの?恥ずかしくないの?」
「そこまで言わなくていいだろ(怒)」
「じゃあ何でわざわざフリーターなんかやってんだ?」

多分、本人だって好きでフリーターしてるわけじゃないんだと思う。
そこまで言ったことを詫びて、後はそっとしといてやれ。
883: 匿名さん 
[2014-09-27 20:42:11]
収入や資金はあるけど、ペンシルハウスのここが良くて購入したという人はいないのか?
本人が好きでペンシルに住んでる人だ。
884: 匿名さん 
[2014-09-28 03:05:04]
>>882
くだらないことを長々と
885: 匿名さん 
[2014-09-28 06:32:54]
ひどくないペンシルの例も、ペンシルのここが良くて購入したって体験を語る人も、一向にでてきませんね。
886: 匿名さん 
[2014-09-28 08:45:20]
874さんが車庫入れの技術向上したと
言っている あと車から荷物がおろしやすかったと

遊びに来てくれる子供達には好評だったとも
どこかにあった
887: 匿名さん 
[2014-09-28 08:59:23]
その874のペンシルを877がひどいペンシルと切り捨てたので、
878「じゃあひどくないペンシルは?」→答えが一向でてこない、
ってのが現時点の最新状況です。
888: 匿名さん 
[2014-09-28 09:55:55]
>>876

不便さでいうなら、うちは3階建てよりも、体臭、香水、他人と体が触れ合う、体調悪いと乗り物酔いになる、etcの電車通勤の方をつらがる夫婦。山手線内であることを優先したから、20坪強の土地に30坪の3階建てになったけど、都心は華やかで楽しいし便利だし、注文住宅で様々工夫したから快適だし楽しいし、駅徒歩数分でも閑静な住宅街だしで、とても満足しているよ。
889: 購入経験者さん 
[2014-09-28 10:36:10]
その土地に住まなければならない、相当の理由がない限り、資金的に苦しいからといってペンシルに住むのは、蓋然性が無いと思うよ。

「マッチ箱」と先進欧米諸国に揶揄され、街の景観を狂わしてまで、そのようなものに住み必要性が分からない。

そのエリアの快適で景観の良いマンションに住めばよいだけ。また、少し都心から離れても、分相応な予算の広い戸建てに住めばよいだけ。
890: 匿名さん 
[2014-09-28 11:24:39]
>>889

すみません、「蓋然性」の使い方って、それで良いんでしたっけ。。
(嫌味や攻撃ではありません。純粋な疑問で)
891: 匿名さん 
[2014-09-28 11:25:04]
ペンシルは現代の長屋だからな
長屋にわざわざ住みたい人はいない
892: 匿名さん 
[2014-09-28 11:26:47]
>>891
えっ、長屋はマンションじゃない??
893: 匿名さん 
[2014-09-28 14:29:24]
>>888
「ペンシルの良さ」じゃなくて「都心駅近の良さ」は分かります。
まあ、そんなのもともと説明が必要なテーマじゃありませんが。

でも、注文住宅だから、様々工夫した、とか、わざとかどうか知りませんが具体性に欠けてて言い訳っぽいですね。
何を工夫してどう快適なのか、具体的な説明があればこのスレの主旨にあうんですが。。。
894: 匿名さん 
[2014-09-28 14:50:18]
>>888
都心の駅近はほんとにいいですよね
それとペンシルの良さは別問題だと
思います。
ちなみにそれなりの大きなお子様
いらっしゃいますか?
子供が無ければご近所の関わりも
他人の家への興味もないので
お好きな家に住めばいいですよ
お子さんの友達のママさん達は
他人の家に信じられない位興味津々
ペンシルが建つその前から見守っていますよ
895: 匿名さん 
[2014-09-29 18:05:40]
>894

「住まいのプライオリティ」として、多少の居住性を犠牲にしても立地に偏らせた、っていう話を、なんでおまえが混ぜっ返すのよ(笑)
じゃあ、おまえがペンシルの良さを語れよ。
896: 匿名さん 
[2014-09-29 18:07:54]
「ペンシルハウスだから実現できた、都心駅近で充分な居住スペースと自由度を確保した家」
という意味であることを理解できないのは、
もはや偏執狂的に狭小住宅を認めたくないから理解できないのでしょうね。
897: 匿名さん 
[2014-09-29 18:58:06]
>>889

うちの周りじゃ、マンションのほうが建つ前にものすごく近隣住民に反対されてるけどな。
まあ、おざなりな地域住民への説明会を開いて、怒号とともに無理矢理閉じるようなマンデベのやりくちだけどね。
某パークハウスも酷かった。そこには都会では希有な豊かな緑があり、それを可能な限り残すという説明に対し、実際には75%を伐採。何百年も育った樹木があっさりと(涙)
898: 匿名さん 
[2014-09-29 19:00:51]
894です。
私は、若気の至りでペンシルハウスを
購入し、後悔の末、普通の100m2超の
2階だてに買い替えた者です。
間口は10m超えてますので見た目も
広く見えます。
ペンシルの良さは感じた事がありません。
苦痛と後悔の10年でしたよ。
狭い駐車場に子供の自転車とゴミ箱。
エアコンの室外機も無理矢理取り付け。
ペンシルに自由度も充分な居住スペースも
ありません。

でも立地も落としませんでした。
その分10年かけて、
周辺の不動産を常にチェックし、
出物の築浅中古を手に入れました。
関係ないけど勉強して宅建主任も取りました。(笑

立地がいいからペンシルでいいなんて
親の都合ですよ。
子供の立場も察してあげるべきですよ。
子供の友達は喜んでいつもいっぱい来てましたけどね。
大きくなるにつれてペンシルハウスで
ある事に本人が気が付き始め、
私立中学に行ってからは隠そうとする
ようになりました。
住所がいいだけにとんでもないお金持ちだと
勘違いされる事も多かったみたいです。
899: 匿名さん 
[2014-09-29 19:41:33]
実際にペンシルハウスに良さなんて
ないのは事実だろ
高級住宅街のボロアパートに住むのと
同じ感覚だろうが
ペンシルハウス擁護派は己の選択失敗を
必死で隠してるだけさ
あの生活動線が暮らしやすいはずがないわな
900: 匿名さん 
[2014-09-29 21:03:27]
1Fに駐車スペースと1部屋、2階にLDK、3階が2部屋。

ペンシルさんはこの標準的なペンシル3LDKを、どういう割り振りで使ってんのかね。
子供2人が3Fの2部屋で、親は1Fとか?

なんかやな配分だな。
901: 匿名さん 
[2014-09-30 09:48:18]
898のおばさんって、アスペっぽいね。人の指摘をまったく聞かないで、一方的に自分の拘りの話題を話し続けてる。「ペンシルだからバカにされた」という構図に決めつけているけど、別の構図もあるのでは、、、
902: 匿名さん 
[2014-09-30 10:43:29]
予算があるなら誰もペンシルになんかしないよ。
でも居住性よりも立地が重要な人がたくさんいて、ペンシルが続々と増えているというのが現実。
アンチ派こそ、自分達の住まいの価値観・選択を否定されているように感じて、気に入らないの?
ペンシル民に自分達の住まいへのコダワリを語っても「一低住? 40/80? へーいいねー」「でもうちは港区が良かったからさー」と軽く反応されちゃうもんね。
903: 匿名さん 
[2014-09-30 10:51:07]
ペンシルからジャージの家族が
出てくると何とも思わないけど、
ペンシルからスーツのお出かけ家族が
出て来ると つい見てしまう
えっ?何でこんなペンシルに住んでるの?
と興味持ちますね
904: 匿名さん 
[2014-09-30 11:30:10]
昔、二項道路を制定したときのように

来年から30坪以下の住宅建設は認めない
建ってる30坪以下は既存不適格、再建築不可ね
と決めちゃえば

問題は最終的に解決します
905: 匿名さん 
[2014-09-30 11:42:40]
バリアフリーの考え方からいくと
老後危険ですよね
お年寄りが住んでるの見た事ないけど、
いつ頃から売りに出されたんだろう
ペンシル初期の頃に購入した家族は
何才位になってるんだろう
906: 匿名さん 
[2014-09-30 12:37:20]
>>904
確かにこれを一番怖れてるわ。

>>905
年老いたらマンションか二世帯か老人ホームに引越すよ。
907: 匿名さん 
[2014-09-30 12:39:18]
>>903
育ちの悪い人がよくやりそう
908: 匿名さん 
[2014-09-30 12:46:50]
これから建てる新しい家には既に
規制のある自治体もあるはず。
よく覚えてないけど、日本橋とかも
90m2以下に土地を小さくしちゃ
いけないとか
世田谷なんかでも100m2以上の地域とか
あったはず。
でも低層住宅地域じゃないならそんな
規制は作れないはずですよね。
909: 匿名さん 
[2014-09-30 12:55:38]
>898

じゃ、じっくり探して出物の土地に無駄を省いた注文住宅を建てれば、
もっといい立地にもっと快適な家になったのにね。
まあ、口をあんぐりとあけて美味しいごはんが出てくるのを待つしか脳がない
人間にできることはそこまでかもね。

要は、あなたは自分が割高で不具合の多い物件をまんまと買った、
という体験談を話しているだけで、それはペンシルかどうか、
二階建てかどうか、どころか、マンションか戸建てかも関係なく、
あなたが「不良物件を掴まされたボケナス」というだけですよ(笑)

910: 匿名さん 
[2014-09-30 16:49:28]
>>909
898です。
私は「不良物件をつかまされたボケナス」
という事を全く否定しません。
若気の至りという表現で
その事を表しております。

だからこそ勉強してリベンジを
はかったのです。
出物の土地は一般人にはなかなか
手に入りません。
土地の相場はありますからね。

でも出物の中古は時々出ます。
土地の値段だけで充分な上物が
付いている場合は結構出ますね。
一般人にはせいぜいこれが快適物件。

誤解してほしくないのは、私はこれから
検討していく方に1人でも多くの方に
後悔しない物件を選んでほしい、
その参考に自分の
失敗談と成功談をしたのです。
後悔してる方も買い替えの手段があると
伝えたかったのです。

私がアスペでは?という指摘も
ありましたが、ないと思います。
我が家の家族を内見で見かけて
購入を決めたという方が2軒
ありましたし、引っ越した後の現在も
親しく付き合っております。
引越しの理由は本音は言ってません。

ただジャージという表現の方は
言い過ぎだと思いますが、
確かにスーツっぽい格好が多いので
好奇心で奇異な目で見られたのは
あるかもしれません。
私はブランド品も好きですしアンバランスかな。

満足してる割りに私を脳がない人間
とか酷い表現で過剰反応してて
不思議な方ですね。
私は満足出来なかったから改善の道を
模索した。あなたは満足しているのに、
その他人に対して
脳がないとまで表現なさる。
それでもあなたが満足なさってるのなら
私はそれでいいと思います。

長文失礼しました。
911: 匿名さん 
[2014-09-30 17:14:02]
気にしなさんな。
狭小3階建てペンシルみたいな性格の人間は、どこにでもいます。
912: 匿名さん 
[2014-09-30 18:37:17]
>>910
あなたはあくまで老婆心でアドバイスしているつもりだろうけど、相手が不快に感じるなら、ハラスメントになる可能性があるんだよ。
相手はあなたと同一の家ではないし、あなたとは別個の感覚があるの。
「ペンシルに自由度も充分な居住スペースもありません」と言い切って、一方的に劣悪評価を下すのは、相手への配慮のできないアスペ的な行動に思われても仕方ないよ。

例えば住まいではなく、学歴とか体重とかで例えると分かりやすいのでは?
913: 匿名さん 
[2014-09-30 18:43:46]
>>912
学歴とか体重?余計にハラスメントじゃん
914: 匿名さん 
[2014-09-30 18:51:22]
>>912

そもそも909の意見も言葉もかなりのハラスメントだろ
915: 匿名さん 
[2014-09-30 20:31:08]
そうですよね、ほんとに失礼な発言が多くて嫌になりますね。

そこで私からも老婆心ながら、910さんにお伝えしたいのですが、
あなたの文章は壊滅的に読みにくいです。
あなたの文章は「これも言いたい、あれも言いたい、相手の発言への理解はそうでもない」
というのがよく透けて見えるのですね。
そして論旨は飛び飛びだし、文法は滅茶苦茶です。

そこで、
http://bunsyou.net/
こちらのようなサービスをご利用になって、
もう少しきちんとした文章を書けるようになってから
発言をなさってはいかがでしょうか?

そして、こういう掲示板のようなサービスでは、
相手の発言への理解をして、それを咀嚼してから発言をしてはいかがでしょうか?

もしかして、このようなご助言は不快に感じられましたか?
いやいや、そんなことはありませんよね。
私がお伝えしたいのも、あくまでも私の親切心からなのですから。
916: 匿名さん 
[2014-09-30 20:51:38]
>>915

横から見てたらどっちもどっちだね

確かに>>910も分かりにくい そもそも長い

でも
>>909

この文章も壊滅的だね 小学生の喧嘩レベル
917: 周辺住民さん 
[2014-09-30 21:33:09]
>>916
909はペンシルさんが、実際痛いところを突かれてカッとなったんだろうね ボケナスとか数十年ぶりに聞いたよ そして最後は論点ズラしの文章攻撃 ペンシルは住みにくいのはほんとだろう
918: 匿名さん 
[2014-09-30 22:24:23]
確かに909は、下衆の極みとしか言いようがない。

912は、口調変えただけで同じ人物かね。
きちんと読んでいれば、909をスルーして910だけをハラスメント呼ばわりとか、
片手落ちを通り越して不自然極まりないんだけど。
919: 匿名さん 
[2014-09-30 22:48:28]
>916 >917

句読点を使いましょう。
920: 匿名さん 
[2014-09-30 22:50:30]
>916 >917 >918

きみたちも、ずいぶん痛いところを突かれたみたいで、909攻撃に必死だね(笑)
もしかして、910のご主人かな?
921: 匿名さん 
[2014-09-30 22:55:08]
>>918

909と912は同一人物でしょうね。ボケナスという小学生発言と、912の、学歴とか体重で表せとか、やはり小学生の発想。
922: 購入経験者さん 
[2014-09-30 23:01:52]
句読点は、読み書きの苦手な人間の為にできたもの。

知らないの?

近代の人間の手紙に句読点があるとでも???
923: 匿名さん 
[2014-10-01 12:38:48]
>>915

910です。

読みにくい文章で失礼しました。
ボケナスとか脳がないとか、
相手のレベルに応じた、単純で
分かりやすい小学生の表現を
遣うべきでしたね。

買い替えなどの質問があれば
お答えしようと思ってましたが、
必要ないようなので私はこのスレから
卒業させて頂きますね。

私はペンシルハウスなどという
無理のある生活しづらい住居から
とっくに円満に卒業し、
広々とした吹き抜けの玄関や廊下、
踊り場のある階段、
広々とした駐車場という、
ペンシルさんが苦心して省いたものを
使いながら快適に暮らしておりますので。

私はもうペンシル卒業組です。

では、ペンシルの皆さん、
階段の昇り降りも毎日大変でしょうが
頑張ってお暮らし下さい。

ごきげんよう。御免あそばせ。
924: 匿名さん 
[2014-10-01 13:22:07]
>>923
拒絶されたら逆ギレする。
典型的な「あなたのためを思って言っているのよ」ですね。
そういうお母さんだと、子供は大変なんですよね。
925: 匿名さん 
[2014-10-01 14:04:19]
>>923

ははは。そんな内心は上から目線の人のアドバイスなんて、誰も聞いてくれないよ。

広い戸建てに住んでも、言葉遣いは上流ぶっても、悲しいかな、育ちは隠せないものだね。
926: 匿名さん 
[2014-10-01 14:12:47]
ペンシル組の必死さが
痛々しくて

みちゃおれん
さいなら
927: 匿名さん 
[2014-10-01 14:38:14]
>>925

ペンシルにはみんな内心上から目線だよ

街の美観損ねて迷惑すらしてる

ペンシル組じゃ上流ぶることすらできん
928: 匿名さん 
[2014-10-01 15:00:52]
>>926
さよなら
もう来なくていいよ
929: 匿名さん 
[2014-10-01 15:02:48]
>>927
別に上流ぶらないしw
上流ぶりたいキミと一緒にしないで〜
930: 匿名さん 
[2014-10-01 15:18:36]
>>929
上流はペンシルにはまず住まないからな
まあ 子供も育ちは隠せないだろうがな
931: 匿名さん 
[2014-10-01 18:16:02]
909だけど、912はおれじゃないよ(笑)
どうしていつもそうやって
「ぼくの意見に反対するのはひとりだけだい!」
ってしたいのかね?中学生なのかな?

ちなみにうちもペンシルじゃない。
でも、ペンシルは擁護する立場をとるので、
ペンシルだと決めつけられても気にしないよ。

なにを擁護するかって、ここでのペンシル叩きが
あまりに偏執狂的にすぎるからね。
あえて言えば「キチガイの愚行を批判する」立場をとる。

長文アスペおばさんはその最たるもの。
自分が不良物件を買った話を、なぜペンシル叩きにすり替えてんのと。
すごい勉強して、中古の戸建てが一番だってさ(笑)
「立地に妥協せずに家を買う際に、なにを次に妥協したか。
 ・三階建てだけど最新設備 or ・二階建てだけど中古設備」
っていうだけ。
アホか。
要は予算がないだけじゃん。
932: 匿名さん 
[2014-10-01 18:23:42]
>>931
及び
>>909

あんたの言葉が1番偏執狂的だし、
キチガイの愚行を批判して、
罵ってるとしか思えないぞ。
自分の文章読み直してみろよ。
あんたさ、まともな大人の言葉遣いじゃないぞ。
933: 匿名さん 
[2014-10-01 19:37:30]
>>909
>>931
汚い言葉のオンパレード
下衆の極みナンバーワンだよ
934: 匿名さん 
[2014-10-01 20:03:36]
>932
>933

な?言われるとわかるだろ?
おれは偏執狂のための鏡よ。
叩きが愚行になればなるほど、おれも愚行返し。
おれがゲスに見えるのなら、おまえらがゲスということ。

-------------
私はペンシルハウスなどという
無理のある生活しづらい住居から
とっくに円満に卒業し、
広々とした吹き抜けの玄関や廊下、
踊り場のある階段、
広々とした駐車場という、
ペンシルさんが苦心して省いたものを
使いながら快適に暮らしておりますので。
-------------

これを「アドバイス」というんだから、恐れいる。
それを真に受けるアンチペンシルにも驚く。
935: 匿名さん 
[2014-10-01 23:09:45]
>>934
関西人?直接的過ぎる表現は関西以外は通じないよ
どれだけ正義ぶっても鏡でも何でもない ゲスは己の醜さどちらかというとペンシル有りだと思うけど あなたみたいな煽り方は好きじゃないね
936: 匿名さん 
[2014-10-01 23:29:26]
>>935
外国人?
937: 匿名さん 
[2014-10-01 23:51:31]
934も935も気持ち悪い。
938: 匿名さん 
[2014-10-02 01:01:02]
>937

つまり、あなたが気持ち悪いひとだということ。
939: 匿名さん 
[2014-10-02 01:01:58]
>935
小学校で習った句読点を使いましょう。
940: 匿名さん 
[2014-10-02 06:43:01]
ペンシルハウスの話題は荒れる。
つまり、ペンシルハウスってろくなもんじゃない。
これはよくわかりました。
941: 匿名さん 
[2014-10-02 08:36:29]
>>940
つまらないコメント
942: 匿名さん 
[2014-10-02 09:27:48]
ペンシルハウスがつまらんので
コメントもつまらんものになる
仕方ないよ
943: 匿名さん 
[2014-10-02 10:01:12]
ペン汁自体、議論する価値がない建物です。
梨に決まっております。

944: 匿名さん 
[2014-10-02 12:17:28]
>942
いや、句読点も使えない奴がなにを言ってもねえ(笑)
945: 匿名さん 
[2014-10-02 12:55:53]
943、
うわあ、変な漢字使って・・・気持ち悪い。
自宅警備員とスレ監視人ばかりしてないで外へ出て働こう。
需要の絶えないペンシルに価値がないなら、自分はどうなっちゃうのさ。
946: 匿名さん 
[2014-10-02 14:17:51]
需要の絶えないか
ものは言いようですね

まあ、ペンシルしか買えない現実を悔やんでも
どうなるものでもありませんし
それもいいでしょう
947: 匿名さん 
[2014-10-02 14:48:10]
946、

不快な現実を変える力のない一庶民の独り言ですか。

まあ、一庶民が悔しまぎれの独り言をネットに吐いても
何の影響力もありませんし、
それもいいでしょう。
948: 946 
[2014-10-02 15:16:00]
947さん

不快な現実などとは思っていません
ましてや、悔しまぎれの独り言などではありません

むしろ、いろいろ懸念してます

まあ、一庶民がそれをネットに吐いても何の影響力もないのはその通りですし、
ペンシル住まいの人を不快にさせたり、心配を抱かせたりするのも本意ではないので
これ以上のレスは止めときます

ではでは
949: 匿名さん 
[2014-10-02 20:22:09]
それでなくてもペンシルは住宅街の景観をぶち壊して、
昔からの周辺住民にやな思いさせてる存在なんだから、
せめて住んでる人間くらいは満足しててくれよ。

住んでる人間まで病んでるとなると、
もうこれは完全に呪われた存在だよ。
950: 匿名さん 
[2014-10-03 00:35:32]
>>948
マジレスだけど
賃貸でも、分譲でも、マンションでも
戸建てでも、東京でも、どこに住んでも
ほとんどの一般人は何かしら懸念してますよ。
951: 匿名さん 
[2014-10-03 09:17:45]
>>949

交流分析では、人間の成長や幸福、自己肯定のために必要な対人的刺激をまとめて『ストローク(Stroke)』という。幼少期から長らく陽性のストローク(肯定的ストローク)が与えられていないと、相手を挑発したり怒らせたり困らせたりすることで、陰性のストロークを受け取ろうとする行動パターンが形成されることがある。これは相手に完全に無視されて存在を否定されるよりかは、批判や軽視、叱責といった陰性のストロークを受け取ったほうがマシだという無意識的判断に基づく行動パターンである。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/knowledge/basic/transactional003.html
952: 匿名さん 
[2014-10-03 12:06:38]
>需要の絶えないペンシルに価値がないなら、自分はどうなっちゃうのさ。

ペンシル需要の理由は何?

・予算がないけどマンションは嫌
 (住居表示に3桁つけたくない)

これが全てじゃないの?
戸建てに住むなら、利便性と環境のいい土地を買って注文住宅建てればいい。
953: 匿名さん 
[2014-10-03 12:26:05]
今はGoogleで検索出来ちゃうから、
ごまかしはきかない。
954: 不動産業者さん 
[2014-10-03 22:56:58]
>>952
恥ずかしいマンション名だと何か注文する時とかに、マンション名書きたくなくなる。見た目普通のマンションなのに、何とかヒルズとか。
955: 匿名さん 
[2014-10-04 01:13:46]
住所だけ立派で、Googleで見られてペンシルとかだと、恥ずかしい。
956: 匿名さん 
[2014-10-04 08:14:44]
>>955

あなたは家の前に友人を選んだ方がよさそうだな。
957: 匿名さん 
[2014-10-04 17:18:35]
ストビューでほとんどの家が見られるから、ペンシルみたいな家には住めません。
958: 匿名さん 
[2014-10-04 22:07:04]
毎日、お父さんはペンシルから通勤し、子供はペンシルから通学する。
家庭訪問をうけるのもペンシル。

ストリートビューなんか心配してる場合じゃない。
リアルで接する近隣住民および地域社会の方々の目を気にするのが先。
959: 匿名さん 
[2014-10-05 08:49:59]
90坪の土地が出ると
6軒くらいペンシルハウスが建つ

近隣も同じような状況
こうなると赤信号皆でわたれば怖くない状態

ペンシル奇形ハウス最強です
960: 匿名さん 
[2014-10-05 09:13:40]
ペンシル最高!?
961: 匿名さん 
[2014-10-05 09:22:45]
>>959
木造アパートを縦に切ったみたいな家だよな。
俺は戸建てだけど、何千万もだしてあれを買うのかわからない。たしかにあれだとマンションのほうがいいな。
962: 匿名さん 
[2014-10-05 10:13:55]
>90坪の土地が出ると
>6軒くらいペンシルハウスが建つ

どこですか?
分筆規制もなくて、建蔽率、容積率が緩い戸建てには劣悪な地域ですね。
963: 匿名さん 
[2014-10-05 10:53:55]
>>962
うちの方は、第一種低層地域だけど、
バス通りとかバス停周りとか、
既にさびれた商店街地域の辺りなんかは
分筆されますね。
城東地域のように、
周りがペンシルだらけだと
違和感ないけど、低層住宅街の一部の地域にペンシル地域が混在してるのはどうしても景観になじまない。
964: 匿名 
[2014-10-08 21:30:49]
土地が高いところなら仕方ない
965: 匿名さん 
[2014-10-09 07:15:44]
分筆規制をしない自治体が一番悪い
966: 匿名さん 
[2014-10-09 07:30:48]
>うちの方は、第一種低層地域だけど、
>バス通りとかバス停周りとか、
>既にさびれた商店街地域の辺りなんかは
>分筆されますね。

一低住でも建蔽率や容積率50/100以下のところは分筆規制もあり、ペンシルは見かけません。
バス通りとか商店街地域は、商業地域じゃないですか?
敷地ぎりぎりに家が建てられる地区は、戸建てむきではありませんね。
967: 匿名さん 
[2014-10-09 08:25:36]
>>966
普通に文面から見ると、一種低層と商業地域が、混在しているという事でしょう。道路の広さでも規制が緩くなる地域もありますし。
968: 匿名 
[2014-10-09 18:44:48]
近所の古いアパートが取り壊されて更地になったんですけど
角地のいい土地だからアレだと半分にして戸建てが建つとちょうどいいだろうなと思って見ていました
そしたら、4区画に分けて、しかも1区画50㎡って狭すぎじゃないですか?
4棟同時に建てていますが建て替えの時はどうやって奥の家を造るのでしょうか
でも1戸5000万超えてますよ
不動産屋さん強気です
969: 匿名さん 
[2014-10-10 04:31:46]
連棟分割ミニ戸じゃないの?
分筆規制のある地域だと、土地を50㎡に小分けにできない。
970: 匿名さん 
[2014-10-10 10:39:24]
>建て替えの時はどうやって奥の家を造るのでしょうか

乱開発する不動産屋は、そんなこと気にしないよ。
1戸5000万超えで売っちまえば。
後は野となれ山となれ。
971: 匿名さん 
[2014-10-11 01:31:52]
>>969
そんな物件、5000万円以上で銀行ローンとおるの?
独立の担保価値が実質的にない物件なので、ローン不可で、そもそも売れないと思うけど。
972: 匿名さん 
[2014-10-11 07:38:05]
>>971
968に「分筆規制があるのに」とでも書いてあるなら別だが、
部外者(969)が勝手に妄想で条件を追加した確率低そうなどうでもいい仮説に、
さらに質問を重ねるとかお前ら一体何かしたいんだよ。
973: 匿名さん 
[2014-10-11 11:29:35]
大半の人は、頭金なしの5000万円以上全額ローンを組む必要はないでしょう。
974: 匿名 
[2014-10-11 11:48:07]
968だけど、昨日またそこの前を通って来てよく確かめたら一戸あたり敷地は58~59㎡でした
ごめんなさい
うちのマンション(9階建て)の通りを挟んだすぐ隣り
敷地の大きなお屋敷もあれば
その隣りには(地主さんの相続税対策みたいな)マンション風アパートが混雑しているところ
マンションは3年前75㎡で4500万だったな
階によって違うけど、三階建て戸建てはもう少し安かった
最近不動産価格が上がって来ているように感じる
975: 匿名さん 
[2014-10-11 13:05:22]
街の景観や使い勝手の問題もあるが防災の面でペンシルはまずいよね
東京オリンピックに向けて密集地を整頓するんじゃなかったっけ?
976: 匿名さん 
[2014-10-11 20:47:30]
>>974
969の書き方が紛らわしいだけで、
50㎡でも58㎡でも分筆が規制されていれば99%アウトだろうから、大勢に影響ないよ。

http://www.re-words.net/description/0000000109.html

「敷地面積の制限」は、1つの広い敷地を複数に分割してしまうようなミニ開発を防止し、良好な住環境を保存するために 設けられた制度である。都市計画で「敷地面積の制限」が規定された場合、その都市計画が定められた区域内では、建築物を建築する敷地は最低限度以上の面積でなければならないこと になる。この敷地面積の最低限度は、100平方メートルと定められることが多いようである。

ちなみに中野区だと60平米。
敷地60平米以下のペンシルハウスは、公に好ましくない建築物と認定されたってことだね。

http://www.homes.co.jp/cont/press/buy/buy_00197/



977: 匿名さん 
[2014-10-12 06:09:28]
中高層マンションが建つような地域に、戸建てで住むものではありませんね。
周囲に高い建物が建っても文句いえませんし、閑静な環境とは程遠い。
978: 匿名さん 
[2014-10-12 07:05:57]
>板橋区のとある不動産会社から「板橋区高島平8丁目に高島平駅まで徒歩6分、価格3,780万円・土地面積55.37m2・建物面積77.34m2という物件があります。この物件を購入するには年齢40歳未満、年収503万円以上の方であれば都市銀行で住宅ローンを組み購入することが可能です。しかし、現在の(案)のままで進むと建物坪単価50万円で計算すると建物価格が約1,170万円となります。建物は変わりませんから土地面積が増えた分価格が上がります。土地のm2単価は47.13万円となり土地価格が70m2制限で約3,300万円。合計すると4,470万円となり約690万円高くなります。この物件を購入するには年齢40歳未満、年収595万円以上の方であれば都市銀行で住宅ローンを組み購入することが可能です。購入できる方は当然激減します。板橋区の新築戸建価格は一部を除いて4,000万円を超えてきます。今後の板橋区を考えることで良いことは15~24歳の若者の構成比は、練馬区に次いで23区中ナンバー2.板橋区には意外に若者が多い点です。しかし、この方々も平均年収は低くなる可能性が高いことから現在の(案)のまま進むと板橋区に家を購入し居住する人が少なくなり、板橋区から離れていきます。そうすると将来的には税収が下がることも想定しなくてはなりません」というコメントがあった。


お前の会社が販売価格を下げればいいんだよ。
だいたい、お前のところが税収の低下まで心配しなくてもいいから。
979: 匿名さん 
[2014-10-12 07:11:21]
行政も、せっかく手間暇コストをかけて制度を整備するならば、
最低での100平米、できれば150平米以上で線引きして制限すりゃいいのに。

たった60平米の狭小住宅を許容し続けるんじゃ、引き続き良好な住環境は壊れ続けるだろ。
980: 匿名さん 
[2014-10-12 10:39:08]
どんなに悔しくても、時代の流れだからねぇ
981: 匿名さん 
[2014-10-12 11:27:07]
分筆規制が60㎡でも、建蔽率や容積率が厳しければペンシルは建てにくい。
40/80だと総床48㎡の家しか建てられない。
(建てる物好きはいるかもしれないが)

ペンシル嫌いは、そんな土地を買うといい。
982: 匿名さん 
[2014-10-12 12:35:09]
>>981
地下に2部屋で、合計で3LDKってのもあったわ。
983: 匿名さん 
[2014-10-12 19:51:12]
地下室つくる費用があるなら、もっと広い土地を買えばいい。
984: 匿名さん 
[2014-10-14 14:22:16]
>983

土地買うよりも地下掘るほうが安くすむ地域ってのが
あるんですなあ。
985: 匿名さん 
[2014-10-14 16:57:32]
>土地買うよりも地下掘るほうが安くすむ地域ってのが
>あるんですなあ。

やっぱり金がないからペンシルハウスにしか住めないのね。
986: 匿名 
[2014-10-14 19:21:54]
テレビ番組で中目黒の狭小住宅を見たけど
都会ではどんな変形な土地でも日光が当たらなくても住みたい人はいるらしい
987: 匿名さん 
[2014-10-14 23:18:31]
>>986
住んでる人がいるわけですから。
988: 匿名さん 
[2014-10-15 11:04:40]
田舎じゃないけど、開発分譲地の実家の小さいスーパーや個人商店が無くなってしまったよ
ペンシルでも便利な都心がいいのかも…
989: 匿名さん 
[2014-10-15 12:49:04]
そうですね、立地重視です。
うちはペンシルほど狭くはないですが、3階建。
居住性を重視するのも「そうだよね」と理解できますが、
なぜ違う価値観の人に、やれ一低住だの40/80だのと迫るのでしょうか・・・不思議です。
990: 匿名さん 
[2014-10-15 17:21:24]
ペンシルの良さがわからん。
注文戸建ての住民だが、ペンシルに住むくらいならマンションのほうが良さそう。
991: 匿名さん 
[2014-10-15 19:45:19]
>ペンシルに住むくらいならマンションのほうが良さそう。

正解です。
実際に賃貸で2年ほど住んでみましたが、そのとおりでした。

確かに安いので、もし実体験で懲りていなければ、
家さがしの流れで気の迷いか何かでふらふらっと購入してしまっていた可能性も否定できません。
そう考えると危ないところでした。

みなさんも、ペンシルを買うならその前に、賃貸で住んでみることをお勧めします。
先に買ってしまったら、心理学的に、無理やりでも肯定するしかなくなります。
992: 匿名さん 
[2014-10-16 00:20:57]
>>989

三階建てでも、狭くないなら、ペンシルではないんじゃないですか?
993: 匿名さん 
[2014-10-16 06:42:43]
>三階建てでも、狭くないなら、ペンシルではないんじゃないですか?

スレタイの通りペンシル(狭小三階建)だよ。
広大な敷地の広い三階建ては豪邸でペンシルと呼ばない。
ペンシルの意味を調べてみたら?
994: 匿名さん 
[2014-10-16 07:32:41]
989はスレタイも議論の流れも読めない馬鹿だからほっとくしかない。
995: 匿名さん 
[2014-10-16 08:29:08]
不動産業から、ミニ戸が建つような用途地域の土地を買ってはいけないといわれた。
ペンシルがな建つような地域は、戸建て向きの住環境じゃないし
周囲のまともな住宅から嫌がられるらしい。
996: 匿名さん 
[2014-10-16 10:05:34]
なぜみなさんそんなに必死なのですか?
997: 匿名さん 
[2014-10-16 11:12:47]
ペンシル住民が家の魅力を語らないからです。
998: 匿名さん 
[2014-10-16 13:02:59]
なんかここの人たちって粘着的で気持ち悪いですね
999: 匿名 
[2014-10-16 14:26:26]
区画整理された高級分譲地にペンシルとまではいかないけど2軒に分けて建てられた家を検討したことあります
その家だけ見たらけっこう素敵だったんですがご近所の家が立派すぎて惨めになりそうでやめました
周辺環境や街全体の雰囲気がペンシルもありなら住むのもいいかもと思います
あとは三階建てで生活する事ができる体力でしょうか
知人に70代の高齢の親がいても三階建てを買った人もいます
1000: 匿名さん 
[2014-10-16 17:59:07]
何らかの事情で、城東地域に住むならペンシルがほとんどだよね。大きい家の方が少ない。ペンシルで二世帯とか、普通にあるらしい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる