住宅なんでも質問「ペンシルハウス(狭小三階建)は有り?無し?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. ペンシルハウス(狭小三階建)は有り?無し?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-02 20:31:45
 

どうよ?

【住宅ローン・保険板から住宅なんでも質問掲示板へ移動しました。2014.6.3 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-02 10:41:12

 
注文住宅のオンライン相談

ペンシルハウス(狭小三階建)は有り?無し?

812: 匿名さん 
[2014-09-18 09:43:10]
有りか無しかで聞かれたら
そりゃあ 無し だろ 当たり前
ペンシル密集エリアはゾッとするわ
813: 匿名さん 
[2014-09-18 10:29:49]
自分じゃなくて旦那の自慢するしかないのが哀しい
814: 匿名さん 
[2014-09-18 15:53:09]
ローン保険板の90㎡スレでも話題になったけどさ、
ペンシルの定義を決めなよ。
でないと、アリともナシともいえないよ。

単に三階建てっていうだけなら、別に全然アリ。
隣家と壁を共有する長屋っていうのなら、個人的にはナシ。

20坪の以下の敷地っていうのでも、別に単身者用や賃貸ならアリ。
(接道以外をメンションやビルに囲まれているとか)
閉塞感があるのなら、50坪でもナシ。

もうちょっとペンシルペンシルいう定義を決めてくれないとなんともいえない。
815: 匿名さん 
[2014-09-18 22:01:31]
一階が駐車場と一部屋、2階がLDK、
3階に二部屋、って配置の3階建の縦にひょろ長い戸建。
延床は最大で90平米程度で、一階から三階までほぼ同じ面積。

1000坪の敷地があろうが、
敷地の真ん中にこれがポツンって建ってたらペンシルでいい。
816: 匿名さん 
[2014-09-19 01:10:20]
ペンシルの定義か
大目に見て
土地35坪未満に建つ三階建
817: 匿名さん 
[2014-09-19 06:31:49]
定義なんか議論したって無駄だよ。

どういう形で定めようが、常識がない社会不適合者がでてきて

「じゃあこれもペンシルですね」
「じゃあこれはペンシルじゃないですね」

とか言い出すだけ。
818: 匿名 
[2014-09-19 09:55:49]
さっき常磐線の南千住と北千住の間辺りでペンシル群をみたよ。凄かった!下りだと、川を渡ってすぐの左側。
819: 匿名さん 
[2014-09-19 17:15:29]
>>818
そういう光景珍しくない
城南でもよく見るよ
問題はその一角に住みたいかどうか
820: 匿名さん 
[2014-09-19 20:21:52]
http://www.berk.co.jp/gallery/25-35/117/

これとか

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...

これもペンシルなのかな?
だったら、ペンシルでもモノによってはアリ、と思うな。
821: 匿名さん 
[2014-09-19 20:29:31]
http://www.berk.co.jp/gallery/25-35/117/

ペンシルではないと思うが、「あり」か「なし」かといわれると微妙なライン。
まあ、ペンシルじゃないならこのスレには関係ない。

https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=021&nc...

完全にペンシル。「あり」か「なし」かと言われれば迷わず「なし」

てか、これが「あり」ならペンシルはなんでも「あり」だろ。
822: 匿名さん 
[2014-09-19 21:51:08]
上のURLは三階建て。
下のURLは地下+二階建て。

ということは、同じ狭小住宅でも、
二階建てでもペンシルになりうるし、
三階建てでもペンシルじゃないこともある、と。

じゃあやっぱり定義がないと、なんともいえないねえ。
823: 匿名さん 
[2014-09-19 21:55:27]
なんかさ、このスレのペンシル叩きさんは、
要は

「おれがナシ!って思う狭小住宅がペンシル(キリッ」

って感じだから、まともに定義とか言っても
噛み合わないと思うんだよね。

つかさ、このスレ自体、狭小戸建てに激しい嫉妬を燃やすスレ主の
熱い暴走をまったりと楽しむスレだしね(笑)
824: 匿名さん 
[2014-09-19 23:05:32]
 嫉妬じゃ無くて狭小戸建に住めるかって話。
アホか!!貧乏人めが。
825: 匿名 
[2014-09-20 00:27:34]
熱いねー
しかもどうでもいい話で
暇なの? 笑
826: 入居済み住民さん 
[2014-09-20 02:53:05]
>>825
スレ主は、自分が買ったマンションがコンプレックスなんだよ。 笑
827: 匿名さん 
[2014-09-20 09:12:42]
>>822
半地下だから2階建?
建築上の分類はそうかもしれんがこのスレでは3階建扱いすりゃいいだろ。
常識ないの?

お前みたいのがいるから、何をどう定義しても無駄なんだよ。
828: 匿名さん 
[2014-09-20 12:42:19]
ペンシル住民がペンシル住民だと名乗り出て、ペンシルの良さを語ろうとしない時点で、
ペンシル=「なし」って答えはとっくにでてる。
まあ、それ以前からこの答えは出てただろ、という気もするが。

ペンシルくんも、真っ向から議論しても笑い者になるだけだと分かっているから、
重箱の隅をつついて誤魔化そうとしてくる。そんなの相手するのは時間の無駄だね。
829: 匿名さん 
[2014-09-20 13:34:08]
家族が3人までで、
駅に近くてマイカー要らない便利な場所で(1階に駐車スペース設けずに済む)
真面目な設計屋さんに設計・管理して貰えた
ペンシルに限定すれば、
ペンシルもありじゃない。
830: 匿名さん 
[2014-09-20 16:57:48]
>>829
その条件がペンシルに向いてるって発想にビックリ。
その条件だと二階建かマンション向きで、ペンシル向きの家族像はむしろ真逆だろ。

何かの釣りかと思って読み返してみたが、割と素で言ってるっぽいのがとても不思議。
831: 匿名さん 
[2014-09-20 17:07:24]
釣り?日頃からやってんですか?
荒らし行為ですよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる