野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「武蔵野タワーズ【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 武蔵野タワーズ【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-04 00:11:00
 

三鷹駅徒歩2分の「夢」蔵野ライフ、どうですか?


所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 「三鷹」駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))

[スレ作成日時]2008-09-15 17:40:00

現在の物件
武蔵野タワーズ
武蔵野タワーズ  [【先着順】]
武蔵野タワーズ
 
所在地:東京都武蔵野市中町1丁目3088-2番(スカイゲートタワー(南棟))、3088-1番(スカイクロスタワー(北棟))(地番)
交通:中央線 三鷹駅 徒歩2分 (スカイゲートタワー(南棟))、徒歩3分(スカイクロスタワー(北棟))
総戸数: 570戸

武蔵野タワーズ【その2】

122: 匿名 
[2008-10-03 20:00:00]
>120
通勤利便性の下りは判るが、「三鷹にわざわざ買う人」はただの個人的主観では?
三鷹が好きでずっと住み替えてる人、たくさんいますよ。ちょっと失礼。
貴方が住んでいる土地に対して「わざわざそんなとこ買う人なんだ」と言われたら嫌な気持ちになるでしょう?
123: 検討中 
[2008-10-03 20:09:00]
122
同感です。
124: 匿名さん 
[2008-10-04 00:53:00]
う〜ん、どうやらネガティブなレスが多いのは、購入希望者でありながら、今回のあまりの高額に残念ながら購入できそうもない人の皮肉を込めたレスがけっこうありそうな感じがしますね。
125: 匿名さん 
[2008-10-04 00:59:00]
まあまあ、人の価値観は多種多様なので、世の中にはそんな意見もたくさんあるということですよ。

ところで皆さん登録は今週?それとも3連休中まで待つのですか?
126: 購入検討中さん 
[2008-10-04 09:56:00]
質問ですが、
完成後に空き部屋が残る場合、その管理費は誰が負担するのでしょうか?
やはり、既に入居している人間で頭割りなんでしょうかね。
ご時世がご時世だけにちょっと心配ですね。(まあ倍になったとしても大した額ではないですが)
127: 匿名さん 
[2008-10-04 11:19:00]
>>126
管理費はデベが払いますので心配ありません。
むしろ売れ残りが多いと資産価値低下の方が問題です。
128: 申込予定さん 
[2008-10-04 12:02:00]
登録、済ませて来ました!
登録会初日だからなのかすごい人・人・人で、やっぱり羨望や日当たりの良い部屋なんかは抽選になりそうな感じがして不安です・・・。
129: 匿名さん 
[2008-10-04 12:12:00]
二極化するんでしょうね。第1期販売分でも抽選は三分の一、無抽選三分の一、残り三分の一が売れ残りってとこでしょうか。

ところで、登録を検討している人のうちこの掲示板を見ている人って10人に一人ぐらいですかね?
高齢者も多いですからネットにアクセスしていない人も多いですよね。
130: 匿名さん 
[2008-10-04 13:08:00]
>>128
羨望?
131: 匿名さん 
[2008-10-04 13:20:00]
>>129
たぶん、1億数千万円以上の物件クラスの買い物をする富裕層というのは、細かいローン組んでなんとか云々というより、極端な話、キャッシュでポンと支払ってしまうような感じの方もけっこう多いと思うんですよねえ。ここで見ていると、銀行のローンをどう組むかなど資金のやりくりに大変な方が大部分(私もそうですが)なんじゃないかと思いますが、そういうキャッシュでポンと支払ってしまうような層はネットとかであまり投稿とかしないんじゃないでしょうか。私の知人にそういう感じの、気に入ったらすぐキャッシュでポンと支払ってしまう人がいますので、なんとなくそんな印象を受けました…。
132: 匿名さん 
[2008-10-04 15:44:00]
>>127
2年目からは、入居者負担ですよ。

今日登録してきました。10時前につきましたが、混み合ってましたね。
高額なだけあって、平均年齢高めでした。

あと、駅前の他社コバンザメ?も多かった…
133: 匿名 
[2008-10-04 22:16:00]
皆さん、どの位の価格の部屋に登録なさるんですか?私は6500万円位の2LDKです。
134: 申込予定さん 
[2008-10-04 22:31:00]
本日、申し込みしてきました。午後の段階でバラがついてたのは半分もなかったような、、、
西側が不人気のようです。プレミアム住戸も結構残ってました。まぁ、初日ですのでなんとも、、
135: 匿名さん 
[2008-10-04 23:59:00]
本日、登録して来ました。
午前中に行きましたが、30%ほどバラがついていました。
スカイゲートは高層階、スカイクロスは低層階が人気という印象で、登録会は思っていたより賑わっていました。既に抽選が決まっている部屋もあるようです。
136: 匿名さん 
[2008-10-05 10:17:00]
バラなんか当てにならないよ。普通はダミーつけまくり。
137: 匿名さん 
[2008-10-05 16:12:00]
登録行ってきました。本当は最終日の夕方の方が抽選の有無を確認できるからいいかなと迷いましたが。年配層が多いとのことですが中年層が圧倒的で親御さんと一緒の方など年齢層に幅がありました。後は14日を待つだけです。バラの花7割位かな。プレミアムにも。
138: 匿名さん 
[2008-10-05 17:18:00]
それはいよいよダミーだな。ウチの部屋は倍率1倍って言われたけど、まだ登録に行っていない。
そんな部屋が3割しかないとは到底思えない。
139: 匿名さん 
[2008-10-05 17:32:00]
特に野村や住友は何やるかわかんないよ。
公正取引委員会か消費者センターにちくってみるか。
140: 匿名 
[2008-10-05 17:33:00]
>138
どうしてもダミーって決め付けたいらしいですが、根拠は?
私は登録するつもりなかったですが、今日行ったらバラの数は合ってましたよ。

今時、大手はダミーなんて出来ませんよ。

おたくどこの不動産屋ですか(笑)?
141: ff 
[2008-10-05 17:34:00]
今日も野村の担当から誘いがありました。1次は見送り予定です。これとない期待した物件だけど、チョット高いかな。倍率は低いことは間違いなさそう。サラリーマンにはチョット高すぎるよね。
値下げを期待します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる