東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド狛江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 東和泉
  6. プラウド狛江ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-04-27 14:50:00
 

プラウド狛江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都狛江市東和泉1丁目2329番8他(地番)
交通:小田急小田原線「狛江」駅から徒歩5分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:58.8平米-93.45平米

[スレ作成日時]2008-05-12 02:49:00

現在の物件
プラウド狛江
プラウド狛江
 
所在地:東京都狛江市東和泉1丁目2329番8他(地番)
交通:小田急小田原線狛江駅から徒歩5分
総戸数: 43戸

プラウド狛江ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2008-07-10 21:58:00]
ひとそれどれ感じ方が違うのではないでしょか。
53: 匿名さん 
[2008-07-10 23:38:00]
51ですが、

私は一体誰に営業目的に書き込むのですか?

一般人ですが。
54: 匿名さん 
[2008-07-11 12:50:00]
>51ですが、

>私は一体誰に営業目的に書き込むのですか?

>一般人ですが。

日本語がおかしい。意味がわからない。
55: 匿名さん 
[2008-07-13 21:56:00]
今週MR行かれた方、いかがでしたか?
56: 匿名さん 
[2008-07-13 22:43:00]
すごくよかったですよ。
57: 匿名さん 
[2008-07-15 00:31:00]
ここに掲示板には最初の方から妙にpositiveな人が紛れ込んでいるね。
それらコメントは裏付けとなる説明がないので、スルーするのが無難だよ。
事実に基づいていない。
58: 匿名さん 
[2008-07-15 02:16:00]
positiveな意見はなんでスルーなの?

ネガティブな意見は大歓迎なんておかしいよ。
59: 物件比較中さん 
[2008-07-15 02:32:00]
確かにおかしい。

私はポジティブな意見も、ネガティブな意見も、両方聞きたいです。
60: 匿名さん 
[2008-07-15 02:57:00]
単なるPositiveではなくて、「妙に」Positiveってことなんですけど。

例えば、「世田谷通りの交通量が少ない」って何を根拠に言っているの?
環八と比べてるの? それとも夜の交通量?

さらに最初の方にも確か「狛江は高級住宅街」というのがあった気がしますが。

感覚は人それぞれって言っても、これらはさすがにおかしいって思いませんか?
61: 匿名さん 
[2008-07-15 03:40:00]
あなたの主観でおかしいかもしれませんが、考え方は十人十色です。

非難しないで、自分の意見を言うだけにしませんか?

気に入らなければスルーするのは構わないですが、

ここで「スルーしましょう」っていう発言は不適切です。
62: 匿名さん 
[2008-07-15 10:27:00]
私はあまり狛江に土地勘がない為、感覚で述べている意見でも、「次に行った時に自分でみてみよ

う」と思うので、参考にさせてもらってます。掲示板は匿名だしむずかしいですね。

モデルルームは、個人的によいと思いましたが、今、神奈川版で騒がれている六会コンクリートの

件、気になります。ここは直接は関係ないんですけど。いろいろ構造の件も自分で調べないといけ

ないんだ、と、当たり前なのですが、大手だからと安心できないです。

大手のデベが沢山からんでいますし、同じ時期にマンション探して苦労してやっと決まった物件が

偽装コンクリなんて、なんだかひとごとでない気がします。

野村不動産も、プラウド藤沢の住民や検討者にどう対応するか、静観しています。もし購入が決ま

ってなんらかのトラブルがあった時の参考に・・・ちょっと話がそれてしまいました。

しかし、今月末に要望書、なんて早いですね。
63: 匿名 
[2008-07-15 19:27:00]
本当、早いですよね。
販売前からすでに下の階は仕様変更とか出来ないし。
64: マンコミュファンさん 
[2008-07-16 22:07:00]
イマイチ盛り上がりに欠ける掲示板ですね。
65: 匿名さん 
[2008-07-16 22:48:00]
色々見ていますが、売れてるマンションほど掲示板が落ち着いてる傾向がありますね。

これはこれで良い事なんだと想います。
66: マンコミュファンさん 
[2008-07-17 01:20:00]
なるほどね〜
67: 匿名さん 
[2008-07-18 01:00:00]
狛江はどんな町ですか?
68: 匿名さん 
[2008-07-18 02:20:00]
一言で言うと「良い町」です。
69: 匿名さん 
[2008-07-18 03:27:00]
23区に近い田舎です。
電話番号は03ですけど、車は多摩ナンバーです。
都心へのアクセスもソコソコ良い一方で、自然も多い。
バランスが取れてて良い街だと思います。
70: 匿名さん 
[2008-07-18 03:49:00]
68です。。


私も69様にあなたに同感。
71: ご近所さん 
[2008-07-18 04:36:00]
狛江市は東京都で一番小さい市です。
72: 匿名 
[2008-07-18 05:40:00]
↑それは違うと思います。
ちゅっと異議あり
73: 匿名さん 
[2008-07-18 12:45:00]
↑異議ありって(笑)

狛江市は東京都で一番小さい市で、全国では三番目に小さい市ですよ?
大丈夫ですか?(笑)
74: ご近所さん 
[2008-07-18 13:02:00]
狛江市は警察署がない。
75: 匿名さん 
[2008-07-18 13:23:00]
74さん>警察署ないって!本当ですか?免許更新とかどこでやるんでしょう。

    ちなみに、ご近所さんということなので、住んでいて、不便なこと

    等あれば、さしつかえなければ教えていただけませんか?
   
    あと、仕事が休みの時に、ぷらぷら散歩したりしたいのですが、ちょっと

    お茶するのに良い喫茶店や立ち寄りスポットなどあったら教えてください。
76: ご近所さん 
[2008-07-18 17:38:00]
はい、警察署はないんです。
なので、お隣の調布市の調布警察署に行くことになります。

狛江は住みやすいところだと思いますよ。
都内にも近くて、緑もあって、町全体も綺麗です。
ただ、小田急線は混むし、世田谷通りも混みます。
まぁこればっかりはしょうがないですかね。

喫茶店は、南口ロータリーのauショップの隣にある「ぽえむ」がオススメです。
100種類のコーヒーがあり、そして昔ながらの喫茶店で、とても落ち着きます。
宜しければ一度どうぞ。


このマンションは世田谷通り沿いと言うことで、やはり排気ガスが心配ですね。
混む時間帯(平日の朝晩と土日の終日)はちょうどマンション前に渋滞が出来ます。

そして隣の神山亭という焼肉屋さんの煙やにおいも気になるところです。
77: 周辺住民さん 
[2008-07-18 19:03:00]
>76さん

狛江も一応都内です。

これは都心の間違いですよね。
78: 69です 
[2008-07-18 21:39:00]
レジャーにも便利な場所だと思います。

東名に乗るにも東名川崎まで20分くらいですし、中央高速も調布インターまで同じくらいで
行けます。都心に向かうにも首都高用賀まで遠くないですからね。
幹線道路は渋滞するので裏道を使えば、比較的スムースにどこにも出れますよ。
79: 匿名さん 
[2008-07-18 21:42:00]
狛江駅は各停がとまる。
80: 匿名さん 
[2008-07-18 21:44:00]
狛江駅はロマンスカーが通過する。

電車好きにはたまらない。
81: 匿名さん 
[2008-07-19 00:00:00]
74&76さん>

ありがとうございます。世田谷通りの混雑具合はとても気になっていたので、参考になります。

私自身、数回しか世田谷通りを運転したことがないのですが、その時は狛江周辺で渋滞にはまった

記憶はないのですが、すいている時間帯だったのかもしれません。

マンション前に渋滞ができるのは、ちょっと考えてしまいますね、まあ、渋滞なら駐車場からスム

ーズにでられそうですが。やはり問題は排気ガスか・・・。

「ぽえむ」!珈琲は大好きなのでかなり惹かれます。今度現地行った時にさがしてみます。
82: 匿名さん 
[2008-07-19 00:48:00]
81様

世田谷通りの混雑は気にしなくてもいいですよ。

どこの道だって、混雑する時間帯は必ずありますし。

排気ガスの無い地域なんてありません。

所詮日本は車社会ですから。

排気ガスが嫌なら、野中の一軒家に住んで車を使わず、エコライフするしかありませんよ。
83: ご近所さん 
[2008-07-19 04:06:00]
>77さん

ご指摘ありがとうございます、間違いです。


>81さん

確か茶色い看板に黄色の文字で「poem」と書いてあります。
店内はとても狭いですが、コーヒーは絶品です。


>82さん

確かにそうかもしれませんね。
ですが、大きい通りに面した物件より、そういった通りから一本入った場所にある物件の方が
車も少なくなるわけですから廃棄ガスも大通りよりは減るものです。
このマンションの前が渋滞するのは事実です。
車は走り出す時にいちばん排気ガスを噴射します。
どういうことか、もうわかりますよね。
84: 匿名 
[2008-07-19 05:28:00]
83様  


それでは、あなたの条件だともうこちらの物件だと対象外になってしまいますよね? 

排気ガスが多い大通り沿いですから。
85: by 匿名 
[2008-07-19 14:05:00]
狛江には、
気持ちいいエステと中国人マッサージがあるよ!
86: 匿名 
[2008-07-19 20:38:00]
85さん

不適切な発言は慎みませんか?
87: 匿名さん 
[2008-07-21 00:33:00]
値段、でましたね
88: 匿名さん 
[2008-07-21 01:10:00]
ハウマッチ?
89: 匿名さん 
[2008-07-22 00:24:00]
MRにまだ行っていませんがちょっと気になります。
排気ガスも。
ご存じの方、価格を教えていただけますか?
90: 匿名さん 
[2008-07-22 00:33:00]
ご自分で行くべきだと思いますよ。  

あまりここで深入りするとまずいです。 

営業の方に電話して聞いたほうが正確だと思いますよ。

なぜ営業の方に聞かないのですか?
91: サラリーマンさん 
[2008-07-22 10:52:00]
70平米6000万台が中心といった感じです。下層階で5千後半かな。
狛江でこれはどうなのかな?妥当?高い?

中古マンションを狛江で探して見ると、たいした金額で将来転売できない気がします。
そもそも少子高齢化で一部の好条件マンションを除きどこもそうなる可能性はあるから、そんなこと言ってたらいつまでたっても購入できなそうですがね。

でも営業マンはごり押しでした。だって狛江に新築マンションなんてずっとないから比較物件がないですからね。なんだかな。
92: 匿名さん 
[2008-07-22 15:54:00]
一言高い!

これはプラウドだからなのか?

にしても高いな。
93: 匿名さん 
[2008-07-22 16:23:00]
駅近なんだから、高くてあたりまえだと思います。 
この立地を最初から知っていて、誰が安い物件を想像するでしょうか?
94: 匿名さん 
[2008-07-22 16:49:00]
駅近でもあの立地じゃねw

前→渋滞の世田通

横→煙もくもく焼肉屋

洗濯物は排気ガスの臭いと焼肉の臭いで汚染されるw
95: 近所をよく知る人 
[2008-07-22 18:36:00]
私も高いと思います。
理由は上の方と同じです。

私は排気ガスのにおいはよくわかりませんが、実際によく渋滞しているところですし洗濯物は汚れるかと思います。

ですが私はそれよりもお隣にある焼肉屋の方が気になります。
現場付近に行ってみるとかなり焼肉のにおいがしますから。
ま、住んでしまえば慣れることになるんでしょうけど。
96: 購入検討中さん 
[2008-07-22 19:00:00]
「4000万円台後半〜8000万円台半ば」と言った感じでしたね。

予想はしてたけどやっぱり高い印象。
97: 匿名さん 
[2008-07-22 19:20:00]
駅近というだけで絶大な資産価値があるんすよ。 

焼肉屋だっていつかなくなる可能性だって大ですからね!

その時この物件を求めてもすでに完売でしょう。 

今がチャンスだ!  

急げ!
98: 匿名さん 
[2008-07-22 19:48:00]
高すぎですねー。

数年ほど前ですが、環8の内側や環7近辺あたりの財閥系のマンションでも3LDKが
5000から6000万円台で買えました。駅からは6分〜8分の物件です。
杉並区のマンションでそのレベルだったのに、いくらマンションの価格が全体的に
上がったからとは言え、狛江でこの値段はないでしょう。

91さんが言うとおり、将来の価値を考えたらちょっと。。って感じですね。
駅近を相殺してしまう致命的な要因がありますからね。。。
99: 匿名さん 
[2008-07-22 22:30:00]
4000万台では60㎡の部屋なのでシングルかディンクスですね。
でも、狛江周辺は団地も多いしファミリー向きの地域なのでしょうかね?
100: 購入検討中さん 
[2008-07-22 23:15:00]
>98さん

 >駅近を相殺してしまう致命的な要因がありますからね。。。

これはやはり世田谷通りと焼き肉ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる