東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. エルディア【西調布】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-28 09:58:26
 

人気があるのになかなか物件がでないこのエリア。
こちらの物件はどんなもんでしょう?

http://www.diapalace.jp/article/system/view/contents/detail.asp?BUID=0...

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-03-16 00:36:00

現在の物件
エルディア
エルディア
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-1他(地番)
交通:京王線西調布駅から徒歩12分
総戸数: 205戸

エルディア【西調布】ってどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-03-18 01:35:00]
早く概要が知りたいですね!
3: 匿名さん 
[2006-03-20 02:06:00]
地図で見る限り工場地域の中にあるが大丈夫か?
4: 匿名さん 
[2006-03-22 20:25:00]
周辺住宅の反対運動は落ち着いたのかな?
近くには生コン工場とホッピー工場などがあります。
ホッピーは少々匂ってきます。食品だから許容範囲?
この敷地の北側の道路は道幅の割りに交通量が多いです。
小学校はこの道を通り、鶴川街道を渡っての通学になります。
5: 匿名さん 
[2006-03-23 01:22:00]
反対運動はまだまだ収まっていないようす。
看板がおどろおどろしいです・・・。
6: 匿名さん 
[2006-04-03 00:08:00]
パンフレットを見る限りでは綺麗なマンションですね。
7: 匿名 
[2006-04-16 09:27:00]
「看板がおどろおどろしいです」のはそのとおりだと思います。
「高層マンション反対!」とか「日照を返せ!」だのありました。
でも「100年スマイル」をパクッて「100年涙」は笑えた。
8: 匿名さん 
[2006-04-21 21:54:00]
すぐ裏のメッキ工場の騒音って大丈夫かな
9: 匿名さん 
[2006-05-06 17:24:00]
隣にまた高いマンションができるみたい。伊勢丹の跡地
10: 匿名さん 
[2006-05-06 17:40:00]
この場所は別に人気があるわけじゃないよ。
賃貸に出すと高く貸せるって数値が京王線沿いでは高めだったから注目度が高いと思われがち
だが実際は不便な場所だよ。調布の一つ手前の布田とかとかわらんぞ。
マンション貸すにはいいかもしれんが借り手があるかどうか疑問、さらに売れるかどうかも
大いに疑問だぞ。来年あたりは数値がかわってるんだろうなあ。
11: 匿名さん 
[2006-05-06 17:47:00]
布田は調布と600メートルしか離れてないから、
実は調布からも徒歩10〜15分くらいの物件が多数あり、
長く住む人が不動産を購入する場合、非常にコストパフォーマンスの高い駅なんだぞ。
12: 匿名さん 
[2006-05-07 10:29:00]
最近は大手が布田に物件だしているから
全然コストパフォーマンスよくないけどね・
つーか調布でコストパフォーマンスって
13: 匿名さん 
[2006-05-07 21:46:00]
何で?
布田、調布、は、新宿まで同じくらいの距離の三鷹、武蔵境なんかと比べてかなりリーズナブルじゃないっすか。
そして布田は駅前が寂しいから人気がないけど、実は調布が徒歩圏で便利だから、さらにリーズナブル。
私は布田に戸建て建てたけどそう思ったよ。マンションのことは分からないけど。
まぁちょっと通りすがりで布田の悪口が気に入らなかっただけだからあんまり気にしないで。
14: 匿名さん 
[2006-05-08 04:23:00]
布田は知名度が低いのが難点だとは思うけど、住むにはいいところですよね・
(「フダ」って言っても通じない・・・)
15: 匿名さん 
[2006-05-08 11:04:00]
確かに知名度は低いね。
しかし調布まで歩けるというのはメリットかもね。
16: 匿名さん 
[2006-05-09 06:41:00]
札じゃなくて西調布の南口がないのが難点とも。価格ってどのくらいになるんでしょうね
17: 匿名さん 
[2006-05-17 16:12:00]
価格は広さにもよるけどタワー棟の10階くらいで4300〜4900万円らしい。
上の階はもっと高いみたい(下の階は無論もっと安いと思うけど)。
広さはだいたい75〜80㎡程度らしいよ。
西調布にも京王多摩川にも近いとは言えないけど値段はかなりいい値段してると思う。
18: 匿名さん 
[2006-05-22 01:30:00]
今日MRへ行ってきました。前日に第1期の価格発表があったようですが、
ラ○イオンズマンションの向かい側は66㎡代で3千万円台半ば、タワーは68㎡台
の部屋をのぞけば低層でもほぼ4千万円台から。西の棟は3階以上だとやはり4千万円台中心。
正直言って西調布でこの値段は高めだなというのが感想でした。
19: 匿名さん 
[2006-05-25 22:37:00]
契約しました。
20: 匿名さん 
[2006-05-26 13:23:00]
>>19
申し込み27日からってなっていましたがもう契約できたんですか?
調布市の新たな高さ制限と反対運動が気がかり。
21: 匿名さん 
[2006-05-26 20:52:00]
どうしても抽選が嫌だったので、価格だけ聞いて、ろくに調べもせず即断しました。
今後は25メートル(8階くらいらしい)までの建物しか建てられないと言ってました。
反対運動は気にしても仕方ないので。
22: 匿名さん 
[2006-05-26 21:20:00]
準工業地域ですが私の場合、においが心配です。現地にはどなたか行かれて気づかれましたか?教えてください。
23: 匿名さん 
[2006-05-26 22:09:00]
近隣の某工場からの臭いですね。その臭気の出る大元に数分立っていただけでも、一日中、自分からその臭いは消えませんでした(まあ、普段はそこに立つ事もないので、自分に臭いが付く事はないでしょうが・・・)梅雨時期とかどうなんでしょう・・・。準工業地帯に後から住むんですから文句は言えませんね・・・。臭いって結構上までいくんですよね。でも10階以上にでもいけば大丈夫なんじゃないかな?西向きは完全アウトだろうけれど・・・。
24: 匿名さん 
[2006-05-26 22:10:00]
平日、休日含めて何度か行きましたが、特には気になりませんでした。(風向きによって変わるかもしれませんが)
音が多少気になりましたが、大通り沿いの車やバイクの音に比べれば耐えられそうでしたが。
25: 匿名さん 
[2006-05-27 02:03:00]
>>23
匂いって外に洗濯物は干せないくらいですか?
26: 匿名さん 
[2006-05-27 13:13:00]
いやーおもったより安いですね。
絶対に布田よりもいいですよ。
27: 匿名さん 
[2006-05-27 20:57:00]
あの周辺の臭いは日常的では?また、生コン工場も気になります。
第5中学校の評判は芳しくないようです。
28: 匿名さん 
[2006-05-27 23:25:00]
後の祭りです。今後の改善に期待するしかありません。
それでも契約しようというひtいませんか?
29: 匿名さん 
[2006-05-28 01:04:00]
25さん、23です。
実際、私はあの近所に住んではいないので、洗濯物が干せるか?臭いは移るか?はわかりません。
ただ、慢性的に臭っているので・・・気になる人は気になるかと・・・。
30: 匿名さん 
[2006-05-28 09:58:00]
きのう見学に行ったら一緒に言った主人は下水の匂いだって言っていました。
そして調布市に掛け合えば来年はにおわなくなるだろうって言っていました。
排水からにおうんでしょうか。
31: 匿名さん 
[2006-05-28 11:19:00]
下水って地域によって臭ったり、臭わなかったりするの?
32: 匿名さん 
[2006-05-28 20:41:00]
この物件は筐体と構造、今後のメンテ性を考えればお買い得ではないかと思います。
低層と高層が広い敷地にバランスよく配置され、自走式駐車場もあるのも好感。
私は買えないのですが、そのものの質だけ見れば検討に値する物件だと思います。
33: 匿名さん 
[2006-05-28 23:40:00]
たびたび、23です。
30さま、下水の臭いではないと思います。確かに、どぶ板状の歩道がありますよね・・・。近隣工場からの排水で臭うことも確かにアリだとも思うのですが・・・麦もしくはぬかの臭いというか、すえた臭い・・・だと思います。『準工業地域』なのでその工場がある限りは臭いはしょうがないと思いますよ。
34: 匿名さん 
[2006-05-29 01:00:00]
4さんが書いてますよ。
35: 匿名さん 
[2006-05-29 01:51:00]
ホッピー工場さん以外でも臭気アリです。
36: 匿名さん 
[2006-05-29 16:11:00]
>>32
確かに配管を外に出してメンテナンス性を向上させ、自走式駐車場があるのが一番の魅力です。
しかしながら敷地の東西南北に障害がありすぎるような気がいたします。
すむものの心構えで我慢すれば何とかなるかもですが。
東京の土地はなぜ住みにくく区域わけされているのでしょうか。
行政がもっと農地を宅地にしてくれれば優良物件が駅そばに立つのに。と調布駅の周りの畑をみながら
歯軋りしています。
残念です。
37: 匿名さん 
[2006-05-29 19:46:00]
購入(契約)者です。
確かに準工業地帯で、音やにおいもあるとは思いますが、購入者としては良いところも悪いところも知りたいところです。
契約済みなので、知ろうとする事が遅いのかもしれませんが、他の購入者の方も含めて、におい意外の情報ありますか?
というか他に契約者はいらっしゃるのでしょうか。
38: 匿名さん 
[2006-05-29 21:00:00]
学区は考えた方が。中学は評判悪いし。
39: 匿名さん 
[2006-05-30 01:05:00]
37さんは、どこが良くってこちらに決めたのですか?参考までに教えていただければと思っています。私は購入を考え中なのですが。
40: 37 
[2006-05-30 22:52:00]
39様
調布近辺が良かったので、ラコント、プラウド、ブランズ、ダイヤモンド、等色々見ました。
価格の問題は大きかったのですが、他には、、構造(耐震2)やセキュリティ(セコム)、風呂場の大きさ、タンクレストイレ、
敷地内に公園(?)があったり、などです。工場がある事と、においも多少感じる事は分かっていましたが、金利の事も考え
決断しました。あとダイアの方々の対応も良かったです。
41: 匿名さん 
[2006-05-31 18:14:00]
築浅の中古物件、調布の駅近。

http://www.homewith.net/rehouse/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPTipr9qp6&...

僕ならこっちの方がいいなぁ。
42: 匿名さん 
[2006-05-31 22:25:00]
もしかして投稿するとこお間違えでは?
43: 匿名さん 
[2006-06-03 00:04:00]
え?中古だから?調布だから?
価格的には競合するよね?
44: 匿名さん 
[2006-06-03 00:44:00]
>確かに準工業地帯で、音やにおいもあるとは思いますが
↓でレミコンの音が議論されている
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38357/
45: 匿名さん 
[2006-06-04 10:59:00]
マンションの向かいにある産廃ゴミを受け入れている所が気になります。
46: 匿名さん 
[2006-06-04 22:00:00]
大通りの向かいのトコですか?なんだか小さな所ですし、エントランス側なので住居には影響なさそうです。(多分)
周りにマンションたくさん建ってるし。裏側のどぶもフタするって言ってましたし。
ま、私は購入者なので、マイナスと思われるお話に対しては、私なりのポジティブ意見を述べさせて頂いてます。
47: 匿名さん 
[2006-06-05 02:19:00]
>45
しょうがないですよ、そういう地域なのですから。
なにも好き好んでというか、無理にでも低い地域に住まなくても良いのでは?
場所が気に入ったというのならいいのですが・・・
他にもマンションはあることだし・・・
48: 匿名さん 
[2006-06-06 22:12:00]
どこのマンションでも悪いところや気になるところはありますよ。
でもここの書き込みを見てると、みなさん悪い所ばかり指摘されてますね。
変な感じ。。。
49: 匿名さん 
[2006-06-09 01:31:00]
チラシで建物の周りに写っていた樹木ってどこに生えている樹木でしょうか
工事現場の周りを見てもよくわかりませんでした。

50: 匿名さん 
[2006-06-09 09:27:00]
あれは、東宝ゴルフコースから見たイメージだとききました。
51: 匿名さん 
[2006-06-10 00:48:00]
ここって売れているのでしょうか?
最初から「先着順」というのが腑に落ちません。
少ない戸数でも、第1期完売!!とかって謳いたいものかと思っていました。
販売戦略の違いなのかな?単純に不人気なだけなのかな?
みなさん、どう思います?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる