野村不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 中央
  6. 3丁目
  7. プラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-11-09 22:36:54
 削除依頼 投稿する

プラウド伊丹郷町マークスの契約者専用スレです。
皆様の情報やご意見をお願いします。

公式URL:プラウド伊丹郷町 http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/itami/
売主:野村不動産株式会社 http://www.nomura-re.co.jp/
施工会社:株式会社 熊谷組 http://www.kumagaigumi.co.jp/
管理会社:野村リビングサポート株式会社 http://www.nomura-ls.co.jp/

所在地:兵庫県伊丹市中央3丁目413番1,414番7(地番)
交通情報:阪急伊丹線 「伊丹」駅徒歩5分、JR宝塚線 「伊丹」駅徒歩6分
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:69.81m2~89.32m2

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/365116/

[スレ作成日時]2014-03-31 22:24:17

現在の物件
プラウド伊丹郷町マークス
プラウド伊丹郷町マークス  [第2期(最終期)]
プラウド伊丹郷町マークス
 
所在地:兵庫県伊丹市中央3丁目413番1(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩5分
総戸数: 121戸

プラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)

51: 契約済みさん 
[2014-04-09 21:51:41]
43の書き込を見たら分かる通り、いつもの人が根拠無く書いてるだけ。
スルーしましょう。
52: 契約済みさん 
[2014-04-09 22:11:41]
根拠というか説得力あるよ。
だって、ジオレジ以外のプラウド群は何ら問題無いけど、
実際、ジオレジのお隣りには問題ゾーンがあるからね。
とにかくプラウドで良かった良かった(*^^*)
53: 匿名 
[2014-04-09 23:06:58]
プラウド契約者にとってはプラウドは立地において信頼性が高いと確信出来ました。ジオレジのかたには少し残念な事実ですが…
54: 契約済みさん 
[2014-04-09 23:18:29]
No.35やNo.41の書き込みは、実名を出してますが、
事実でないなら野村不動産に対する誹謗中傷にあたると思いますが、
大丈夫なのでしょうか。
55: 契約済みさん 
[2014-04-09 23:28:27]
54さん
いいえ。逆でしょ。
話しの流れはむしろ野村不動産がブランドイメージを大切に扱っているという流れですから誹謗中傷どころか称賛にあたるでしょうね。
56: 契約済みさん 
[2014-04-09 23:49:46]
そうでしょうか。
野村不動産がブランド付け替えを意図的に行い販売したと断定している事。
また、それを前提に野村不動産から見たらお客様にあたるジオの実名を出している事。
そのような顧客の資産価値に影響する情報が漏洩してること。
そもそも事実なんでしょうか。
仮に事実だとしても、何度も実名を出してますよね。不快に思ってる人も多いはず。
販売責任のある野村不動産の営業さん経由で、実名を出した書き込みに対して通報して貰うようにお願いしようと思います。
また、もし事実ならそのような情報を漏洩したことが、衆知にさらされている旨について謝罪して貰いたいです。
いずれにせよ、確認すれば直ぐに分かる事です。
57: 匿名 
[2014-04-10 00:10:35]
ここは契約者板です。私たち契約者にとってはこのマンションの好立地が改めて確認出来て、それでよしです。
もし、ジオレジの関係者さんなら、お立場が逆なので、そういった否定的な発想になるのかも知れませんが、ここは契約者限定板ですので、あくまでも契約者同士の会話であることをお忘れなく。
58: 匿名はん 
[2014-04-10 07:09:50]
久しぶりにのぞきましたが盛り上がってますね。

確かに55さん57さんが仰る通りです、他物件・他業者を代弁・擁護するような書き込みに強い違和感を感じます。ここはプラウドマークス契約者専用スレですから部外者は来ないで頂きたいです。
35や41はよほど都合が悪い情報提供なのでしょうか?一連の伊丹郷町シリーズでどうしてあそこだけ名前がプラウドでないのかは以前から気になっていましたから有り難い情報ですし私たち契約者にとっては非常に有用な情報です。このように表に出てきにくい、かつ、業者にとっては都合が悪い情報を入手出来ることこそマンションコミュニティさんの素晴らしいところですし、支持され続ける理由でしょう。
ありがとうございました。
59: 匿名 
[2014-04-10 08:34:11]
建物の名前なんてどうでもいいような…。
今後私たちがこのマンションで生活していくのに何か影響するんであれば気にもなりますけど。
60: 契約済みさん 
[2014-04-10 09:29:42]
名前は確かにどうでもいい。
ただプラウドという名前が信頼に足る名付けであるということを改めて確信出来たことは素直にうれしいです。
61: 契約済みさん 
[2014-04-10 10:29:14]
一連の流れがどうでもいい感じになってきましたので、近所で良い感じのお店でもあげていきましょうかw
62: 契約済みさん 
[2014-04-10 14:51:39]
久々に覗きに来たら、あまり興味のない書き込みばかりでガッカリです。
もっとこれからの生活の面での話しましょうよw

物件の引き渡しが3月下旬ですが、3月中に引越し出来るのか不安です。
新築に引越すのは初めてなのでわからない事も多々あるのですが、やはり3月中は引越しラッシュになるのかな…
それとも日付を希望して決められた日に引越しなのかな。

引越し後は隣のニトリへの往復が続きそうですw
63: 契約済みさん 
[2014-04-10 15:55:08]
本当にどうでもよい書き込みばかりですね。そもそも掲示板とはこの様な程度のものですが。
中には熱くなられている方までいらっしゃるから理解にこまります。
特に勤務先とか、界隈のマンション比較、批判はまったく興味も意味もありませんね。
これからの契約手続き、税金、引っ越し諸費用相場(春はかなり割高になると聞いています。)オプション工事の手続き(工事は事前申請が必要の様です。エアコン取付程度は別ですが、壁に固定する必要のあるカップボード、大型液晶テレビ、リビングボード、床面の仕様変更等々)小型ペットの申請とかもね。情報提供に期待することは多々あります。よろしく。
64: 契約済みさん 
[2014-04-10 18:55:42]
工場、社宅、物件比較等の下品な投稿は、契約者じゃないと思いますよ。
工場、社宅の執拗な投稿が無くなったら、物件比較の連続投稿が始まったのを見ると同一人物かな。
65: 契約済みさん 
[2014-04-10 19:25:32]
立地的にはこんな感じで宜しいでしょうか

プラレジ>プラマークス>>>>ジオレジ
66: 匿名 
[2014-04-10 20:59:01]
そんなことは無いですよ。

http://www.mansion-review.jp/mansion/47704.html
現在の伊丹市内のマンションランキングの1位は、ジオ伊丹レジデンスになってますよ。
68: 匿名 
[2014-04-10 21:22:36]
隣が墓地なのを反映してないんじゃない。
70: 匿名 
[2014-04-10 21:52:35]
>65さん
私は墓地に隣接しているジオレジはともかくとして、プラウドレジの南側の視界も少し気になりますし、手前味噌になりますがやはりココが気に入ってますよ。
71: 契約済みさん 
[2014-04-10 22:02:13]
本当ですね。
あちらでも執拗な工場、社宅の話題で嫌われていたみたいですね。
70さん、ここに無駄な書き込みはおやめ下さい。

ここはプラウド伊丹郷町マークス(契約者専用)です。
意味分かりませんか?
72: 契約済みさん 
[2014-04-10 22:06:13]
やはり目抜通りの南東角にそびえ立つ

プラウド伊丹レジデンスがフラッグシップだと思うよ。

マークスも西側の買い物ゾーンへ行きやすいから

僅差かな。

ジオ伊丹レジデンスは隣地がとても残念だけど、

ああいうのって移転とかないのかな?駅近だし。

もし移転してくれたら、もう少し差は縮まる可能性はあるね。
73: 契約済みさん 
[2014-04-11 16:49:59]
プラウドレジデンス、ジオレジは確かに伊丹市内分譲Mランキング1位置、2位ですが、
ジオプレミアムはランキング低いですね、、良いマンションなのに不思議です。
プラウドマークスはどうなるでしょうね?
74: 契約済みさん 
[2014-04-11 17:29:58]
ジオレジは東隣りが墓地なのを反映してないんですね。
75: 契約済みさん 
[2014-04-11 18:24:54]
ジオ伊丹ザ・レジデンス(ジオレジ)さん東側の墓地は寺院の土塀に阻まれて道路からは見えませんから、あのようなランキングの表面的な調査では反映されないのでしょう。東側上層階からは丸見えなんですけどね。でも墓地やゴミ焼却場などは確かに一般的には忌避される傾向にありますが、これらは人間が生きていく上で大切な施設でありますから私は個人的には気にしないです。もちろんジオレジにお住まいの方々も納得された上で入居されているわけですから。

どなたか仰ってましたがプラウド伊丹ザ・レジデンスさんが南東角地に立地し地域のランドマーク的存在なっているのに対して、ジオプレミアムさんはちょっと目立ちにくい立地になっているのは仕方ないことでしょう。

さて、プラウド伊丹マークスですが、やはり実際に完成してみないと分からないでしょうね。植栽とかでも変わってきますし。まずは完成が楽しみですね。
78: 契約済みさん 
[2014-04-11 19:37:59]
>75さん
ジオ伊丹レジデンス横の墓地はお寺の檀家になれば使えるのですか?
一応、長男なのでお墓を探していました。徒歩数分で墓参り出来ますし、地方の親戚も伊丹空港が近いから参ってもらいやすいなと考えているのですが・・・
80: 契約済みさん 
[2014-04-11 23:20:36]
>78さん
>ジオ伊丹レジデンス横の墓地はお寺の檀家になれば使えるのですか?


区画に空きがあるかどうか問い合わせられたらいかがでしょうか?
ただし檀家ってそう簡単にはなれないですよ。単に寄付だけでなく長年いや何世代にわたってのお付き合いも必要でしょうし、特にあのお寺は伊丹でも由緒あるお寺ですから檀家さんも地元の名士が多いですので、私たちのような社宅出の工場勤務者にはちょっと敷居が高いかも知れません(苦笑)
83: 契約済みさん 
[2014-04-12 06:59:38]
ジオ伊丹レジデンス横の墓地管理者は本泉寺と言って宗派は日蓮宗です。
84: 契約済みさん 
[2014-04-22 11:24:49]
ローンについて悩んでいます。
事前審査は提携の三井住友信託のみしか受けていません。
皆さんはどうされていますか?
初めてのことなので何社か受けて比較した方がよいのか、また変動と固定、あるいはミックスなど借り方についても悩んでいます。
アドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
85: 入居済みさん 
[2014-04-23 20:24:13]
お勧めはご存じの住宅金融機構の「フラット35」ですね。ローン金利、返済期間、返済方法等HPで試算もできます。まずはこの住宅ローンをメインにして、一見低金利の様に宣伝している大手銀行の住宅ローンは比較の対象の程度とお考えになるのがベターでしょう。外資系銀行にも金利が安いものもあります。所得証明、勤務年数、抵当権設定順位等の貸出条件はありますので各行の相談窓口に足を運ぶことですね。勉強にもなります。返済期間で悩み、固定金利か変動金利かミックスかで更に悩みますがローン手数料の金額が各社色々で意外と高く付くことがありますから金利ばかりを比較してしまわないで下さい。年内に融資の確約を取れば決済に間にありますから慌てる必要はありません。充分納得できるローンを探してみては如何でしょう。
86: 契約済みさん 
[2014-04-30 10:57:13]
85さんありがとうございます。
他行にも相談に行ってみました。
それぞれに保証料や金利も違いがありますます悩んでいます。
もう少し様子を見ながら年内に結論を出します。
87: 契約済みさん 
[2014-05-06 21:53:33]
インテリアオプション、皆様はどうされます?
88: 契約済みさん 
[2014-05-07 23:30:12]
オプション会、いろいろありすぎで良く分からなかったですね。
何をしても数万、十数万円かかりますし。
相場が分からないので他の業者で見積もり依頼しようと思います。
89: 契約済みさん 
[2014-05-08 10:42:06]
確かに良いお値段のものがありましたね。

自分は珪藻土に興味がわきましたが、やはり一度他で見積もりの依頼はしようと思います。

90: 入居予定さん 
[2014-05-09 15:55:34]
オーダーカーテン、エアコン設置、バルコニー床タイル敷き、珪藻土壁仕様、カップボード設置、照明器具等々をまとめて1日位で設置作業をお願いしても無理の様です。オプション会は指定の斡旋会社の主催ですからオーダー分はそれぞれ専門業者に発注依頼されるので工事日程が揃わず個々の作業日程になるそうです。引き渡し直前に個々に作業工事日程が確定するそうですから意外と手間がかかると聞いています。色々な業者に別々に工事等のオーダーを入れると管理会社に工事計画書を事前に提出しないといけないルール(工事の振動や騒音が出るので居住者に通知する必要があるそうです。)があるのでこれも大変です。引越し準備で超多忙な時期に。
因みに大型エアコン設置は必須。地震対策で壁面固定式のカップボードも必須ですね。やや想定外の価格の為、
バルコニー床タイルは検討中。モデルルールのイメージを追うと費用がどんどん膨らんで行きますから楽しいけれど悩みますね。
91: 入居予定さん 
[2014-05-21 14:30:32]
キャンセルがでましたね。これからもキャンセルは増える様に思われます。建設中ですが何か圧迫感のあるマンションになる様に思います。高額な事もあり資金手当て等々でキャンセルされる方も出そうですし、引き渡しまで余りに歳月がありますから冷静になる時間も十分。一度決断したもののまた悩みそう。何せ高額な買い物ですから。
92: 匿名さん 
[2014-05-21 14:56:35]
自分はキャンセルするなら転勤があった場合だけですね。
高い買い物ですが予算内でしたので繰り上げ返済でローン期間短く出来ればと思ってます。
皆さんキャンセル理由は様々なんで立地や資金の問題だけではないでしょう。
引き渡しまで一年弱は普通だし、三宮のワコーレなんて引き渡しまで2年です。
自分は今からどんなインテリアにするか楽しみの方が大きいです。
93: 契約済みさん 
[2014-05-22 09:50:41]
インテリアどうしたものでしょうね、楽しい悩みではあるんですけど。
今のところ決まっているのがルンバの購入だけという、、、(笑)
94: 契約済みさん 
[2014-05-22 11:08:41]
私も色々悩んでいます。
オプションは値段も範囲も広げていくときりがないなので、今現在必要なものだけにします。
暮らして時間の経過と共に見えてきたものを考えようかな、それも楽しいかなと思っています。
まだ時間があるので家具や照明はお店を回って気に入ったものが見つかれば購入予定です。
95: 匿名 
[2014-06-11 23:02:04]
皆さん、空気清浄機は何処のメーカーにしますか?
3大メーカーの中では、シャープは背面吸引だから除外と考え、
パナソニックかダイキンで迷ってます。
PM2.5や排ガスに有効なお勧めがあれば、教えてください。
96: 契約済みさん 
[2014-06-12 10:28:36]
私はキッチンについて悩んでいます。
皆さん、キッチンのカップボードはどうされますか?
オプションの方がお部屋に統一感もあり、壁にもコンセントにもピッタリサイズなのですが価格が・・・
家具屋さんに見に行かれたりされてますか?
おススメのお店などあれば教えてください。
97: 契約済みさん 
[2014-06-12 10:49:48]
やはり各部屋に空気清浄機は必須ですかね?
98: 契約済みさん 
[2014-06-12 14:38:14]
排気ガス好きの97氏は、どうぞお引取り下さい。
99: 契約済みさん 
[2014-06-12 14:58:29]
>>96 さん

自分はまだしばらく検討ですね。
締め切りは内覧会のタイミングだそうですし、色々見て気に入ったのがあればそのほうが良いですし。

現地近くですとつかしんと尼崎のホームズの家具屋さんが大きいかな、ニトリは、、、、
梅田で色々みるのも良いですし、神戸のファッションマートも良いものありますよ。

まだまだ時間ありますし、色々みて楽しみましょ~
100: 匿名さん 
[2014-06-12 19:39:49]
97さん

各部屋に必要でしょう。
ただ、環境的に日本のメーカーでは、取りきれないと思います。
強力なブルーエアがおすすめです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる