翔和建物株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ西八王子ストリーシア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 八王子市
  5. 千人町
  6. ランドシティ西八王子ストリーシア
 

広告を掲載

ランドシティ [更新日時] 2009-06-19 14:14:00
 

ランドシティ西八王子ストリーシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都八王子市千人町1丁目10-5(地番)
交通:中央線 「西八王子」駅 徒歩4分
価格:1998.8万円-5698.8万円
間取:1LDK-4LDK
面積:51.38平米-100.01平米

売主:ランド
設計・監理:コモン・リンク
施工:前田建設工業
管理会社:ダイアコミュニティサービス

[スレ作成日時]2008-12-22 00:00:00

現在の物件
ランドシティ西八王子ストリーシア
ランドシティ西八王子ストリーシア
 
所在地:東京都八王子市千人町1丁目10-5(地番)
交通:中央線 西八王子駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

ランドシティ西八王子ストリーシア

143: 匿名さん 
[2009-04-13 00:16:00]
当たり前。値引き期待するなら他へどうぞ。
144: 匿名さん 
[2009-04-13 07:46:00]
なんだ。
特売は終了しちゃってたんだ?
前は本当にやってたよ。
買わなかったけど。

そのうちまたやるんじゃない?向かいとか、建設中のマンション数件あるし。
向かいは14階、ファミリータイプらしい。南側に高い建物ないから今は日当たり良さげ。間取りは不明だけど、広めの作りだったら立地等も負けてるし、価格下げて対抗するしかないんじゃないかな?

ランドシティは安くなきゃ買わないね。
145: 匿名 
[2009-04-13 09:53:00]
ランドはそんなによくないんですか?
146: 匿名さん 
[2009-04-13 11:09:00]
そんなことはないのだけどね。うちはゆったり目3LDKがほしいのだけど、ここは丁度良い部屋がないのです…。広すぎも買えませんし。道路沿い南西の角、日当たりの良い部屋は売り切れだし…。西もちょっと…。
希望に合わないが安くなったら妥協してもいいかな?って考えてます。

その点が気にならないなら悪くないのでは?
147: 入居者の知人 
[2009-04-13 11:27:00]
友人が入居しました!
遊びに行きましたが何だか狭かった。
6畳の部屋と説明されなければ、もっと狭い部屋かと思った。でっかい柱も含めて壁の中から測って6畳だそうな。梁もいっぱい。
最近のマンションってみんなこう?
ちゃんと四角い部屋がいいな。
148: 匿名さん 
[2009-04-13 11:58:00]
裏にある駐車場にはたくさん車がとまっていますね。
まだ空きはあるのでしょうか?

他にも駐車場はあるのでしょうか?
149: 匿名さん 
[2009-04-13 21:31:00]
チラシには駐車場空きありと表記されていたのでまだ空いているのではないかと思います。

金額はどのくらいなんでしょう?
150: いつか買いたいさん 
[2009-04-13 21:37:00]
横浜で購入した友人は満足度200%と言ってる。
すごい会社だね!、ランドさん。
151: 匿名さん 
[2009-04-14 11:35:00]
駐車場は11000~15000円のようですね。

場所で違っているよう。
152: 買い換え検討中 
[2009-04-15 00:00:00]
このマンションがランドでよかったかも。

ランド、大好きです!
153: 匿名 
[2009-04-15 07:36:00]
購入して入居済みの方住み心地はどうですか?
154: 居住者 
[2009-04-15 08:58:00]
少し後悔…。
155: 匿名 
[2009-04-15 10:16:00]
154さん、

少し後悔したところってどんなところだったんですか??
156: 物件比較中さん 
[2009-04-15 10:30:00]
大満足の間違いでは??
100年に一度の最高の物件でしょう!
157: 匿名さん 
[2009-04-15 11:18:00]
小学校の隣のプラウドと比較するとわかり易い。

この物件の素晴らしさが際立つよ。

駅徒歩5分以内が資産価値の条件なのは常識。

外観や内装も見れば違いが一目瞭然。価格も同じく。

駐車場が少ないのは駅前だから仕方ない。

冷静に判断しよう。
158: 居住者 
[2009-04-15 12:28:00]
営業妨害になるし敢えて欠点は書かない。

この物件に一晩でも住んだらわかるよ…。

たくさん、ではなく

少し、後悔。
159: 匿名さん 
[2009-04-15 12:49:00]
欠点は駐車場の少なさのみ。
防音サッシで静かだし駅に近いしね。
160: 居住者 
[2009-04-15 13:38:00]
外からはうるさい車のエンジン音が入る程度。

廊下の音はすごく入る。
靴音、話し声、気になる。

住人少なくてこれでは…
だから少し後悔してる。
161: 匿名 
[2009-04-15 17:24:00]
うちは窓を開けると車の音などうるさいですけど窓を閉めてる時は騒音は気になりません。廊下の音や人の声は聞こえないです。
162: 居住者 
[2009-04-15 17:49:00]
場所によるのでしょう。
羨ましいですね。

国道に面しているので音は覚悟で購入しました。
生活音は予想外でしたけど。不眠になるほどではありませんので、まあ買ってよかったか、という感じです。生活には便利だし、総合的に見て80点くらいでしょうか。
あとは早く完売し、テナントが決まれば…ね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる